JP3050183B2 - セラミックチップクランプ型切削工具 - Google Patents

セラミックチップクランプ型切削工具

Info

Publication number
JP3050183B2
JP3050183B2 JP9243598A JP24359897A JP3050183B2 JP 3050183 B2 JP3050183 B2 JP 3050183B2 JP 9243598 A JP9243598 A JP 9243598A JP 24359897 A JP24359897 A JP 24359897A JP 3050183 B2 JP3050183 B2 JP 3050183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
concave portion
rake face
cutting tool
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9243598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1177408A (ja
Inventor
治平 請川
松夫 樋口
新吾 廣田
信行 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP9243598A priority Critical patent/JP3050183B2/ja
Priority to EP98307189A priority patent/EP0901995A3/en
Priority to US09/150,037 priority patent/US6017172A/en
Publication of JPH1177408A publication Critical patent/JPH1177408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3050183B2 publication Critical patent/JP3050183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/584Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
    • C04B35/593Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride obtained by pressure sintering
    • C04B35/5935Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride obtained by pressure sintering obtained by gas pressure sintering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/16Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped
    • B23B27/1644Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped with plate-like cutting inserts of special shape clamped by a clamping member acting almost perpendicularly on the chip-forming plane and at the same time upon the wall of a hole in the cutting insert
    • B23B27/1651Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped with plate-like cutting inserts of special shape clamped by a clamping member acting almost perpendicularly on the chip-forming plane and at the same time upon the wall of a hole in the cutting insert characterised by having a special shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/08Rake or top surfaces
    • B23B2200/086Rake or top surfaces with one or more grooves
    • B23B2200/088Rake or top surfaces with one or more grooves for clamping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/23Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/26Cutters, for shaping comprising cutting edge bonded to tool shank
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/27Cutters, for shaping comprising tool of specific chemical composition

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主に鋳鉄の高速切
削加工に用いられるセラミックチップクランプ型切削工
具、すなわちセラミックチップ(セラミックス製のバイ
ト)を、着脱交換可能なバイトホルダーにクランプ方式
で固定して用いる切削工具、特にそのチップ構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来自動車部品や機械部品等の切削加工
には、超硬と呼ばれるWC−Co系材料およびサーメッ
トと呼ばれるTiN−Co等々の材料や同基材にセラミ
ックス皮膜を形成したものからなる切削工具用チップが
一般的に用いられてきた。近年特にこれら部品の高能率
加工への要求が日増しに高まりつつあり、高温切削環境
に耐え得るとともに、さらに高速の送り・大きな切り込
み量での切削が可能な長寿命な切削工具の提供が強く望
まれている。
【0003】この様な切削条件下では、工具が気中で1
000℃以上の高温に曝されることが多く、上記したサ
ーメット系の切削工具では、その耐酸化性や機械的強度
が顕著に低下するために、安定して実用に供することが
できなかった。これに対し、最近窒化珪素またはサイア
ロンを主成分とする、いわゆる窒化珪素系セラミックス
からなる切削工具が、その高温での強度・耐酸化性の点
で優れているため用いられ始めている。例えば特表平6
−505922号公報には高強度・高靱性のこの種のセ
ラミックスを素材としたチップが紹介されている。この
チップはすくい面中央の貫通孔によってホルダーに固定
されるものである。
【0004】しかしながらこの様な窒化珪素系セラミッ
クス製のチップは、上記したサーメット系のものに比べ
高温での強度(すなわち曲げ強度)は高いが、上記の様な
