JP3050809B2 - 熱交換装置の冷媒回収方法 - Google Patents

熱交換装置の冷媒回収方法

Info

Publication number
JP3050809B2
JP3050809B2 JP8199486A JP19948696A JP3050809B2 JP 3050809 B2 JP3050809 B2 JP 3050809B2 JP 8199486 A JP8199486 A JP 8199486A JP 19948696 A JP19948696 A JP 19948696A JP 3050809 B2 JP3050809 B2 JP 3050809B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
refrigerant pipe
pipe
outdoor unit
indoor unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8199486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1047814A (ja
Inventor
仁吉 合澤
Original Assignee
仁吉 合澤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 仁吉 合澤 filed Critical 仁吉 合澤
Priority to JP8199486A priority Critical patent/JP3050809B2/ja
Priority to TW086106488A priority patent/TW330977B/zh
Priority to DE19723232A priority patent/DE19723232A1/de
Priority to CN97112360A priority patent/CN1172241A/zh
Priority to CNB991090136A priority patent/CN1141520C/zh
Priority to KR1019970023146A priority patent/KR100283290B1/ko
Publication of JPH1047814A publication Critical patent/JPH1047814A/ja
Priority to US09/360,152 priority patent/US6158229A/en
Priority to HK00102466A priority patent/HK1023396A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3050809B2 publication Critical patent/JP3050809B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2345/00Details for charging or discharging refrigerants; Service stations therefor
    • F25B2345/006Details for charging or discharging refrigerants; Service stations therefor characterised by charging or discharging valves

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱交換装置の冷媒
を回収する方法にかかり、室内機と室外機からなる建物
用空気調和機、列車用空気調和機、自動車用空気調和
機、魚介類用や野菜用の冷凍装置、冷蔵装置、さらには
自動販売装置等に利用できるものである。
【0002】
【背景技術】室内機側の冷媒配管と室外機側の冷媒配管
とが接続用冷媒管を介して接続されたセパレート型空気
調和機において、老朽化等のため解体される空気調和機
から冷媒を回収する場合には、従来、室外機側の冷媒配
管に2個設けられている開閉弁のうち1個を閉じて他の
1個を開け、次いで室外機の圧縮機をモータ駆動によっ
て稼動させることにより室内機側の冷媒配管内および接
続用冷媒管内の冷媒を室外機側の冷媒配管内に吸引収納
し、この後、開けられていた開閉弁を閉じることが行わ
れている(これをポンプダウンという)。そして、接続
用冷媒管が取り外された室外機を冷媒回収場所に運び、
室外機側の冷媒配管に冷媒回収装置を接続してこの冷媒
配管から冷媒を回収するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以上の冷媒回収作業
は、室外機の圧縮機がモータで駆動可能のとき、すなわ
ち電源スイッチをオン操作すると空気調和機が作動する
ときに可能であり、老朽化等のために空気調和機が解体
されるときには電源スイッチをオン操作しても空気調和
機は作動しないときがあるため、このようなときにはポ
ンプダウンによる冷媒回収作業を行えない。また、ポン
プダウンは冷房と暖房に切り替え可能な空気調和機を冷
房モードにして行われるため、環境温度が一定温度以上
の場合にのみ実行可能になっており、環境温度が一定温
度以下の場合には、ポンプダウンによる冷媒回収作業を
行えないという問題もあった。
【0004】本発明の目的は、電源スイッチのオン操作
で空気調和機等の熱交換装置が作動しないときでも、ま
た、環境温度が一定温度以下のためポンプダウンできな
いときでも、冷媒の回収を行えるようになる熱交換装置
の冷媒回収方法を提供するところにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明にかかる熱交換装
置の冷媒回収方法は、室内機側の冷媒配管と室外機側の
冷媒配管とが接続用冷媒管を介して接続された熱交換装
置から冷媒を回収する熱交換装置の冷媒回収方法であっ
て、室内機側の冷媒配管および室外機側の冷媒配管を密
封封鎖してこれらの冷媒配管内の冷媒を閉じ込めるとと
もに、これらの室内機側の冷媒配管と室外機側の冷媒配
管から接続用冷媒管を分離し、この後、室内機と室外機
を冷媒回収場所に運び、室内機側の冷媒配管、室外機側
の冷媒配管に冷媒回収装置を接続してこれらの冷媒配管
内に閉じ込められている冷媒をこの冷媒回収装置で回収
することを特徴とするものである。
【0006】この方法によると、室内機側の冷媒配管お
よび室外機側の冷媒配管の密封封鎖によりこれらの冷媒
配管内の冷媒は冷媒配管内に閉じ込められることにな
り、冷媒回収場所で室内機側の冷媒配管、室外機側の冷
媒配管に冷媒回収装置を接続することにより、冷媒の回
収を行える。
【0007】室内機側の冷媒配管および室外機側の冷媒
配管を密封封鎖することは、例えば、これらの冷媒配管
の大きな間隔を開けた2箇所を圧着締付工具等の道具を
使用して押しつぶしシールする作業によっても行え、ま
た、室内機側の冷媒配管と室外機側の冷媒配管に各2個
の開閉弁を設け、これらの開閉弁を閉じることによって
も行える。
【0008】室内機側の冷媒配管と室外機側の冷媒配管
に各2個の開閉弁を設けた場合には、これらの合計4個
の開閉弁のうち少なくとも1個は前記冷媒回収装置との
接続口を有する3ポート弁とすることが望ましい。
【0009】このように合計4個の開閉弁のうち少なく
とも1個の開閉弁を3ポート弁とした場合には、冷媒回
収場所において、室内機側の冷媒配管と室外機側の冷媒
配管とのうちいずれか一方または両方に前記冷媒回収装
置を接続することはこの3ポート弁により行えることに
なり、それだけ冷媒配管の回路構成の簡単化を達成でき
る。
【0010】本発明は、建物用空気調和機だけではな
く、列車用空気調和機や自動車用空気調和機にも適用で
き、また、魚介類や野菜等の食品用冷凍装置、冷蔵装置
にも適用可能であり、自動販売機にも適用できる。要す
るに、室内機側の冷媒配管と室外機側の冷媒配管とが接
続用冷媒管を介して接続される熱交換装置であれば、全
部のものに適用できる。
【0011】また、建物用空気調和機については、1個
の室外機に1個の室内機が接続されるものに限らず、1
個の室外機に複数個の室内機が接続されるマルチ型のも
のにも、本発明は適用できる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1には、空気調和機1の概略図が
示されている。空気調和機1は室外機2と室内機3とか
らなり、室外機2側の冷媒配管4には圧縮機5と室外熱
交換器6が介設されているとともに、圧縮機5、室外熱
交換器6よりも冷媒流通方向下流側と上流側に開閉弁
7,8が設けられており、室内機3側の冷媒配管9には
キャピラリチューブ等の膨張器10と室内熱交換器11
が介設され、室外熱交換器6、室内熱交換器11に近接
してファン12,13が配置されている。室外機2側の
冷媒配管4には四方切換弁5Aが設けられ、この四方切
換弁5Aにより空気調和機1は冷房モードと暖房モード
に切り換えられ、冷房時には室外熱交換器6は凝縮器、
室内熱交換器11は蒸発器になり、暖房時には室外熱交
換器6は蒸発器、室内熱交換器11は凝縮器になる。
【0013】室内機3側の冷媒配管9の両端部には開閉
弁14,15が設けられ、これらの開閉弁14,15と
室外機2側の開閉弁7,8との間に接続用冷媒管16,
17が架設されている。室外機2側の冷媒配管4と、室
内機3側の冷媒配管9と、接続用冷媒管16,17とに
より、空気調和機1の冷媒循環路が形成されている。
【0014】図2には開閉弁14,15の内部構造が示
されている。開閉弁14,15は、室内機3側の冷媒配
管9の端部が接続された接続口14A,15Aと、図1
の接続用冷媒管16,17の端部が接続される接続口1
4B,15Bと、図3の冷媒回収装置18を構成する冷
媒回収管19の分岐管19A,19Bの端部19C,1
9Dが接続される接続口14C,15Cとを有する3ポ
ート弁である。冷媒回収装置18は冷媒回収管19に介
設された吸引装置20を備えており、この吸引装置20
で端部19C,19Dから吸引された冷媒のガス、液が
ボンベ21に送り込まれ、吸引装置20による圧送でガ
スは液化してボンベ21に貯留されるようになってい
る。
【0015】図2に示す通り、開閉弁14,15は、キ
ャップ22を取り外すとレンチ等の工具23で回転操作
されて進退する弁体24を有し、この弁体24を前進さ
せて大径の頭部24Aを前方の弁座25に当接させたと
きには、接続口14A,15Aと14B,15B間が遮
断されて開閉弁14,15は閉じられ、弁体24を後退
させて頭部24Aを後方の弁座26に当接させたときに
は、接続口14A,15Aと14B,15B間が連通し
て開閉弁14,15は開く。また、弁体24を前進限と
後退限の中間位置とした場合には、3個の接続口14
A,15Aと14B,15B間、14B,15Bと14
C,15C間、14A,15Aと14C,15C間が連
通するようになっている。
【0016】接続用冷媒管16,17のフレア端部が接
続されていないときの接続口14B,15Bは、フレア
ナット27で固定されるシール部材28で冷媒の漏れを
防止しながら塞ぐことができるようになっており、冷媒
回収装置18の冷媒回収管19の端部19C,19Dが
接続されていないときの接続口14C,15Cは、ナッ
ト29で固定されるシール部材30で冷媒の漏れを防止
しながら塞ぐことができるようになっている。接続口1
4B,15Bに接続用冷媒管16,17のフレア端部を
接続するときは、シール部材28を取り外してフレアナ
ット27で接続口14B,15Bに接続用冷媒管16,
17のフレア端部を接続固定する。工具23で弁体24
を回転操作しないときには、弁体24の後端部が突出す
る開閉弁14,15のねじ筒部14D,15Dにパッキ
ン31を介在させてキャップ22をねじ込み固定してお
き、パッキン31で冷媒の漏れを防止する。
【0017】図1に示す通り、室外機2側の冷媒配管4
には開閉弁付き接続口32,33が設けられ、これらの
接続口32,33は冷媒回収装置18の冷媒回収管19
の端部19C,19Dを接続するためのものである。
【0018】空気調和機1が老朽化等したために解体す
ることになったときには、室外機2側の冷媒配管4の開
閉弁7,8および室内機3側の冷媒配管9の開閉弁1
4,15を閉じ、これによりこれらの冷媒配管4,9を
密封封鎖し、冷媒配管4,9内の冷媒を冷媒配管4,9
内に閉じ込める。次いで接続用冷媒管16,17の両端
部を開閉弁7,8,14,15から分離し、開閉弁1
4,15の接続口14B,15Bをフレアナット27で
固定されるシール部材28で塞ぐ。
【0019】この後、接続用冷媒管16,17の取り外
しで分離状態となった室外機2と室内機3を空気調和機
1が設置されていた建物から運び出し、これらの室外機
2、室内機3を冷媒回収場所に運ぶ。
【0020】図3は、この冷媒回収場所における室外機
2と室内機3を示す。冷媒回収場所において、室内機3
の開閉弁14,15のナット29、シール部材30が取
り外された接続口14C,15Cに冷媒回収装置18の
冷媒回収管19の端部19C,19Dを接続し、開閉弁
14,15の弁体24を前進限と後退限の中間位置に移
動させ、これにより接続口14A,15Aと接続口14
C,15Cを連通させる。次いで冷媒回収装置18を駆
動させ、室内機3側の冷媒配管9内に閉じ込められてい
た冷媒を吸引装置20により強制的に吸引するととも
に、この冷媒を吸引装置20による圧力でボンベ21に
液化して回収収納する。吸引装置20は、例えばピスト
ンの往復動で冷媒を室内機3側から吸引してボンベ21
側に加圧して送り出すものである。
【0021】この後、冷媒回収装置18の冷媒回収管1
9の端部19C,19Dを室外機2側の冷媒配管4に設
けられている前記開閉弁付き接続口32,33に接続し
直し、接続口32,33の開閉弁を開けた後、冷媒回収
装置18を駆動させ、これにより、冷媒配管4に閉じ込
められていた冷媒を室内機3の場合と同様にボンベ21
