JP2002340448A - 空気調和機の冷媒回収装置 - Google Patents

空気調和機の冷媒回収装置

Info

Publication number
JP2002340448A
JP2002340448A JP2001149203A JP2001149203A JP2002340448A JP 2002340448 A JP2002340448 A JP 2002340448A JP 2001149203 A JP2001149203 A JP 2001149203A JP 2001149203 A JP2001149203 A JP 2001149203A JP 2002340448 A JP2002340448 A JP 2002340448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
valve
refrigerant recovery
heat exchanger
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001149203A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Koizumi
淳 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP2001149203A priority Critical patent/JP2002340448A/ja
Publication of JP2002340448A publication Critical patent/JP2002340448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2345/00Details for charging or discharging refrigerants; Service stations therefor
    • F25B2345/002Collecting refrigerant from a cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2345/00Details for charging or discharging refrigerants; Service stations therefor
    • F25B2345/004Details for charging or discharging refrigerants; Service stations therefor with several tanks to collect or charge a cycle

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 専用の冷媒回収装置を必要とせず空気調和機
の据え付け場所でも容易に冷媒を回収することができる
空気調和機を提供する。 【解決手段】 室外熱交換器3と膨張弁4との間から端
部に冷媒回収容器6を接続するための冷媒回収弁7を有
する分岐管7’を分岐し、同分岐管に電磁弁9を介挿
し、同電磁弁と、同冷媒回収弁との間に、冷媒に混入し
たオイル成分を分離するオイルセパレータ8を前記電磁
弁側に冷媒入口を冷媒回収弁側に冷媒流出口を接続して
介挿し、同オイルセパレータのオイル成分流出口から前
記膨張弁と前記室内熱交換器との間に冷媒から分離され
たオイル成分を流入させる逆止弁10を設け、冷媒の回
収を行うときは前記冷媒回収弁に前記冷媒回収容器を接
続し、前記各部を制御する制御部が前記電磁弁を開、前
記膨張弁を全閉、前記四方弁を冷房運転状態として前記
冷媒回収容器に冷媒を回収するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、据え付けた場所で
容易に冷媒を回収することができる空気調和機の冷媒回
収装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は、空気調和機の冷凍サイクルを示
す冷媒回路図である。また、図3は、従来の空気調和機
の冷媒回収装置(圧縮方式)による空気調和機から冷媒
を回収する場合の概略構成図である。図2に示すよう
に、空気調和機は、圧縮機1、四方弁2、室内熱交換器
5、膨張弁4および室外熱交換器3を順次連結して冷凍
サイクルを構成している。この空気調和機で、四方弁2
を図の点線方向に設定することで冷房運転を行い、実線
方向に設定することで暖房運転を行う。空気調和機に充
填された冷媒を回収する場合には、図3に示すように二
方弁47および三方弁47bで室内熱交換機5を外し、
専用の冷媒回収装置50を装着する。冷媒回収装置50
では、圧縮機51で空気調和機から冷媒を吸引して凝縮
器52に高圧で吐出することで冷媒を液化させ、電磁弁
53を経由してボンベ等からなる冷媒回収器6に回収す
る。しかし、このような圧縮方式で冷媒を回収するとき
は、先ず空気調和機内の圧縮機1を運転して、冷媒サイ
クル内の冷媒を室外熱交換器3に追い込むポンプダウン
を行い、その後に冷媒回収装置50を運転して回収を行
わなければならず、回収作業が煩雑となる問題があっ
た。また、冷媒回収装置50には、圧縮機51を搭載す
る必要があり、コストが高く、容積・重量とも大きくな