比較的重負荷の切削加工においては靱性が低く、加工中
に欠け易いという問題がある。この弱点をカバーするた
め、切削加工時の負荷による同工具チップの移動を防
ぎ、欠けを防ぐ方策が各種採られてきた。例えば上記公
報に記載の様に、同チップすくい面の中央に厚み方向に
貫通孔を開けて、そこでチップをホルダーに固定する方
法がある。しかしこの様にすると、この貫通孔によって
かえってチップの強度が低下するという問題が生じてい
た。
【0005】この様な問題点を解消するために、例えば
ヨーロッパ登録特許No.0075177号もしくはそ
の対応日本出願である特開昭58−59705号、特開
昭58−59706号の各公報には、チップのすくい面
上に凹部を設けて、同部分を上部からホルダーに備え付
けのクランプアーム付き押さえ金具で押さえ付けて、チ
ップを比較的容易に固定する手段が開示されている。同
公報に記載の手段によれば、チップの固定用凹部の内形
面は、チップ素材が難加工性であることもあり、あえて
高い寸法精度に仕上げ加工する必要は無く、押さえ金具
の外形寸法との間に遊びがあるものである。この様な状
態で、押さえ金具の外形面を同金具本体のアームの長さ
方向のテンションでチップの内面と一点で接触押し当て
ることによって、チップの移動を抑える様になってい
る。なお同公報の開示によれば、押さえ金具先端の上下
方向の断面形状が半円状であり、上記接触を実現するた
めにチップのすくい面上の凹部断面形状を瓢箪型、長円
型、星型等の形状としたものが紹介されている。しかし
ながら、この様な固定方法では今後予測されるような高
速切削の場合、ホルダー金具とチップ凹部との間が一点
接触保持状態となっているため、重度の負荷がかかった
り、ホルダーの押さえ金具先端形状のバラツキによって
ホルダーとチップ凹部の内側面との接触点がずれると、
チップの保持が不安定になったり、保持点に過剰の応力
が集中してチップが損傷することが考えられる。また加
工設備の老朽化によるホルダー全体に同設備の微動が伝
わるような場合にも、同じ不具合の生じる可能性もあ
る。
【0006】また実公昭51−24626号公報には、
上記のものと同様の固定原理でチップを簡便に固定でき
る事例が示されており、その中でチップの凹部形状を逆
円錐状にし、同円錐部の一方向側の面に押さえ金具の外
面を押し当ててたものが紹介されている(事例1)。また
この逆円錐状の凹部の下に、さらに固定用の貫通孔を併
設したものも紹介されている(事例2)。なおこれらの事
例ではチップの凹部内側面は、焼成したままの通常Rm
axで10μm以上の粗面仕上げでもよいとされてい
る。しかしながらこの場合でも、上記事例と同様に高速
切削時の重負荷でのチップの移動を確実に抑えることは
難しい。すなわち事例1の場合凹部傾斜面が粗いため
に、重負荷時のチップが長期安定に保持できなくなる。
また事例2では、これに加えて貫通孔によるチップの強
度低下の懸念がある。さらに円錐状凹部内側面の傾斜角
が小さくなると、チップの移動を抑えるクランプの分力
が小さくなり、高速切削時にはチップの固定不十分の状
態となる可能性がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の主たる課題
は、以上述べた問題点を解消しうる窒化珪素系セラミッ
クス製チップを具備したクランプ保持型切削工具の提供
を目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明が提供する第一のセラミックチップクランプ型切
削工具は、そのチップが窒化珪素系セラミックスからな
り、同チップのすくい面の中央にクランプ固定用の凹部
を備えており、同凹部は、その表面粗さがRmaxで4
μm以下、その内側面稜線(ここで本発明における凹部
の内側面とは後述する図1に示すチップ断面図におい
て、符号3で示された凹部の側面を指す。したがって、
その断面図における同側面の稜線を内側面稜線と称す)
とすくい面に垂直な方向の同チップの中心線(これは後
述の図1の符号4で示されるものである)とのなす角度
が50〜70度、そのすくい面断面径のチップすくい面
外周内接円の直径に対する比(本発明では、これを凹部
断面径比と称す)が30〜85%であり、なおかつその
凹部底面は平坦な面をなし、凹部の稜線と底面との繋ぎ
部分が、滑らかな曲面を形成しているものである。図1
の(イ)はその一事例を模式的に示すものである。
【0009】また本発明の第二のセラミックチップクラ
ンプ型切削工具は、そのチップが上記と同じ材質からな
り、上記とほぼ同じ形状のクランプ固定用の凹部を有す
るものであるが、同凹部の底面は曲面をなすものであ
る。図1の(ロ)はその一事例を模式的に示すものであ
る。
【0010】さらに本発明には、上記クランプ固定用の
凹部を含むチップ表面の少なくとも一部に、硬質皮膜が
形成されているものも含まれる。なお本発明での硬質皮
膜とは、その材質が1000℃以上の高温の気中でその
硬度・耐酸化性の劣化を生じ難いセラミックス質、ダイ
ヤモンドライクカーボン、ダイヤモンドからなるものを
指す。勿論この種の皮膜が形成されていても、チップの
凹部は上述した範囲内形状のものであることは言うまで
もない。
【0011】本発明工具のセラミックチップの製造方法
は、窒化珪素粉末と焼結助剤を混合した混合粉末を粉末
成形してチップの外形を形成する際に、上述したチップ
上の凹部相当部分を最終形状のほぼ相似形状に同時成形
する工程と、この成形体を焼結し焼結体とした後、少な
くとも焼成した凹部の表面については、Rmaxで4μ
m以下となる様に、仕上げ加工する工程とを含んでい
る。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明によれば、切削工具チップ
の材質は窒化珪素系セラミックスである。同セラミック
チップは、同セラミック焼結体を製造する公知の手順で
作製すればよい。例えば市販の窒化珪素粉末にY23
Al23、ZrO2、MgO等の焼結助剤粉末を混合
し、成形した後焼結する手順を採る。なお窒化珪素系焼
結体素材としては、通常は市販品程度の空孔率10%以
下、平均粒径10μm以下、3点曲げ強度800MPa
以上のものを用いればよいが、さらに粒界相を結晶化し
たり、複合サイアロンのように同相の量を低減させたも
のやセラミック繊維(例えばSiC、TiC等の高温高
靱性のウイスカー)で強化した高い高温強度を有する窒
化珪素系セラミックスを用いると有利である。この様な
高温特性を向上させたものでは、例えば平均粒径4μm
以下、常温3点曲げ強度1500MPa以上、1000
℃の同強度800MPa以上、1000℃のビッカース
硬度が8GPa以上かつ常温での破壊靱性K1Cが5MP
am1/2以上のものを用いることによって、より高速切
削が可能になるとともに、チップの耐用寿命は顕著に改
善される。
【0013】本発明の工具のチップクランプ部分を模式
的に図2に示す。同図でチップ9にはそれをクランプ固
定するための凹部2が形成されている。チップ9はその
ホルダーであるクランプ型のバイトホルダー10の切り
欠き部12に密着状態で押し当てられ、その一方でチッ
プの凹部2は、クランプ型のバイトホルダー10の押さ
え金具11で上部から押しつけられて保持固定されてい
る。この場合チップの凹部面は、金具11によって上部
からの応力が負荷されるだけでなく、凹部の内側面(す
なわちすくい面に対し傾斜した面)に対しホルダーの本
体寄りの方向にも(すなわち同図の矢印方向にも)その分