に回収収納する。
【0022】なお、開閉弁14,15の接続口14C,
15Cと開閉弁付き接続口32,33との種類が異なる
ときには、冷媒回収装置18の冷媒回収管19の端部1
9C,19Dを交換自在な接続部材としておく。
【0023】以上説明した本実施形態によると、室外機
2側の冷媒配管4および室内機3側の冷媒配管9は、こ
れらの冷媒配管4,9に各2個設けられた開閉弁7,
8,14、15を閉じることにより密封封鎖され、この
結果、冷媒配管4,9に冷媒を閉じ込めることができる
ため、室外機2と室内機3の冷媒配管4,9から冷媒を
回収する作業を、空気調和機1が老朽化等のため電源ス
イッチのオン操作で作動しなくなったときでも、また、
環境温度が一定温度以下になって空気調和機1をポンプ
ダウンできなくなったときでも、行えるようになり、こ
のため、冷媒の回収率を高めることができる。
【0024】また、室内機3側の冷媒配管9に設けられ
た開閉弁は、冷媒回収装置18との接続口14C,15
Cを有する3ポート弁であるため、冷媒配管9に冷媒回
収装置18との接続口を設ける必要がなくなり、このた
め、冷媒配管9の回路構成の簡単化を達成できる。
【0025】さらに、室外機2側の冷媒配管4の開閉弁
7,8は、この冷媒配管4にポンプダウンのためにもと
もと設けられている開閉弁でよいため、冷媒配管4に特
別に開閉弁を設ける必要がない。
【0026】図4、図5は本発明の別実施形態を示す。
この実施形態に係る空気調和機1’では、室外機2側の
冷媒配管4に設けられる開閉弁は冷媒回収装置18との
接続口34C,35Cを有する3ポート弁34,35と
なっている。この実施形態によると、空気調和機1’に
設けられる全部の開閉弁14,15,34,35を種
類、仕様が同じの3ポート弁にできるため、冷媒回収装
置18の冷媒回収管19の端部19C,19Dを交換す
る必要のない接続部材で形成できるとともに、室外機2
側の冷媒配管4に前記実施形態における開閉弁付き接続
口32,33を設けなくてもよくなるため、冷媒配管4
の回路構成を簡単化できる。
【0027】なお、以上説明した各実施形態では、開閉
弁14,15,34,35を含めた室外機2側の冷媒配
管4と室内機3側の冷媒配管9に、冷媒回収装置18と
接続される各2個の接続口を設けたが、この個数は冷媒
配管4と9について各1個でもよい。しかし、各2個と
すると、冷媒回収装置18のよる冷媒回収速度を速くで
きる。
【0028】また、冷媒回収装置18の冷媒回収管19
の先端に設けられて室外機2側の冷媒配管4、室内機3
側の冷媒配管9に接続される部分は、前記各実施形態の
ものに限らず、例えば冷媒配管4,9にアタッチメント
としてシール状態で取り付けられ、冷媒配管4,9内に
ねじ込まれて侵入するはり部材等を備えた接続部材でも
よい。
【0029】
【発明の効果】本発明によると、老朽化等のため電源ス
イッチのオン操作で空気調和機等の熱交換装置が作動し
ないときでも、また、環境温度が一定温度以下のためポ
ンプダウンできないときでも、冷媒の回収を行えるよう
になり、このため、冷媒の回収率を高めることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る空気調和機の概略を
示す図である。
【図2】図1で示された3ポート弁である開閉弁の内部
構造を示す断面図である。
【図3】冷媒回収場所での冷媒回収作業を示す図であ
る。
【図4】別実施形態に係る空気調和機を示す図1と同様
の図である。
【図5】図4の空気調和機の場合を示す図3と同様の図
である。
【符号の説明】
1,1’ 熱交換装置である空気調和機 2 室外機 3 室内機 4 室外機側の冷媒配管 5 圧縮機 6 室外熱交換器 7,8 開閉弁 9 室内機側の冷媒配管 11 室内熱交換器 14,15,34,35 開閉弁である3ポート弁 14C,15C,34C,35C 冷媒回収装置との接
続口 18 冷媒回収装置

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 室内機側の冷媒配管と室外機側の冷媒配
    管とが接続用冷媒管を介して接続された熱交換装置から
    冷媒を回収する熱交換装置の冷媒回収方法であって、前
    記室内機側の冷媒配管および前記室外機側の冷媒配管を
    密封封鎖してこれらの冷媒配管内の冷媒を閉じ込めると
    ともに、これらの室内機側の冷媒配管と室外機側の冷媒
    配管から前記接続用冷媒管を分離し、この後、前記室内
    機と前記室外機を冷媒回収場所に運び、前記室内機側の
    冷媒配管、前記室外機側の冷媒配管に冷媒回収装置を接
    続してこれらの冷媒配管内に閉じ込められている前記冷
    媒をこの冷媒回収装置で回収することを特徴とする熱交
    換装置の冷媒回収方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の熱交換装置の冷媒回収
    方法において、前記室内機側の冷媒配管と前記室外機の
    冷媒配管には各2個の開閉弁が設けられ、これらの開閉
    弁を閉じることにより前記室内機側の冷媒配管と前記室
    外機側の冷媒配管が密封封鎖されてこれらの冷媒配管内
    の冷媒が閉じ込められることを特徴とする熱交換装置の
    冷媒回収方法。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の熱交換装置の冷媒回収
    方法において、前記室内機側の冷媒配管と前記室外機側
    の冷媒配管とに各2個設けられた合計4個の前記開閉弁
    のうち少なくとも1個は、前記冷媒回収装置との接続口
    を有する3ポート弁であることを特徴とする熱交換装置
    の冷媒回収方法。
JP8199486A 1996-06-04 1996-07-30 熱交換装置の冷媒回収方法 Expired - Fee Related JP3050809B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8199486A JP3050809B2 (ja) 1996-07-30 1996-07-30 熱交換装置の冷媒回収方法
TW086106488A TW330977B (en) 1996-06-04 1997-05-15 Heat exchanger, method of reusing and recovering refrigerant thereof
DE19723232A DE19723232A1 (de) 1996-06-04 1997-06-03 Wärmetauscher, Verfahren zur Wiederbenutzung und Rückgewinnung des Kühlmittels desselben
CNB991090136A CN1141520C (zh) 1996-06-04 1997-06-04 热交换器及其制冷剂的再使用及回收方法
CN97112360A CN1172241A (zh) 1996-06-04 1997-06-04 热交换器及其制冷剂的再使用及回收方法
KR1019970023146A KR100283290B1 (ko) 1996-06-04 1997-06-04 열교환장치, 이의 냉매 재사용 및 회수방법
US09/360,152 US6158229A (en) 1996-06-04 1999-07-26 Heat exchanger, method of reusing and recovering refrigerant thereof
HK00102466A HK1023396A1 (en) 1996-06-04 2000-04-26 Heat exchanger, method of reusing and recovering refrigerant thereof.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8199486A JP3050809B2 (ja) 1996-07-30 1996-07-30 熱交換装置の冷媒回収方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1047814A JPH1047814A (ja) 1998-02-20
JP3050809B2 true JP3050809B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=16408615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8199486A Expired - Fee Related JP3050809B2 (ja) 1996-06-04 1996-07-30 熱交換装置の冷媒回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3050809B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6282956B1 (en) 1994-12-29 2001-09-04 Kazuhiro Okada Multi-axial angular velocity sensor
US6314823B1 (en) 1991-09-20 2001-11-13 Kazuhiro Okada Force detector and acceleration detector and method of manufacturing the same

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11325517A (ja) * 1998-03-17 1999-11-26 Hitoyoshi Aizawa ル―ムエアコンの冷媒配管装置
JP2002243083A (ja) * 2001-02-15 2002-08-28 Hitoyoshi Aizawa 流体配管、流体分岐部、流体配管接続機器、並びに流体配管接続機器の取付及び取外方法
JP6296449B2 (ja) * 2014-06-12 2018-03-20 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 冷媒回収方法、冷凍空調装置、及び冷媒回収システム
JP6545373B2 (ja) * 2016-05-17 2019-07-17 三菱電機株式会社 空気調和機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6716253B2 (en) 1990-10-12 2004-04-06 Kazuhiro Okada Force detector
US6314823B1 (en) 1991-09-20 2001-11-13 Kazuhiro Okada Force detector and acceleration detector and method of manufacturing the same
US7900513B2 (en) 1993-03-30 2011-03-08 Kazuhiro Okada Multi-axial angular velocity sensor
US6282956B1 (en) 1994-12-29 2001-09-04 Kazuhiro Okada Multi-axial angular velocity sensor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1047814A (ja) 1998-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3050809B2 (ja) 熱交換装置の冷媒回収方法
EP2770279A1 (en) Air conditioner outdoor unit and air conditioner
JP3311588B2 (ja) 熱交換装置用の冷媒配管ユニット
KR20060091605A (ko) 직렬 듀얼 포트를 구비한 서비스밸브 결합체, 직렬 듀얼 포트를 구비한 에어컨 및 그의 이물질 제거방법
JP2001235245A (ja) 冷凍装置
EP2963363B1 (en) Vehicle air-conditioning device
JP2000346478A (ja) 冷凍装置
JPH1054588A (ja) 熱交換装置の冷媒配管接続具
JP3050824B2 (ja) 熱交換装置の冷媒回収方法およびその冷媒再供給方法
EP3584508A1 (en) Air conditioner
JP2005249297A (ja) 冷媒回収装置、冷媒回収用接続装置、及び冷媒回収方法
JP2001108317A (ja) 二酸化炭素冷媒を使用したヒートポンプ式の冷暖房型空気調和機
JP2597634Y2 (ja) 多室空調型ヒートポンプシステムにおける均圧装置
JP3956997B1 (ja) 冷凍機油の回収方法
KR20180065310A (ko) 히트펌프
JP3143140B2 (ja) 冷凍装置
WO2024004229A1 (ja) 冷媒回収運転切替装置および冷媒回収装置
WO2001023811A2 (en) Air conditioner arrangement
JP3134350B2 (ja) デフロスト制御装置
KR19990081635A (ko) 공조기기용 진공장치 및 그 진공방법
JP2002340448A (ja) 空気調和機の冷媒回収装置
JPH09257346A (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JP3396594B2 (ja) 熱交換装置の冷媒再利用方法および熱交換装置の冷媒回収方法
JPS62280548A (ja) セパレ−ト型空気調和機
JP2002277111A (ja) 冷媒回収装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees