JP3050273B2 - 自動車の配管保持構造 - Google Patents

自動車の配管保持構造

Info

Publication number
JP3050273B2
JP3050273B2 JP6181594A JP18159494A JP3050273B2 JP 3050273 B2 JP3050273 B2 JP 3050273B2 JP 6181594 A JP6181594 A JP 6181594A JP 18159494 A JP18159494 A JP 18159494A JP 3050273 B2 JP3050273 B2 JP 3050273B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
attached
fuel tank
rear side
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6181594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0840089A (ja
Inventor
崇久 山際
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP6181594A priority Critical patent/JP3050273B2/ja
Publication of JPH0840089A publication Critical patent/JPH0840089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3050273B2 publication Critical patent/JP3050273B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は自動車の配管保持構造
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の自動車の配管保持構造としては、
例えば図5及び図6に示すようなものが知られている
(類似技術として、実開昭57−19113号公報参
照)。尚、図中、Aが前側、Bが後側で、Cが車体の外
側、Dが内側を示している。
【0003】1は自動車後部の左右両側に配されている
リヤサイドメンバで、このリヤサイドメンバ1の下部に
は「サスペンション部材」であるラジアスロッド2を連
結するためのブラケット3が設けられている。このブラ
ケット3の上端はリヤサイドメンバ1の内側面1a及び
外側面1bに接合されており、リヤサイドメンバ1の底
面部とで閉断面を形成している。このラジアスロッド2
は前後方向に荷重を受けるためのものであり、その先端
はゴムブッシュ(図示省略)を介してボルト・ナットに
よりブラケット3の係合孔に取付けられており、後端は
後方に延びてアクスル(図示省略)に取付けられてい
る。また、図示されないが、ブラケット3の後方側はラ
ジアスロッド2との干渉を回避するために開放部となっ
ている。
【0004】また、リヤサイドメンバ1の内側面1aに
沿って3本の配管4、5、6が配されている。配管4は
燃料フィードパイプで、配管5は燃料リターンパイプ
で、配管6はエバポレーションパイプである。
【0005】この3本の配管4、5、6は、上端7がリ
ヤサイドメンバ1の内側面1aに取付けられたホルダ8
により、各配管4、5、6が内側へ湾曲しないように保
持している。すなわち、このホルダ8は上端7だけ曲折
形状としており、その上端7と、対応する内側面1aに
はそれぞれ取付孔9、10を形成している。そして、内
側面1a側の取付孔10には予め溶接ナット11が設け
られていて、上端7の取付孔9側から挿入したボルト1
2をその溶接ナット11へ螺合させることにより、ホル
ダ8をリヤサイドメンバ1に対して取付けている。この
ように、ホルダ8は上端7のみリヤサイドメンバ1に取
付けられた状態となっており、その下端13は開放状態
となっている。尚、リヤサイドメンバ1の内側位置には
燃料タンク14が配される構造になっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の技術にあっては、ホルダ8の下端13が開放
状態となっており、燃料タンク14を下側から取付ける
際に、該燃料タンク14の角部14aがホルダ8の下端
13に干渉するおそれがあるため、燃料タンク14の取
付作業を注意深く行わなければならず、作業性の面で大
変不利である。燃料タンク14とホルダ8との間隔dを
大きく設定すれば、このような干渉問題は起きないが、
そうすると今度は燃料タンク14の容量が小さくなると
いう別の課題が生じる。
【0007】この発明はこのような従来の技術に着目し
てなされたものであり、ホルダ周辺での作業性を向上さ
せることができる自動車の配管保持構造を提供するもの
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
配管を上端がリヤサイドメンバの内側面に取付けられ且
つ下端がブラケットに取付けられたホルダにて保持した
ものである。
【0009】請求項2記載の発明は、ホルダの内側位置
に燃料タンクが配されている。
【0010】請求項3記載の発明は、ホルダの上端がボ
ルト・ナット手段又は溶接手段にて取付けられ、ホルダ
の下端が切断容易なクリップにて取付けられている。
【0011】請求項4記載の発明は、ホルダの下端から
ブレーキケーブル用の取付部が形成されている。
【0012】
【作用】請求項1記載の発明によれば、ホルダの下端が
ブラケットに取付けられているため、ホルダの周辺部に
部品を下側から取付ける際に、その部品がホルダの下端
に干渉せず、部品の取付作業性が良い。
【0013】請求項2記載の発明によれば、燃料タンク
をホルダの周辺位置に取付ける際にも、ホルダと燃料タ
