JP3045888U - 可搬式自動調芯ローラー台治具 - Google Patents

可搬式自動調芯ローラー台治具

Info

Publication number
JP3045888U
JP3045888U JP1997005368U JP536897U JP3045888U JP 3045888 U JP3045888 U JP 3045888U JP 1997005368 U JP1997005368 U JP 1997005368U JP 536897 U JP536897 U JP 536897U JP 3045888 U JP3045888 U JP 3045888U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller stand
portable self
centering roller
present
stand jig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997005368U
Other languages
English (en)
Inventor
健蔵 坂本
Original Assignee
健蔵 坂本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 健蔵 坂本 filed Critical 健蔵 坂本
Priority to JP1997005368U priority Critical patent/JP3045888U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3045888U publication Critical patent/JP3045888U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】長尺材の加工(切断、穴明けなど)作業におい
て、片方端を支えるローラー台について、極めて簡便に
設置できる可搬式ローラー台治具を提案する。 【構成】本体1に上下可変用のジャッキボルト2と、ロ
ーラー3および4の軸線をV字型に配して設けたことを
特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、長尺材の加工を行う際、片方端を支持し、かつ、送りを容易にす るための可搬式のローラー台治具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、長尺材の加工(切断、穴明けなど)の際、片方端を支持し、更に送りや 位置決めを容易にするため、ローラーを水平に取り付けた可搬式の架台を使用し ていた。(図2)
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
これには、次のような欠点があった。 (イ)ローラーは、長尺材に対して、正確に水平かつ直角に設置する必要があり 、可搬式であるが故に却って準備作業が、極めて困難であった。(図3) (ロ)もし、直角もしくは水平がズレている場合、長尺材の軸方向への送り(移 動)の際、横方向にズレてしまい、その補正のための動作が頻発するため、無駄 な作業を強いられていた。(図4) (ハ)また、著しく横にズレた場合、長尺材の落下や加工不良をきたすなど原材 料の損失を招く上に、作業者が負傷するなどの危険があった。 本考案は、これらの欠点を除くためになされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本体1の上部に、ローラー3および4の軸線をV字型に配して設ける。また、 高さ調整のためのジャッキボルト2を設ける。本考案は、以上のような構成から なる、可搬式自動調芯ローラー台治具である。
【0005】
【作用】
V字型のローラー3および4の谷間に長尺材をのせ、高さ調整のみで加工機械 (切断、穴明けなど)への供給を行うべく設置する。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の実施例について説明する。 (イ)本体1に、上下可変用ジャッキボルト2を2本取り付ける。 (ロ)本体1の枠内に軸線をV字型に交差して、ローラー3および4を取り付け る。 本考案は、以上のような構造で、長尺材の加工の際、材料の片方端の支えとス ムーズな送りを行う。
【0007】
【考案の効果】
本考案のローラー治具は、長尺材の加工の際(片方端を支えるためのローラー 台)、高さのみ合わせるだけで、材料の軸方向にあまりこだわらないで設置でき る自動調芯の機能を備えているため、その後の向きの補正を要しないで、すぐに 作業に入れる。また、長さの長短による移動、再設置も非常に容易であり、この 場合も、設置後の向きの補正が必要でないため、すぐに作業に入ることができ、 極めて効率的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の斜視図である。
【図2】従来のローラー台の斜視図である。
【図3】従来のローラー台の説明図。
【図4】従来のローラー台の説明図。
【図5】本考案の実施例を示す斜視図である。
【図6】本考案の実施例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 本体 2 ジャッキボルト 3 ローラー 4 ローラー 5 長尺材 6 加工機械
【手続補正書】
【提出日】平成9年10月2日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体1に、上下可変用ジャッキボルト2
    を取り付け、その枠内にローラー3および4をV型に配
    した、可搬式のローラー治具。
JP1997005368U 1997-06-23 1997-06-23 可搬式自動調芯ローラー台治具 Expired - Lifetime JP3045888U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997005368U JP3045888U (ja) 1997-06-23 1997-06-23 可搬式自動調芯ローラー台治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997005368U JP3045888U (ja) 1997-06-23 1997-06-23 可搬式自動調芯ローラー台治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3045888U true JP3045888U (ja) 1998-02-20

Family

ID=43180255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997005368U Expired - Lifetime JP3045888U (ja) 1997-06-23 1997-06-23 可搬式自動調芯ローラー台治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3045888U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007013172A1 (ja) * 2005-07-29 2007-02-01 Kanefusa Kabushiki Kaisha 長尺丸材供給装置
JP2017163164A (ja) * 2017-06-21 2017-09-14 光洋サーモシステム株式会社 基板支持構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007013172A1 (ja) * 2005-07-29 2007-02-01 Kanefusa Kabushiki Kaisha 長尺丸材供給装置
JP2017163164A (ja) * 2017-06-21 2017-09-14 光洋サーモシステム株式会社 基板支持構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101270054B1 (ko) 파이프 블랭킹 베벨러
JP2000280029A (ja) ベンディングロール
JPH0215829A (ja) 板材の曲げ加工機械
JP3045888U (ja) 可搬式自動調芯ローラー台治具
CN211056050U (zh) 一种用于板料的数控钻机系统
JPH08323684A (ja) 全紙を裁断するための装置
KR930007659B1 (ko) 평판재의 위치 결정장치
CN112938482A (zh) 全自动圆环形零件外圈矫形装置
JPH07276147A (ja) 座板付設u型ボルトの製法
CN219581425U (zh) 一种机器人滚弯切断装置
JPH0390232A (ja) プレス加工用ワーク送給装置
JPS58109201A (ja) タ−ビンロ−タ加工装置
CN219562772U (zh) 一种框架定位结构
JP2849448B2 (ja) 板材加工方法
CN214391822U (zh) 一种用于自动传料组装机的冲压装置
US4619167A (en) Adjustable circular insulation saw system
CN216711096U (zh) 一种铜箔加工用感应对位装置
JPS5838245B2 (ja) 折版の成形移送装置
JPH0911194A (ja) 建築板の位置決め切断方法
JP2817931B2 (ja) 箱状製品の製造装置
JPH0445802Y2 (ja)
JPH0618664Y2 (ja) 長尺ワークの自動送り装置
JPH0413064Y2 (ja)
JPH0133241Y2 (ja)
JP2560886Y2 (ja) L曲げ金型