力を受ける。また本発明の工具に備え付けるチップの代
表的な形状の事例を図1に模式的に示す。同図において
(イ)はS型と称し、上の側断面図に示すように固定用の
凹部の底面が平坦面をなすものである。また(ロ)はC型
と称し、同底面が球面状をなすものである。同図で1は
チップのすくい面、2は同チップのクランプ固定用に設
けた凹部、3は凹部の傾斜した内側面、4はチップすく
い面の同面に垂直方向の中心線、5は凹部の底面、6は
チップの逃げ面、7はチップ外形、8は同外形に内接す
る円をそれぞれ示す。また同図でαは凹部内側面3とチ
ップすくい面の中心線4とのなす角度である。さらに同
図でd1はすくい面上の凹部断面径、d2は凹部底面5の
外形寸法(円形の場合はその直径であり、以下に述べる
ように円形以外の形状の場合には、各形状の中心を通る
線で切った最大外寸とする。)、d3はチップ外形に内接
する円の直径、tは凹部の深さ、R1は凹部底面と同内
側面との繋ぎ部分の曲率半径を示す。なお図のR2と記
載の部分は、すくい面と凹部内側面との繋ぎ部分である
が、この部分は曲面であってもなくてもよい。
【0014】なおこの事例はすくい面に平行な凹部の断
面形状が円形の場合を示すが、その側断面形状が直線傾
斜状であれば、凹部断面形状が上記の様に必ずしも円形
断面でなくても、それが前記中心線4に対し等方性をな
すものも本発明に含まれる。例えば正方形状・正六角形
状の様な正多角形状のもの、花型形状のようなものも含
まれる。この様なものでは、高速切削加工時の重負荷に
耐えるチップの強度・靱性を確保するために、各コーナ
ー・折れ曲がり部が曲線で滑らかに繋がっていることが
望ましい。凹部断面形状が正方形の場合には、切削時の
同コーナーへの応力集中を防ぐため同コーナーの曲率は
大きい方が望ましい。なお本発明ではこの様な断面形状
をなす場合、すくい面上の凹部断面径(または外形)なら
びに凹部底面径(または外形)は、各形状の中心を通る線
で切った最大外寸とする。例えば正多角形状ではその最
大の対角線である。しかしながらこの断面形状は、製作
上・機能上とも円形である方が望ましい。正方形状また
は正六角形状である場合の凹部の斜視図を図1の(ハ)お
よび(ニ)に模式的に示す。
【0015】図のように本発明の工具に用いられる窒化
珪素系セラミックス製チップの上下のすくい面1には、
その中央部に傾斜側面を持つ逆錐状の凹部2が設けられ
る。本発明のチップの固定用凹部の断面形状は上記のよ
うに等方性であり、かつ逆錐状であるが、この様な形状
とすることによって前記した従来のものに比べチップの
保持が顕著に基本的に安定になる。すなわちこの様な凹
部形状とすることによって、ホルダーの押さえ金の先端
部形状のバラツキや長期使用によるがたつきによる凹部
との接触点がずれても、押さえ金との接触点が2ケ所以
上確保されるため、チップがより安定に保持固定される
からである。
【0016】凹部の形成は、チップ素材自体が焼結体で
は難加工であり、焼結での収縮率を見込んで粉末成形時
にその相似形状に予め形成しておく。粉末成形後の成形
体の段階で切削加工することも考えられるが、この方法
では同加工の手間がかかるとともに、同成形体は脆いた
め凹部のコーナーやエッジに欠けが生じ易く、さらに原
料粉末のロスも生じるため好ましくない。またこの場合
凹部の表面は平滑である必要がある。このため本発明の
チップの凹部表面は、必ずその表面粗さがRmaxで4
μm以下となるようにする必要がある。その表面粗さが
この値を越えると高速切削時に重負荷がかかると、チッ
プの凹部表面に局部的に応力が集中し亀裂が入り欠損に
至る。したがって、焼結したままの肌では使用できな
い。したがって、必ず焼結後少なくとも凹部表面はバレ
ル研磨加工、ホーニング加工等適当な方法を選んで仕上
げ研磨加工を行う必要がある。なお凹部の繋ぎ部分につ
いても粉末成形時に金型によって、焼結時の収縮率を見
込んでその相似形状に形成しておく。これによって繋ぎ
部の曲面寸法には個々に多少のバラツキは生じるが、こ
の部分については焼結肌のままでも用いることができる
場合がある。なおすくい面と凹部内側面との繋ぎ部分
が、粉末成形体の状態でエッジ部になっていると、焼結
時の加熱によって凹部周辺から亀裂の生じる場合もあ
り、粉末成形体の段階では金型によって曲面を付けてお
くのが望ましい。この部分は最終の厚み加工で通常は除
去されるが、残留しても構わない。
【0017】本発明のチップでは、前述のようにすくい
面1の中心線4と凹部の内側面3とのなす角度αを50
〜70度とする。この角度が50度未満では、押さえ金
の垂直方向の押さえ分力が小さくなり、切削時の負荷に
よって押さえ金の接触点が移動してしまい、また70度
よりも大きいと押さえ金によるホルダー本体方向の押さ
え分力が小さくなるため、十分な上下方向の締め付けが
できなくなって、いずれの場合にもチップの保持固定が
不十分となる。
【0018】また凹部のすくい面上の断面径d1のチッ
プ外形に内接する円の直径d3に対する比d1/d3は、3
0〜85%の範囲にコントロールする。この比が30%
未満ではチッフ゜の押さえ面積が小さくなり過ぎるため、
押さえる力が不十分となり、一方85%を越えると凹部
の周囲のチップの実肉部分が薄くなり過ぎるため、チッ
プ自体の負荷応力に対する強度が不足して、いずれの場
合もチップが切削時に欠損するからである。特に55〜
75%の範囲にコントロールするのが望ましい。
【0019】さらに本発明のチップ凹部の底面は、平坦
状または曲面状をなすようにする。この場合チップの厚
みとすくい面1と凹部内側面3とのなす角度αの大きさ
の関係によって、底面の外径または外形の寸法d2およ
び凹部の深さtが決められる。なお曲面状とする場合で
も上記繋ぎ部とは連続した滑らかな曲面で繋ぐ。
【0020】また本発明のチップの底面と凹部内側面と
の繋ぎ部分(図1の側断面ではR1と表示した部分)は、
滑らかに連続した曲面で形成されている必要がある。こ
の部分が側断面から見て円弧をなす場合の曲率半径は、
チップの外形サイズや底面の外形(または外径)寸法にも
よるが、おおよその目安として、これらR1の大きさは
0.2〜5mm程度とするのが望ましい。ただしこの大
きさは底面の外形(または外径)よりも小さくする。こ
の様に滑らかに繋ぐことにより、繋ぎ部分への切削時の
応力の集中が抑えられ、チップの損傷を抑えることがで
きる。
【0021】本発明のチップは、窒化珪素系セラミック
スのみで形成してもよいが、同チップの耐摩耗性を向上
させるために、その凹部を含む表面の少なくとも一部に
硬質皮膜が形成されていてもよい。本発明での硬質皮膜
には、前述のように、その材質が1000℃以上の高温
の気中でその硬度・耐酸化性の劣化を生じ難いセラミッ
クス質、ダイヤモンドライクカーボン、ダイヤモンドか
らなるものが含まれる。この種の皮膜は材質一種の層で
もよいし、複数の材質層を積層してもよい。これらの皮
膜の形成は、CVD、PVD等の気相蒸着による方法や
その他各種の公知の皮膜形成方法が適用できる。
【0022】
【実施例】
(実施例1) 出発原料として平均粒径0.2μm、B
ET比表面積15m2/g、α型結晶相の比率95%の窒
化珪素粉末95重量%と、焼結助剤としていずれも平均
粒径0.5μmの酸化アルミニウム粉末、酸化イットリ
ウム粉末をそれぞれ3重量%、2重量%を秤取し、これ
らに有機バインダーを添加してエチルアルコール中で湿
式混合した。得られたスラリーを噴霧乾燥して顆粒径1
0〜80μmの造粒粉末を作製した。この造粒粉末を用
いて1ton/cm2の圧力でC型およびS型で、上下の
すくい面に種々の凹部を有する各種チップ形状の成形体
を作製した。これらの成形体中の有機バインダーを脱脂
後、1900℃、窒素ガス圧6気圧の条件下で3時間焼
結し、さらに1800℃、窒素ガス圧200気圧の条件
下で1時間HIPを行い、各チップ形状の焼結体(以下
この手順で調製した焼結体を調製焼結体と称す。)を得
た。また別途同一条件でこの焼結体試片を調製し、その
組織および物性値を確認したところ、空孔率は1%以下
(すなわち相対密度は99%以上)、平均粒径は3μm、
3点曲げ強度は常温で1800MPa、1000℃で9
00MPa、1000℃でのビッカース硬度は9GP
a、常温の破壊靱性値K1Cは7MPam1/2であった。
【0023】これら焼結体チップ外形内接円の直径はい
ずれも12.70mm、ノーズ半径は1.2mmであっ
た。またチップのすくい面中央の凹部内側面と、すくい
面に対し垂直な方向のチップの中心線とのなす角度αは
60度であった。次いでこれらの焼結体をアルミナとジ
ルコニアの砥粒を用いて30分間、バレル研磨仕上げし
た。その結果、凹部の表面粗さはRmaxで2.1μm
に仕上がっており、各凹部内側面と同底面とはいずれも
曲率半径1mm程度で滑らかに繋がっていた。以上の手
順で作製されたC型およびS型の(凹部断面径、凹部断
面径比を同じくする)11種類のチップの形状を表1に
示す。なおいずれの試料とも、その凹部底面の外径は2
mm程度(すなわちS型のものでは円形の平坦面の直径
は2mm程度、C型のものでは凹部内側面との円形繋ぎ
部の直径は2mm程度)であった。なお上記試料番号
6、10と同一形状のS型、C型チップを、市販の窒化
珪素系セラミックス素材から加工調製した。同素材の空
孔率は5%、平均粒径は6μm、常温での3点曲げ強度
は1200MPa、破壊靱性値K1Cは4MPam1/2
あった。
【0024】
【表1】
【0025】次いでこれらの各種試料のすくい面を厚み
7.94mmに平面研磨し、ネガランド部を刃先幅を
0.15mm、すくい面とのなす角度を20度に加工
し、下記の条件で湿式切削試験を行った(試験条件1)。 *被削材 ;FC250材 *切削速度 ;500m/分 *送り量 ;0.4mm/rev. *切り込み量;2.0mm なおチップを保持固定するホルダーは、CCBNR25
25M12−1X7型のものを用い、各チップを用いて
FC250材の30個のディスク状部品の一面を順次切
削した。
【0026】その結果、試料番号1の凹部断面形状を有
するチップでは、S型、C型ともに試験中にチップが移
動し(ずれ)てしまい、他の試料番号のものに比べチップ
の保持安定性が悪く、同一チップ内の複数コーナーを使
用した場合、30個の部品を切削試験した後で、1コー
ナーで刃先の欠損が生じるとともに、加工繰り返し精度
(すなわち切削後の部品間の寸法のバラツキ)が本発明品
に比べ悪かった。また試料番号11の形状のS型、C型
のチップは、部品の切削個数の少ない段階で加工中には
刃先が欠損した。一方試料番号2〜10の本発明のS
型、C型の各チップ(上記市販の焼結体素材から加工し
た試料番号6、10と同一形状のものも含む)は、ホル
ダーの保持安定性が良く切削途中でのチップの移動(ず
れ)は認められなかった。また複数コーナーを使用して
も刃先の欠損が生じず、加工繰り返し精度も良好であっ
た。
【0027】さらに試料番号2〜10の本発明のS型、
C型の各チップを用いて、より高速・重負荷の切削試験
を行った(試験条件2)。この場合切削速度を750m/
分に、送り量を0.65mm/rev.に上げ、同じ被
削材、同じ切り込み量、同じ保持固定条件下で上記同様
の試験切削を行った。その結果、試料番号2〜4および
9、10のものは、チップの4コーナーを順次使用した
ところ、最終の2コーナーまたは1コーナーでの切削段
階でチップの若干の移動(ずれ)が生じ、その際にチップ
の異常摩耗が観察された。しかし試料番号5〜8の調製
焼結体からなるものは、4コーナー全ての切削段階でチ
ップの移動(ずれ)は無く、4コーナー均等のきれいな摩
耗形態であった。また上記市販の素材を用いた試料番号
6、10と同じ形状のものは、被削部品30個の全てを
切削した段階でその摩耗状態を確認したところ、チップ
の移動(ずれ)によるコーナーによる不均一な摩耗は無か
ったが、上記調製焼結体からなる同形状のチップに比
べ、チップの摩耗量は約2倍であった。
【0028】(実施例2) 実施例1と同様の調製焼結
体素材・市販の素材を用いてチップ外径の内接円直径が
12.7mm、凹部の断面径が7.60mmすなわち凹
部断面径比が60%であり、すくい面に対して垂直な方
向の中心線と凹部無い側面とのなす角度αを、表2に記
載のように6段階に変化させたS型、C型の各種チップ
を調製した。調製焼結体からなるチップは、ほぼ実施例
1に準じた方法で調製したが、その調製に当たって実施
例1同様粉末成形時にそれぞれの各種凹部形状に相当す
る金型を用い、仕上げ研磨を要する部分を除いて焼結後
最終形状に近い寸法となるようにした。また市販の素材
から加工したものは、表2の試料番号13と16の形状
のもののみ作製した。次いでこの様に調製された各種の
チップ形状の焼結体を実施例1と同じ設定条件下で1時
間バレル研磨仕上げを行った。同仕上げ後の凹部の表面
粗さはいずれもRmaxで3.3μmに仕上がってお
り、各凹部内側面と同底面とはいずれも曲率半径1.5
mm程度で滑らかに繋がっていた。なお実施例1同様S
型、C型各チップ試料とも凹部の底面の外径は2mm程
度であった。
【0029】
【表2】
【0030】次いでこれらの各チップ試料を実施例1と
同じ厚み・ネガランドサイズとなるように、上下すくい
面を仕上げ加工し、実施例1の試験条件1および2で切
削試験を行った。その結果試料番号12のものは、上下
すくい面の凹部の深さが他のものよりも大きくなり、凹
部底面は同内側面と滑らかに繋がってはいるものの、切
削加工中に凹部底面付近に亀裂が入り破損した。また試
料番号17のものは、切削加工中にチップが移動(ずれ)
して、刃先が欠損した。これに対し試料番号13〜16
のもの(市販素材使用のものも含む)は、切削中にチップ
が移動する(ずれる)ことも無く、同一チップ内で複数コ
ーナーを使用しても加工品の寸法のバラツキが小さく、
繰り返し加工精度に問題はなかった。
【0031】さらに実施例1と同様に試料番号13〜1
6のもの(市販素材使用のものも含む)を、試験条件2で
試験加工した。その結果試料番号13〜16の調製焼結
体からなるものは、4コーナー全ての切削段階でチップ
の移動(ずれ)は無く、4コーナー均等のきれいな摩耗形
態であった。また上記市販の素材を用いた試料番号1
3、16と同じ形状のものは、被削部品30個の全てを
切削した段階でその摩耗状態を確認したところ、チップ
の移動(ずれ)によるコーナーによる不均一な摩耗は無か
ったが、上記調製焼結体からなる同形状のチップに比
べ、チップの摩耗量は約1.5倍であった。
【0032】(実施例3) 実施例1の試料番号6およ
び実施例2の試料番号15のS型、C型チップ形状で調
製焼結体からなる試料を、実施例1のバレル条件を変え
て凹部をRmaxで4μm、5μm、5.5μmの三段
階の表面粗さに仕上げ、実施例1の試験条件1で切削試
験を行った。その結果Rmaxで4μmの試料は実施例
1の試料番号6のものと同レベルの安定下加工状態であ
ったが、Rmaxで5μmおよび5.5μmのものは、
