JP3048444B2 - 平坦な物品を安定化しかつ位置決めするための方法とその方法を行なうための装置 - Google Patents

平坦な物品を安定化しかつ位置決めするための方法とその方法を行なうための装置

Info

Publication number
JP3048444B2
JP3048444B2 JP3271090A JP27109091A JP3048444B2 JP 3048444 B2 JP3048444 B2 JP 3048444B2 JP 3271090 A JP3271090 A JP 3271090A JP 27109091 A JP27109091 A JP 27109091A JP 3048444 B2 JP3048444 B2 JP 3048444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
guide element
articles
conveyed
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3271090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04333460A (ja
Inventor
ハンス・ウルリッヒ・シュターベール
ウルス・ケーリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ferag AG
Original Assignee
Ferag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=4254077&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3048444(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Ferag AG filed Critical Ferag AG
Publication of JPH04333460A publication Critical patent/JPH04333460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3048444B2 publication Critical patent/JP3048444B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/02Associating,collating or gathering articles from several sources
    • B65H39/06Associating,collating or gathering articles from several sources from delivery streams
    • B65H39/065Associating,collating or gathering articles from several sources from delivery streams by collecting in rotary carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/003Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/32Orientation of handled material
    • B65H2301/323Hanging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/43Gathering; Associating; Assembling
    • B65H2301/434In channels, e.g. in which the articles are substantially vertical or inclined
    • B65H2301/4341In channels, e.g. in which the articles are substantially vertical or inclined with several channels on a rotary carrier rotating around an axis parallel to the channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/447Moving, forwarding, guiding material transferring material between transport devices
    • B65H2301/4471Grippers, e.g. moved in paths enclosing an area
    • B65H2301/44712Grippers, e.g. moved in paths enclosing an area carried by chains or bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/447Moving, forwarding, guiding material transferring material between transport devices
    • B65H2301/44765Rotary transport devices with compartments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】この発明はたとえば吊り下げられた、
たはぶら下げられた態様で搬送される平坦な物品、特に
印刷製品を局所的に正確に案内しかつ安定化する方法お
よび装置に関する。
【0002】印刷製品のような平坦な物品は搬送フロー
または供給フローにおいて吊り下げられて搬送され、そ
のフローにおいてクリップまたはグリッパのような搬送
手段各印刷製品の上部端縁上係合する。ここで、搬
送フローとは、搬送経路に沿って搬送される平坦な物品
によって占められる体積の領域のことをいい、搬送され
る物品によって作り出される流れのことをいう。このよ
うな吊り下げられた搬送移動から、搬送手段を単に開放
することによって、印刷製品は重力によっての処理段
階へと下方へ個別に搬送される一方で、搬送手段は実質
的に直線状の態様で移動し続けるこのように吊り下げ
られた態様で処理段階へ印刷製品を供給する例は、たと
えば予備的な製品および/または挿入物が印刷製品に挿
入される処理ドラムへの供給である。吊り下げ供給を有
する対応した装置は、本出願人のスイス特許第668,
244号で説明され、この特許明細書は公知であると仮
定される。
【0003】吊り下げられた、またはぶら下がる供給ま
たは給送の利点は搬送手段が給送のすぐ近くで移動
せられる必要がないことである。したがって、実際の給
送は乱されず、また搬送手段は単純な態様で給送点から
離れて導かれ得る。吊り下げられた印刷製品は、下部端
