JP3052134U - 段ボール箱 - Google Patents

段ボール箱

Info

Publication number
JP3052134U
JP3052134U JP1998002453U JP245398U JP3052134U JP 3052134 U JP3052134 U JP 3052134U JP 1998002453 U JP1998002453 U JP 1998002453U JP 245398 U JP245398 U JP 245398U JP 3052134 U JP3052134 U JP 3052134U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cardboard box
flap
flaps
lid
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998002453U
Other languages
English (en)
Inventor
正時 牧田
Original Assignee
正時 牧田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正時 牧田 filed Critical 正時 牧田
Priority to JP1998002453U priority Critical patent/JP3052134U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3052134U publication Critical patent/JP3052134U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単に組み立ができ、無駄な労力を省いて、
段ボール箱の梱包、開梱ができるものであり、特に粘着
テープや金属線による梱包閉塞手を用いずとも形態が保
持され、輸送が続けられるような軽量物収納段ボール箱
を得る。 【構成】 段ボール箱の底面側および或いは蓋面側の外
側を形成する該押さえフラップの先端縁側両端部に、突
出させた係合片を形成し、この係合片は重ねて配置する
内側フラップの折畳み線に近設して穿設した嵌挿穴に圧
入して係留するように構成したものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
製品或いは商品を入れて運搬若しくは整理保管するための段ボール箱を使用す る者が利用できるもので、段ボール箱製造業者は勿論のこと段ボール箱を必要と する一般業者が利用できるものである。
【0002】
【従来の技術】
広く一般に利用されている段ボール箱は、その用途によって極めて多くの形式 があり、また製品によって各種の形状のものが提案され若しくは実用に供されて いる。ところで一般に多く利用されている四角形段ボール箱では、折り曲げられ た四側面とこの側面に付随して折り曲げられた可動片側(フラップ)を折り重ね て底面及び蓋面或いは蓋面のみが形成されるものが多く利用されている。またこ れらの底面及び蓋面は適当な強度を必要としており、その手段は一般にフラップ と称されている側面から折り曲げ片を互いに内側に折り曲げて底面や蓋面を形成 しており、これらの合わせフラップ面には粘着テープを貼合したり、或いはボク サーと称されている器具を利用してフラップ同志を金属線を打ち込んでその内側 先端を曲げて互いに止着させている。ところでこのような止着手段では、粘着テ ープや金属線が利用されており、閉梱並びに開梱に手数を要している。またこの ような段ボール空き箱を回収して再利用するに当たっては、粘着テープや金属線 を除去する必要があり、特に金属線は離脱が困難である。また金属線は回収再利 用に当たって不都合があり確実に取り除く必要がある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
そこで本考案は、前記したような段ボール箱の底面及び蓋面或いは何れかの面 を互いの両フラップを閉じた状態で、互いに係合係留できるように構成し、しか もこの係合手段は簡単な構成によって粘着テープや係留金属線を利用することな く強固に係持されるように構成したものである。また段ボール箱の形態保持性を を向上させると共に物品の収容、取り出しを容易にし、段ボール箱の再利用にも 大いに貢献できるものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
折り畳んで互いに重ねられ相対する両外側フラップの先端側両端部に突出させ た係合片を形成し、この外側フラップと重なる内側フラップの折れ曲げ線近くに は、前記外側フラップに形成した係合片を折り曲げて挿入して係止するような嵌 合穴を形成して両外側フラップをそれぞれ内側フラップに係合するように構成す るものである。
【0005】
【実施例】
以下図面に基づいて本考案を詳細に説明するが、図は本考案の具体的な実施の 一例を示したもので本考案は図示例に限定されず以下説明する趣旨に沿って一部 の構成を変更したり或いは一部の形状を変更しても同様に実施することができる ものである。
【0006】 図1(斜視図)は本考案に係る段ボール箱の組立閉梱状態を示し、図2(展開 図)は図1に示した段ボール箱の裁断展開面図、図3(斜視図)は図1に示した 段ボール箱の構成及び組付けを示す一部破断説明斜視図、図4(説明図)は本考 案の係合手段を示す図3の一部裁断展開図である。図5及び図6何れも本考案の 他の実施例を示す一部裁断展開図である。これらの図において本考案段ボール箱 は図1に示すように、物品を収容した状態で四方回りの側面1,2.3,4とこ れらの側面の開放側に、それぞれ折り目線a,aaで区画したフラップ1a1b ,2a2b,3a3b,4a4bを形成し、側面4の一方には接合片4cを折り 目線を介して形成している。そしてこの接合片4cはその裏側に接着剤を塗付し て側面1の開放端側に接合させて四角の折畳み筒形の格納段ボール箱としており 、物品を収容する段ボール箱とするには、何れか一方のフラップ側を底面側とし 、他側のフラップ側を蓋面側とする。図示例のものは底面と蓋面側をそれぞれ同 様に構成してフラップ1b,2b,3b,4bで底面側を形成し、物品を収容し てから他側のフラップ1a,2a,3a,4aで蓋面側を形成するものを示して いるが、前記したように蓋面側のみを後述するように裁断して組み付けるように 構成してもよい。なお図5に例示した段ボール箱では前記接合片を側面1aに形 成したものを示しており、裏側に接着剤を塗付して側面4(図示せず)の開放側 に接着するものである。