ンクとの間隔を拡げる必要がないため、燃料タンクの容
量を十分に確保することができる。
【0014】請求項3記載の発明によれば、ホルダの下
端が切断容易なクリップにて取付けられているため、ブ
ラケットが過大な入力を受けて、リヤサイドメンバから
外れても、ホルダはリヤサイドメンバ側に付いたままな
ので、配管を傷付けずに済む。
【0015】請求項4記載の発明によれば、ホルダの下
端にブレーキケーブル用の取付部が設けられているた
め、ブレーキケーブル用として別の専用ホルダを用意す
る必要がなく便利である。
【0016】
【実施例】以下この発明の好適な実施例を図面に基づい
て説明する。尚、従来と共通する部分には同一の符号を
付し、重複する説明は省略する。
【0017】図1〜図3はこの発明の第1実施例を示す
図である。この実施例のホルダ15は上端16だけでな
く、下端17も曲折形状をしており、全体として断面ハ
ット形状を呈している。そして、この下端17及びブラ
ケット3には、それぞれ対応する取付孔18、19が形
成されている。
【0018】そして、このホルダ15の取付け方として
は、リヤサイドメンバ1の内側面1aに沿って配管4、
5、6を配した後に、ホルダ15を配管4、5、6に被
せて、ホルダ15の下側の取付孔18、19同士を合致
させる。そして、その合致させた取付孔18、19に樹
脂製のクリップ20を挿入する。このクリップ20を挿
入したことにより、ホルダ15が仮止めされた状態とな
る。次に上側の取付孔9、10同士を合致させ、そこに
ボルト12を挿入し、溶接ナット11に螺合する。この
ように、いったんクリップ20にてホルダ15の仮止め
が行えるため、その後に行うボルト12の螺合作業が大
変容易になる。
【0019】このように取付けられたホルダ15は下端
17がブラケット3に取付けられるので、従来のように
下端17が開放状態となっていない。従って、燃料タン
ク14を下側から取付ける際にも、燃料タンク14の角
部14aがホルダ15の下端17に干渉する心配がな
く、燃料タンク14の取付作業が大変に容易になる。
【0020】また、万一、車両が後面衝突を受けたりし
て、ラジアスロッド2が横方向に入力を受けた場合、ラ
ジアスロッド2からブラケット3に過大な入力が横方向
に加わり、ブラケット3が横方向に倒れるような入力を
受けるので、ブラケット3がリヤサイドメンバ1から外
れるような事態になっても(図3参照)、下端17が樹
脂製のクリップ20にて取付けられただけの状態となっ
ているため、このクリップ20が容易に切断されて、ブ
ラケット3に加わった過大な入力がホルダ15に伝達さ
れない。従って、ホルダ15はリヤサイドメンバ1側に
残されたままとなり、該ホルダ15により配管4、5、
6が傷付けられるようなことはない。
【0021】以上のように、燃料タンク14を取付ける
際に、燃料タンク14がホルダ15に干渉しないので、
ホルダ15と燃料タンク14との間隔dが小さくて済
み、燃料タンク14の容量を十分に確保することができ
る。
【0022】図4はこの発明の第2実施例を示す図であ
る。この実施例では、ホルダ21の下端17にブレーキ
ケーブル22用の取付部23を一体的に形成したもので
ある。従って、ブレーキケーブル22用として別の専用
ホルダを用意する必要がなく便利である。また、この取
付部23はU字形をしており、取付部23内へブレーキ
ケーブル22を係合させた後に、取付部23の上部をク
リップ20にて塞ぐため、ブレーキケーブル22が取付
部23からの離脱するのをこのクリップ20により防止
している。
【0023】尚、以上の実施例では、ホルダ15の内側
に燃料タンク14を取付ける例を示したが、燃料タンク
14以外の部品を取付ける場合も、ホルダ15との干渉
がなく、取付作業性が良い。
【0024】また、ホルダ15の上端16をボルト12
と溶接ナット11により取付ける例を示したが、「溶
接」による取付けでも良い。
【0025】更に、クリップ20として樹脂製のものを
例にしたが、過大な入力を受けた際に容易に切断する形
状であれば、金属製のクリップでも良い。
【0026】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、ホルダの
下端がブラケットに取付けられているため、ホルダの周
辺部に部品を下側から取付ける際に、その部品がホルダ
の下端に干渉せず、部品の取付作業性が良い。
【0027】請求項2記載の発明によれば、燃料タンク
をホルダの周辺位置に取付ける際にも、ホルダと燃料タ
ンクとの間隔を拡げる必要がないため、燃料タンクの容
量を十分に確保することができる。
【0028】請求項3記載の発明によれば、ホルダの下
端が切断容易なクリップにて取付けられているため、ブ
ラケットが過大な入力を受けて、リヤサイドメンバから
外れても、ホルダはリヤサイドメンバ側に付いたままな
ので、配管を傷付けずに済む。
【0029】請求項4記載の発明によれば、ホルダの下
端にブレーキケーブル用の取付部が設けられているた
め、ブレーキケーブル用として別の専用ホルダを用意す
る必要がなく便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例に係る自動車の配管保持
構造を示す斜視図である。
【図2】図1中矢示SA−SA線に沿う断面図である。
【図3】ブラケットが外れた状態を示す図2相当の断面
図である。
【図4】この発明の第2実施例に係る自動車の配管保持
構造を示す図2相当の断面図である。
【図5】従来の自動車の配管保持構造を示す斜視図であ
る。
【図6】図1中矢示SB−SB線に沿う断面図である。
【符号の説明】
1 リヤサイドメンバ 1a 内側面 2 ラジアスロッド(サスペンション部材) 3 ブラケット 4〜6 配管 14 燃料タンク 15 ホルダ 16 ホルダの上端 17 ホルダの下端 20 クリップ