縁が先に導かれた状態で供給される。これは、給送の正
確さが下部端縁の位置決めの正確さに依存することを意
味する。実質的に堅く、比較的ゆっくりと搬送される印
刷製品については、このような給送は何の問題にもなら
ないなぜなら、下部端縁の位置決めは比較的正確に規
定され、上部端縁の下に鉛直線の下方に常に位置決めさ
れるからである。したがって、給送は局所的に密に規定
された態様で起こり得る。前述の特許に述べられてい
ように、給送点のすぐ上流側で吊り下げられた印刷製品
の下部端縁を搬送方向に平行に走るコンベアベルトに係
合させ、かつこの方法で下部端縁を安定化することも可
能である。もしコンベアベルトの速度が搬送速度と同
一であれば、印刷製品は鉛直線上の位置にある給送点に
到達するであろう。コンベアベルト速度が搬送要素の速
度と正確に同じでなければ、印刷製品の下部端縁は上部
端縁比べて加速または減速され、給送点で印刷製品は
わずかに傾いた位置を有し、その傾いた位置は、たとえ
ば処理ドラムへの供給にとって有利であり得る。
【0004】しかしながら、もし吊り下げられた態様で
搬送され印刷製品が特に堅いものではなく、また搬送
速度が非常に速くて実質的な空気抵抗があれば、印刷製
品の下部端縁の位置は規定されず、その結果、下部端縁
の前方への正確な給送は問題を含む。しかしながら、も
し給送または供給がこのような場合に明確に規定されな
ければならないのであれば、搬送フローにおける個々の
印刷製品の間の間隔は非常に大きくなければならず、か
つ給送点は非常に幅広くなければならない。同一の生産
について、このことはより速い搬送速度かつゆえによ
り高い空気抵抗につながり、結果として正確な給送を達
成するためには不適当である。印刷製品の下部端縁を固
定する付加的なクリップまたはグリッパで印刷製品の下
部端縁を案内することが考えられるが、その装置の構成
を考慮すれば高価となる。なぜなら、すべての給送経路
または搬送経路にわたってそれらの付加的なクリップま
たはグリッパを連続して設けなければならないからであ
り、また空気抵抗印刷製品の上に作用するとすぐ、
れらのクリップまたはグリッパは下部端縁の規定されて
いない位置決めのためにもはや印刷製品の上に係合する
ことができないからである。感応印刷製品の場合に絶対
に必要とされるより多いクリップで印刷製品を固定する
こともまた不利である。
【0005】この発明の目的は、一方端縁の領域で個々
に保持されて搬送される平坦な物品、特に印刷製品を規
定された位置に位置決め、搬送経路の特定的な場所の中
で規定された位置に平坦な物品を安定化する方法を提供
することである。特に、搬送手段によって支えられてい
ない端縁、たとえば吊り下げられた印刷製品の下部端縁
の位置決めは、正確に規定されかつ搬送手段によって支
えられている端縁、たとえば吊り下げられた印刷製品の
上部端縁に対して搬送経路のある点で安定しなければな
らない。この発明の方法は、安定化手段がなければ、空
気抵抗によって変位させられるだけでなく、曲げられる
ような、あまり堅くなくかつ高速度で搬送される特に平
坦な物品に適用可能なものでなければならない。この方
法は感応印刷製品を保護するために意図され、感応印
刷製品を空気抵抗によって変位させられた位置から意図
された位置漸進的に導く。この発明の他の目的は、
の方法を行なうための装置を提供することであり、その
装置は複雑でなく、単純でかつ強いものである。
【0006】上記の目的は以下のような特徴を備えた方
法と装置によって達成される。この発明に従った方法
は、搬送経路に沿ってある搬送方向に互いに一定の間隔
をあけて、各々の一方端縁の領域が保持された状態で搬
送される平坦な物品を安定化しかつ位置決めするための
方法であり、以下のことを特徴とする。搬送経路の1つ
の場所で予め明確に規定された位置に物品を位置付ける
ために、その場所から見て搬送経路の上流側で隣り合う
2つの物品の各組の間に案内要素を導入し、かつ搬送さ
れる物品の間の位置で少なくともその場所に向かって案
内要素を移動する。これによって、物品がその場所に到
達したとき予め明確に規定された位置に物品が位置付け
られるように案内要素が物品の各々を個別に案内する。
この発明の方法においては、搬送経路に沿って搬送され
る物品の間に個々の案内要素が導入される。個々の案内
要素は、搬送される物品の間の位置で移動して物品の各
々を個別に案内する。これによって、搬送経路の1つの
場所で予め明確に規定された位置に物品を正確に位置決
めることが可能となる。その結果、物品を吊り下げた態
様で後の処理装置に供給するときに、正確に規定された
態様で後の処理装置に平坦な物品を安定化して供給する
ことが可能になる。上記の方法を行なうための装置は、
一定の間隔で少なくとも1つの被駆動要素に固定される
案内要素を有し、その被駆動要素は、案内要素の一部が
搬送される物品の間に突出するような態様で位置付けら
れることを特徴とする。この発明の方法と装置は図面を
参照して以下により詳細に述べられる。
【0007】この発明の方法の基本原理は、搬送フロー
のたとえば吊下げられた印刷製品が特定の位置を有する
ことになる位置決め場所の上流で、案内手段は上から
(つまり印刷製品が搬送手段によって支えられる搬送フ
ローの側から)搬送フローへ導入され、案内要素はそれ
らが前記フローの印刷製品を意図された位置へ漸進的に
移動させるような態様で搬送フローの位置決め点まで移
動させられ、かつ前記位置決め点に続いて、案内要素は
搬送フローから出て再び上方向へ導かれるという事実に
基づく。各印刷製品に関連するのは案内要素である。案
内要素はお互いから一定の間隔をあけ、かつ閉にされた
経路上を一定速度で移動し、その部分は搬送経路内を走
る。
【0008】図1はこの発明の方法の一実施例を示
その図には、吊り下げられた印刷製品11.1/2
/3の搬送フローが示され、それらの印刷製品は搬送手
段10.1/2/3によって搬送される。搬送手段は、
たとえばグリッパを有する被駆動チェーンであり得る。
搬送方向Fは図の右から左に向かう方向であり、吊り
げられたまたはぶら下がる印刷製品は互いに間隔a
有し、かつ給送速度または搬送速度はvFoである(この
明細書において、下付きの大文字Fの後の下付きの小文
字oおよびuは本来oにウムラウト記号をしたもの
およびuにウムラウト記号をしたものとそれぞれ記す
べきものである)。このはまた以下のように理解され
得るつまり搬送手段10xによって搬送される印刷
製品11xは異なった時間で、すなわち時間間隔Tをも
って示され、この間隔は印刷製品11xが距離a(右か
ら左へ向けられた時間軸)をカバーするために必要と
れ、その結果T=a/vFoである。印刷製品11は空
気抵抗によって引起こされた実際の位置の連続線によっ
て示され、空気抵抗が何もなければ想定するであろう
直線上の位置で破線の形態で示される。この発明の方法
の目的は、位置決め点Pでの印刷製品11.1/2/3
を意図された正確に規定された位置、たとえば下部端縁
が距離dによって搬送手段の上部端縁の上流に位置付け
られるような態様で鉛直線に対して傾斜するようにする
位置にもたらすことであり、その位置は印刷製品11.
