JP3055160U - 眼鏡フレームのレンズ取付けを改善するための器具 - Google Patents

眼鏡フレームのレンズ取付けを改善するための器具

Info

Publication number
JP3055160U
JP3055160U JP1998003621U JP362198U JP3055160U JP 3055160 U JP3055160 U JP 3055160U JP 1998003621 U JP1998003621 U JP 1998003621U JP 362198 U JP362198 U JP 362198U JP 3055160 U JP3055160 U JP 3055160U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
support
elastic
frame
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998003621U
Other languages
English (en)
Inventor
デッピ ジアンニ
Original Assignee
ネオメタル オプテック インターナショナルエス・アール・エル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネオメタル オプテック インターナショナルエス・アール・エル filed Critical ネオメタル オプテック インターナショナルエス・アール・エル
Application granted granted Critical
Publication of JP3055160U publication Critical patent/JP3055160U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】眼鏡フレームへのレンズ取付けを改善するため
の器具を提供する。 【解決手段】眼鏡フレームへのレンズ6の取付けを改善
するための器具1には、2つのレンズサポート、2本の
つるが含まれ、サポートに入れたレンズ6を取り外しで
きる状態でホールドするために、左右のサポートのそれ
ぞれ欠けた部分に近接して弾性部品2が連結されている
という構造になっている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、眼鏡フレームへのレンズ取付けを改善するための器具に関するもの である。
【0002】
【従来の技術及び考案が解決しようとする課題】
周知のごとく、現在使われている眼鏡フレームは、視力矯正用でもサングラ スでも、通常、2つのレンズサポート、2つのサークル、及びレンズをそれぞれ のサポートから外れないようにするための小さいネジ付きチューブ2本を有する 構造になっている。 こうした眼鏡フレームの場合、とりわけサポートからレンズが外れないように するための2本のチューブを作る際に行なうねじ切り作業、チューブにはめるネ ジの使用、フレームへのチューブの溶接、そしてレンズ取付けそのものまでが困 難で経費もかかるというのは容易に理解できることである。
【0003】 さらに、チューブやネジなどといった部品がいろいろあるのでフレームが重く なり、それが原因で使用者に様々な不都合が生じている。従来の眼鏡についても う一つ欠点をあげると、レンズの交換の必要がある場合、使用者なり眼鏡製造者 なりが、チューブからネジを外して、レンズを外し、入れ、あるいは交換すると いう作業に熟練を要するのである。そして使用者あるいは業者は、レンズをサポ ートから外れないようにしながら同時にネジをチューブにねじ入れて、レンズが フレーム自体に固定するようにするために、かなり力を入れてフレームをおさえ なければならない。眼鏡販売店などに、レンズの取り付け作業をすることを前提 にフレームが送られて来ることを考えれば、問題はかなり大きい。フレームは一 切変形させてはならないし、視力用なりサングラスなりレンズを入れてみた時に そのフレームがどうなるかを判断できるようにする必要があるからである。
【0004】 取付け作業の専門家が生産過程で行う場合も、上記のとおり、チューブのネジ を外したり付けたりして、レンズサポートを締めたり緩めたりする手間を考えれ ば、やはり非常に大変で時間もかかる。 こうした作業にとられる時間はかなりのもので、これは完成品のコストにも影 響を及ぼしている。 本考案の課題は、こうしたこれまでの技術の不都合な点を排除することにある 。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この課題について、本考案の目的の一つは、この作業を極く単純化して作業時 間を短縮することのできるような、眼鏡フレームへのレンズ取付けを改善する器 具を提供することである。また、フレーム自体の製作作業も簡略化して最低限に し、その結果さらに、従来品に比べて約40%の軽量化を果たすことのできるよ うな、眼鏡フレームへのレンズ取付けを改善する器具を提供することも目的の一 つである。
【0006】 また、眼鏡工場から各販売店への出荷準備作業も大幅に軽減することのできる ような、眼鏡フレームへのレンズ取付けを改善する器具を提供することも目的の 一つである。最後に、フレームを大幅にコストダウンして市場普及を促進できる ような、眼鏡フレームへのレンズ取付けを改善する器具を提供することも目的の 一つである。
【0007】 これらの課題及び目的はすべて、2つのレンズサポートと2本のつるでできた 眼鏡フレームへのレンズ取付けを改善する器具を使うことによって達成できる。 この眼鏡フレームは、左右のサポートのそれぞれ欠けた部分に近接して弾力のあ る部品を連結してあることが特徴で、これによって、サポート内のレンズはいつ でも取り外しできる状態でホールドされることになる。
【0008】 本考案の特徴、利点は他にも、好適な実施形態を記述することで更にはっきり と示すことができる。ただ、例示用にイラストにした本考案の眼鏡フレームへの レンズ取付けを改善する器具は、あくまで一つの例であってこれがすべてではな い。
【0009】
【実施例】
以下、図面、特に図1を参照すると、眼鏡フレームへのレンズ6の取付けを改 善する本考案の器具1は、弾性部材2が、左右のサポートのそれぞれ外側の欠け た部分3に近接して連結されており、サポート内へレンズ6を取り外しできる状 態でホールドしている。 特に、それぞれのサポートの上部4と下部5は、レンズ6にかぶせてサポート を閉じたあと、先にも述べたとおり、部分的に欠けた形に、即ち欠けた部分3を 残して作られている。
【0010】 弾性部材2は、左右の各レンズ6について最低2つの弾性片7を有する。 この弾性片7は弾性があって柔らかく、各々が、例えば片方の端部8はサポート の上下部4,5に溶接され、もう片方の端部9は部品自体のホールド部分である チューブ10に溶接される。そしてチューブ10にはネジ11を介してつる12 が蝶番式に止められる。
【0011】 弾性片7は、片方の端部8寄りでは離れ、チューブ10側では近くに寄ってお り、また、スウェーデン鋼で作られているため、弾性があって曲げることができ る。
【0012】 さらに、つる12の滑り止めの部分には小さなバー13が付いていて、オープ ン位置にある間、弾性片7にひっかかっている。 また、弾性片7の上から、半リング状の部品14を一つ以上はめて、弾性片7 を助けてレンズ6がサポート内でよりしっかり固定されるようにすることもでき る。 レンズ6をサポート4,5に取り付ける方法について述べると、
【0013】 まず初めに、弾性片7にこれを押し開ける方向の力をかける。例えば、指二本 を、あるいは牽引機を使って、弾性片7に力をかけて、図2のように、サポート 上部4とサポート下部5を望む分だけ広げる。次に、レンズ6を図3のように所 定のサポートに差し込み、あとは弾性片7に先ほどかけた力を抜いて、スウェー デン鋼の弾性片7が元の位置に戻るようにする。
【0014】 弾性片7は、図4にあるように、元の位置に戻ると、押し開ける力と反対方向 に弾力を発揮し、この圧力をサポート上部4とサポート下部5とがレンズ6に伝 えることによって、レンズはフレーム内に固定されホールドされる。
【0015】 半リング状部品14がある場合は、当然、押し開ける力をかける前に、弾性片 7からこれを取る必要があるし、また、レンズ6をはめ込んだあとにはこれを再 び取付ける必要がある。また、弾性片7は、通常の限界を超えてつる12が開い た場合にも、つる12が開いている間一定の弾力を与える。
【0016】 さらに、弾性片7の弾力は、レンズ6とサポート4,5の形状から生じる小さ なずれも修復することができる。サポート4と5の間の欠けた部分3がレンズ6 とサポート4,5の形状の違いを補償する役割を果たすので、眼鏡フレーム1を 修理する必要はまったくない。
【0017】 本考案は当初の目的を達成するばかりか、その結果得られる利点は重要であり 、かつ多数ある。先にも述べたとおり、この考案では、レンズ固定にもう必要の なくなる部品と作業、つまり2つのチューブとそれらの溶接及びねじ切り作業を なくし、またネジとねじ止め作業を眼鏡フレームからなくすことができる。
【0018】 これがいくつかの利点をもたらす。まず、フレームが従来品に比べて40%軽 量化するということによって、2本のチューブとそのネジ、ならびにそれに伴う 機械的な作業(溶接、ねじ切り、他)がなくなるため、フレームのコスト削減に もなる。さらに、眼鏡製造業者や使用者にとっても、レンズ交換、フレームへの レンズの取付け、また取り外しが、特殊な器具を用いる必要なく、簡単かつ手早 くできるようにもなり、また長く使っているうちにネジが緩み、レンズが外れて 業者に修理を依頼しなければならないという心配もなくなる。
【0019】 さらに、ネジとチューブがなくなるので、作業ロスも減り、そうした作業がな いことで納品に要する時間も短縮することができる。 眼鏡製造業者は、視力矯正用のレンズを入れたフレームを用意するだけでよい から簡単で仕事が速くなるという利点が得られ、例えば視力矯正用のレンズをサ ングラスに替えるなど、レンズ交換は購入する使用者側で簡単に行えるようにな る。 本考案は、こうしたコンセプトに立ってまだまだ改良やバリエーションを考え る余地を残している。 また、部品はすべて、性能的に同等のものと交換可能である。 実際、使用する素材、形状、大きさも、必要に応じてどんなものでも構わない 。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案に係る眼鏡フレームの正面図
【図2】 レンズを取付け/または取り外すためにサポ
ートの上部及び下部を押し開けた状態を示す斜視図
【図3】 レンズを取付けるためにサポートの上部及び
下部を締めつける状を示す斜視図
【図4】 レンズを固定した状態を示す斜視図
【符号の説明】
1 取付け器具 2 弾性部材 3 欠けた部分 4 サポート上部 5 サポート下部 6 レンズ 7 弾性片 8 端部 9 端部 10 チューブ 11 ねじ 12 つる 13 バー 14 半リング状部品
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)実用新案権者 598068895 Via Gorizia, 16 1− 32040DOMEGGE DI CADOR E(BELLUNO)ITALY

