JP3048878B2 - 情報記録媒体、ヘッド位置識別方法、および情報記録装置 - Google Patents
情報記録媒体、ヘッド位置識別方法、および情報記録装置Info
- Publication number
- JP3048878B2 JP3048878B2 JP7075149A JP7514995A JP3048878B2 JP 3048878 B2 JP3048878 B2 JP 3048878B2 JP 7075149 A JP7075149 A JP 7075149A JP 7514995 A JP7514995 A JP 7514995A JP 3048878 B2 JP3048878 B2 JP 3048878B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- servo
- recorded
- data
- information recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 9
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 29
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/48—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
- G11B5/54—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
- G11B5/55—Track change, selection or acquisition by displacement of the head
- G11B5/5521—Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks
- G11B5/5526—Control therefor; circuits, track configurations or relative disposition of servo-information transducers and servo-information tracks for control thereof
- G11B5/553—Details
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B21/00—Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
- G11B21/02—Driving or moving of heads
- G11B21/08—Track changing or selecting during transducing operation
- G11B21/081—Access to indexed tracks or parts of continuous track
- G11B21/083—Access to indexed tracks or parts of continuous track on discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B21/00—Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
- G11B21/02—Driving or moving of heads
- G11B21/10—Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following
- G11B21/106—Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following on disks
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/48—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
- G11B5/58—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B5/596—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on disks
- G11B5/59605—Circuits
Landscapes
- Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Description
位置識別方法、および情報記録、読み取り装置に関し、
特に、デイスク上でヘッドの位置を検出するための識別
情報が記録された情報記録媒体、該識別情報を使用して
デイスク上でのヘッド位置を識別する方法、およびこれ
らによって構成される情報記録、読み取り装置に関す
る。
ク等の磁気ディスクには同心円状にデータトラックが形
成されている。磁気デイスクに対する情報の読み取りま
たは書き込みは、磁気ディスクを回転させると共に、磁
気ヘッドを磁気デイスクの直径方向に略沿って移動させ
て特定のデータトラックに位置決め(所謂シーク動作)
した後に行われる。磁気ヘッドを特定のデータトラック
に位置決めするには、次に説明するように、磁気デイス
クに予め記録されたヘッド位置識別情報及びバーストパ
ターンを磁気ヘッドによって各々読み取ることによって
行われる。
ド位置識別情報及びバーストパターンの一部を示す。図
5において、磁気デイスクは円周方向(図5矢印F方
向)に沿って回転し、図示しない磁気ヘッドは磁気ディ
スクの直径方向(図5矢印G方向)に略沿って移動する
磁気デイスクにはデータが記録される複数のデータトラ
