JP3053063B2 - 半溶融成形に適したアルミニウム合金鋳造素材の製造方法 - Google Patents
半溶融成形に適したアルミニウム合金鋳造素材の製造方法Info
- Publication number
- JP3053063B2 JP3053063B2 JP7011768A JP1176895A JP3053063B2 JP 3053063 B2 JP3053063 B2 JP 3053063B2 JP 7011768 A JP7011768 A JP 7011768A JP 1176895 A JP1176895 A JP 1176895A JP 3053063 B2 JP3053063 B2 JP 3053063B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aluminum alloy
- semi
- casting material
- material suitable
- casting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Continuous Casting (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半溶融成形に適した微細
等軸晶組織を有するアルミニウム合金鋳造素材の製造方
法に関するものである。
等軸晶組織を有するアルミニウム合金鋳造素材の製造方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】チクソキャスト法は、従来の鋳造法に比
べて鋳造欠陥や偏析が少なく、金属組織が均一で、金型
寿命が長いことや成形サイクルが短いなどの利点があ
り、最近注目されている技術である。この成形法(以下
成形法Aと称する)において使用されるビレットは、半
溶融温度領域で機械攪拌や電磁攪拌を実施するか、ある
いは加工後の再結晶を利用することによって得られたも
のである。これに対して、従来鋳造法による素材を用い
て半溶融成形する方法も知られている。これは、たとえ
ば、微細な等軸晶組織を得、その後の半溶融温度域まで
昇温して鋳造時のデンドライト状の初晶を球状化させて
成形法Aと同等の組織を得るために、従来添加される量
よりも多量の(たとえば、2〜10倍)Al−Ti−B
母合金を添加する方法(以下方法Bと称する)が知られ
ている。
べて鋳造欠陥や偏析が少なく、金属組織が均一で、金型
寿命が長いことや成形サイクルが短いなどの利点があ
り、最近注目されている技術である。この成形法(以下
成形法Aと称する)において使用されるビレットは、半
溶融温度領域で機械攪拌や電磁攪拌を実施するか、ある
いは加工後の再結晶を利用することによって得られたも
のである。これに対して、従来鋳造法による素材を用い
て半溶融成形する方法も知られている。これは、たとえ
ば、微細な等軸晶組織を得、その後の半溶融温度域まで
昇温して鋳造時のデンドライト状の初晶を球状化させて
成形法Aと同等の組織を得るために、従来添加される量
よりも多量の(たとえば、2〜10倍)Al−Ti−B
母合金を添加する方法(以下方法Bと称する)が知られ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た成形法Aの方法は攪拌法や再結晶を利用する方法のい
ずれの場合も作業が繁雑であり、製造コストが高くなる
難点がある。また、方法Bでは、TiやBがTiB2 と
して炉底に沈降しやすいために、安定した品質の素材が
得られにくいという難点がある。
た成形法Aの方法は攪拌法や再結晶を利用する方法のい
ずれの場合も作業が繁雑であり、製造コストが高くなる
難点がある。また、方法Bでは、TiやBがTiB2 と
して炉底に沈降しやすいために、安定した品質の素材が
得られにくいという難点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために、本発明に係る半溶融成形に適したアルミニウ
ム合金鋳造素材の製造方法では、液相線温度に対して過
熱度を30℃未満に保持されたアルミニウム合金溶湯を
1.0℃/s以上の凝固区間冷却速度で凝固させて、微
細な等軸晶組織を有したアルミニウム合金鋳造素材を得
るようにした。また、第2の発明では、Bを0.001
〜0.01%、Tiを0.005〜0.30%添加した
アルミ合金とした。また、第3の発明では、Bを0.0
01〜0.01%、Tiを0.005〜0.30%添加
し、かつ、Siを4〜6%含むアルミ合金とした。ま
た、第4の発明では、以上のアルミ合金を注湯するビレ
ット用金型を給湯方向に対して略直角方向に微小振動さ