Claims (8)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つのレンズサポートと2本のつる(1
    2)とを有し、サポートに入れたレンズを取り外しでき
    る状態でホールドするために、左右のサポートのそれぞ
    れ欠けた部分(3)に近接して弾性部材(2)が連結さ
    れていることを特徴とする、眼鏡フレームへのレンズ取
    付けを改善するための器具。
  2. 【請求項2】 左右の各レンズ(6)について、弾性片
    (7)を最低2つ有し、それぞれが、片方の端部はサポ
    ートの端部に溶接され、他方の端部は弾性部材(2)の
    ホールド部分に溶接されることを 特徴とする請求項1
    に記載の器具。
  3. 【請求項3】 ホールド部分がチューブ(10)になっ
    ていて、これにネジ(11)を介してつるが蝶番式に止
    められることを特徴とする請求項1または2に記載の器
    具。
  4. 【請求項4】 弾性片(7)が、サポート側では離れ、
    チューブ側では寄っていることを特徴とする請求項1〜
    3のいずれかに記載の器具。
  5. 【請求項5】 つる(12)の滑り止めの部分が弾性部
    材(2)にひっかかっていることを特徴とする請求項1
    〜4のいずれかに記載の器具。
  6. 【請求項6】 弾性部材(2)がスウェーデン鋼でつく
    られていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに
    記載の器具。
  7. 【請求項7】 それぞれの弾性片(7)を閉状態で維持
    するためのホールド部品(14)を少なくとも一つ持っ
    ていることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載
    の器具。
  8. 【請求項8】 ホールド部品(14)が弾性片(7)に
    取り外し可能な状態で連結された半リング状の部品であ
    ることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の器
    具。
JP1998003621U 1997-04-18 1998-04-20 眼鏡フレームのレンズ取付けを改善するための器具 Expired - Lifetime JP3055160U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT1970903 1997-04-18
IT197A000903 1997-04-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3055160U true JP3055160U (ja) 1999-01-06

Family

ID=43189175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998003621U Expired - Lifetime JP3055160U (ja) 1997-04-18 1998-04-20 眼鏡フレームのレンズ取付けを改善するための器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3055160U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020125938A (ja) * 2019-02-01 2020-08-20 株式会社ニデック 眼鏡レンズ周縁加工情報取得装置及び眼鏡レンズ周縁加工情報取得プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020125938A (ja) * 2019-02-01 2020-08-20 株式会社ニデック 眼鏡レンズ周縁加工情報取得装置及び眼鏡レンズ周縁加工情報取得プログラム
JP7243237B2 (ja) 2019-02-01 2023-03-22 株式会社ニデック 眼鏡レンズ周縁加工情報取得装置及び眼鏡レンズ周縁加工情報取得プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4564272A (en) Eyeglasses with interchangeable parts
US6341864B1 (en) Clip-on auxiliary lenses utilizing an elastic jaw in the shape of half arch
JP2008257269A (ja) 耐久性のあるメガネフレームアセンブリ
JPH049015U (ja)
KR101262774B1 (ko) 안경 프레임의 이중 프레임 연결 구조
US20050094093A1 (en) Spectacle frame having user-replaceable arm
US5867244A (en) Auxiliary clip-on eyeglasses for mounting on conventional eyeglasses
US5940164A (en) Eyeglass frame and method of mounting lens therein
EP0723177A1 (en) Eyeglasses having improved lens fastening member
JP3055160U (ja) 眼鏡フレームのレンズ取付けを改善するための器具
RU2345391C2 (ru) Углубленный шарнир для придания упругости дужкам очков
WO1995014956A1 (en) Spectacle assembly with removable lenses
KR100877762B1 (ko) 무테안경용 렌즈 고정장치
US7458679B2 (en) Spring-bridge for eyewear
JP3000477U (ja) パッド交換式眼鏡枠
JP3053205U (ja) メガネの智金具構造
JP3045511U (ja) 眼鏡フレームの連結構造
JPH0643773Y2 (ja) 日除け用或いは補助用の前掛けレンズ
JP3048052U (ja) 眼鏡のテンプル開閉機構
JP6039851B1 (ja) 眼鏡
JPS634175Y2 (ja)
JP2579132Y2 (ja) 眼鏡枠
JP2000122010A (ja) 補助レンズ嵌め込み式眼鏡
JP3024266U (ja) 前掛け式メガネフレーム
JP2602970Y2 (ja) 眼 鏡

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term