7が示される位置である。これは搬送経路の部分にわ
たって、すなわち位置決め点Pの上流の搬送方向にある
導入点Eから位置決め点Pに続く送り出しまたは放出点
Aに至るまで、案内要素12.1/2/3は搬送フロー
の中で(搬送される物品の間)で動かされるという点で
達成される。案内要素12xは印刷製品11xと印刷製
品11x−1との間の位置での搬送フローの中で動かさ
れ、搬送経路を通って前記2つの印刷製品の間の放出点
Aへ通過する。その結果、案内要素は挿入点Eで搬送手
段10xと衝突せず、挿入するとすぐに、案内要素は印
刷製品11xから距離pだけ隔てた位置に存在する。距
離pはp<a、好ましくはp≦a/2の関係を有する。
その結果、案内要素は放出点Aで搬送手段10xと衝突
せず、挿入するとすぐに案内要素は印刷製品11xから
距離pだけ隔てた位置に存在する。pはp<a、好まし
くはp≦a/2の関係を有する 。案内要素は放出点Aで
搬送手段10xと衝突しないので、放出するとすぐに
案内要素は印刷製品11xから間隔または距離qを有
し、そのqはq<a、好ましくはq≦a/2の関係を有
する。pとqの最小の大きさは搬送手段10と案内要素
12との構成によって決定される。図において距離pと
qを表示するために、搬送手段10.1と10.11は
破線の形態(10.1′、10.11′)で示され、ま
た対応する案内要素12.1または12.11が搬送フ
ローに導入されるまたは搬送フローから取除かれると
を想定した位置で示されている。
【0009】挿入経路ES(挿入点Eと位置決め点Pと
の間)上で案内要素12xは一方で下方向へ移動し、他
方で搬送方向において印刷製品11xに対する位置に向
かって移動し、これは位置決め点Pでの前記製品11x
の意図された位置に対応する。位置決め点で、それは搬
送方向が印刷製品11xの意図された位置に対応する位
置に到達し、下方向へそれは下部端縁に対する明らかに
規定された位置を有する。案内要素12xは後からつま
り空気抵抗に対抗して搬送方向にある印刷製品11xに
接近するので、印刷製品は案内要素12xに対抗する空
気抵抗によって駆動される。案内要素が印刷製品11x
の実質的にはるか下に、かつそれに実質的に近いのでそ
の結果、印刷製品が案内要素12x(図面の10.5/
12.5および10.6/12.6)上の空気抵抗によ
って押圧されるとすぐ、活発な案内および安定化が始ま
る。案内要素12の印刷製品11の下部端縁に対する意
図された底の位置は印刷製品11の堅さおよび搬送速
度、つまり空気抵抗に依存する。より堅い印刷製品11
はより少ない案内を要求する、つまり案内要素12xは
印刷製品11xの下部端縁まで案内される必要はない。
それほど堅くない印刷製品11についてはちょうど下部
端縁までの案内が所望されるが、案内要素12の対応す
る設計によって、印刷製品11は空気抵抗によって案内
要素12を越えて後方へ押圧されないことが確実にされ
なければならない。図面において挿入点Eと案内要素1
2の底の位置(12.7)との間の垂直距離lは、印刷
製品11の長さにおおよそ対応する。
【0010】案内要素12xが挿入経路ESにわたって
移動している時間に、印刷製品11xは経路ES′にわ
たって搬送され、この経路はpおよびdの部分だけ経路
ESより短い。同じ数の案内要素12および印刷製品1
1は挿入経路ES上を移動する。したがって、案内要素
12の間の間隔cおよび案内要素12の速度vFuについ
て、以下の条件があてはまる、 (a・ES)/(c・ES′)=cosα ここで、 tgα=1/ESおよびES′=ES−d−p vFu:vFo=c:a ほとんどの応用について印刷製品11xの下部端縁がほ
かの案内によって、たとえば印刷製品が供給されること
になる処理ドラムの区画の端縁によって引継がれ、かつ
同時にまたは幾分遅れて搬送手段10xによって開放さ
れる位置決め点Pの後では、案内要素12xによる案内
はもはや必要ではなく、ある場合に事実上不利になるで
あろう。搬送フローの下でかつ搬送経路のこの点に処理
装置が設けられ、その結果案内要素12は搬送フローか
ら出て上方向に有利に移動される。印刷製品11と比べ
てそれを遅らせることは有利であり、その結果印刷製品
はもはや案内されない。したがって、送り出しまたは放
出経路ASにわたって案内要素12xは以下の態様で動
かされる、つまりそれは搬送方向の印刷製品11xと比
べて遅らされ、かつ放出または送り出し点Aでそれが印
刷製品11の上部端縁に到達するように上方向に動かさ
れる。位置決め点Pに続く印刷製品11xの実際の位置
はこの発明の方法の特定の用途に依存するので、印刷製
品10.8/9/10/11(連続線)、つまり位置決
め点Pを既に通り抜けたそれらの印刷製品の実際の位置
は図面に示されない。
【0011】案内要素12の間の間隔cと案内要素12
の速度vFuとは放出経路AS上と挿入経路ES上とで同
じであり、その結果経路ASについて以下の条件があて
はまる、 (a・AS)/(c・AS′)=cosα ここで tgB=1/ASおよびAS′=AS+d+q 示された条件は案内要素が搬送方向に何の延長も有せ
ず、かつそれらは常に直線状に移動させられる、つまり
位置決め点Pでのその移動経路は図面に示されるように
よじれまたは曲げを有するという単純化された仮定の下
でのみあてはまる。
【0012】放出点Aから、案内要素12はランダムな
経路を介して挿入点Eへ戻される。案内要素12の移動
経路の全長は案内要素12の間の間隔cの整数倍数でな
ければならない。
【0013】図1に示される方法の変形は距離dがゼロ
と等しいことを含む、つまり位置決め点Pでの吊下げら
れた印刷製品11の意図された位置は垂直位置である。
搬送方向の下部端縁を印刷製品11の上部端縁の後にし
た状態で意図された位置に対して、dは負になり、その
ことは他の方法変形を示す。
【0014】この発明の方法は図1の直線状に水平に可
動する搬送経路上に示される。しかしながら、この発明
の方法は直線状に水平な搬送経路に制限されるものでは
なく、その代わり昇り、降り、または曲線状の搬送経路
にも使用され得る。
【0015】図1は2つの直線状部分から形成される場
合の搬送フロー内の案内要素12の移動経路を示す。こ
れはこの発明の方法に対する条件を構成するものではな
い。2つ以上の直線状部分を有し、かつまた曲線状部分
を有する移動経路を有することは可能である。曲線状移
動経路は非直線状である搬送部分に関連して特に有利で
ある。案内要素12がその移動方向を変える点で、たと
えば位置決め点Pで、装置上の理由から案内要素12の
移動経路の2つの直線状部分の間に短い長さの曲線状部
分を挿入することは有利である(図4の装置を参照)。
【0016】図2は水平状で、直線状の搬送部分と3つ
の直線状部分から形成される案内要素12のための移動
経路を有する方法の変形を示す。図1におけるように、
案内要素12は位置決め点Pで意図された位置に向かっ
て挿入経路ESを介し移動させられ、この点はこの例に
おいて印刷製品11の上部端縁を介して垂直線上にある
(d=0)。図1に関連して説明された変形と違って、
位置決め点Pに続いて案内要素12はその関連した印刷
製品11のすぐ後にあるままではなく、その変わりにそ
れらが位置決め点Pで到達したのと同じ位置で案内部分
PSを介して印刷製品を案内する。案内要素12の移動
経路と搬送方向Fとの間の角度γは経路PSに対して以
下のように選択されなければならない、 a=c・cosγ 案内部分PSには再び放出部分ASが接続される。
【0017】図3は他の方法変形を示し、それはもし位
置決め点Pでの印刷製品11の意図された位置が空気抵
抗によってもたらされた位置とおおよそ同じであれば、
有利に使用されるので、その結果空気抵抗はもはや信頼
性のある案内および安定化を保証するために案内要素1
2に対して十分な程度まで製品11を押圧しない。かか
る場合に、各印刷製品11xと2つの案内要素12x1
および12x2 を関連付けることは可能であり、移動経
路B1上でかつ挿入距離にわたって移動する案内要素1
2x1 (円として示される)は搬送方向で後から案内さ
れる印刷製品11xに近づき、一方で案内要素12x2
(点として示される)は移動経路B2上を移動し、かつ
案内される印刷製品11xへ前から近づく。
【0018】印刷製品11の正面の搬送方向に走る案内
要素12のみで機能する方法を考えることも明らかに可
能である。
【0019】あまり堅くない印刷製品にとって垂直に重
畳した態様で2つの案内要素を各印刷製品に与えること
は有利であり得る。上部案内要素は空気抵抗がクリップ
と下部案内要素との間の印刷製品を非常に後方に曲げる
ことから妨げるので、その下部端縁は後部案内要素を越
えて後方に無理に押される。かかる配列に対する下部お
よび上部案内要素の移動経路はお互いに平行である。
【0020】吊下げられた態様で搬送される印刷製品と
同じ方法で、下部端縁上に係合する物品に対して横方向
の搬送手段によって搬送される物品をこの発明の方法で
位置決めしかつ安定化させることも可能である。案内要
素は搬送手段が搬送された物品を保持する側から搬送方
向に有利に常に挿入され、かつ同じ側で再び搬送フロー
から出て移動させられる。
【0021】図4および図5は図1に関連して説明され
る方法を行なうための装置を示す。この発明の装置40
吊り下げられた印刷製品の搬送フローと処理ドラム6
0とのために搬送手段50とともに使用されて示され
る。全体の配列は処理ドラム60の軸に平行な方向から
見た図として図4に示される。図5は対応する搬送クリ
ップ10xと搬送方向に平行であると考えられる対応す
る対ごとに構成された案内要素12xとを使って印刷製
品11xを詳細に示す。処理ドラム60および搬送手段
50は前述のスイス特許第668,244号から公知
ある。
【0022】図4はこの発明の装置の用途を示す。印刷
製品11.1/2/3はクリップ10.1/2/3の上
を、たとえばわずかに降下的な搬送経路上の処理ドラ
ム60の方向に搬送される。処理ドラム60は矢印の方
向に回転し、印刷製品11.1/2/3が供給される区
画61.1/2/3を周囲上に有する。印刷製品11.
6はその給送位置または供給位置で示され、その下部端
縁は処理ドラム60の対応する区画61.6の入口に既
に配置される。各印刷製品11xが高い搬送速度でも正
確に区画61xに導入され得るために、図において印刷
製品11.6によって仮定される位置に到達したとき
その下部端縁は安定し、かつはっきりと規定された位置
でなければならない。給送点に続いて、印刷製品11x
はクリップ10xによって少し遠くへ搬送され、下部端
縁は処理ドラム60の対応する区画61xの中にさらに
深く突きささる。印刷製品11.9が示される位置にお
いてのみ、クリップ10xは開き、印刷製品11xは区
画61xの中に落ちる。
【0023】給送に必要な印刷製品11xの下部端縁の
位置決めおよび安定化はこの発明の方法がそれを使って
行なわれる案内装置40で得られる。案内要素12.1
/2/3は等距離に間隔を開けられた態様で少なくとも
1つの張力を与える手段上に固定され、給送または搬送
フローから横方向に位置付けられかつ好ましくはチェー
ン41(一点鎖線で示される)または歯付ベルトの形で
リングを形成するために閉じられる。たとえば、チェー
ンは4つのスプロケット42.1/2/3/4にわたっ
て走り、その1つは図面に現われていないドライブに動
作する様に接続されるので、その結果動作においてスプ
ロケット42.1/2/3/4は矢印によって示される
方向に回転する。チェーン駆動速度は印刷製品搬送速度
に非常に整合されるので、案内要素は印刷製品が距離a
を覆うのと同時に距離cを覆う。スプロケット42.2
は位置決め点(給送点)に配置され、この点で要求され
る案内要素12の方向変化をもたらす。スプロケット4
2.1および42.3は挿入または放出点の近くの搬送
経路上に位置付けられ、一方スプロケット42.4はそ
れらが放出点から挿入点へ戻って移動する案内要素の移
動経路のその部分に配置される。空間節約の理由でスプ
ロケット42.4を駆動することは有利である。
【0024】図5はクリップ10xによって搬送される
印刷製品11xに対する案内要素12xの配列を示す。
見る方向は搬送方向であり、後者に平行、つまり図4の
矢印Vに対応する。クリップ10xはその上部端縁の中
心で11x上に係合する。
【0025】もし印刷製品11があまり堅くなければ、
クリップ10に安定化手段13を備え付けることは有利
である。図面は印刷製品の中心半分にわたって幅方向に
延在する安定化手段13xを示す。搬送される印刷製品
が堅くなければないほど、安定化手段13xは幅が広く
なければならず、その結果搬送方向の印刷製品の上部端
縁のはっきりと規定された位置が確実にされる。
【0026】案内要素12xの2つの部分12xr およ
び12x1 は印刷製品11xの左および右側上に配置さ
れる。それらはこの実施例において棒のようであり各場
合に印刷製品11xの幅のおおよそ4分の1にわたって
延在する。図面はまた2つのチェーン41r および41
l を部分的に示す。チェーン41r は案内要素12のす
べての右側部分を運び、チェーン41l はすべての左側
部分を運ぶ。スプロケット42.2r および42.2l
を見ることも可能である。示された案内要素12xは図
面でスプロケット42.2のちょうど下、つまりおおよ
そ位置決め点に配置される。
【0027】案内要素12xの2つの部分が搬送フロー
から外へ上方向に移動させられるように、それらの間の
距離gはクリップ10を運ぶ搬送手段50の非駆動部分
51の幅fと少なくとも同じ大きさでなければならな
い。
【0028】印刷製品11xが堅くなければないほど案
内要素12xの部分12xr および12xl は長くなけ
ればならない。あまり堅くない印刷製品については、案
内要素12xの部分12xr および12xl を棒の代わ
りにプレートとして構成することは有利であり、製品1
1xに対して垂直方向により大きい保持または支持を提
供する。非常に堅い印刷製品11に対しては搬送フロー
の一方側に配置された単一の部分を含む案内要素を有す
ることは全く適当である。
【0029】図2に従う方法を行なうために、案内経路
PSに続いて案内要素の方向変化をもたらすためにスプ
ロケット42.2および42.3の間に他のスプロケッ
トを位置付けることは必要である。
【0030】図3に従う方法を行なうために、案内装置
40におおよそ対応する他の案内装置を設けることは必
要である。これは各印刷製品に対して上部および下部案
内要素を有する方法にも当てはまる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の方法の一実施例として方法のシーケ
ンスを示す図である。
【図2】この発明の方法の1つの変形例を示す図であ
る。
【図3】この発明の方法のもう1つの変形例を示す図で
ある。
【図4】搬送方向に直角な方向から見た、図1に示され
たこの発明の方法を行なうための装置の1つの実施例を
示す図である。
【図5】図4に示されたこの発明の一実施例の装置にお
いて、搬送方向に平行な方向から見た図である。
【符号の説明】
10 搬送手段 11 印刷製品 12 案内要素 41 チェーン 42 スプロケット 50 搬送手段 60 処理ドラム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65H 29/04 B65H 5/08 B65H 29/28 B65H 29/52

Claims (23)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬送経路に沿ってある搬送方向に互いに
    一定の間隔をあけて、各々の一方端縁の領域が保持され
    た状態で搬送される平坦な物品を安定化しかつ位置決め
    するための方法であって、 前記搬送経路の1つの場所で予め明確に規定された位置
    に前記物品を位置付けるために、前記場所から見て前記
    搬送経路の上流側で隣り合う2つの物品の各組の間に案
    内要素を導入し、かつ前記搬送される物品の間の位置で
    少なくとも前記場所に向かって前記案内要素を移動する
    ことによって、前記物品が前記場所に到達したとき前記
    予め明確に規定された位置に前記物品が位置付けられる
    ように前記案内要素が前記物品の各々を個別に案内する
    ことを特徴とする、方法。
  2. 【請求項2】 前記案内要素(12)は、閉じた経路の
    上で互いに一定の間隔をおいて、かつ一定の速度で移動
    し、前記閉じた経路の一部は前記搬送される物品の間に
    あることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記案内要素の各々(12x)は、前記
    物品の1つに対応して配置されることを特徴とする、請
    求項1または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記案内要素は、前記物品を搬送する手
    段によって前記物品が保持される側から、前記搬送され
    る物品の間に導入されることを特徴とする、請求項2ま
    たは3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記案内要素は、前記導入される側と同
    じ側で、前記搬送される部品の間から外へ導かれること
    を特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記案内要素(12)は、吊り下げられ
    て搬送される前記物品の間に上方から導入され、前記搬
    送される物品の間から出て再び上方に導かれることを特
    徴とする、請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記案内要素(12x)が前記導入され
    る場所から前記位置付けられる場所までの導入経路(E
    S)を通じて前記搬送方向に移動させられるとき、前記
    案内要素(12x)は、前記搬送方向でかつ上方から前
    記物品(11x)の上部端縁に接近し、かつ前記導入経
    路(ES)の端部で前記予め明確に規定された位置に到
    達することを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記物品(11x)の位置付けられる前
    記予め明確に規定された位置は、鉛直線上の位置である
    ことを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記物品(11x)の位置付けられる前
    記予め明確に規定された位置は、前記物品(11x)の
    下部端縁が前記搬送方向の上流または下流に位置付けら
    れるように鉛直線に対して傾いていることを特徴とす
    る、請求項7に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記搬送方向において前記物品(11
    x)の後に少なくとも1つの案内要素(12x)があ
    り、前記物品(11x)は前記搬送方向において前記物
    品の後から前記予め明確に規定された位置に徐々に案内
    されることを特徴とする、請求項3から9までのいずれ
    かに記載の方法。
  11. 【請求項11】 少なくとも1つの前記案内要素(12
    x)は、前記搬送方向において前記物品(11x)の
    流側を移動し、前記物品(11x)は前記搬送方向にお
    いて前記物品の前から前記予め明確に規定された位置に
    徐々に案内されることを特徴とする、請求項3から9ま
    でのいずれかに記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記物品(11x)は2つの前記案内
    要素(12x1と12x2の間に介在し、一方の前記案
    内要素(12x1)は前記物品(11x)の後に位置
    し、他方の前記案内要素(12x2)は前記物品(11
    x)の前に位置することを特徴とする、請求項3から9
    までのいずれかに記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記物品が前記予め明確に規定された
    位置に位置付けられた後、前記案内要素(12x;12
    1 および12x 2 )は、前記搬送される物品の間から出
    て上方に移動することを特徴とする、請求項6から12
    までのいずれかに記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記物品が前記予め明確に規定された
    位置に位置付けられた後、前記案内要素(12x;12
    1 および12x 2 )は、前記予め明確に規定された位置
    から移動し、もはや前記物品を案内しないことを特徴と
    する、請求項13に記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記物品が前記予め明確に規定された
    位置に位置付けられ た後、前記案内要素(12x;12
    1 および12x 2 )は、前記予め明確に規定された位置
    をほぼ維持するようにさらに前記物品を案内することを
    特徴とする、請求項13に記載の方法。
  16. 【請求項16】 一定の間隔で少なくとも1つの被駆動
    要素に固定される案内要素(12)を有し、前記被駆動
    要素は、前記案内要素(12)の一部が前記搬送される
    物品の間に突出するような態様で位置付けられることを
    特徴とする、請求項1から15までのいずれかに記載の
    方法を行なうための装置。
  17. 【請求項17】 前記被駆動要素は、1つの環を形成す
    るために閉じられ、かつ前記搬送される物品の横方向に
    配列された少なくとも1つのチェーンであり、そのチェ
    ーンは少なくとも3つのスプロケット(42.1/2/
    3/4)を通じて走行し、そのスプロケットの少なくと
    も1つは駆動源に接続されていることを特徴とする、請
    求項16に記載の装置。
  18. 【請求項18】 2つの前記スプロケット(42.1と
    42.3)は前記搬送される物品の上方に位置付けら
    れ、少なくとも1つの前記スプロケット(42.2)は
    前記2つのスプロケット(42.1と42.3)の間の
    搬送方向で前記搬送される物品の近くで前記物品の下部
    の高さに配置されることを特徴とする、請求項17に記
    載の装置。
  19. 【請求項19】 被駆動要素に固定された前記案内要素
    (12)の間の間隔は、前記搬送される物品(11)の
    間の間隔よりも大きいことを特徴とする、請求項16か
    ら18までのいずれかに記載の装置。
  20. 【請求項20】 案内要素の各々(12x)は、その軸
    が前記搬送方向に垂直な同一線上にあるような態様で
    かつ前記搬送される物品の両側に位置付けられる2つの
    部分(12xrおよび12xl)を含むことを特徴とす
    る、請求項16から19までのいずれかに記載の装置。
  21. 【請求項21】 前記物品は、吊り下げられた態様で搬
    送されて処理装置に供給される印刷物であることを特徴
    とする、請求項1から15までのいずれかに記載の方
    法。
  22. 【請求項22】 前記処理装置は、処理ドラムを含む、
    請求項21に記載の方法。
  23. 【請求項23】 前記物品は、吊り下げられた態様で搬
    送装置(50)によ って処理ドラム(60)に設けられ
    た区画(61)に供給される印刷物(11)であること
    を特徴とする、請求項16から20までのいずれかに記
    載の装置。
JP3271090A 1990-10-19 1991-10-18 平坦な物品を安定化しかつ位置決めするための方法とその方法を行なうための装置 Expired - Lifetime JP3048444B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH335090 1990-10-19
CH03350/90-5 1990-10-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04333460A JPH04333460A (ja) 1992-11-20
JP3048444B2 true JP3048444B2 (ja) 2000-06-05

Family

ID=4254077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3271090A Expired - Lifetime JP3048444B2 (ja) 1990-10-19 1991-10-18 平坦な物品を安定化しかつ位置決めするための方法とその方法を行なうための装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5169139A (ja)
EP (1) EP0481914B1 (ja)
JP (1) JP3048444B2 (ja)
AT (1) ATE122318T1 (ja)
AU (1) AU648815B2 (ja)
CA (1) CA2051243C (ja)
DE (1) DE59105432D1 (ja)
ES (1) ES2075952T3 (ja)
FI (1) FI105020B (ja)
RU (1) RU2077469C1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2065105T3 (es) * 1991-06-10 1995-02-01 Ferag Ag Procedimiento y dispositivo para la apertura y el deposito sobre un soporte en forma de silla de productos de imprenta plegados.
DE59201323D1 (de) * 1991-07-11 1995-03-16 Ferag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Oeffnen von flexiblen, aussermittig gefalteten Erzeugnissen.
US5244203A (en) * 1992-04-24 1993-09-14 Eastman Kodak Company Sheet transporting apparatus with a transport belt to which sheets are selectively clamped
DE59302441D1 (de) * 1992-12-04 1996-06-05 Ferag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Oeffnen von gefalteten Druckereiprodukten
EP0647582B1 (de) * 1993-10-08 1998-05-06 Ferag AG Vorrichtung zum Oeffnen und Weitertransportieren von Druckereiprodukten
DE59508633D1 (de) * 1994-04-08 2000-09-21 Ferag Ag Verfahren und Anordnung zum Verpacken von Druckprodukten
DE59604360D1 (de) * 1995-04-11 2000-03-09 Grapha Holding Ag Verfahren und vorrichtung zum fördern eines stroms von druckereierzeugnissen
DE59608549D1 (de) * 1995-07-11 2002-02-14 Ferag Ag Vorrichtung zum Beschneiden von gefalteten Druckereierzeugnissen, wie Zeitungen, Zeitschriften, Broschüren und dergleichen
AU745311B2 (en) * 1997-09-18 2002-03-21 Ipt Weinfelden Ag Star feeder for transferring objects from a first conveying means to a second conveying means
CA2308510C (en) * 1997-12-23 2007-02-06 Ferag Ag Device for receiving and/or conveying flat products
CH693482A5 (de) * 1998-12-24 2003-08-29 Spuehl Ag St Gallen Anlage zum Transport von schraubenlinienförmig gewundenen Federn.
DK1547950T3 (da) 2003-12-22 2008-08-25 Ferag Ag Fremgangsmåde og anordning til stabilisering af flade genstande
EP1683612B1 (de) * 2005-01-21 2016-08-03 Ferag AG Verfahren und Vorrichtung zum Transportieren von flexiblen flächigen Produkten und gleichzeitigen Beschneiden derselben
DK1717179T3 (da) 2005-04-29 2009-03-02 Mueller Martini Holding Ag Anordning til en stabilisering af trykkeriprodukter, der er transporteret i en transportström over en transportstrækning hængende i klemmer på en transportanordning
EP1834911B1 (de) * 2006-03-14 2009-09-09 Müller Martini Holding AG Einrichtung zur Überführung von Druckprodukten
EP2017209B1 (de) * 2007-07-17 2011-11-09 Müller Martini Holding AG Verfahren und Vorrichtung zur Überführung von in einem Förderstrom geschuppt geführten Druckprodukten an einem Transporteur umlaufender Klammern

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH584153A5 (ja) * 1973-10-10 1977-01-31 Ferag Ag
US4448408A (en) * 1981-06-04 1984-05-15 Advance Enterprises, Inc. Gripper clamps for conveying paper sheet products
CH668245A5 (de) * 1985-09-27 1988-12-15 Ferag Ag Einrichtung zum zusammentragen unterschiedlicher druckprodukte.
CH668244A5 (de) * 1985-10-23 1988-12-15 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum verarbeiten von druckprodukten.
CH669944A5 (ja) * 1986-04-04 1989-04-28 Ferag Ag
DE3644423A1 (de) * 1986-12-24 1988-07-07 Roland Man Druckmasch Einsteckvorrichtung, insbesondere fuer falzprodukte
CH684086A5 (de) * 1987-08-28 1994-07-15 Ferag Ag Transporteinrichtung für Druckprodukte und Verwendung derselben.
US4921294A (en) * 1988-06-03 1990-05-01 Am International Incorporated Spring wire gripper jaw

Also Published As

Publication number Publication date
CA2051243A1 (en) 1992-04-20
JPH04333460A (ja) 1992-11-20
FI105020B (fi) 2000-05-31
CA2051243C (en) 2002-02-19
DE59105432D1 (de) 1995-06-14
EP0481914A1 (de) 1992-04-22
RU2077469C1 (ru) 1997-04-20
AU648815B2 (en) 1994-05-05
EP0481914B1 (de) 1995-05-10
FI914930A0 (fi) 1991-10-18
ATE122318T1 (de) 1995-05-15
FI914930A (fi) 1992-04-20
US5169139A (en) 1992-12-08
AU8275091A (en) 1992-04-30
ES2075952T3 (es) 1995-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3048444B2 (ja) 平坦な物品を安定化しかつ位置決めするための方法とその方法を行なうための装置
JP3974409B2 (ja) 搬送装置及びそれを備えた箱詰め装置
US4527792A (en) Apparatus for changing the direction of motion of letters and similar rectangular pieces of mail
EP0007231A1 (en) Conveyor apparatus for grouping articles into batches
US3198515A (en) Aerodynamic document handling apparatus
SE425603B (sv) Anordning for borttransport av i en omlottstrom utfallande ytprodukter, serskilt tryckalster
US5188349A (en) Method and apparatus for inserting printed products in a folded main product
US4801132A (en) Method and apparatus processing printed products
US4566687A (en) Transferring newspapers or the like from a moving belt to a series of clamps
US4518158A (en) Guide for use in a bank note handling machine
KR950001401A (ko) 감광재료 정렬장치
JP2006131416A (ja) 印刷添付物を印刷主製品に挿入および/または差し込む方法および装置
JPH03505487A (ja) 非機械式の印刷機及びコピー機の紙葉くせ取り装置
US8419879B2 (en) Method and apparatus for combining two flat products with adhesive
DK1124747T3 (da) Fremgangsmåde og anordning til transport af trykkeriprodukter
US3054613A (en) Sheet delivery system
JPH1192006A (ja) 印刷物処理装置
US6736391B1 (en) Method and apparatus for further conveyance of flat objects arriving in a lamellar flow
US5295680A (en) Paper stacker apparatus and method
US8915350B2 (en) Method and device for diverting a flow of flexible flat items
JP3195792B2 (ja) プリンターとプリンターにおける媒体搬送方法
JPH0986773A (ja) シート体の集積方法および装置
US5688058A (en) Process and apparatus for the typographical labeling of two sides of printed products
JPH08509450A (ja) エレクトログラフ式印刷又はコピー装置用の単シート供給装置
JPH09272626A (ja) 包装袋の空トレイへの自動供給配列装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000215