いずれも20個程度切削した段階で凹部のクランプ保持
点付近に亀裂が入り、刃先の負荷によって加工が続行不
能となった。
【0033】(実施例4) 実施例1と同一の調製焼結
体からなり、凹部の表面粗さがRmaxで3μm、凹部
の断面径が10.78mm、すくい面と垂直方向の同面
の中心線と凹部内側面とのなす角度が70度、厚みが
8.14mmのC型のチップを作製した。凹部底面と凹
部内側面・すくい面と凹部内側面との繋ぎ部分は滑らか
な曲面を形成するようにし、同二曲面の曲率半径がいず
れも0.5mm、2.0mm、3.0mm、5.0mm
および6.5mmの形状をしたチップを作製した。これ
らのチップを厚み7。94mmに加工し、実施例1と同
様なクランプ型ホルダーにて固定し、実施例1の試験条
件1および2で切削試験を行った。その結果曲率半径が
0.5mm、2.0mm、3.0mm、5.0mmのチ
ップの固定状態は、いずれの試験条件下でも安定してお
り、切削結果も良好であった。一方曲率半径が6.5m
mのものは、試験条件2の最終の30個目の段階でチッ
プの保持部が若干ずれるトラブルがあり、刃先に欠けが
生じた。
【0034】(実施例5) 実施例1の試料番号6の加
工仕上げされた前記調製焼結体からなるC型チップを用
意した。この試料の凹部の表面粗さはRmaxで2.1
μmであった。この全表面にCVD法によって厚さ2μ
mのTiNおよびAl23の層を被覆形成した。いずれ
の被覆層も凹部全面にわたって均一な厚さで被覆されて
おり、その表面はいずれもRmaxでほぼ2μmの表面
粗さであった。最終的なチップの各部形状はほぼ実施例
1の試料番号6と同じであった。このチップを実施例1
同様試験条件1および2で切削試験を行った。その結果
被覆層は全く剥離すること無く、層表面は均一に摩耗し
実施例1の試料番号6とほぼ同様の結果が得られた。な
おこれらのセラミックスを被覆したチップは耐摩耗性が
改善され、最終の刃先摩耗量は、試料番号6の窒化珪素
系セラミックス表面の場合に比べて1/2となった。
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、押さえ金具によって工
具チップをホルダーにクランプ固定する保持方式の切削
工具において、チップを窒化珪素系セラミックス製で改
善された固定部を備えたものとすることによって、切削
時高い保持安定性で同チップが固定されるとともに、従
来のセラミック製工具チップでは実現できなかった高速
高能率・高い繰り返し加工精度の切削加工が可能にな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の切削工具に備え付けるセラミック製工
具チップの代表事例を模式的に示す図である。
【図2】本発明の切削工具でのセラミック製工具チップ
のクランプ部を模式的に示す図である。
【符号の説明】
1、チップのすくい面 2、チップに設けた同チップ固定用の凹部 3、チップ凹部の内側面 4、チップすくい面に垂直方向のチップの中心線 5、チップ凹部の底面 6、チップの逃げ面 7、チップ外形 8、チップ外形の内接円 9、チップ 10、クランプ型バイトホルダー 11、チップの押さえ金具 12、バイトホルダーのチップ固定用切り欠き部
フロントページの続き (72)発明者 北川 信行 兵庫県伊丹市昆陽北一丁目1番1号 住 友電気工業株式会社 伊丹製作所内 (56)参考文献 特開 昭58−59705(JP,A) 特開 昭60−141407(JP,A) 実開 昭49−21282(JP,U) 実開 昭49−84772(JP,U) 実開 昭63−67001(JP,U) 特表 平2−501372(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B23B 27/16

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 すくい面の中央に固定用の凹部を備えた
    セラミックチップクランプ型切削工具であって、該チッ
    プは窒化珪素系セラミックスからなり、当該チップの該
    凹部は、その表面粗さがRmaxで4μm以下、その内
    側面と該チップのすくい面に垂直な方向の中心線とのな
    す角度が50〜70度、そのすくい面断面径の該チップ
    すくい面外周内接円の直径に対する比、凹部断面径比が
    30〜85%であり、なおかつ該凹部の底面は平坦な面
    をなし、該凹部の内側面と底面との繋ぎ部分が、滑らか
    な曲面を形成していることを特徴とするセラミックチッ
    プクランプ型切削工具。
  2. 【請求項2】 すくい面の中央に固定用の凹部を備えた
    セラミックチップクランプ型切削工具であって、該チッ
    プは窒化珪素系セラミックスからなり、当該チップの該
    凹部は、その表面粗さがRmaxで4μm以下、その内
    側面と該チップのすくい面に垂直な方向の中心線とのな
    す角度が50〜70度、そのすくい面断面径の該チップ
    すくい面外周内接円の直径に対する比、凹部断面径比が
    30〜85%であり、なおかつ該凹部の底面は曲面をな
    し、該凹部の内側面と底面との繋ぎ部分が、滑らかな曲
    面を形成していることを特徴とするセラミックチップク
    ランプ型切削工具。
  3. 【請求項3】 前記凹部断面径比が、55〜75%であ
    ることを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載
    のセラミックチップクランプ型切削工具。
  4. 【請求項4】 前記凹部の内側面と底面との繋ぎ部分の
    曲面が、0.2〜5mmの曲率半径をなす曲面で形成さ
    れていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか
    に記載のセラミックチップクランプ型切削工具。
  5. 【請求項5】 前記凹部を含む表面の少なくとも一部
    に、硬質皮膜が形成されていることを特徴とする請求項
    1ないし4のいずれかに記載のセラミックチップクラン
    プ型切削工具。
JP9243598A 1997-09-09 1997-09-09 セラミックチップクランプ型切削工具 Expired - Fee Related JP3050183B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9243598A JP3050183B2 (ja) 1997-09-09 1997-09-09 セラミックチップクランプ型切削工具
EP98307189A EP0901995A3 (en) 1997-09-09 1998-09-07 Ceramic insert for use with clamp type cutting tool
US09/150,037 US6017172A (en) 1997-09-09 1998-09-09 Ceramic insert for use with clamp type cutting tool

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9243598A JP3050183B2 (ja) 1997-09-09 1997-09-09 セラミックチップクランプ型切削工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1177408A JPH1177408A (ja) 1999-03-23
JP3050183B2 true JP3050183B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=17106204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9243598A Expired - Fee Related JP3050183B2 (ja) 1997-09-09 1997-09-09 セラミックチップクランプ型切削工具

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6017172A (ja)
EP (1) EP0901995A3 (ja)
JP (1) JP3050183B2 (ja)

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE512860C2 (sv) * 1997-12-03 2000-05-22 Sandvik Ab Keramikskär
JP2000280103A (ja) * 1999-03-29 2000-10-10 Ngk Spark Plug Co Ltd 切削工具及びホルダ付工具
US6379087B1 (en) * 2000-02-07 2002-04-30 Kennametal Inc. Cutting insert with split face clamping surfaces and toolholder therefor
SE520629C2 (sv) * 2000-09-05 2003-08-05 Sandvik Ab Skär för grovsvarvningsändamål med avsmalnande bakre ände
US6988858B2 (en) * 2001-02-28 2006-01-24 Kennametal Inc. Oxidation-resistant cutting assembly
JP2002263943A (ja) * 2001-03-08 2002-09-17 Toshiba Mach Co Ltd スローアウェイ工具用チップ
JP4105854B2 (ja) * 2001-06-28 2008-06-25 京セラ株式会社 スローアウェイチップの製造方法
WO2003015968A1 (en) * 2001-08-10 2003-02-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Ultra high-pressure sintered cutter with recess or groove, holding mechanism for the cutter, and method of manufacturing the cutter
JP2003127007A (ja) * 2001-08-10 2003-05-08 Sumitomo Electric Ind Ltd スローアウェイチップ
US20030110781A1 (en) 2001-09-13 2003-06-19 Zbigniew Zurecki Apparatus and method of cryogenic cooling for high-energy cutting operations
US7073986B2 (en) 2001-11-08 2006-07-11 Kennametal Inc. Dimpled insert with retaining clamp
US20030145694A1 (en) * 2002-02-04 2003-08-07 Zbigniew Zurecki Apparatus and method for machining of hard metals with reduced detrimental white layer effect
US7252024B2 (en) * 2002-05-23 2007-08-07 Air Products & Chemicals, Inc. Apparatus and method for machining with cryogenically cooled oxide-containing ceramic cutting tools
DE10239451A1 (de) * 2002-08-28 2004-03-11 Ceramtec Ag Innovative Ceramic Engineering Schneidplatte mit Doppelmulde
JP2007503318A (ja) * 2003-08-22 2007-02-22 セラムテック アクチエンゲゼルシャフト イノヴェイティヴ セラミック エンジニアリング Pcbn又はcbn複合材料製のカッティングプレート
US7419498B2 (en) * 2003-10-21 2008-09-02 Nmt Medical, Inc. Quick release knot attachment system
FR2864798B1 (fr) * 2004-01-07 2007-04-06 Safety Plaquette de coupe a rampe et fraise portant une telle plaquette
FR2864799B1 (fr) * 2004-01-07 2008-11-07 Safety Production Plaquette de coupe a rame et fraise portant une telle plaquette
US7513121B2 (en) 2004-03-25 2009-04-07 Air Products And Chemicals, Inc. Apparatus and method for improving work surface during forming and shaping of materials
JP2005279826A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Kyocera Corp スローアウェイチップ
US7634957B2 (en) 2004-09-16 2009-12-22 Air Products And Chemicals, Inc. Method and apparatus for machining workpieces having interruptions
JP2008526535A (ja) * 2005-01-06 2008-07-24 セイフティ プロダクション ツール・ホルダへのカッティング・プレートの取付け方法
US7390240B2 (en) 2005-10-14 2008-06-24 Air Products And Chemicals, Inc. Method of shaping and forming work materials
US7434439B2 (en) 2005-10-14 2008-10-14 Air Products And Chemicals, Inc. Cryofluid assisted forming method
US20080175679A1 (en) * 2007-01-18 2008-07-24 Paul Dehnhardt Prichard Milling cutter and milling insert with core and coolant delivery
US7510352B2 (en) * 2007-08-03 2009-03-31 Kennametal Inc. Integral cutting insert clamping mechanism
US8393160B2 (en) 2007-10-23 2013-03-12 Flex Power Generation, Inc. Managing leaks in a gas turbine system
US8671658B2 (en) 2007-10-23 2014-03-18 Ener-Core Power, Inc. Oxidizing fuel
US8701413B2 (en) 2008-12-08 2014-04-22 Ener-Core Power, Inc. Oxidizing fuel in multiple operating modes
US20100275611A1 (en) * 2009-05-01 2010-11-04 Edan Prabhu Distributing Fuel Flow in a Reaction Chamber
US8621869B2 (en) 2009-05-01 2014-01-07 Ener-Core Power, Inc. Heating a reaction chamber
US8209887B2 (en) * 2009-06-17 2012-07-03 Syamal Kumar Ghosh Wear resistant support structures for utility equipment
EP2547888A4 (en) 2010-03-15 2016-03-16 Ener Core Power Inc TREATMENT OF FUEL AND WATER
IL211326A (en) * 2011-02-21 2014-07-31 Iscar Ltd Cutting tools and cutting tool for him
US9057028B2 (en) 2011-05-25 2015-06-16 Ener-Core Power, Inc. Gasifier power plant and management of wastes
PL2763809T3 (pl) * 2011-10-06 2020-10-19 Ceramtec Gmbh Miniaturowa płyta tnąca
US9273606B2 (en) 2011-11-04 2016-03-01 Ener-Core Power, Inc. Controls for multi-combustor turbine
US9279364B2 (en) 2011-11-04 2016-03-08 Ener-Core Power, Inc. Multi-combustor turbine
US9726374B2 (en) 2012-03-09 2017-08-08 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation with flue gas
US8926917B2 (en) 2012-03-09 2015-01-06 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation with adiabatic temperature above flameout temperature
US9359948B2 (en) 2012-03-09 2016-06-07 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation with heat control
US8844473B2 (en) 2012-03-09 2014-09-30 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation with reciprocating engine
US9381484B2 (en) 2012-03-09 2016-07-05 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation with adiabatic temperature above flameout temperature
US9567903B2 (en) 2012-03-09 2017-02-14 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation with heat transfer
US8671917B2 (en) 2012-03-09 2014-03-18 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation with reciprocating engine
US8807989B2 (en) 2012-03-09 2014-08-19 Ener-Core Power, Inc. Staged gradual oxidation
US9534780B2 (en) 2012-03-09 2017-01-03 Ener-Core Power, Inc. Hybrid gradual oxidation
US9206980B2 (en) 2012-03-09 2015-12-08 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation and autoignition temperature controls
US9371993B2 (en) 2012-03-09 2016-06-21 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation below flameout temperature
US9328916B2 (en) 2012-03-09 2016-05-03 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation with heat control
US9353946B2 (en) 2012-03-09 2016-05-31 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation with heat transfer
US9017618B2 (en) 2012-03-09 2015-04-28 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation with heat exchange media
US9359947B2 (en) 2012-03-09 2016-06-07 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation with heat control
US9328660B2 (en) 2012-03-09 2016-05-03 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation and multiple flow paths
US9273608B2 (en) 2012-03-09 2016-03-01 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation and autoignition temperature controls
US9347664B2 (en) 2012-03-09 2016-05-24 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation with heat control
US9234660B2 (en) 2012-03-09 2016-01-12 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation with heat transfer
US9267432B2 (en) 2012-03-09 2016-02-23 Ener-Core Power, Inc. Staged gradual oxidation
US8980192B2 (en) 2012-03-09 2015-03-17 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation below flameout temperature
US8980193B2 (en) 2012-03-09 2015-03-17 Ener-Core Power, Inc. Gradual oxidation and multiple flow paths
US9511421B2 (en) * 2013-06-14 2016-12-06 Kennametal Inc. Cutting tool assembly having clamp assembly comprising a clamp and a coolant plate
US20160016233A1 (en) * 2014-07-17 2016-01-21 Kennametal India Limited Notched cutting inserts and applications thereof
EP3227040A1 (de) * 2014-12-05 2017-10-11 CeramTec GmbH Schneidplattengeometrie
PL3242764T3 (pl) * 2015-01-09 2022-03-28 Ceramtec Gmbh Narzędzie nośne
US11453065B2 (en) * 2019-05-24 2022-09-27 Iscar, Ltd. Cutting insert having lower anti-slip recess, insert holder and cutting tool

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124626A (en) * 1974-08-26 1976-02-28 Nisso Master Builders Kk Konkuriitono suranputeikaboshiho
DE3136549A1 (de) 1981-09-15 1983-03-31 Feldmühle AG, 4000 Düsseldorf Schneidwerkzeug
DE3136502A1 (de) * 1981-09-15 1983-03-31 Feldmühle AG, 4000 Düsseldorf Schneidwerkzeug
DE3342981A1 (de) * 1983-11-28 1985-06-05 Feldmühle AG, 4000 Düsseldorf Klemmhalter fuer keramische schneidplatten
JPS6357103A (ja) * 1986-08-26 1988-03-11 Mitsubishi Metal Corp 高速切削用ブレ−カ−ピ−ス
US5141367A (en) 1990-12-18 1992-08-25 Kennametal, Inc. Ceramic cutting tool with chip control
SE9103065D0 (sv) * 1991-10-21 1991-10-21 Sandvik Ab Metod foer framstaellning av keramisk kropp
US5447208A (en) * 1993-11-22 1995-09-05 Baker Hughes Incorporated Superhard cutting element having reduced surface roughness and method of modifying
DE4415425A1 (de) * 1994-05-03 1995-11-09 Krupp Widia Gmbh Spanendes Werkzeug

Also Published As

Publication number Publication date
US6017172A (en) 2000-01-25
EP0901995A2 (en) 1999-03-17
JPH1177408A (ja) 1999-03-23
EP0901995A3 (en) 1999-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3050183B2 (ja) セラミックチップクランプ型切削工具
JP4942326B2 (ja) 表面被覆部材および表面被覆部材を用いた切削工具
WO2005087417A1 (ja) 被覆切削工具
JP7376050B2 (ja) 摩擦攪拌接合方法
KR101107406B1 (ko) 절삭 공구
CN102438781A (zh) 制品的连接或改进制品的连接的方法
EP1222149B1 (en) Process for heat treating ceramics and articles of manufacture made thereby
JP3110890B2 (ja) 被覆超硬合金
EP0499861B1 (en) Tool of silicon nitride sintered body
WO2022085649A1 (ja) サーメット製インサート及びこれを備えた切削工具
JP3422029B2 (ja) 窒化ホウ素被覆硬質材料およびその製造法
JP2000202705A (ja) 切刃片がすぐれた耐チッピング性を発揮するスロ―アウェイ切削チップ
JP3560629B2 (ja) 工具用高靱性硬質焼結体の製造法
Bhola et al. Ceramic cutting tool inserts
JP2005126304A (ja) 工具用部材及び工具
Senthil Kumar et al. Performance characteristics of ceria toughened alumina ceramic cutting tool on machining C30 steel
EP0503837A1 (en) Method for manufacturing ceramic products
CN116348227A (zh) 金属陶瓷制刀片以及具备其的切削刀具
JP3422028B2 (ja) 窒化ホウ素被覆硬質材料およびその製造法
JPH04146005A (ja) ダイヤモンド被覆スローアウェイチップ及びその製造法
JP2004167660A (ja) セラミック工具及び切削工具
JP2008068335A (ja) 切削工具、切削インサート及び工具
JP2002192428A (ja) 切削工具の製造方法
JPH05169302A (ja) 被覆セラミックス工具
JP2004256851A (ja) 複合構造体

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees