JP3044178U - 車載用傘収納具 - Google Patents

車載用傘収納具

Info

Publication number
JP3044178U
JP3044178U JP1997001431U JP143197U JP3044178U JP 3044178 U JP3044178 U JP 3044178U JP 1997001431 U JP1997001431 U JP 1997001431U JP 143197 U JP143197 U JP 143197U JP 3044178 U JP3044178 U JP 3044178U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
umbrella
outer cover
vehicle
storage device
umbrella storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997001431U
Other languages
English (en)
Inventor
博 元吉
Original Assignee
城東工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 城東工業株式会社 filed Critical 城東工業株式会社
Priority to JP1997001431U priority Critical patent/JP3044178U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3044178U publication Critical patent/JP3044178U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本考案は車載用傘収納具に関し、狭い車内に
おいて傘の出し入れを迅速且つ円滑に行えて操作性が良
く便利であり、また使用者は衣服や周囲を濡らしたり、
汚したりすることなく、傘を収納した場合に底部から雨
水が漏洩することがない車載用傘収納具を提供するもの
である。 【解決手段】 柔軟性、撥水性を有するシートにて有底
の略鞘状となし少なくとも長手方向の上半部2Aを係止
手段3により開閉可能に係止する外装カバー1を固着手
段7にて車内の所望位置に取付け、傘Kの石突きK1
収容するインナーケース6を外装カバー内に着脱可能に
設けるという手段を採用した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は車載用傘収納具に関し、車内において特に長傘を収納するのに最適に 使用される。
【0002】
【従来の技術】
従来、例えば長傘の傘収納具は、傘生地を用いて略鞘状に形成される袋内に傘 を挿脱可能に挿入して傘と一緒に販売されるものや合成樹脂ビニール生地を用い て傘とは別個に販売され、略鞘状に形成された袋を必要時に使用するものがあっ た。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら傘生地を用いて袋に形成され、傘と一緒に販売されるものや合成 樹脂ビニール生地を用いて傘とは別個に袋に形成される上記従来の傘収納具は、 両方とも略鞘状の袋に形成されるので、使用時または不使用時に傘を傘収納具に 対して取り出したり、または挿入するのに傘の柄が天井につかえる等して迅速且 つ円滑に行なえずに不便であった。またこの従来の傘収納具に対して傘を出し入 れするのを車内にて行う場合に、狭い場所で行わなければならないので、傘が使 用者の衣服や周囲に触れ、雨水により衣服等を濡らしたり、汚したりすることが あった。また上記従来の傘収納具は単に鞘状の袋に形成され、傘に付着した雨水 を受け止めるための何らの工夫を施してはいないので、濡れ傘を袋内に収納した 場合には、袋の底部から雨水が漏れ出して車内を汚すことがあった。
【0004】 そこで本考案は、車内の狭い場所において傘の出し入れを迅速且つ円滑に行な えて操作性が良く便利であり、また使用者の衣服や周囲を濡らしたり、汚したり することなく、しかも傘を収納した場合に底部から雨水が漏洩することがない車 載用傘収納具を提供するようにした。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記課題に鑑みその請求項1は、柔軟性と撥水性とを有するシートに て有底の略鞘状となし少なくとも長手方向の上半部を適宜係止部材により開閉可 能に係止する外装カバーを形成し、該外装カバーは適宜固着手段により車内の所 望位置に取付可能に設けられ、傘の石付きを嵌脱自在に収容するインナーケース を前記外装カバー内に着脱可能に設けるという手段を採用した。
【0006】 また本考案の請求項2は、請求項1において前記外装カバーは先窄まりの略有 底の鞘状に形成されるとともに正面略中央に開閉部が開閉可能に形成されるとい う手段を採用した。
【0007】 また本考案の請求項3は、請求項1において外装カバー内に抜差可能に収容さ れる傘の上方部を支持可能なD環を外装カバーの口縁部に装着し、傘は前記イン ナーケースと協動して外装カバー内に支持されるという手段を採用した。
【0008】 また本考案の請求項4は、請求項1において前記係止部材は、ファスナー、マ ジックテープ、ボタンとボタン孔、スナップの何れかにより形成されるという手 段を採用した。
【0009】 また本考案の請求項5は、請求項1において前記D環は、前記外装カバーの口 縁部に位置して背板部に横長に設けた袋状部の取付孔内に直線状部が挿入される ことにより外装カバーに対して起倒可能に保持されるという手段を採用した。
【0010】
【考案の実施の形態】
以下図1乃至図5に従って本考案の一実施例を説明する。 1は本実施例の傘収納具Aを構成する外装カバーであり、この外装カバー1は 柔軟性と撥水性とを有するシート、例えば布帛の裏面に合成樹脂ビニールを裏張 りしたり、またはコーティングすることにより有底の略鞘状に形成され、長手方 向の正面略中央には少なくとも上半部2Aを適宜係止部材3により開閉可能に係 止する開閉部4が形成されている。また外装カバー1は図示のように先窄まりの 略鞘状に形成されるのが、窄めた傘Kを外装カバー1内に収納する時の外形状に 適合して傘Kを収納するために好適である。
【0011】 開閉部4は図示では、外装カバー1の口縁部1aから長手方向の略全域の長さ L1 が正面略中央において左右両開きに開閉可能に形成され、先端側の僅かな長 さL2 が閉鎖部5に形成される。このように外装カバー1の長手方向の略全域の 長さL1 が係止部材3により図3に示すように左右方向に開閉可能に設けられる ようにしたのは、外装カバー1を後記固着手段7により車内Sの所望位置に取付 けて使用に供した場合に、外装カバー1に対して傘Kを出し入れするのに開閉部 4を開いて傘Kを出し入れし易くして車内Sの狭いスペースにおいても傘Kの柄 が天井等につかえることがなく、傘Kの出し入れ操作を迅速且つ円滑に行なえる ようにするためである。また外装カバー1の長手方向の先端側の僅かな長さL2 を閉鎖部5に形成したのは、外装カバー1の開閉部4を開いた場合に外装カバー 1内に設けた後記インナーケース6内に傘Kの石突きK1 を着脱自在に収容する ことによって傘Kが傾倒されて不用意に外へ飛び出るのを防止するためである。
【0012】 前記係止部材3は、図示ではファスナーが使用されているが、これに限ること なく例えばマジックテープ、ボタンとボタン孔、スナップ等が使用されることも ある。
【0013】 7は前記外装カバー1を車内Sの所望位置に取付けるための適宜固着手段であ り、この固着手段7としては例えば外装カバー1の背板部8の上部に取付環9を 介して吸盤10を結合することにより形成される。そして図4、図5に示すよう にドアの窓ガラスGに吸盤10を吸着することにより外装カバー1を取付けるこ とができるし、図6に示すように取付環9を前部座席11に装設したヘッド・レ スト部12の取付杆に一端を結合したフック13に吊り下げることにより外装カ バー1に取付けてもよい。前記吸盤10はゴム、柔軟性を有する合成樹脂にて形 成される。
【0014】 前記外装カバー1の底部内に着脱可能に設けた前記インナーケース6は合成樹 脂を用いて略コップ状に形成される。そして傘Kの石突きK1 が嵌脱自在にイン ナーケース6に収容されることにより傘Kに付着した雨水をインナーケース6内 に溜めて、外装カバー1の外部への漏れ出しを防止するようになっている。
【0015】 14は前記外装カバー1の口縁部1aに位置して装着されるD環であり、この D環14は例えば金属線条材を曲成するか合成樹脂により形成され、図3に示す ように直線状部14aと該直線状部14aに連設される平面略半楕円状の曲状部 14bとにより略D字状に形成される。そして、このD環14を通じて外装カバ ー1内に挿入される傘Kの上部はD環14によって支持されるが、このD環14 により外装カバー1内に設けたインナーケース6と協動して傘Kを上下2位置に て支持される。Tは前記直線状部14aの解放端14a1 と曲状部14bの解放 端14b1 との間に形成される間隙であり、この間隙Tに対して傘Kを横移動す ることによりを傘Kが外装カバー1に対して出し入れされる一助となる。 そしてD環14を外装カバー1に取付けるのには、外装カバー1の口縁部1a に位置して背板部8に横長に設けた袋状取付部15の取付孔15a内に直線状部 14aを挿入することにより外装カバー1にD環14は外装カバー1の口縁部1 a内において上下方向に起倒可能に保持される。
【0016】 本考案の一実施例は以上の構成からなり、本実施例の傘収納具Aは車内Sの狭 い空間において例えば外装カバー1の背板部8に取付環9を介して結合した吸盤 10を図4、図5に示すようにドアの窓ガラスGに吸着することにより傘収納具 Aは車内Sに取付けられたり、または図6に示すように取付環9を前部座席11 に装着したヘッド・レスト部12の取付杆に一端を結合したフック13に吊り下 げるようにして傘収納具Aは取付けられる。このように傘収納具Aを車内Sの後 部座席側に取付けたのは例示であり、これに限ることなく運転席側や助手席側の 所望個所に傘収納具Aを設けてもよい。
【0017】 そして雨天時に傘Kを外装カバー1に対して出し入れして使用するのには、外 装カバー1の長手方向の略中央に設けた係止部材としてのファスナーの係合を解 いて開閉部4を開くと、この開閉部4は外装カバー1の口縁部1aから長手方向 の略全域の長さL1 にわたって左右両開きに開かれるので、傘Kの柄が天井につ かえることなく外装カバー1の開閉部4を通じて外装カバー1内に迅速且つ円滑 に傘Kを出し入れすることができる。この時、外装カバー1の口縁部1aに装着 したD環14の直線状部14aの解放端14a1 と曲状部14bの解放端14b 1 との間に形成される間隙Tを通じて窄められた傘Kは横ずらしされることによ り出し入れすることができる。
【0018】 そして傘Kは外装カバー1内の底部に設けた略コップ状のインナーケース6に 石突きK1 が嵌脱可能に収容されることによりその下方部は支持され、また傘K の上方部はD環14に支持されることにより上下2位置によって外装カバー1内 に傘Kは支持される。その後、外装カバー1の略中央に長手方向にわたって設け た係止部材としてのファスナーが係合されて開閉部4を閉じることにより傘Kは 外装カバー1内に収納される。 このように、傘Kの下方部はインナーケース6に支持され、また傘Kの上方部 はD環14によって略鞘状の外装カバー1内で上下2位置において支持されるの で、外装カバー1が略垂直に車内に取付けられることなく傾倒して取付けられ、 使用に際して前述のように係止部材3が左右方向に外装カバー1の略全域にわた って開かれても、傘Kは不用意に外装カバー1から飛び出すことはなく確実に外 装カバー1内に収納される。
【0019】 また外装カバー1は、布帛の裏面に合成樹脂ビニールを裏張りしたり、または 合成樹脂をコーティングすることによって撥水性を有するので、傘Kを外装カバ ー1内に収納した場合に、雨水によって濡れている傘Kにより使用者の衣服が濡 れたり、車内Sの周囲を濡らすとはない。また既述のように、外装カバー1の底 部に設けたコップ状のインナーケース6内には傘Kの石突きK1 が嵌脱自在に収 容されているので、この傘Kに付着されている雨水はこのインナーケース6内に 溜められて外装カバー1の外部に雨水が漏れ出すのが防止され、車内を汚すこと はない。またインナーケース6は係止部材3の係止を解いて開閉部4を開くこと により外装ケース1の底部から取り出されるので、溜まった雨水を捨てて再び外 装ケース1内に設置した後に水受けとして再使用することができる。
【0020】
【考案の効果】
以上のように本考案は、柔軟性と撥水性とを有するシートにて有底の略鞘状に 形成される外装カバーの少なくとも上半部を係止部材により開閉可能に係止する ようにしたので、車内の狭い場所において傘の出し入れが迅速且つ円滑に行え、 操作性が良く便利である。そのため、使用者は衣服や周囲を濡らしたり、汚すこ とはなくなる。 また外装カバーの底部に設けたインナーケース内に傘の石付きを収納すること により傘に付着した雨水をインナーケースに溜めて外装ケースから外部に漏洩す るのが防止されるので、車内の周囲を濡らしたり、汚すことはなくなる。
【提出日】平成9年7月8日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】 また本考案の請求項5は、請求項において前記D環は、前記外装カバーの口 縁部に位置して背板部に横長に設けた袋状部の取付孔内に直線状部が挿入される ことにより外装カバーに対して起倒可能に保持されるという手段を採用した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の車載用傘収納具の一実施例を示す正面
図である。
【図2】同じく縦断面図である。
【図3】本実施例の部分切欠拡大正面図である。
【図4】同じく吸盤を使用して本実施例の傘収納具を車
内に取付ける取付状態の一例を示す斜面図である。
【図5】同じく傘収納具に設けた係止部材を開いて傘を
車内に出し入れする状態を示す斜面図である。
【図6】同じくフックを用いて傘収納具を車内に取付け
る状態の他例を示す斜面図である。
【符号の説明】
1 外装カバー 1a 口縁部 2A 上方部 3 係止部材 4 開閉部 6 インナーケース 7 固着手段 8 背板部 14 D環 K 傘 K1 石突き
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年7月8日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項5
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 柔軟性と撥水性とを有するシートにて有
    底の略鞘状となし少なくとも長手方向の上半部を適宜係
    止部材により開閉可能に係止する外装カバーを形成し、
    該外装カバーは適宜固着手段により車内の所望位置に取
    付可能に設けられ、傘の石突きを嵌脱自在に収容するイ
    ンナーケースを前記外装カバー内に着脱可能に設けたこ
    とを特徴とする車載用傘収納具。
  2. 【請求項2】 前記外装カバーは先窄まりの略有底の鞘
    状に形成されるとともに正面略中央に開閉部が開閉可能
    に形成されることを特徴とする請求項1に記載の車載用
    傘収納具。
  3. 【請求項3】 外装カバー内に抜差可能に収容される傘
    の上方部を支持可能なD環を外装カバーの口縁部に装着
    し、傘は前記インナーケースと協動して外装カバー内で
    支持されることを特徴とする請求項1に記載の車載用傘
    収納具。
  4. 【請求項4】 前記係止部材は、ファスナー、マジック
    テープ(登録商標)、ボタンとボタン孔、スナップの何
    れかにより形成されることを特徴とする請求項1に記載
    の車載用傘収納具。
  5. 【請求項5】 前記D環は、前記外装カバーの口縁部に
    位置して背板部に横長に設けた袋状部の取付孔内に直線
    状部が挿入されることにより外装カバーに対して起倒可
    能に保持されることを特徴とする請求項1に記載の車載
    用傘収納具。
JP1997001431U 1997-03-07 1997-03-07 車載用傘収納具 Expired - Lifetime JP3044178U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997001431U JP3044178U (ja) 1997-03-07 1997-03-07 車載用傘収納具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997001431U JP3044178U (ja) 1997-03-07 1997-03-07 車載用傘収納具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3044178U true JP3044178U (ja) 1997-12-16

Family

ID=43178610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997001431U Expired - Lifetime JP3044178U (ja) 1997-03-07 1997-03-07 車載用傘収納具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3044178U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03205292A (ja) * 1990-01-08 1991-09-06 Hitachi Ltd 乗客コンベア
JP3465058B2 (ja) 2000-11-30 2003-11-10 株式会社ヒオキコーポレーション 車両用の傘入れ
JP2013056602A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Toyota Motor East Japan Inc 傘収納構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03205292A (ja) * 1990-01-08 1991-09-06 Hitachi Ltd 乗客コンベア
JP3465058B2 (ja) 2000-11-30 2003-11-10 株式会社ヒオキコーポレーション 車両用の傘入れ
JP2013056602A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Toyota Motor East Japan Inc 傘収納構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5832048B2 (ja) 車両用開閉式屋根のヒンジ取付部構造
JP5004235B2 (ja) 車両用トノカバー装置
JP3044178U (ja) 車載用傘収納具
US4936491A (en) Retractable vehicle garment hanger
KR100558409B1 (ko) 자동차용 콘솔박스
JPS646364Y2 (ja)
JP3889558B2 (ja) 自動車のラゲッジルーム構造
KR100223562B1 (ko) 트레이 내장용 콘솔박스의 개폐구조
CN109131105A (zh) 有效载荷量可变的机动车辆
JPS5921073Y2 (ja) 自動車用傘入れ
JP3427591B2 (ja) 自動車用室内トリム
JPH11301360A (ja) 車両における傘収納機構
KR200300093Y1 (ko) 차량용 휴지통
JP3028787U (ja) 自動車用防水シートカバー
JPS6134173Y2 (ja)
JP2000062902A (ja) 屑入れ
JPH0518215Y2 (ja)
JP2004017794A (ja) コンソールボックス構造
JP3726195B2 (ja) 車両用傘入れ
JP3007706U (ja) 自動車用小物保持具
JPS6024658Y2 (ja) 室内用傘ホルダ−
JP2003063249A (ja) 車両ドア一体化式傘入れ
JPH1170013A (ja) ストラップの着脱具
KR960000592Y1 (ko) 차량의 뒷좌석 하단 내부 은폐식 우산 보관장치
JP3048932U (ja) 内蓋つき収納型灰皿