る。したがって、このような従来の方式では、空気調和
機を据え付け場所で容易に冷媒を回収することができな
かった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題点に
鑑みなされたもので、専用の冷媒回収装置を必要とせず
据え付け場所において容易に冷媒を回収することができ
る空気調和機の冷媒回収装置を提供することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明においては上記問
題を解決するため、圧縮機、四方弁、室内熱交換器、膨
張弁および室外熱交換器を順次連結して冷凍サイクルを
構成し、前記室外熱交換器と前記膨張弁との間から端部
に冷媒回収容器を接続するための冷媒回収弁を有する分
岐管を分岐してなり、通常の冷暖房運転時には前記冷媒
回収弁を閉じた状態とし、冷媒の回収を行うときは同冷
媒回収弁に前記冷媒回収容器を接続し、同冷媒回収弁を
開放、前記膨張弁を全閉、前記四方弁を切替えて冷房運
転状態にそれぞれすることにより前記室外熱交換器で凝
縮された冷媒を前記冷媒回収容器に回収するようにした
空気調和機の冷媒回収装置としている。
【0005】前記冷媒回収弁と前記冷媒回収容器との間
に冷媒に混入したオイル成分を分離するオイルセパレー
タを設け、冷媒に含まれるオイル成分を分離して前記膨
張弁と室内熱交換器との間に戻し、分離した冷媒のみを
回収するようにした空気調和機の冷媒回収装置としてい
る。
【0006】圧縮機、四方弁、室内熱交換器、膨張弁お
よび室外熱交換器を順次連結して冷凍サイクルを構成
し、前記室外熱交換器と前記膨張弁との間から端部に冷
媒回収容器を接続するための冷媒回収弁を有する分岐管
を分岐し、同分岐管に電磁弁を介挿し、同電磁弁と、同
冷媒回収弁との間に、冷媒に混入したオイル成分を分離
するオイルセパレータを前記電磁弁側に冷媒入口を冷媒
回収弁側に冷媒流出口を接続して介挿し、同オイルセパ
レータのオイル成分流出口から前記膨張弁と前記室内熱
交換器との間に冷媒から分離されたオイル成分を流入さ
せる逆止弁を設けてなり、通常の冷暖房運転時には前記
電磁弁と冷媒回収弁とを閉じた状態とし、冷媒の回収を
行うときは前記冷媒回収弁に前記冷媒回収容器を接続
し、前記各部を制御する制御部が前記電磁弁を開、前記
膨張弁を全閉、前記四方弁を切替えて冷房運転状態にそ
れぞれすることにより前記冷媒回収容器に冷媒を回収す
るようにした空気調和機の冷媒回収装置としている。
【0007】前記冷媒回収弁は三方弁とし、複数の冷媒
回収容器を順次置き換えて接続できるようにした空気調
和機の冷媒回収装置としている。
【0008】前記制御部に、冷房運転時または除霜時に
は前記電磁弁を閉塞し、暖房運転時には同電磁弁を開放
するように制御する機能を付加した空気調和機の冷媒回
収装置としている。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態につい
て、図を用いて説明する。図1は、本発明による空気調
和機の冷媒回収装置における冷媒を回収する場合の1実
施の形態における概要構成図である。なお、上記従来例
と同一構成部分については同一番号を付して説明を一部
省略する。圧縮機1、四方弁2、室内熱交換器5、膨張
弁4および室外熱交換器3を順次連結して冷凍サイクル
を構成している。前記四方弁2は、冷房運転時は図の点
線方向に、暖房時には実線方向に設定する。前記室外熱
交換器3と前記膨張弁4の間からは、端部に冷媒回収弁
7の一方の端が接続された分岐管7’が分岐されてい
る。この分岐管7’と冷媒回収弁7との間には電磁弁9
と、同電磁弁9と、同冷媒回収弁7との間に、冷媒に混
入したオイル成分を分離するオイルセパレータ8を前記
電磁弁9側に冷媒入口を冷媒回収弁7側に冷媒流出口を
接続して介挿し、同オイルセパレータ8のオイル成分流
出口から前記膨張弁4と前記室内熱交換器3との間に冷
媒から分離されたオイル成分を流入させる逆止弁10を
設けている。
【0010】冷暖房時には、前記電磁弁9を閉じると共
に、前記冷媒回収弁7を閉じて運転することにより、通
常通り運転できる。
【0011】冷媒回収時には、冷媒回収弁7の他端に冷
媒回収容器6を接続し、制御部30で電磁弁9を開放
し、膨張弁4を全閉とし、四方弁2を図の点線方向の冷
房モードとして圧縮機1を稼働させる。これにより、冷
媒に混入したオイル成分を分離した状態で冷媒が回収で
きるとともに、オイル成分は室内熱交換器5を経由して
圧縮機1にもどり、圧縮機1の潤滑油として働くことと
なる。
【0012】また、冷媒回収弁7は三方弁として、一つ
の流出口7aに接続した冷媒回収容器6が一杯となった
ときは、他の流出口7bに予備の冷媒回収容器6cを接
続して冷媒回収を継続することができる。
【0013】制御部30には、冷房運転時および暖房運
転の除霜時に電磁弁9を閉とし、暖房運転時には電磁弁
9を開とするように制御する機能を付加する。これによ
り、冷房運転時および暖房運転時のオイルセパレータ8
への冷媒の寝込みを防止することが可能となる。
【0014】
【発明の効果】以上に説明したように、圧縮機、四方
弁、室内熱交換器、膨張弁および室外熱交換器を順次連
結して冷凍サイクルを構成し、前記室外熱交換器と前記
膨張弁との間から端部に冷媒回収容器を接続するための
冷媒回収弁を有する分岐管を分岐し、同分岐管に電磁弁
を介挿し、同電磁弁と、同冷媒回収弁との間に、冷媒に
混入したオイル成分を分離するオイルセパレータを前記
電磁弁側に冷媒入口を冷媒回収弁側に冷媒流出口を接続
して介挿し、同オイルセパレータのオイル成分流出口か
ら前記膨張弁と前記室内熱交換器との間に冷媒から分離
されたオイル成分を流入させる逆止弁を設けてなり、通
常の冷暖房運転時には前記電磁弁と冷媒回収弁とを閉じ
た状態とし、冷媒の回収を行うときは前記冷媒回収弁に
前記冷媒回収容器を接続し、前記各部を制御する制御部
が前記電磁弁を開、前記膨張弁を全閉、前記四方弁を切
替えて冷房運転状態にそれぞれすることにより前記冷媒
回収容器に冷媒を回収するようにしたので、専用の冷媒
回収装置を必要とせず、空気調和機を据え付けた場所で
簡単に冷媒を回収することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による空気調和機の冷媒回収装置におけ
る冷媒を回収する場合の1実施の形態における概要構成
図である。
【図2】空気調和機の冷凍サイクルを示す冷媒回路図で
ある。
【図3】従来の空気調和機の冷媒回収装置を示す概要構
成図である。
【符号の説明】
1 圧縮機 2 四方弁 3 室外熱交換器 4 膨張弁 5 室内熱交換器 6 冷媒回収容器 7’ 分岐管 7 冷媒回収弁 8 オイルセパレータ 8a 冷媒成分流出口 8b オイル成分流出口 9 電磁弁 10 逆止弁 30 制御部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機、四方弁、室内熱交換器、膨張弁
    および室外熱交換器を順次連結して冷凍サイクルを構成
    し、前記室外熱交換器と前記膨張弁との間から端部に冷
    媒回収容器を接続するための冷媒回収弁を有する分岐管
    を分岐してなり、通常の冷暖房運転時には前記冷媒回収
    弁を閉じた状態とし、冷媒の回収を行うときは同冷媒回
    収弁に前記冷媒回収容器を接続し、同冷媒回収弁を開
    放、前記膨張弁を全閉、前記四方弁を切替えて冷房運転
    状態にそれぞれすることにより前記室外熱交換器で凝縮
    された冷媒を前記冷媒回収容器に回収するようにしたこ
    とを特徴とした空気調和機の冷媒回収装置。
  2. 【請求項2】 前記冷媒回収弁と前記冷媒回収容器との
    間に冷媒に混入したオイル成分を分離するオイルセパレ
    ータを設け、冷媒に含まれるオイル成分を分離して前記
    膨張弁と室内熱交換器との間に戻し、分離した冷媒のみ
    を回収するようにしたことを特徴とした請求項1に記載
    の空気調和機の冷媒回収装置。
  3. 【請求項3】 圧縮機、四方弁、室内熱交換器、膨張弁
    および室外熱交換器を順次連結して冷凍サイクルを構成
    し、前記室外熱交換器と前記膨張弁との間から端部に冷
    媒回収容器を接続するための冷媒回収弁を有する分岐管
    を分岐し、同分岐管に電磁弁を介挿し、同電磁弁と、同
    冷媒回収弁との間に、冷媒に混入したオイル成分を分離
    するオイルセパレータを前記電磁弁側に冷媒入口を冷媒
    回収弁側に冷媒流出口を接続して介挿し、同オイルセパ
    レータのオイル成分流出口から前記膨張弁と前記室内熱
    交換器との間に冷媒から分離されたオイル成分を流入さ
    せる逆止弁を設けてなり、 通常の冷暖房運転時には前記電磁弁と冷媒回収弁とを閉
    じた状態とし、冷媒の回収を行うときは前記冷媒回収弁
    に前記冷媒回収容器を接続し、前記各部を制御する制御
    部が前記電磁弁を開、前記膨張弁を全閉、前記四方弁を
    切替えて冷房運転状態にそれぞれすることにより前記冷
    媒回収容器に冷媒を回収するようにしたことを特徴とし
    た空気調和機の冷媒回収装置。
  4. 【請求項4】 前記冷媒回収弁は三方弁とし、複数の冷
    媒回収容器を順次置き換えて接続できるようにしたこと
    を特徴とした請求項3に記載の空気調和機の冷媒回収装
    置。
  5. 【請求項5】 前記制御部に、冷房運転時または除霜時
    には前記電磁弁を閉塞し、暖房運転時には同電磁弁を開
    放するように制御する機能を付加したことを特徴とした
    請求項3に記載の空気調和機の冷媒回収装置。
JP2001149203A 2001-05-18 2001-05-18 空気調和機の冷媒回収装置 Pending JP2002340448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001149203A JP2002340448A (ja) 2001-05-18 2001-05-18 空気調和機の冷媒回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001149203A JP2002340448A (ja) 2001-05-18 2001-05-18 空気調和機の冷媒回収装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002340448A true JP2002340448A (ja) 2002-11-27

Family

ID=18994405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001149203A Pending JP2002340448A (ja) 2001-05-18 2001-05-18 空気調和機の冷媒回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002340448A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7343756B2 (en) * 2004-11-26 2008-03-18 Lg Electronics Inc. Air conditioning system
JP2008261563A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Mitsubishi Electric Corp 冷媒回路
EP2087298A2 (en) * 2006-11-30 2009-08-12 Carrier Corporation Refrigerant charge storage
US7854130B2 (en) * 2004-11-30 2010-12-21 Spx Corporation Internal clearing function for a refrigerant recovery/recharge machine
JP2012220117A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Fujitsu General Ltd 空気調和機の冷媒回収方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7343756B2 (en) * 2004-11-26 2008-03-18 Lg Electronics Inc. Air conditioning system
US7854130B2 (en) * 2004-11-30 2010-12-21 Spx Corporation Internal clearing function for a refrigerant recovery/recharge machine
US8616011B2 (en) 2004-11-30 2013-12-31 Bosch Automotive Service Solutions Llc Internal clearing function for a refrigerant recovery/recharge machine
EP2087298A2 (en) * 2006-11-30 2009-08-12 Carrier Corporation Refrigerant charge storage
EP2087298A4 (en) * 2006-11-30 2012-04-04 Carrier Corp REFRIGERANT CHARGE STORAGE
JP2008261563A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Mitsubishi Electric Corp 冷媒回路
JP2012220117A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Fujitsu General Ltd 空気調和機の冷媒回収方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3816860B2 (ja) ヒートポンプ式空気調和機
EP1445556B1 (en) Freezer
US20040231357A1 (en) Oil equalizing circuit compression mechanisms, heat source unit for freezing device, and freezing device having the same
US20060123834A1 (en) Air conditioner
US20170108250A1 (en) Air conditioner
KR20100002770A (ko) 멀티형 공기조화기 및 그 제어방법
JPH04110576A (ja) ヒートポンプ式空気調和装置
JP2001235246A (ja) 冷凍装置
JP2002340448A (ja) 空気調和機の冷媒回収装置
JP2000346478A (ja) 冷凍装置
JP4277354B2 (ja) 空気調和装置
JP3407866B2 (ja) 空気調和装置
JP3855667B2 (ja) 車両用空調装置
JP2000097481A (ja) 空気調和装置
KR100624789B1 (ko) 공기조화기
JP2002277111A (ja) 冷媒回収装置
JPH03122460A (ja) 冷凍装置の運転制御装置
KR101380711B1 (ko) 차량용 공조시스템
JP2000055482A (ja) 空気調和機
JP4179602B2 (ja) 蓄熱式空気調和機
JPH04320764A (ja) 冷凍装置
KR20060097457A (ko) 공기조화기의 오일회수구조
JPH04320763A (ja) 冷凍装置
JP4658395B2 (ja) マルチ型ガスヒートポンプ式空気調和装置
JP2682729B2 (ja) 冷媒加熱式空気調和機およびその起動方法