せながら、給湯するようにした。
るために、本発明に係る半溶融成形に適したアルミニウ
ム合金鋳造素材の製造方法では、液相線温度に対して過
熱度を30℃未満に保持されたアルミニウム合金溶湯を
1.0℃/s以上の凝固区間冷却速度で凝固させて、微
細な等軸晶組織を有したアルミニウム合金鋳造素材を得
るようにした。また、第2の発明では、Bを0.001
〜0.01%、Tiを0.005〜0.30%添加した
アルミ合金とした。また、第3の発明では、Bを0.0
01〜0.01%、Tiを0.005〜0.30%添加
し、かつ、Siを4〜6%含むアルミ合金とした。ま
た、第4の発明では、以上のアルミ合金を注湯するビレ
ット用金型を給湯方向に対して略直角方向に微小振動さ
せながら、給湯するようにした。
【0005】
【作用】液相線温度に対して過熱度を30℃以下にする
ことにより、注湯時に生成された結晶核の再溶解を防止
できるため、200μm以下の微細な等軸晶を有するア
ルミニウム合金の鋳造素材を得ることができる。
ことにより、注湯時に生成された結晶核の再溶解を防止
できるため、200μm以下の微細な等軸晶を有するア
ルミニウム合金の鋳造素材を得ることができる。
【0006】
【実施例】以下図面に基づいて本発明に係る半溶融成形
に適したアルミニウム合金鋳造素材の製造方法について
詳細に説明する。図1〜図6は本発明の実施例に係り、
図1はAC4CH合金鋳造素材の結晶粒径と鋳造温度の
相関を示す特性曲線図、図2はAC4CH合金を鋳造す
る金型の縦断面図、図3は7075合金鋳造素材の結晶
粒径と鋳造温度との相関を示す特性曲線図、図4は70
75合金を鋳造する金型の縦断面図、図5はAC4CH
合金の半溶融成形品の金属組織の模写図、図6は707
5合金の半溶融成形品の金属組織の模写図である。
に適したアルミニウム合金鋳造素材の製造方法について
詳細に説明する。図1〜図6は本発明の実施例に係り、
図1はAC4CH合金鋳造素材の結晶粒径と鋳造温度の
相関を示す特性曲線図、図2はAC4CH合金を鋳造す
る金型の縦断面図、図3は7075合金鋳造素材の結晶
粒径と鋳造温度との相関を示す特性曲線図、図4は70
75合金を鋳造する金型の縦断面図、図5はAC4CH
合金の半溶融成形品の金属組織の模写図、図6は707
5合金の半溶融成形品の金属組織の模写図である。
【0007】本発明に係る実施例として、AC4CH合
金の場合について述べる。図1は、図2に示す金型でA
C4CH合金を鋳造した場合において、冷却速度が6℃
/sの場合と0.4℃/sの場合のAC4CH合金の結
晶粒径に及ぼす鋳造温度の影響を示したものであり、鋳
造温度が660℃から640℃になる場合や冷却速度が
速い場合に鋳造品の結晶粒径が著しく微細化することが
わかる。特に、Al−5%Ti−1%BをAC4CH合
金にB量で0.005%添加した場合、100μm以下
の微細な等軸晶組織が得られる。図3は、図4に示した
冷水槽に浸漬された金型を用いて7075合金を冷却速
度が10℃/sで鋳造した場合の結晶粒径と鋳造温度の
相関を示したもので、図1に示すAC4CH合金と比べ
て結晶粒径はかなり細かいが、結晶粒径に及ぼす鋳造温
度の影響はAC4CH合金と同様に顕著である。融点
(628℃)に対する過熱度が30℃未満の鋳造温度で
は720℃の場合に比べて、結晶粒は著しく微細化され
る。また、TiBを添加した場合においても、融点に対
する過熱度が30℃未満になると結晶粒は著しく細かく
なり、640℃では50μm程度にまで微細化される。
金の場合について述べる。図1は、図2に示す金型でA
C4CH合金を鋳造した場合において、冷却速度が6℃
/sの場合と0.4℃/sの場合のAC4CH合金の結
晶粒径に及ぼす鋳造温度の影響を示したものであり、鋳
造温度が660℃から640℃になる場合や冷却速度が
速い場合に鋳造品の結晶粒径が著しく微細化することが
わかる。特に、Al−5%Ti−1%BをAC4CH合
金にB量で0.005%添加した場合、100μm以下
の微細な等軸晶組織が得られる。図3は、図4に示した
冷水槽に浸漬された金型を用いて7075合金を冷却速
度が10℃/sで鋳造した場合の結晶粒径と鋳造温度の
相関を示したもので、図1に示すAC4CH合金と比べ
て結晶粒径はかなり細かいが、結晶粒径に及ぼす鋳造温
度の影響はAC4CH合金と同様に顕著である。融点
(628℃)に対する過熱度が30℃未満の鋳造温度で
は720℃の場合に比べて、結晶粒は著しく微細化され
る。また、TiBを添加した場合においても、融点に対
する過熱度が30℃未満になると結晶粒は著しく細かく
なり、640℃では50μm程度にまで微細化される。
【0008】次に、上述したアルミニウム合金鋳造素材
の鋳造条件および第2の発明、第3の発明の含有元素の
数値限定理由について述べる。鋳造温度の過熱度が30
℃以上では、結晶が粗大化し、凝固区間冷却速度が1℃
/s未満では鋳造温度が低くても、TiやBを添加して
も、結晶粒が粗大化する。したがって、本発明において
は、鋳造温度は液相線に対して過熱度を30℃未満と
し、凝固区間冷却速度は1℃/s以上とすることとし
た。
の鋳造条件および第2の発明、第3の発明の含有元素の
数値限定理由について述べる。鋳造温度の過熱度が30
℃以上では、結晶が粗大化し、凝固区間冷却速度が1℃
/s未満では鋳造温度が低くても、TiやBを添加して
も、結晶粒が粗大化する。したがって、本発明において
は、鋳造温度は液相線に対して過熱度を30℃未満と
し、凝固区間冷却速度は1℃/s以上とすることとし
た。
【0009】鋳造温度を低く抑えることにより結晶は微
細化するが、さらに微細化させるためにTi、Bを添加
する。Tiが0.005%未満では微細化効果は小さ
く、0.30%を超えれば粗大なTi化合物が発生し延
性が低下するので、Tiは0.005〜0.30%とす
る。BはTiと相俟って微細化を促進するが0.001
%未満であれば結晶粒が微細化せず、0.01%を超え
て添加してもそれ以上の効果を期待できないので、Bは
0.001〜0.01%とする。Siが6%未満では初
晶の形態は花びら状であるため、半溶融温度域に保持す
ることにより容易に球状化する。また、4%未満では強
度が不足する。このためSiは4〜6%とする。
細化するが、さらに微細化させるためにTi、Bを添加
する。Tiが0.005%未満では微細化効果は小さ
く、0.30%を超えれば粗大なTi化合物が発生し延
性が低下するので、Tiは0.005〜0.30%とす
る。BはTiと相俟って微細化を促進するが0.001
%未満であれば結晶粒が微細化せず、0.01%を超え
て添加してもそれ以上の効果を期待できないので、Bは
0.001〜0.01%とする。Siが6%未満では初
晶の形態は花びら状であるため、半溶融温度域に保持す
ることにより容易に球状化する。また、4%未満では強
度が不足する。このためSiは4〜6%とする。
【0010】次に、第4の発明では、ビレット用金型に
溶湯を給湯する時、給湯方向とほぼ直角方向に、たとえ
ば1〜200G、振幅1μm〜10mm程度の微小振動
をビレット用金型に与える。加振方法はエアバイブレー
ションなどどのようなものでもよい。このような微小振
動を給湯時に溶湯に与えると、より微細な結晶粒の素材
が得られ好ましい。なお、ここでいう鋳造温度(溶湯温
度)は金型に注湯する直前の溶湯の温度を意味し、ま
た、鋳造方法はバッチ式に金型に鋳造する実施例につい
て記載したが鋳造方法はバッチ式に限定されるものでは
なく、連続鋳造法にも適用される。
溶湯を給湯する時、給湯方向とほぼ直角方向に、たとえ
ば1〜200G、振幅1μm〜10mm程度の微小振動
をビレット用金型に与える。加振方法はエアバイブレー
ションなどどのようなものでもよい。このような微小振
動を給湯時に溶湯に与えると、より微細な結晶粒の素材
が得られ好ましい。なお、ここでいう鋳造温度(溶湯温
度)は金型に注湯する直前の溶湯の温度を意味し、ま
た、鋳造方法はバッチ式に金型に鋳造する実施例につい
て記載したが鋳造方法はバッチ式に限定されるものでは
なく、連続鋳造法にも適用される。
【0011】図5は、本発明の実施例に係るAC4CH
半溶融成形品の金属組織を示すが、図7の従来法による
半溶融成形品の金属組織が等軸晶を形成しておらず、不
定形になっているのに対して、図5の場合には、微細な
球状組織が均一に生成していることが観察される。
半溶融成形品の金属組織を示すが、図7の従来法による
半溶融成形品の金属組織が等軸晶を形成しておらず、不
定形になっているのに対して、図5の場合には、微細な
球状組織が均一に生成していることが観察される。
【0012】一方、図6は7075半溶融成形品の金属
組織を示したものであり、これに対して図8は従来法の
半溶融成形品の金属組織を示したものである。両者を比
較すると、図6の金属組織は、図8の金属組織に比べて
非常に微細な均一な組織となっていることがわかる。
組織を示したものであり、これに対して図8は従来法の
半溶融成形品の金属組織を示したものである。両者を比
較すると、図6の金属組織は、図8の金属組織に比べて
非常に微細な均一な組織となっていることがわかる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る半溶
融成形に適したアルミニウム合金鋳造素材の製造方法で
は、液相線温度に対して過熱度を30℃未満に保持され
たアルミニウム合金溶湯を1.0℃/s以上の凝固区間
冷却速度で凝固させて微細な等軸晶組織を有するアルミ
ニウム合金鋳造素材を得るようにしたことにより、従来
の微細化処理による方法よりも一層細かい等軸晶組織を
有し、しかも、半溶融状態で攪拌した後に凝固させる方
法で得られる粒状組織に近い金属組織を得ることができ
るので、半溶融成形に適した素材が簡便容易に、かつ、
確実に得られる。
融成形に適したアルミニウム合金鋳造素材の製造方法で
は、液相線温度に対して過熱度を30℃未満に保持され
たアルミニウム合金溶湯を1.0℃/s以上の凝固区間
冷却速度で凝固させて微細な等軸晶組織を有するアルミ
ニウム合金鋳造素材を得るようにしたことにより、従来
の微細化処理による方法よりも一層細かい等軸晶組織を
有し、しかも、半溶融状態で攪拌した後に凝固させる方
法で得られる粒状組織に近い金属組織を得ることができ
るので、半溶融成形に適した素材が簡便容易に、かつ、
確実に得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るAC4CH合金鋳造素材
の結晶粒径と鋳造温度の相関を示す特性曲線図である。
の結晶粒径と鋳造温度の相関を示す特性曲線図である。
【図2】本発明の実施例に係るAC4CH合金を鋳造す
る金型の縦断面図である。
る金型の縦断面図である。
【図3】本発明の実施例に係る7075合金鋳造素材の
結晶粒径と鋳造温度との相関を示す特性曲線図である。
結晶粒径と鋳造温度との相関を示す特性曲線図である。
【図4】本発明の実施例に係る7075合金を鋳造する
金型の縦断面図である。
金型の縦断面図である。
【図5】本発明の実施例に係るAC4CH合金の半溶融
成形品の金属組織の模写図である。
成形品の金属組織の模写図である。
【図6】本発明の実施例に係る7075合金の半溶融成
形品の金属組織の模写図である。
形品の金属組織の模写図である。
【図7】従来のAC4CH合金の半溶融成形品の金属組
織の模写図である。
織の模写図である。
【図8】従来の7075合金の半溶融成形品の金属組織
の模写図である。
の模写図である。
1 金型 1a 冷却フィン 2 アルミニウム溶湯 3 柄杓 10 水槽
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−103859(JP,A) 特開 平4−52059(JP,A) 特開 平5−228602(JP,A) 特開 平5−23815(JP,A) 特開 平7−216488(JP,A) 特開 平2−141543(JP,A) 特開 昭51−49125(JP,A) 特開 平1−309776(JP,A) 特開 平6−25773(JP,A) 特開 平8−90152(JP,A) 特開 平8−71695(JP,A) 特開 平7−164108(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B22D 27/04 C22C 1/02 501 C22C 21/00
Claims (4)
- 【請求項1】 液相線温度に対して過熱度を30℃未満
に保持されたアルミニウム合金溶湯を1.0℃/s以上
の凝固区間冷却速度で凝固させて、微細な等軸晶組織を
有したアルミニウム合金鋳造素材を得るようにしたこと
を特徴とする半溶融成形に適したアルミニウム合金鋳造
素材の製造方法。 - 【請求項2】 アルミ合金は、Bを0.001〜0.0
1%、Tiを0.005〜0.30%添加したアルミ合
金とした請求項1記載の半溶融成形に適したアルミニウ
ム合金鋳造素材の製造方法。 - 【請求項3】 アルミ合金は、Bを0.001〜0.0
1%、Tiを0.005〜0.30%添加し、かつ、S
iを4〜6%含むアルミ合金とした請求項1記載の半溶
融成形に適したアルミニウム合金鋳造素材の製造方法。 - 【請求項4】 ビレット用金型を給湯方向に対して略直
角方向に微小振動させながら給湯する請求項1、請求項
2、または請求項3記載の半溶融成形に適したアルミニ
ウム合金鋳造素材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7011768A JP3053063B2 (ja) | 1995-01-27 | 1995-01-27 | 半溶融成形に適したアルミニウム合金鋳造素材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7011768A JP3053063B2 (ja) | 1995-01-27 | 1995-01-27 | 半溶融成形に適したアルミニウム合金鋳造素材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08197216A JPH08197216A (ja) | 1996-08-06 |
JP3053063B2 true JP3053063B2 (ja) | 2000-06-19 |
Family
ID=11787163
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7011768A Expired - Fee Related JP3053063B2 (ja) | 1995-01-27 | 1995-01-27 | 半溶融成形に適したアルミニウム合金鋳造素材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3053063B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6299665B1 (en) * | 1999-07-06 | 2001-10-09 | Thixomat, Inc. | Activated feedstock |
WO2013039247A1 (ja) * | 2011-09-15 | 2013-03-21 | 国立大学法人東北大学 | ダイカスト方法及びダイカスト装置ならびにダイカスト品 |
JP7279607B2 (ja) * | 2019-10-02 | 2023-05-23 | マツダ株式会社 | 鋳造品の弾塑性応力解析方法、解析システム、解析プログラム、及び記録媒体 |
-
1995
- 1995-01-27 JP JP7011768A patent/JP3053063B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08197216A (ja) | 1996-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5701942A (en) | Semi-solid metal processing method and a process for casting alloy billets suitable for that processing method | |
JP4984049B2 (ja) | 鋳造方法。 | |
JP5051636B2 (ja) | 鋳造方法とそれに用いる鋳造装置。 | |
JP3496833B1 (ja) | 固液共存状態金属材料の製造方法 | |
JP3246363B2 (ja) | 半溶融金属の成形方法 | |
JP3246296B2 (ja) | 半溶融金属の成形方法 | |
JP3053063B2 (ja) | 半溶融成形に適したアルミニウム合金鋳造素材の製造方法 | |
JP3246273B2 (ja) | 半溶融金属の成形方法 | |
JP3216685B2 (ja) | 半溶融金属の成形方法 | |
JP3491468B2 (ja) | 半溶融金属の成形方法 | |
JP3216684B2 (ja) | 半溶融金属の成形方法 | |
JP2004034135A (ja) | 半溶融成型性に優れたアルミニウム合金及びその鋳塊の製造方法 | |
JP3473214B2 (ja) | 半溶融金属の成形方法 | |
JP2962453B2 (ja) | 半溶融成形に適したマグネシウム合金鋳造素材の製造方法 | |
JP5168069B2 (ja) | アルミニウム合金の製造方法 | |
JP3536559B2 (ja) | 半溶融金属の成形方法 | |
JPH0987771A (ja) | 半溶融Al−Mg合金の製造方法 | |
JP3339333B2 (ja) | 溶融金属の成形方法 | |
JP5035508B2 (ja) | アルミニウム合金凝固体およびその製造方法 | |
JP2003126950A (ja) | 半溶融金属の成形方法 | |
JPH0987768A (ja) | 半溶融過共晶Al−Si合金の製造方法 | |
JPH0987773A (ja) | 半溶融金属の成形方法 | |
JPH09279266A (ja) | 半溶融金属の成形方法 | |
US3744997A (en) | Metallurgical grain refinement process | |
US3662810A (en) | Method of internal nucleation of a casting |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |