JP3051847U - オイルクーラ付ラジエータ - Google Patents

オイルクーラ付ラジエータ

Info

Publication number
JP3051847U
JP3051847U JP1998001482U JP148298U JP3051847U JP 3051847 U JP3051847 U JP 3051847U JP 1998001482 U JP1998001482 U JP 1998001482U JP 148298 U JP148298 U JP 148298U JP 3051847 U JP3051847 U JP 3051847U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
radiator
oil
outlet pipe
oil cooler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998001482U
Other languages
English (en)
Inventor
多加司 伊神
Original Assignee
東洋ラジエーター株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋ラジエーター株式会社 filed Critical 東洋ラジエーター株式会社
Priority to JP1998001482U priority Critical patent/JP3051847U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3051847U publication Critical patent/JP3051847U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンジン冷却水冷却用ラジエータに、取付け
易いと共に部品点数の少ないオイルクーラを設けるこ
と。 【解決手段】 ラジエータ6の出口パイプ9の外周にオ
イルの流通空間11を介して外管10を被嵌し、その外管10
の両端縁を出口パイプ9に液密に接合する。そして外管
10の両端部にオイルパイプ8を取付けると共に、流通空
間11にインナーフィン12を配置する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案はエンジン冷却水冷却用ラジエータ及びその冷却水を利用したオイルク ーラに関する。
【0002】
【従来の技術】
オイルクーラを内蔵したエンジン冷却水冷却用ラジエータは、その出口側タン ク内にオイルクーラを内装し、そのオイルクーラに突設されたオイルパイプ取付 用ボス部を出口側タンクの側面に液密に貫通することより、オイルクーラをラジ エータに保持させていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来型のオイルクーラ内蔵ラジエータは、そのオイルクーラの取付けが極めて 面倒であると共に、部品点数が多く、全体として高価にならざるを得なかった。 そこで本考案は、部品点数が少なく且つ取付け容易なオイルクーラ付ラジエー タを提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案のオイルクーラ付ラジエータは、エンジン冷却水冷却用ラジエータ6の 出口パイプ9の外周に、その出口パイプ9の長さより短く、且つ直径の大なる外 管10がオイル流通空間11を介して被嵌されると共に、その外管10の両端縁が前記 出口パイプ9に液密に接合され、 前記オイル流通空間11にインナーフィン12が配置され、 前記外管10の両端部にオイルパイプ8が取付けられたものである。 このオイルクーラ付ラジエータは、出口パイプ9を利用し、その外周に流通空 間11を介して外管10を被嵌し、その外管10に一対のオイルパイプ8を取付けたも のであるから、部品点数が少なく安価にそれを提供できると共に、出口パイプ9 とオイルクーラとが一体となっているため、従来型ラジエータの如く、オイルク ーラの取付構造が複雑となったり、その取付けが面倒であったりすることがない 。 しかも、出口パイプ9よりも長さの短い外管10が出口パイプ9に被嵌された構 造であるため、仮にオイルクーラのオイル漏れが生じても、冷却水とオイルが混 じり合う不都合が生じない。
【0005】 次に請求項2記載の本考案は、両端部に一対の連通孔1が形成されると共に、 外周が互いに整合し且つ、少なくとも一方が皿状に形成された一対のプレス成形 体からなる細長いプレート2を有し、両プレート2の周縁を液密に重ね合わせて 内部に偏平なエンジン冷却水の偏平流路3を有するエレメント4が構成され、 互いに整合する複数の前記エレメント4が厚み方向に重ね合わされると共に、 前記連通孔1を互いに液密に接合して、その接合部内に冷却水の入口側マニホー ルド5と出口側マニホールド5aとを有するエンジン冷却水冷却用のラジエータ 6が構成され、 積層方向の最端に位置する前記エレメント4の前記出口側マニホールド5aに 冷却水の出口パイプ9が取付けられ、 その出口パイプ9の外周に、その出口パイプ9の長さより短く、且つ直径の大 なる外管10がオイル流通空間11を介して被嵌されると共に、その外管10の両端縁 が前記出口パイプ9に液密に接合され、 前記オイル流通空間11にインナーフィン12が配置され、 前記外管10の両端部にオイルパイプ8が取付けられたオイルクーラ付ラジエー タである。
【0006】 このオイルクーラ付ラジエータによれば、ラジエータ6がプレス成形体からな るプレート2を積層したものから構成され、そのラジエータ6に取付けられる出 口パイプ9を利用し、それを二重管型オイルクーラの内管としたものであるから 、全体としてその組立及び取付が極めて容易であると共に、量産性の高いものを 安価に提供できる。 また、何れの請求項のオイルクーラ付ラジエータにおいても、その出口パイプ 9の軸線形状を変更するのみでオイルクーラの取付位置を変更でき、特に自動車 のエンジンルーム内のような狭小な場所においてオイルパイプの取付け易いもの を提供できる。
【0007】
【考案の実施の形態】
次に、図面に基づいて本考案の実施の形態を説明する。 図1は本考案のオイルクーラ付ラジエータの一部を省略した正面図であり、図 2は図1のII−II矢視断面図、図3は図1の III部拡大縦断面図である。 このオイルクーラ付ラジエータは、エンジン冷却水冷却用ラジエータ6がいわ ゆるドローンカップ型のものからなり、その出口パイプ9にオイルクーラ7が取 付けられたものである。即ち、図1及び図3の如く、両端に一対の連通孔1が形 成されると共に、その孔縁部が外側に膨出した皿状の細長いプレス成形体からな るプレート2を有し、そのプレート2の周縁を液密に重ね合わせて偏平なエンジ ン冷却水の流路3を有するエレメント4が構成される。
【0008】 そして互いに整合する複数のエレメント4を厚み方向に重ね合わせると共に、 連通孔1を互いに液密に接合し、その接合部内に冷却水の入口側マニホールド5 と出口側マニホールド5aとを形成する。そしてエレメント4の積層方向最上段 の入口側マニホールド5に入口パイプ15を突設すると共に、出口側マニホールド 5aにフィラーネック16を設け、その開口に給水キャップ13を着脱自在に被着す る。また、エレメント4の積層方向最下段の出口側マニホールド5aに出口パイ プ9を接続する。
【0009】 次に、オイルクーラ7の出口パイプ9を二重管型オイルクーラの内管として利 用し、その外周に出口パイプ9の長さより短い外管10を流通空間11を介して配置 する。そして外管10の長手方向両端を出口パイプ9に液密に接合すると共に、流 通空間11にインナーフィン12を配置する。このインナーフィン12は、フィンに多 数の切り起こしを形成したいわゆるマルチエントリー型のものが用いられる。ま た、外管10の長手方向両端部にはオイル出入口が形成され、そこにオイルパイプ 8が固定される。
【0010】
【考案の作用・効果】
本考案のオイルクーラ付ラジエータは、ラジエータ6の出口パイプ9を利用し 、その外周に流通空間11を介して外管10を被嵌し、その外管10に一対のオイルパ イプ8を取付けたものであるから、部品点数が少なく安価にそれを提供できると 共に、出口パイプ9とオイルクーラとが一体となっているため、従来型ラジエー タの如く、オイルクーラの取付構造が複雑となったりその取付けが面倒であった りすることがない。 しかも、出口パイプ9よりも長さの短い外管10が出口パイプ9に被嵌された構 造であるため、仮にオイルクーラのオイル漏れが生じても、冷却水とオイルが混 じり合う不都合が生じない。
【0011】 また、請求項2記載のオイルクーラ付ラジエータは、ラジエータ6がプレス成 形体からなるプレート2を積層したものから構成され、そのラジエータ6に取付 けられる出口パイプ9を利用し、それを二重管型オイルクーラの内管としたもの であるから、全体としてその組立及び取付が極めて容易であると共に、量産性の 高いものを安価に提供できる。 また、何れの請求項のオイルクーラ付ラジエータにおいても、その出口パイプ 9の軸線形状を変更するのみでオイルクーラの取付位置を変更でき、特に自動車 のエンジンルーム内のような狭小な場所においてオイルパイプの取付け易いもの を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のオイルクーラ付ラジエータの正面図。
【図2】図1のII−II矢視断面図。
【図3】図1の III部拡大縦断面図。
【符号の説明】
1 連通孔 2 プレート 3 流路 4 エレメント 5 入口側マニホールド 5a 出口側マニホールド 6 ラジエータ 7 オイルクーラ 8 オイルパイプ 9 出口パイプ 10 外管 11 流通空間 12 インナーフィン 13 給水キャップ 14 アウターフィン 15 入口パイプ 16 フィラーネック

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジン冷却水冷却用ラジエータ6の出
    口パイプ9の外周に、その出口パイプ9の長さより短
    く、且つ直径の大なる外管10がオイル流通空間11を介し
    て被嵌されると共に、その外管10の両端縁が前記出口パ
    イプ9に液密に接合され、 前記オイル流通空間11にインナーフィン12が配置され、 前記外管10の両端部にオイルパイプ8が取付けられたオ
    イルクーラ付ラジエータ。
  2. 【請求項2】 両端部に一対の連通孔1が形成されると
    共に、外周が互いに整合し且つ、少なくとも一方が皿状
    に形成された一対のプレス成形体からなる細長いプレー
    ト2を有し、両プレート2の周縁を液密に重ね合わせて
    内部に偏平なエンジン冷却水の偏平流路3を有するエレ
    メント4が構成され、 互いに整合する複数の前記エレメント4が厚み方向に重
    ね合わされると共に、前記連通孔1を互いに液密に接合
    して、その接合部内に冷却水の入口側マニホールド5と
    出口側マニホールド5aとを有するエンジン冷却水冷却
    用のラジエータ6が構成され、 積層方向の最端に位置する前記エレメント4の前記出口
    側マニホールド5aに冷却水の出口パイプ9が取付けら
    れ、 その出口パイプ9の外周に、その出口パイプ9の長さよ
    り短く、且つ直径の大なる外管10がオイル流通空間11を
    介して被嵌されると共に、その外管10の両端縁が前記出
    口パイプ9に液密に接合され、 前記オイル流通空間11にインナーフィン12が配置され、 前記外管10の両端部にオイルパイプ8が取付けられたオ
    イルクーラ付ラジエータ。
JP1998001482U 1998-02-26 1998-02-26 オイルクーラ付ラジエータ Expired - Lifetime JP3051847U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998001482U JP3051847U (ja) 1998-02-26 1998-02-26 オイルクーラ付ラジエータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998001482U JP3051847U (ja) 1998-02-26 1998-02-26 オイルクーラ付ラジエータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3051847U true JP3051847U (ja) 1998-09-02

Family

ID=43185982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998001482U Expired - Lifetime JP3051847U (ja) 1998-02-26 1998-02-26 オイルクーラ付ラジエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3051847U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9448016B2 (en) Heat exchanger and baffle thereof
JPH08261687A (ja) 高効率、小体積の冷媒蒸発器
JPH05215475A (ja) 自動車用ラジエータ及び該ラジエータのためのモジュール構造
JP6233611B2 (ja) 第2の流体を用いて第1の流体を温度調節するための熱交換器
CA2682620C (en) Heat exchanger construction
US5186245A (en) Flow control baffle for radiator in-tank cooler
US9631871B2 (en) Radiator module
JPH1162587A (ja) オイルクーラ内蔵型ラジエータ
JP3051847U (ja) オイルクーラ付ラジエータ
CN110114629A (zh) 中间冷却器
US9829255B2 (en) Heat exchanger with lateral fluid supply
CN210664021U (zh) 组合式散热器
CN104180705A (zh) 转接头及具有该转接头的换热器
JP3051848U (ja) オイルクーラ内蔵のドローンカップ型ラジエータ
JP3051849U (ja) オイルクーラ内蔵のドローンカップ型ラジエータ
KR101291027B1 (ko) 열교환기
CN105627633B (zh) 一种换热器
JPH0740865Y2 (ja) 熱交換器
JP3055129U (ja) オイルクーラ付ラジエータ
JP2000234880A (ja) 2重コイル型熱交換器
JP4135166B2 (ja) ラジエータのフィラネック構造
JPH11287589A (ja) 熱交換器
JP3056275U (ja) ラジエータ内蔵用オイルクーラ
JP4126406B2 (ja) オイルクーラ内蔵ラジエータ
JP2017096591A (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term