ック100A、100B、100C、・・・が同心円状
に形成されている。各データトラックは円周方向に沿っ
て区分されており、このデータトラックが区分された間
の部分に識別情報記録領域102及びバーストパターン
記録領域104が形成されている。
識別するためのトラックアドレスが予め付与されてお
り、前記識別情報記録領域102には各データトラック
のトラックアドレスをグレイコード(Cyclic binary co
de : 巡回2進符号)で各々表した所定ビット数の識別
情報が、各データトラックに対応して円周方向に沿って
記録されている。また、バーストパターン記録領域10
4には、信号が記録された領域(図5ではハッチングで
示す)が各々直径方向に沿って配列された複数本(図5
では4本)のバーストパターン列106A、106B、
106C、106Dが記録されている。
決めする場合には、前述のように磁気デイスクを回転さ
せると共に、磁気ヘッドを磁気デイスクの直径方向に略
沿うように移動させ、磁気ディスクの回転により識別情
報記録領域102が磁気ヘッドに対応する毎に、磁気ヘ
ッドから出力される識別情報読み取り信号に基づいて、
現在の磁気ヘッドの位置として、磁気ヘッドが対応して
いるデータトラックのトラックアドレスを算出する。識
別情報は、より詳しくは図6(A)にも示すように、1
ビットのデータの記録長さ(図6(A)のL)が予め定
められており、トラックアドレスを表すグレイコードの
各ビットの値が「0」か「1」かに応じて、各ビットに
対応する長さLの記録範囲の中のNまたはSに磁化され
る部分の位置が異なるように記録されている。
の識別情報記録領域102Aを磁気ヘッドが通過する
と、識別情報読み取り信号として図6(B)に示すよう
にNまたはSに磁化された部分でパルスが生じ、該パル
スに応じた信号が磁気ヘッドから出力される。また、図
6(A)に示すデータトラックN+1の識別情報記録領
域102Bを磁気ヘッドが通過すると、識別情報読み取
り信号として図6(C)に示すようにNまたはSに磁化
された部分でパルスが生じ、該パルスに応じた信号が磁
気ヘッドから出力される。これらの識別情報読み取り信
号のパルスの位置に基づいて、識別情報記録領域102
に記録された識別情報としてのグレイコードの値を判別
することができ、判別したグレイコードをバイナリコー
ドに変換することによってトラックアドレスを得ること
ができる。
(100)が読み取られ、変換されたバイナリコード
(111)が得られ、図6(C)のパルスからはグレイ
コード(000)が読み取られ、変換されたバイナリコ
ード(000)が得られる。
したと判断すると、磁気ヘッドによりバーストパターン
記録領域104の複数本のバーストパターン列を各々読
み取ることによって得られる複数の信号に基づいて、磁
気ヘッドの位置に応じてリニアにレベルが変化する位置
検出信号を生成し、該位置検出信号に基づいて、磁気ヘ
ッドのギャップのセンタが目的のデータトラックの幅方
向中心部に位置するように磁気ヘッドを位置決めする。
クについては、記憶容量の大容量化とともに、媒体欠
陥、電気的ノイズ、読み取りエラーに対する対策も数多
くなされてきた。通常、データ領域に発生するエラーに
対してはECC等のエラー訂正機能を持つ信号を付加す
ることによりデータ領域内で発生するエラーを回復する
ことが一般に多く実行されている。しかしながら、サー
ボ領域におけるエラー対策は不十分であり、サーボ領域
に対しても一般データと同様にECCを付加すればユー
ザデータ以外の情報であるオーバヘッドが増加し、高容
量化に不利となる。また、サーボ領域を延長し、サーボ
情報を連続して2重に書き込むことによる、エラー対策
も考えられうるが、この対策もオーバヘッドが増加し、
さらに連続する領域におけるエラー発生の場合には有効
なエラー回復機能と成りえないという欠点を有する
し、正確なサーボ情報が得られるようなサーボ信号の構
成を提供することを目的とする。
するサーボ補償データをデイスク上に書き込み、サーボ
信号に対する冗長性を付与し、正確なサーボ情報を読み
取ることを可能とする情報記録装置を提供することを目
的とする。
するサーボ補償データをデイスクの書き込み回復時間の
ために設けられた領域に書き込み、データ領域等に影響
を与えずにサーボ信号の冗長性付与を可能とした情報記
録装置を提供することを目的とする。
媒体はデイスクのトラック方向に沿ってデータの記録さ
れたデータ領域とヘッド位置情報が記録されたサーボ領
域とが区分されて形成され、データ領域とサーボ領域間
には書き込みモードと読み取りモードの変更時間を確保
するための書き込み回復領域(WRITE RECOV
ERY AREA)を有し、この書き込み回復領域にサ
ーボ領域に記録されたサーボ情報の少なくとも一部を補
償するサーボ補償信号が記録されている。このサーボ補
償信号の読み取りによって本来のサーボ領域のサーボ信
号においてエラーが発生した場合に回復が可能となる。
位置識別の粗調用の信号であるグレイコードを通常のサ
ーボ領域以外に、サーボ補償信号として書き込み回復領
域にも書き込み、サーボ領域に記録されたグレイコード
と重複してグレイコードを持つことでグレイコードの読
み取りエラーに対する回復を可能としている。
およびECC領域の後部で通常のサーボ領域の前部に設
けられた書き込み回復領域に形成される。この書き込み
回復領域は前述のごとく書き込みモードから読み取りモ
ードへの変更の際の調整時間を確保するために設けられ
ている領域である。この領域をヘッドが通過する間にリ
ードアンプおよびAGCの調整が実行され、正常なリー
ド状態に設定される。
位置を示すサーボID(Identificatio
n)としての役割を果たす無信号区間であるイレーズ領
域に続く位置に記録され、現在のトラック位置における
シリンダ(CYL)、およびセクタ(SEC)位置情報
を有する。このグレイコードに続いて、ヘッド位置のト
ラックに対する微調整用信号を提供するバーストパター
ンからなるサーボウエッジが記録されている。
と同様の構成を有し、一方のグレイコードで読み取りエ
ラーが発生した際に、このエラーを回復する役割を果た
す。
いては、第1のサーボ信号において、エラーが生じて
も、サーボ補償信号によって回復が可能となり、ヘッド
位置制御の信頼性が高まる。
回復領域に書き込まれることとなり、本来のデータ領
域、あるいはサーボ領域等を侵食することなく、データ
密度を低下させることがない。データ領域の直後に存在
することとなるサーボ補償信号の読み取りはヘッドが読
み取りモードであるときはサーボ補償信号をそのまま読
み取り、その後、続けて本来のサーボ信号を読み取るこ
ととなる。
みモードにある場合は、サーボ補償信号領域において、
読み取りモードへ変更を行い、通常のサーボ領域中のサ
ーボ信号を読み取り、ここで、読み取りエラーが発生す
ると、デイスクの回転を待ち、サーボ補償信号領域をヘ
ッドが通過する際、サーボ補償信号の読み取りを実行
し、所定のサーボ信号を獲得する。
コードを上記サーボ補償信号として書き込み回復領域に
書き込んだ場合は、通常のサーボ領域に書き込まれた第
1のグレイコードにおいて、エラーが生じても、サーボ
補償信号領域に書き込まれた第2のグレイコードにおい
て回復が可能となり、ヘッド位置制御の信頼性が高ま
る。
ラーのように、連続するビットにおいて発生するエラー
に対してはECC等のごとき従来のエラー訂正法では回
復が困難であったが、本発明のように、第1および第2
のグレイコードがそれぞれ独立離間して配置される構成
においては、両者が同様の原因で重複するエラーを発生
する可能性は極めて低く、エラー回復率を良好なものと
することができる。
明する。
10はデイスク18と、ハードデイスクコントローラ
(以下、HDCという。)30とを有している。
るデイスク駆動装置14を備えている。シャフト12に
は互いの軸線が一致するように円筒状の支持体16が取
付けられており、支持体16の外周面には1枚以上の情
報記録用デイスク18A、18Bが取付けられている。
磁気ヘッド20A,20B,20C,20Dがそれぞれ
のデイスク面に相対して設けられており、これら磁気ヘ
ッドは各々がアクセスアーム22A,22B.22C,
22Dによって支持部24から支持されている。各磁気
ヘッド20A〜20Dは磁気ヘッド駆動装置28からの
駆動をシャフト26によって伝達されシャフト26を軸
として回転し、デイスク18上の所望の位置に移動され
る。
は、図2に示すようにデータ領域52が形成され、これ
らデータ領域中に複数のサーボ領域50が放射状に形成
されている。サーボ領域50にはデータトラックのアド
レスを示すグレイコード(巡回2進符号)がデータトラ
ックに対応して記録され、また、ヘッドのトラックに対
する位置決めのための信号としてのバーストパターンが
記録されている。データトラック領域52にはトラック
が所定ピッチPで形成されており、トラック中には複数
のデータが各々の識別情報であるID(Identif
ication)を伴って記録されている。
に挟まれた位置にサーボ補償信号領域53が形成されて
いる。これは後に詳述するようにサーボ領域のサーボ信
号を補償し、サーボ領域での読み取りエラー等の発生時
にエラー回復を可能とするものである。
は、データ領域52が形成されるとともに、複数のサー
ボ領域50が放射状に形成されている。データ領域52
とサーボ領域50との間には書き込み回復領域82が形
成されている。これはデータ領域52において書き込み
状態にあって、次データから読み取り状態へ変更しなけ
ればならない場合、次データの前に位置するサーボ領域
50までの間に読み取りモードへ変更する事が必要とな
り、この際に必要となるAGC、リードアンプ等の調整
制御時間を確保するために設けられた領域であり、多く
は、サイン波等が書き込まれている。特に読み取りを実
行する領域ではなく、有効なデータの書き込みは実行さ
れない。
ある。主な構成はデータ領域52、およびサーボ領域5
0であり、サーボ領域50にはヘッド位置粗調用のグレ
イコード56、ヘッド位置微調用のバーストパターンか
ら成るサーボウエッジ信号58が記録されている。な
お、データ領域中にはECC等のデータエラー回復用信
号を有する。ここでデータ領域52およびサーボ領域5
0の間には書き込み回復領域82が形成されている。こ
れは前述のように、データ領域52において書き込み状
態であった場合に次のサーボ領域50までの間に読み取
りモードへ変更するときのモード変更のAGC、リード
アンプ等の調整制御時間を確保するための領域であり、
サイン波等が書き込まれている。
おける信号構成を示す。図3において、データ領域5
2、サーボ領域50は従来構成と同様である。しかしな
がら、データ領域52とサーボ領域50との間にサーボ
補償信号領域53が設けられている。この領域は従来書
き込み回復領域として使用されていた領域である。この
サーボ補償信号領域53には本来のサーボ領域50に書
き込まれたサーボ信号の少なくとも一部を補償する信号
が書き込まれ、サーボ信号の読み取りエラー発生時のエ
ラー回復を可能としている。
おける信号構成の一実施例を示す。データ領域52、サ
ーボ領域50との間のサーボ補償データ領域53にヘッ
ド位置の粗調信号として使用されるグレイコード54が
書き込まれている。本来のサーボ領域50にも第1のグ
レイコード56が書き込まれ、第1のグレイコード56
において、読み取りエラーが発生した場合に第2のグレ
イコード54の読み取りによる回復が可能となる。逆に
第2のグレイコードを第1のグレイコードによって回復
することも可能である。
よびデータエラーを修正するECC(エラー・コレクシ
ョン・コード)からなるデータ領域52に続き、サーボ
補償領域53、第1サーボ領域50が形成されている。
第1サーボ領域の後には次のデータがクロック生成のた
めのSYCN(同期)信号に続いて記録されている。
と同様であり、サーボ開始位置を示す、例えばイレーズ
信号から構成されるサーボIDである。このサーボID
に続いて第1のグレイコード領域56が形成されてい
る。このグレイコード領域56にはシリンダ番号を示す
CYL、セクタ番号を示すSECがグレイコードで記録
されている。グレイコード領域50に続いてはヘッド位
置のトラックに対する微調を実行するためのバーストパ
ターン等から構成される、サーボウエッジ58が記録さ
れている。
領域50の前方に位置し、従来は書き込み回復領域とし
て、有効信号は記録されていなかった部分に記録され
る。このサーボ補償領域53の構成は次の通りである。
まずAGCのゲインを決定するための間隔を確保するサ
ーボパッドに続き、サーボ領域開始を示す第2のサーボ
IDが記録されている。このサーボIDに続き、第2の
グレイコード54が記録される。この第2のグレイコー
ド中には本来のサーボ領域50中の第1のグレイコード
領域56と同様、シリンダ番号、セクタ番号に関する情
報がグレイコードで記録される。この第2のグレイコー
ドにつづいては、さらに所定時間tを確保するためのサ
ーボパッド領域が形成されている。
情報記録媒体を使用したヘッド位置識別方法について説
明する。データ領域52において、ヘッドが読み取り状
態であった場合はデータ領域52に続くサーボ補償信号
領域53のサーボ補償信号を読み取る。さらに、後続す
るサーボ領域50の本来のサーボ信号を読み取る。サー
ボ補償信号領域53およびサーボ領域50において重複
して書き込まれたサーボ信号の一方において、エラーが
発生した場合において、いずれか一方が正常なサーボ信
号の供給を行うことによってエラーの発生を免れる。
ド56において、読み取りエラーが発生した場合は、さ
らに、デイスクの回転を待ち、サーボ補償信号領域53
にヘッドが位置したときに、第2のグレイコード54を
読み取り、第1のグレイコードにおいて発生したエラー
の回復を図る。このサーボ補償信号領域で得られたシリ
ンダ(CYL)、およびセクタ(SEC)情報に従っ
て、所定のデータ処理を実行する。なお、トラック位置
の微調整は第1のサーボ領域50のサーボウエッジ58
によって実行される。
サーボ信号の一部をデイスク上の異なる位置にサーボ補
償信号として形成したので、特にデイスクに対する異物
の付加、あるいは傷等に起因して発生する連続領域エラ
ー等、ECC等の一般的なエラー訂正方法では回復困難
であったエラーに対して特に有効である。
ータ領域、あるいは通常のサーボ領域を使用することな
くサーボ信号に対して補償信号を提供することが可能と
なり、より確実なサーボ動作が可能となる。
構成図
成を示す図
構成を示す図
示す図
す図
Claims (6)
- 【請求項1】同心円状にデータトラックが形成され、回
転手段によって回転可能なデイスク状の情報記録媒体で
あり、前記データトラックに記録された信号を読み取る
ヘッドがヘッド移動手段によって、所定のデータトラッ
クにアクセスされ得る情報記録媒体であって、 デイスクのトラック方向に沿ってデータの記録されたデ
ータ領域とヘッド位置情報が記録されたサーボ領域とが
区分されて形成され、前記データ領域と前記サーボ領域
間には書き込みモードと読み取りモードの変更時間を確
保するための書き込み回復領域を有し、 前記書き込み回復領域には前記サーボ領域に記録された
サーボ情報の一部を補償するサーボ補償信号を記録して
なることを特徴とする情報記録媒体。 - 【請求項2】前記サーボ補償信号は前記サーボ領域に記
録されたヘッド位置粗調用のグレイコードを有すること
を特徴とする請求項1記載の情報記録媒体。 - 【請求項3】同心円状にデータトラックが形成され、回
転手段によって回転可能なデイスクであり、前記データ
トラックに記録された信号を読み取るヘッドがヘッド移
動手段によって、所定のデータトラックにアクセスされ
る情報記録媒体であって、デイスクのトラック方向に沿
ってデータの記録されたデータ領域とヘッド位置情報が
記録されたサーボ領域とが区分されて形成され、前記デ
ータ領域と前記サーボ領域間には書き込みモードと読み
取りモードの変更時間を確保するための書き込み回復領
域を有し、該書き込み回復領域には前記サーボ領域に記
録されたサーボ情報の一部を補償するサーボ補償信号が
記録された情報記録媒体において、 少なくとも前記サーボ領域のサーボ信号においてエラー
が発生した場合に前記書き込み回復領域のサーボ補償信
号の信号を読み取ることによって、前記ヘッド位置を識
別することを特徴とするヘッド位置識別方法。 - 【請求項4】前記サーボ補償信号は前記サーボ領域に記
録されたヘッド位置粗調用のグレイコードを有し、少な
くとも前記サーボ領域のグレイコードの読み取りにおい
てエラーが発生した場合は前記書き込み回復領域のグレ
イコードを読み取ることによって、ヘッド位置を識別す
ることを特徴とする請求項3記載のヘッド位置識別方
法。 - 【請求項5】同心円状にデータトラックが形成され、回
転手段によって回転可能なデイスク、前記データトラッ
クに記録された信号を読み取るヘッド、および前記ヘッ
ドを所定のデータトラックにアクセスさせるためのヘッ
ド移動手段を有する情報記録装置であり、 前記デイスクにはトラック方向に沿ってデータの記録さ
れたデータ領域とヘッド位置情報が記録されたサーボ領
域とが区分されて形成され、前記データ領域と前記サー
ボ領域間には書き込みモードと読み取りモードの変更時
間を確保するための書き込み回復領域を有し、前記書き
込み回復領域には前記サーボ領域に記録されたサーボ情
報の一部を補償するサーボ補償信号が記録されている、 ことを特徴とする情報記録装置。 - 【請求項6】前記サーボ補償信号は前記サーボ領域に記
録されたヘッド位置粗調用のグレイコードを有すること
を特徴とする請求項5記載の情報記録装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7075149A JP3048878B2 (ja) | 1995-03-31 | 1995-03-31 | 情報記録媒体、ヘッド位置識別方法、および情報記録装置 |
US08/623,943 US5815332A (en) | 1995-03-31 | 1996-03-29 | Recording medium having improved servo compensation and method for same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7075149A JP3048878B2 (ja) | 1995-03-31 | 1995-03-31 | 情報記録媒体、ヘッド位置識別方法、および情報記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08279262A JPH08279262A (ja) | 1996-10-22 |
JP3048878B2 true JP3048878B2 (ja) | 2000-06-05 |
Family
ID=13567861
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7075149A Expired - Lifetime JP3048878B2 (ja) | 1995-03-31 | 1995-03-31 | 情報記録媒体、ヘッド位置識別方法、および情報記録装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5815332A (ja) |
JP (1) | JP3048878B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996042081A1 (en) * | 1995-06-08 | 1996-12-27 | International Business Machines Corporation | Disk apparatus and servo-pattern write system |
KR100195183B1 (ko) * | 1995-12-19 | 1999-06-15 | 윤종용 | 데이타 필드가 확장된 하드 디스크 드라이브 |
US6611397B1 (en) | 1998-06-05 | 2003-08-26 | Seagate Technology Llc | Servo burst pattern defect detection |
DE19983933T1 (de) | 1999-02-22 | 2002-01-24 | Seagate Technology | Kompensation für wiederholbare Auslauffehler |
DE19983952T1 (de) | 1999-05-07 | 2002-06-20 | Seagate Technology Llc | Kompensation wiederholbaren Auslaufens mit iterativer Lernsteuerung bei einem Plattenspeichersystem |
US6437936B1 (en) | 1999-07-23 | 2002-08-20 | Seagate Technology Llc | Repeatable runout compensation using a learning algorithm with scheduled parameters |
JP2002216443A (ja) * | 2000-11-17 | 2002-08-02 | Hitachi Ltd | 磁気ディスク装置及びその制御方法 |
WO2003017499A2 (en) * | 2001-08-20 | 2003-02-27 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Enhanced coding for informed decoders |
US7715137B2 (en) * | 2006-10-19 | 2010-05-11 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. | Servo patterns for patterned media |
JP2010277657A (ja) * | 2009-05-29 | 2010-12-09 | Toshiba Corp | ディスク記憶装置及びサーボデータ記録方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4912576A (en) * | 1985-11-20 | 1990-03-27 | Magnetic Peripherals Inc. | Method for writing a servo pattern |
JPH0721947B2 (ja) * | 1987-12-10 | 1995-03-08 | 富士電機株式会社 | ディスク記憶装置の基準トラック検出方式 |
US5073833A (en) * | 1989-11-13 | 1991-12-17 | International Business Machines Corporation | Dual sector servo system for disk file with separate read and write heads |
US5073834A (en) * | 1990-01-17 | 1991-12-17 | International Business Machines Corporation | Disk file or tape drive with high servo sample rate embedding additional servo sectors within individual data sectors |
US5689384A (en) * | 1994-06-30 | 1997-11-18 | International Business Machines Corporation | Timing based servo system for magnetic tape systems |
-
1995
- 1995-03-31 JP JP7075149A patent/JP3048878B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-03-29 US US08/623,943 patent/US5815332A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5815332A (en) | 1998-09-29 |
JPH08279262A (ja) | 1996-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6981205B2 (en) | Data storage apparatus, read data processor, and read data processing method | |
JP3273502B2 (ja) | ディスクドライブ装置、ディスクドライブ装置のエラー回復処理方法及びディスクドライブ制御装置 | |
US4530020A (en) | Self-timed runout correction pattern | |
JP3130258B2 (ja) | ディスク装置及びデータ・リアサイン方法 | |
US8111475B2 (en) | Magnetic recording medium and magnetic recording apparatus | |
US6094318A (en) | Method and apparatus for controlling data write operation according to flying height of transducer head | |
US5963387A (en) | Method for forming and processing data address mark for hard disk drive | |
JP3048878B2 (ja) | 情報記録媒体、ヘッド位置識別方法、および情報記録装置 | |
JP3139964B2 (ja) | Mrヘッド用いた磁気ディスク装置及びこの装置におけるサーボ処理方法 | |
JP3123710B2 (ja) | ディスク装置、トラック位置決め方法及び位置誤差信号生成方法 | |
JPH07320248A (ja) | Mrヘッド用サーボ方法及びハードディスクシステム | |
US6034829A (en) | Disk drive and servo pattern write method for preventing read errors resulting from a thermal asperity within an erase area between a servo pad area and a gray code area | |
JP2974200B2 (ja) | デイスク装置におけるサーボ情報識別方法 | |
US7349172B2 (en) | Certifying concentric data in eccentric servo data tracks of pre-formatted media | |
JP2001189062A (ja) | ディスク記憶装置及びサーボデータ書き込み方法 | |
JP3078224B2 (ja) | 磁気ディスク装置及びそれに適用するヘッド位置決め制御システム | |
JP2001118343A (ja) | 磁気ディスク装置 | |
US7440211B2 (en) | Apparatus and/or method of controlling timing of servo pulses and disk drive using the method | |
JP2007115324A (ja) | ディスク装置 | |
US5212604A (en) | Method and apparatus for processing positioning signals in a record | |
JP3307529B2 (ja) | データ処理方法及びデータ記憶装置 | |
JP2765679B2 (ja) | データ処理方法及び装置 | |
JPS59218678A (ja) | 記録媒体及び該記録媒体のトラツク追従方法 | |
JPH05174516A (ja) | 記録媒体およびこの記録媒体を用いた磁気ディスク装置 | |
JPH09161250A (ja) | 情報記録媒体及びその情報記録/再生方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324 Year of fee payment: 13 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324 Year of fee payment: 13 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |