JP3053634U - 浸透性を有する排水溝用ブロック - Google Patents

浸透性を有する排水溝用ブロック

Info

Publication number
JP3053634U
JP3053634U JP1998003318U JP331898U JP3053634U JP 3053634 U JP3053634 U JP 3053634U JP 1998003318 U JP1998003318 U JP 1998003318U JP 331898 U JP331898 U JP 331898U JP 3053634 U JP3053634 U JP 3053634U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
rainwater
hole
drainage
permeability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998003318U
Other languages
English (en)
Inventor
一郎 加藤
Original Assignee
一郎 加藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 一郎 加藤 filed Critical 一郎 加藤
Priority to JP1998003318U priority Critical patent/JP3053634U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3053634U publication Critical patent/JP3053634U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本考案は雨水などの溜り部分を無くして、水
の腐敗による悪臭やボウフラの発生を防止すると共に地
面に浸透させて雨水などを地下へ還元することが出来る
浸透性を有する排水溝用ブロックを提供することを目的
とする。 【解決手段】 ブロック本体1の少なくとも底面に穴2
を設けた構造とする。またブロック本体1の底面と側面
に穴2を設けたものとしても良く、且つその穴2の形
状,数量,大きさは任意で良い。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は浸透性を有する排水溝用ブロックに関する。尚、本考案で言う「浸透 性を有する排水溝用ブロック」とは、ブロック自体が浸透性を有することではな く、ブロック内部の水が地面に浸透されることを指す。
【0002】
【従来の技術】
従来、排水溝用ブロックとしては、道路の側溝等に用いるコンクリ−ト製のU 字溝や庭の排水用に用いるコンクリ−ト製や陶器製のコの字状のブロックなどが あった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前記コンクリ−ト製のU字溝を敷設して道路の側溝等を施工す ると、雨水などが側溝に集まって下方へ流れるが、側溝の中にゴミや沈殿物など が溜ったり、平坦な部分があると、コンクリ−ト製のU字溝自体には浸透性が殆 どないため、雨水などが何時までも溜ったまま放置されていた。この結果、溜っ た雨水は腐敗して悪臭が放出されたり、ボウフラが発生して蚊の大量発生となり 易かった。又、大雨の時には、U字溝の容積以上の雨水が集まって道路側に溢れ 出て、道路が川のようになる場合もあった。一方、前記コンクリ−ト製や陶器製 のコの字状ブロックを用いた庭の排水溝に於いても、前記同様に、溝の中にゴミ などが溜ったり、平らな部分があると、排水溝自体には浸透性が殆どないので、 雨水や水まきなどによって集められた後に、溜った水が何時までも放置される状 態となる。この溜った雨水などは腐敗して悪臭が放出されたり、ボウフラが発生 して蚊の大量発生となり易い等の問題点があった。
【0004】 本考案は雨水などの溜り部分を無くして、水の腐敗による悪臭やボウフラの発 生を防止すると共に地面に浸透させて雨水などを地下へ還元することが出来る浸 透性を有する排水溝用ブロックを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記問題点を解決するために本考案は成されたものであり、つまり、ブロック 本体の少なくとも底面に穴を設けた構造とする。またブロック本体の底面と側面 に穴を設けたものとしても良い。
【0006】
【考案の実施の形態】
図1、図2は本考案の実施形態を示す図であり、これに基づき説明する。(1 )は断面がU字状でコンクリ−ト製のブロック本体であり、これは道路の側溝等 を施工する時に用いる。(2)はブロック本体(1)の少なくとも底面に設けた 穴であり、該穴(2)は格子状に多数穿設されている(図1参照)。また前記穴 (2)が円形で且つブロック本体(1)の底面と側面に設けたものとしても良い (図2参照)。尚、前記穴(2)の形状は四角形や円形に限定されるものではな く、例えば三角形,長丸形など適宜なもので良く、且つその穴(2)の大きさも 任意で良い。
【0007】 図3は本考案の別実施形態を示す図であり、これに基づき説明する。(1)は 断面がコの字状のブロック本体であり、該ブロック本体(1)はコンクリ−ト, 陶器,合成樹脂などの材料で成形される。このブロック本体(1)は庭などの排 水溝用に使用される。(2)はブロック本体(1)の底面と側面に設けた穴であ る。前記ブロック本体(1)底面の穴(2)は、大きく開口した四角形状に形成 され、またブロック本体(1)側面の穴(2)は、長円形状に形成されている。 尚、この穴(2)は四角形状や長円形状に限定されるものではなく、且つ穴(2 )の大きさも任意で良い。
【0008】 次に本考案の作用について説明する。予め本考案品を敷設して道路の側溝或い は庭の排水溝などを施工しておく。雨が降り出すと、雨水がブロック本体(1) に集まって下方へ流れる。この時、排水溝などの中にゴミなどが溜ったり、平坦 な部分があると、従来であれば、雨水などが何時までも放置されるが、ブロック 本体(1)の底面或いは底面と側面に穴(2)を設けているため、穴(2)から 地面に浸透して溜り水がなくなる。この結果、ブロック本体(1)の内部は、降 雨時以外は常に乾燥しているため、従来のような雨水などの腐敗による悪臭の発 生がなくなり、且つ蚊の大量発生もなくなる。又、ブロック本体(1)の底面と 側面に穴(2)を設けておくと、大雨の時、ブロック本体(1)の容積以上の雨 水が集まっても、底面と側面に設けた穴(2)から図4の矢印のように雨水が地 面に浸透して行き、雨水などの量を減らしながら流れるため、排水溝などから溢 れ出ることが激減する。
【0009】
【考案の効果】
本考案はこのように構成させたことにより、下記の効果を有する。
【0010】 請求項1に示すように断面がU字状又はコの字状のブロック本体(1)の少な くとも底面に、穴(2)を設けることにより、排水溝などには浸透性を有したも のとなるため、雨水などが地面に浸透して地下へ還元される。また本考案品は従 来のような雨水などの溜りが無くなり、それによる悪臭やボウフラの発生が防止 出来るものとなる。このため、排水溝の周囲が従来と比べ極めて衛生的になるの である。
【0011】 請求項2に示すようにブロック本体(1)の底面と側面にも穴(2)を設ける ことにより、ブロック本体(1)の軽量化が可能となり、且つ排水溝などの雨水 浸透能力が増大して、大雨時の流水量の軽減となり、ブロック本体(1)から雨 水の溢れ出ることを防止する手段となる。
【0012】 請求項3のように穴(2)が格子状に多数穿設されることにより、ブロック本 体(1)の重量を軽減する一方、強度が確保出来るものとなる。
【0013】 請求項4のように穴(2)として、ブロック本体(1)の底面を大きく開口さ せて形成することにより、ブロック本体(1)の軽量化が図れると共に排水溝な どの雨水浸透能力が増大するものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態のU字溝を示す斜視図である。
【図2】別実施形態のU字溝を示す斜視図である。
【図3】本実施形態のコの字状の排水溝を示す斜視図で
ある。
【図4】本考案の作用を示す説明図である。
【符号の説明】
1 ブロック本体 2 穴

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断面がU字状又はコの字状のブロック本
    体(1)の少なくとも底面に、穴(2)を設けたことを
    特徴とする浸透性を有する排水溝用ブロック。
  2. 【請求項2】 前記ブロック本体(1)の側面にも穴
    (2)を設けた請求項1記載の浸透性を有する排水溝用
    ブロック。
  3. 【請求項3】 前記穴(2)が、格子状に多数穿設され
    た請求項1又は2記載の浸透性を有する排水溝用ブロッ
    ク。
  4. 【請求項4】 前記穴(2)が、前記ブロック本体
    (1)の底面を大きく開口して形成された請求項1記載
    の浸透性を有する排水溝用ブロック。
JP1998003318U 1998-04-28 1998-04-28 浸透性を有する排水溝用ブロック Expired - Lifetime JP3053634U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998003318U JP3053634U (ja) 1998-04-28 1998-04-28 浸透性を有する排水溝用ブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998003318U JP3053634U (ja) 1998-04-28 1998-04-28 浸透性を有する排水溝用ブロック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3053634U true JP3053634U (ja) 1998-11-04

Family

ID=43187707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998003318U Expired - Lifetime JP3053634U (ja) 1998-04-28 1998-04-28 浸透性を有する排水溝用ブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3053634U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018515070A (ja) 開孔浸透灌漑排水管及び密封式全自動浸透灌漑雨水回収全方位型プランタ
KR101225886B1 (ko) 오물 및 냄새 차단 기능을 갖는 스틸그레이팅 복합체
JP2006118265A (ja) 雨水排水システムにおける浸透管、浸透管付き取水桝及び排水システム
KR101206057B1 (ko) 보도의 식생 배수 구조물
CN208105448U (zh) 一种控制雨水径流的树箱
KR101003720B1 (ko) 환경친화형 산마루 측구
CN214362640U (zh) 一种人行道排水路面
CN206815479U (zh) 景观旋流排渗井
CN209636585U (zh) 一种人行道植草沟
JP3053634U (ja) 浸透性を有する排水溝用ブロック
JPS644934Y2 (ja)
CN100487212C (zh) 具有防水垫料的雨水排水沟的加固方法
JPH04146Y2 (ja)
CN207829114U (zh) 一种具有海绵功能的自动调蓄的景观水池
JP3128625U (ja) 集水桝
JP2512469Y2 (ja) コンクリ―トu形排水溝
JPS5927038A (ja) 地中浸透用側溝
CN206941773U (zh) 一种排水沟
DE102021122297B4 (de) Wassertank
KR102646864B1 (ko) 개량된 저수구조를 갖는 식물 재배화분 시공체의 시공방법
CN209368989U (zh) 一种防止污泥冲上道路的绿化排水和浇灌系统
JP4154503B2 (ja) 排水舗装用側溝の排水フィルター
JPH0750414Y2 (ja) 排水装置
CN202324061U (zh) 一种处理城市居民小区收集雨水的折流式持水花园系统
JP3042675U (ja) 導水用キャップ及び導水設備