【0007】 そして裁断に当たっては図2に示すように、前記した側面1,2,3,4及び 接合片4cを折り目線bで区画し、それぞれ側面の開放側には折り目線a,aa を介してフラップ1a1b,2a2b,3a3b,4a4bが形成されている。 なお図示例の段ボール箱は底面側と蓋面側を同様に形成して組み立てるものを示 しているが、何れか一方例えば底面側1b,2b,3b,4bは従来の箱と同様 に接合用の重ね片としたり、或い組立時底面を自動的に構成するよううな底面で あってもよい。
【0008】 他方本考案の特徴は図1に示しているように、外側蓋面となるフラップ3a, 1aの先端側両側縁部に形成した係合片6,6a,5,5aがそれぞれ側面4, 2(図2参照)の折り曲げ線のフラップ側に予め穿設した嵌挿穴8,9,7,1 0に押し込んで係合させるものである。またこの押し込みは側面2,4に対して 面方向に差し込むため側面の形態がよく保持される。またフラップ1a,3aは 図示するように内側フラップ2a,4aを確実に押さえ図示するように閉梱状態 を維持することができ、接合用の粘着テープや金属線による止着手段を必要とし ないで箱詰めすることができる。なお重量物の場合は別であるが、早く消費地に 届けるための生鮮野菜の梱包輸送には極めて好都合な段ボール箱である。
【0009】 図3は図1の段ボール箱の組み付けを詳細に示したもので,底面側及び蓋面側 をそれぞれ同様に裁断して構成したものを示している。即ち底面及び蓋面側はそ れぞれ側面側2,4のフラップ2b,4bを折り曲げ線a,aaで折り曲げて内 側底面を形成し、フラップ1b,3bで底面外側を形成する。そして物品を収納 してからフラップ2a,4aで蓋面内側を続いてフラップ1a,3aで蓋面内側 を構成し、外側フラップの両端縁側に一体適に形成した係合片6,6a,5,5 aをそれぞれ前記した嵌挿穴8,9,10,7に折り曲げて圧入する。
【0010】 一方外面側を構成するフラップの先端側両縁部に形成する前記係合片5,5a ,6,6a及び5b,5c,6b,6cは図2に示すように裁断のとき一体適に 形成され同じ形状のものが好ましい。図4は図3の係合片6aの係合手段を示し たもので、フラップ3aとともに裁断された係合片6aはフラップ3aと同一面 を形成している。そして裁断に際してはフラップの端縁と係合片6aの連結根部 の両側にそれぞれ隙間切り込み11,12を設けている。他方内側フラップの折 り目線に近接して穿設した前記嵌挿穴9は係合片の前記連結根部は十分に通すが 膨らんだ部分は通さない寸法になっている。即ち係合片6aを係合させるには、 図4のように係合片6aをフラップ3aとほぼ直角になるよう折り曲げ、次いで この折り曲げ係合片6aaを嵌挿穴9に圧入する。この圧入によって係合片6a aの膨らみ部分は変形して嵌挿穴を通過すると共に通過後は弾性復帰して、前記 隙間切り込み11,12によって嵌挿穴9に係留されることになる。なお隙間切 り込みの寸法等はボール箱材の厚さや紙質に応じて自由に選択できる。
【0011】 また係合片の先端縁は円弧状の舌片のものを例示したが、舌片にのみ限定され るものでなく、図5に示すように矛先形としたり、或いは図6に示すような台形 矛先形であってもよい。またこれらの係合片は段ボール箱のすべてを同一のもの で構成したものを示したが、底面側の係合片と蓋面側の係合片とを変更してそれ ぞれ強度保持性、開梱適否等を考慮して適当に取捨選択できるものである。
【0012】
【考案の効果】
本考案はこのように構成したから、図3に示すように段ボール箱を極めて簡単 に組み立てることができると共に,接着テープや金属線による梱包手段が不要と なり、比較的軽量の生鮮野菜の荷作り搬送に大きく貢献することができるように なった。またこの段ボール箱は簡単に開梱することができ労賃を軽減するととも にボール箱の再生回収にも大いに役立てることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図 1】 本考案に係る段ボール箱の組立見取図。
【図 2】 図1の段ボール箱裁断展開図。
【図 3】 図1の段ボール箱の組付けを示す一部破断
説明斜視図。
【図 4】 図3の一部組付け説明図。
【図 5】 本考案の他の実施例を示す一部裁断展開
図。
【図 6】 本考案の他の実施例を示す一部裁断展開
図。
【符号の説明】
1,2,3,4 側面側。 1a,2a,3a,4a 蓋面側フラップ。 1b,2b,3b,4b 底面側フラップ。 5,6 係合片。 7,8,9,10 嵌挿穴。 11,12 切り込み隙間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 側面の開放側を折り曲げて組み立てる折
    り畳み組立段ボール箱であって、その底面及び蓋面若し
    くは何れか一方の面が、両側面と折れ目線で折り曲げて
    互いにその先端が近づくように、内側フラップと外側フ
    ラップを重ねて構成する段ボール箱において、相対する
    両外側フラップの先端側両端部に突出させた係合片を形
    成し、該外側フラップと重なる内側フラップの折り曲げ
    線近くには、前記外側フラップに形成した係合片を折り
    曲げて挿入して係止するような嵌挿穴を形成して両外側
    フラップを確実に内側フラップに係合させるように構成
    したことを特徴とする段ボール箱。
JP1998002453U 1998-03-10 1998-03-10 段ボール箱 Expired - Lifetime JP3052134U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998002453U JP3052134U (ja) 1998-03-10 1998-03-10 段ボール箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998002453U JP3052134U (ja) 1998-03-10 1998-03-10 段ボール箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3052134U true JP3052134U (ja) 1998-09-14

Family

ID=43186261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998002453U Expired - Lifetime JP3052134U (ja) 1998-03-10 1998-03-10 段ボール箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3052134U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7444092B2 (ja) 2021-02-03 2024-03-06 王子ホールディングス株式会社 包装箱

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7444092B2 (ja) 2021-02-03 2024-03-06 王子ホールディングス株式会社 包装箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160137335A1 (en) Reusable container
JP3052134U (ja) 段ボール箱
JP3127804U (ja) ダンボール箱
JPH04189743A (ja) 包装装置
JP3171813U (ja) 矩形輸送ケース
JP4886604B2 (ja) 変形包装箱
JP7254494B2 (ja) 包装用箱
JP2000326955A (ja) 包装用箱
JPH1149139A (ja) 紙 箱
JP7444598B2 (ja) 包装箱
RU2495803C2 (ru) Твердая упаковка, предназначенная для мелких предметов
JP4519262B2 (ja) 同梱ディスプレイ用段ボール箱
JP7162891B2 (ja) 包装箱
JPH0542013Y2 (ja)
JP2003237773A (ja) 青果収納箱
US2660971A (en) Manufacture of containers from fiberboard and like sheet material
JP2547642Y2 (ja) 包装ケース
JP4259908B2 (ja) 段ボール箱
JP3040053U (ja) 把手付包装箱
JP3040472U (ja) 把手付き箱
JPH10152127A (ja) 収容箱
JPS5917782Y2 (ja) 梱包箱
JPS5917780Y2 (ja) 包装箱の結合具
JPS6341323Y2 (ja)
JPH088987Y2 (ja) 箱の構造