JP3053252U - 縁なしメガネ - Google Patents

縁なしメガネ

Info

Publication number
JP3053252U
JP3053252U JP1998002985U JP298598U JP3053252U JP 3053252 U JP3053252 U JP 3053252U JP 1998002985 U JP1998002985 U JP 1998002985U JP 298598 U JP298598 U JP 298598U JP 3053252 U JP3053252 U JP 3053252U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
groove
fastening piece
screwed
connecting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998002985U
Other languages
English (en)
Inventor
良造 竹内
Original Assignee
竹内光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 竹内光学工業株式会社 filed Critical 竹内光学工業株式会社
Priority to JP1998002985U priority Critical patent/JP3053252U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3053252U publication Critical patent/JP3053252U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リムを用いないで両レンズを連結部材にて連
結し、レンズ外側にはヨロイを取付けている縁なしメガ
ネにおいて、スリムで軽量感があり、しかもレンズ割れ
を抑制した縁なしメガネの提供。 【解決手段】 レンズを繋ぐ連結部材2の両サイドに止
着片8、8を形成し、同じくヨロイ3にも止着片8を形
成し、これら止着片をレンズ面に設けた溝7に嵌め止着
片8をネジ止めすることで、止着片8がレンズ面から大
きく突出しないようにしている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案はレンズの取り付け構造に特徴がある縁なしメガネに関するものである 。
【0002】
【従来の技術】
図4は一般的な縁なしメガネを表している。同図に示すように縁なしメガネは 両レンズ(イ) 、(イ) を連結部材(ロ) にて連結し、レンズ外側にはヨロイ(ハ) が取 り付けされている。そしてヨロイ(ハ) にはツル(ニ)が蝶番(ホ) を介して折り畳み 出来るように連結している。ところで、レンズ(イ) 、(イ) は連結部材(ロ) にネジ 止めされ、ヨロイ(ハ) にもネジ止めされてメガネが構成されている。
【0003】 図5はヨロイ(ハ) とレンズ(イ) の連結構造を示している断面拡大図であるが、 ヨロイ(ハ) からレンズ側へ止着片(ヘ) が延び、この止着片先端とレンズ(イ) とが ネジ止めされている。レンズ(イ) にはレンズ穴(ト) が設けられ、このレンズ穴(ト ) には樹脂製ワッシャ(チ) が嵌り、レンズ裏面には別の樹脂製ワッシャ(リ) を取 り付けし、止着片(ヘ) からレンズ穴(ト) を挿通して裏側へ延びているネジ(ヌ) に ナット(ル) が螺合して締め付けされている。
【0004】 ここで、上記止着片先端に設けた1本のネジ(ヌ) にてレンズ(イ) を完全固定す ることは出来ず、すなわちレンズ(イ) がネジ(ヌ) を中心として回転する為に、レ ンズ外周に当たる当たり片(オ) をヨロイ(ハ) に設けている。このレンズ(イ) との 連結構造は連結部材(ロ) の場合も同じである。この当たり片(オ) を設ける代わり に止着片(ヘ) の中間部位にピンを設け、このピンが嵌る穴をレンズ面に形成する ことでレンズの回り止めを防止している縁なしメガネもある。
【0005】 ところで、このような縁なしメガネに当たり片(オ) を設けたのでは、その分視 野が限定されて縁なしメガネとしての効果が半減してしまう。又、レンズの表面 には止着片(ヘ) が位置することになり、スリムで軽量感のある縁なしメガネに反 する形態と成っている。一方、止着片(ヘ) の中間部位に設けたピンをレンズ面の 穴に嵌める構造ではネジが挿通するレンズ穴(ト) との位置決め精度が確保しにく く、ピンが嵌る穴が小さなこともあり、応力の集中が発生してレンズ割れを招き 易い等の問題が残されている。
【0006】
【本考案が解決しようとする課題】
このように従来の縁なしメガネには上記のごとき問題がある。本考案が解決し ようとする課題はこれら問題点であって、縁なしメガネの特徴である視野の大き さを制約することなく、スリムで軽量感があり、しかもレンズ割れを発生しない 、少なくとも発生しにくい縁なしメガネを提供する。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案の縁なしメガネは両レンズを連結する為の連結部材及びレンズ外側には ヨロイを取り付けしたものであり、基本的な形状は従来と同じである。連結部材 の両側へ止着片を延ばし、ヨロイにも止着片を備え、止着片先端にはネジを取り 付けしてレンズと連結している。本考案の縁なしメガネはレンズ外周に当たる当 たり片を持たず、又止着片には穴に嵌るピンを有していない。その代わり本考案 では止着片自体が嵌る溝をレンズ面に形成し、ネジを中心とした回転を防止して いる。
【0008】
【考案の実施の形態】
本考案の縁なしメガネはレンズ面に溝を形成して止着片を嵌めている。すなわ ち、レンズの両側には細長い溝を設け、溝の先端部にはネジが挿通するレンズ穴 が貫通している。溝はレンズ表側に形成する場合に限らず裏側に設けてもよい。 又ネジは止着片の先端に前以て固定しておく方が好ましい。そして溝の幅は止着 片の幅となっているが、止着片の裏面側に別の嵌合部(凸部)を設けている場合 には該嵌合部が嵌り得る幅となっている。
【0009】 連結部材の止着片及びヨロイの止着片は該溝に嵌合し、溝底には樹脂製等から 成るワッシャを介在しており、レンズ裏側には同じくワッシャを介在してネジに ナットを螺合して締め付けしている。ここで、溝の深さは止着片の一部が嵌れば よく、止着片全体が嵌合する必要はない。これはレンズの厚さとの関係で定まる 。厚いレンズであれば比較的深い溝とし、薄いレンズであれば比較的浅い溝とす る。以下、本考案に係る実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
【0010】
【実施例】
図1は本考案の縁なしメガネを表している実施例である。基本的な形状は前記 図4に示している縁なしメガネと同じであり、両レンズ1、1は連結部材2によ って連結され、レンズの外側にはヨロイ3が取り付けされている。そしてヨロイ 3にはツル4が蝶番5を介して折り畳み出来るように連結している。又鼻当てパ ット6は連結部材2の一部に取着されている。
【0011】 このように縁なしメガネとしての基本形態は同じであるが、レンズ1と止着片 との位置決めをする為に、レンズ面に溝を形成し、該溝に止着片を嵌めている。 図2はヨロイ3とレンズ1との連結構造を示す詳細図であり、(a)は組立図を 、(b)は展開図を表しているが、レンズ面には溝7が形成され、この溝7には ヨロイ3の止着片8の一部(約半分程度)が嵌っていて、レンズ面から突出して いる部分は少なく、縁なしメガネのスリム化が図られる。止着片8にはネジ9が 裏側へ延び、溝底に貫通して設けているレンズ穴10を挿通してレンズ裏側にて ナット11が螺合して締め付けられる。
【0012】 そして止着片8が直接レンズ1に当たらないように、止着片8との間には溝7 に嵌る樹脂製ワッシャ12が、同じくレンズ裏側にはナット11との間に樹脂製 ワッシャ13が介在している。ところで、溝7は止着片8がガタ付くことなく嵌 り得る幅を有し、該溝7に嵌合した状態でネジ止めされるヨロイ3は正しく位置 決めされ、僅かなネジの緩みに際してもヨロイ3の位置ズレはなくなる。
【0013】 同図に示している実施例では、止着片8にネジが固定されているが、独立した ネジを使用して止着片とレンズ1をネジ締めしてもよい。又上記溝7をレンズ裏 面に形成することも可能であり、この場合にはレンズ表面にナットが位置するこ とになる。そしてレンズ面に形成している溝7は止着片8が嵌り得る大きさと成 っているが、溝幅をより小さくすると共に該溝の大きさに相当する凸部を止着片 の裏面に設けることもある。この場合には止着片8がレンズ面から突出すること になるが、止着片を裏側に設けることで強度の補強効果がある為に、止着片はよ り小さく薄い部材を用い得る。
【0014】 図3(a)、(b)は止着片8の裏側に凸部14を設けた場合である。従って 溝15の幅は小さく、凸部14が嵌合することが出来る大きさとなっている。そ して止着片8の裏面及び凸部14にはレンズとの直接接触を避ける為に、樹脂層 をコーティングしている。レンズ裏側には前記実施例と同じくワッシャ13を介 してナット11が締め付けられる。
【0015】 実施例はヨロイとレンズの連結構造について説明したが、連結部材の場合も同 じである。すなわち、連結部材2はその両側へ止着片を延ばし、該止着片を介し てレンズ1、1を連結することが出来る。以上述べたように、本考案の縁なしメ ガネはレンズ面に溝を形成し、この溝に止着片を嵌めてネジ止めしたものであり 、次のような効果を得ることが出来る。
【0016】
【考案の効果】
本考案の縁なしメガネは両レンズを連結部材にてネジ止めし、又ヨロイをレン ズ外側にネジ止めした構造ではあるが、連結部材及びヨロイに形成している止着 片はレンズ面に設けた溝に嵌っている為にレンズとの位置決めは正しく出来る。 従って、従来のようなレンズ外周に当たる当たり片が不要となり、縁なしメガネ の視野が妨げられることはない。又止着片が溝に嵌ることでレンズ面からの突出 部が小さくなり、スリムで軽量感のある縁なしメガネとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の縁なしメガネの実施例。
【図2】レンズとヨロイの連結構造の具体例。
【図3】レンズとヨロイの連結構造を示す他の具体例。
【図4】従来の縁なしメガネ。
【図5】レンズをネジ止めしている断面図。
【符号の説明】
1 レンズ 2 連結部材 3 ヨロイ 4 ツル 5 蝶番 6 鼻当てパット 7 溝 8 止着片 9 ネジ 10 レンズ穴 11 ナット 12 ワッシャ 13 ワッシャ 14 凸部 15 溝

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リムを用いないで両レンズを連結部材に
    よってネジ止めし、レンズ外側にはツルを取り付けする
    ヨロイをネジ止めして成る縁なしメガネにおいて、連結
    部材の両サイドに止着片を形成し、同じくヨロイにも止
    着片を形成し、これら止着片をレンズ面に設けた溝に嵌
    めて該止着片先端部をネジ止めしたことを特徴とする縁
    なしメガネ。
  2. 【請求項2】 リムを用いないで両レンズを連結部材に
    よってネジ止めし、レンズ外側にはツルを取り付けする
    ヨロイをネジ止めして成る縁なしメガネにおいて、連結
    部材の両サイドに止着片を形成し、同じくヨロイにも止
    着片を形成し、これら止着片に凸部を設け、レンズ面に
    設けた溝に該凸部を嵌めて止着片先端部をネジ止めした
    ことを特徴とする縁なしメガネ。
  3. 【請求項3】 溝をレンズの表面に形成した請求項1、
    又は請求項2記載の縁なしメガネ。
  4. 【請求項4】 溝をレンズの裏面に形成した請求項1、
    又は請求項2記載の縁なしメガネ。
JP1998002985U 1998-04-15 1998-04-15 縁なしメガネ Expired - Lifetime JP3053252U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998002985U JP3053252U (ja) 1998-04-15 1998-04-15 縁なしメガネ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998002985U JP3053252U (ja) 1998-04-15 1998-04-15 縁なしメガネ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3053252U true JP3053252U (ja) 1998-10-23

Family

ID=43187343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998002985U Expired - Lifetime JP3053252U (ja) 1998-04-15 1998-04-15 縁なしメガネ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3053252U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3467240B2 (ja) 2000-05-26 2003-11-17 株式会社ビジョンメガネ 縁なし眼鏡のレンズ取付け構造およびその取付け方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3467240B2 (ja) 2000-05-26 2003-11-17 株式会社ビジョンメガネ 縁なし眼鏡のレンズ取付け構造およびその取付け方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3053252U (ja) 縁なしメガネ
JP3089485U (ja) 前掛け式メガネフレーム
JP3051605U (ja) メガネのネジ止め構造
JP3088717U (ja) 縁無しメガネのレンズ連結構造
JP3381160B2 (ja) メガネのレンズ止着構造
JP3012043U (ja) メガネ用ネジ及びレンズの止着構造
JP3613668B2 (ja) 縁無しメガネにおけるレンズ止着構造
KR200252967Y1 (ko) 무테안경테의 연결구조
JPH11212031A (ja) 縁無しメガネのレンズ取り付け構造
JP3061154U (ja) 縁なしメガネ
JP3062303U (ja) メガネのネジ止め構造
JP3063549U (ja) メガネのレンズ取付構造
JP3059134U (ja) 縁なしメガネ
JP3092266U (ja) メガネのツル及びツル取付け構造
JP3021123U (ja) メガネフレームへの装飾部品の取付け構造
JP3080157U (ja) メガネフレームの鼻当てパット及び鼻当てパットの取付け構造
JPH11249079A (ja) 縁なしメガネ
JPH11295661A (ja) 縁なしメガネ
JP3034239B1 (ja) ブラケットとレンズとの結合構造及びその結合方法
JPH11281933A (ja) 縁なし眼鏡のレンズ取付機構
JP2001125051A (ja) メガネ及びツル
JP2002357791A (ja) 縁無しメガネ
JP2002122816A (ja) 縁無しメガネ
JP3087787U (ja) 縁なしサングラス
JP2002207196A (ja) メガネ