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リヤサイドメンバの少なくとも内側面に
    サスペンション部材を連結する下向きのブラケットが取
    付けられ且つ該リヤサイドメンバの内側面に沿って配管
    が配されており、該配管を上端がリヤサイドメンバの内
    側面に取付けられ且つ下端がブラケットに取付けられた
    ホルダにて保持したことを特徴とする自動車の配管保持
    構造。
  2. 【請求項2】 ホルダの内側位置に燃料タンクが配され
    ている請求項1記載の自動車の配管保持構造。
  3. 【請求項3】 ホルダの上端がボルト・ナット手段又は
    溶接手段にて取付けられ、ホルダの下端が切断容易なク
    リップにて取付けられている請求項1又は請求項2記載
    の自動車の配管保持構造。
  4. 【請求項4】 ホルダの下端からブレーキケーブル用の
    取付部が形成されている請求項1〜3のいずれか1項に
    記載の自動車の配管保持構造。
JP6181594A 1994-08-02 1994-08-02 自動車の配管保持構造 Expired - Lifetime JP3050273B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6181594A JP3050273B2 (ja) 1994-08-02 1994-08-02 自動車の配管保持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6181594A JP3050273B2 (ja) 1994-08-02 1994-08-02 自動車の配管保持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0840089A JPH0840089A (ja) 1996-02-13
JP3050273B2 true JP3050273B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=16103545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6181594A Expired - Lifetime JP3050273B2 (ja) 1994-08-02 1994-08-02 自動車の配管保持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3050273B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4926577B2 (ja) * 2006-07-07 2012-05-09 富士重工業株式会社 車両の燃料冷却装置
CN106427539B (zh) * 2016-11-01 2019-04-05 中国重汽集团济南动力有限公司 一种轻型汽车用油管固定支架总成

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0840089A (ja) 1996-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5944298A (en) Engine-mounting bracket
JP3226142B2 (ja) 自動車のサブフレーム構造
JP3050273B2 (ja) 自動車の配管保持構造
JP4570724B2 (ja) インパネリインホースメント
US7028574B1 (en) Sled system for mounting parking brake and shift assemblies
JP2003154966A (ja) 車体前部構造
JP2008030679A (ja) インパネリインフォースメント取付構造
JPH08132845A (ja) スタビライザ支持構造
JPH0546669U (ja) 車体の前部構造
JP4155018B2 (ja) 車両のバンパ支持構造
JP3534969B2 (ja) ステアリングコラムの下部支持装置
KR200160327Y1 (ko) 차량의 리어 써스팬션 쇽업소오버의 장착구조
JPH07267135A (ja) 車体の補強構造
CN211032863U (zh) 轻型全地形车方向操纵装置与车架的装配结构
JPH0528090Y2 (ja)
JP3632438B2 (ja) 自動車のエアボックス構造
JP3352589B2 (ja) 自動車のボデイ構造
JPH07117591A (ja) 自動車のバンパ取付構造
KR20060062096A (ko) 자동차용 카울크로스바의 마운팅 구조
JPS642862Y2 (ja)
JPH08282457A (ja) ブレーキ液分配バルブの取付構造
JPH1071969A (ja) 自動車のリヤフロア構造
JPS6332762Y2 (ja)
JP2557706Y2 (ja) サスペンション構造
JP2535969Y2 (ja) 自動車におけるアンチロックブレーキシステム用アクチュエータの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000301