JP3043875U - 靴収納ケース - Google Patents

靴収納ケース

Info

Publication number
JP3043875U
JP3043875U JP1997005023U JP502397U JP3043875U JP 3043875 U JP3043875 U JP 3043875U JP 1997005023 U JP1997005023 U JP 1997005023U JP 502397 U JP502397 U JP 502397U JP 3043875 U JP3043875 U JP 3043875U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case body
partition plate
case
shoes
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997005023U
Other languages
English (en)
Inventor
兼治 水野
Original Assignee
リズクリエイト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リズクリエイト株式会社 filed Critical リズクリエイト株式会社
Priority to JP1997005023U priority Critical patent/JP3043875U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043875U publication Critical patent/JP3043875U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 二足の靴や、高さのある靴を収納でき、靴箱
等の保管スペース内に、複数の靴収納ケースを綺麗に揃
えた状態で保管でき、保管スペース内に無駄な空間が生
ぜず、保管スペース内を有効に利用でき、省スペース化
が図れ、構成が簡素で、耐久性に優れ、量産に適し、低
廉な靴収納ケースを提供する。 【解決手段】 上部が開口した適宜合成樹脂製ケース本
体Aと、上部開口部分を施蓋自在な適宜合成樹脂製蓋体
Bと、係止段部3に係止してケース本体A内に配置可能
な適宜合成樹脂製仕切板Cとを備え、仕切板Cを境とし
てケース本体Aの下部を一足の靴を収納可能な下段収容
部とすると共に、ケース本体Aの上部を一足の靴を収納
可能な上段収容部とし、周壁2の係止段部3を、仕切板
Cがケース本体Aの底板1に対して適宜傾斜状態となる
よう構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、例えば、二足の靴を効率的に収納できるようにしたり、或いは、シ ョートブーツの如き比較的高さのある靴を収納できるようにしたり、更に、容器 内の防湿や、脱臭等も可能で、しかも、安定的に積重ねできるようにした靴収納 ケースに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の靴収納ケースとしては、例えば、蓋付直方体状の紙製箱を利用 しており、これは、箱内に一足の靴を横に寝かせると共に、靴先の向きを相互に 反対に向けた状態で収納している。また、実公平2−40859号公報に記載さ れているような靴収納具が提案されており、これは、外側ケース内に引出し容器 を引出し自在に収容し、引出し容器内に単に一足の靴を収納できるように構成し たものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、前述の如き紙製箱や、靴収納具にあっては、靴の数に応じて、紙製 箱や、靴収納具が必要となり、靴を多数所有しているような場合、これらの保管 スペース(例えば、靴箱等)をかなり広くとらなければならない難点があった。 しかも、ショートブーツの如き比較的高さのある靴を収納できるようにした紙製 箱や、靴収納具は、他の紙製箱や、靴収納具より一回り大きく構成されているの で、保管スペース内に綺麗に揃えた状態で保管し難く、保管スペースに無駄な空 間ができる虞れ等もあった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
そこで、本考案は、前述の如き難点等を解消すると共に、靴収納ケース内の防 湿や、脱臭等も可能で、しかも、安定的に積重ねできるようにした靴収納ケース を構成簡素に提供すべく案出されたもので、請求項1記載の靴収納ケースにあっ ては、底板1の周縁に周壁2を周設してなる上部が開口された適宜合成樹脂製ケ ース本体Aと、このケース本体Aの上部開口部分を施蓋自在な適宜合成樹脂製蓋 体Bと、ケース本体Aの周壁2に形成した係止段部3に係止されてケース本体A 内に配置可能な適宜合成樹脂製仕切板Cとを備え、仕切板Cを境としてケース本 体Aの下部を一足の靴を収納可能な下段収容部とすると共に、ケース本体Aの上 部を一足の靴を収納可能な上段収容部とし、周壁2の係止段部3を、仕切板Cが ケース本体Aの底板1に対して適宜傾斜状態で配置されるように構成する手段を 採用した。
【0005】 また、請求項2記載の靴収納ケースにあっては、仕切板Cに除湿剤や脱臭剤等 の適宜収容物Dを収容可能な収容凹部10を形成すると共に、仕切板C上面に複 数条の滑り止突条13を突設する手段を採用した。
【0006】 更に、請求項3記載の靴収納ケースにあっては、ケース本体Aの底板1下面に 係止突脚5を突設すると共に、蓋体Bの上面に係止窪部6を凹設し、他のケース 本体Aを蓋体Bの上に積み重ねたときに、係止突脚5が係止窪部6に係止されて 水平方向への移動が相互に阻止されるよう構成する手段を採用した。
【0007】
【考案の実施の形態】
以下、本考案を図示例に基づいて説明すると、次の通りである。 本考案の靴収納ケースは、上部が開口された適宜合成樹脂製ケース本体Aと、 このケース本体Aの上部開口部分を施蓋自在な適宜合成樹脂製蓋体Bと、ケース 本体A内を下段収容部と上段収容部とに仕切ることができるように配置可能な適 宜合成樹脂製仕切板Cとからなるもので、仕切板Cは、下段収容部と上段収容部 とに二足の靴を効率的に(無駄な空間をつくることなく)収納できるような適宜 傾斜状態に配置されるよう構成してある。すなわち、下段収容部と上段収容部と に収納する靴の靴先の向きが相互に反対に向けた状態で収納するように構成され ている(図2参照)。
【0008】 ケース本体Aは、主に、収納された靴を外部から容易に視認できるように透明 、半透明、或いは、一部透明に形成され(尚、不透明でも良い)、略矩形板状の 底板1の周縁に、上方に行くに従って漸次外方に僅かに広がるように傾斜する周 壁2を周設すると共に、周壁2の内周面がわに係止段部3を周設し、周壁2の上 端縁に、外方に向って折返し縁部4を延設し、底板1下面の四隅近傍に係止突脚 5を夫々突設して構成されている。
【0009】 係止段部3は、ケース本体A内に仕切板Cの周縁部分が安定的に載置できるよ うに形成されると共に、仕切板Cのケース本体A内へのセットやケース本体Aか らの取外しが容易に行えるように形成され、しかも、仕切板Cがケース本体Aの 底板1に対して適宜傾斜状態でセットされるように形成されている。尚、係止段 部3は、周壁2の内周面がわに適宜間隔を隔てて配設するようにしたものでも良 い。
【0010】 折返し縁部4は、例えば、断面略円弧状等に形成され、ケース本体Aの開口周 縁部分の強度及び剛性を高められるように形成されると共に、蓋体Bとの密接部 分が多くなるようにして、靴収納ケース内の密閉性を高められるようにすること もできる。
【0011】 係止突脚5は、後述する蓋体Bの上面に凹設した係止窪部6に係止されて、他 の靴収納ケース(ケース本体A)を蓋体Bの上に積み重ねたときに、水平方向へ の移動が相互に阻止できるように設けられている(図2参照)。
【0012】 蓋体Bは、ケース本体Aの上部開口部分を確実に施蓋できると共に、ケース本 体Aに容易に着脱できるように形成され、その中央部には、矩形状の係止窪部6 が凹設されている。尚、係止窪部6は、係止突脚5に合致するように形成したも のであっても良い。
【0013】 仕切板Cは、略矩形板状に形成され、その上面中央部には、除湿剤や脱臭剤等 の適宜収容物Dを収容可能な略矩形状の収容凹部10が形成され、この収容凹部 10の底部には、靴収納ケース内で均一の除湿や脱臭効果が得られるように複数 の透孔11が穿設されている。また、仕切板Cの長手方向両端縁部には、手指を 容易に掛止できるような切欠12が切設され、仕切板Cのセットや取外しが簡単 に行えるようにしてある。更に、仕切板C上面には、上段収容部に収納された靴 が、傾斜状態の仕切板C上面を滑らず、その収納状態が安定的に維持できるよう に、長手方向に対して直交するように複数条の滑り止突条13が突設してある。
【0014】 ところで、靴収納ケースの具体的構成、形状、寸法、材質、ケース本体Aの具 体的構成、形状、寸法、材質、底板1の具体的形状、寸法、周壁2の具体的形状 、寸法、係止段部3の具体的構成、形状、寸法、配設位置、折返し縁部4の具体 的構成、形状、寸法、係止突脚5の具体的構成、形状、寸法、数、配設位置、蓋 体Bの具体的構成、形状、寸法、材質、係止窪部6の具体的構成、形状、寸法、 配設位置、仕切板Cの具体的構成、形状、寸法、材質、収容凹部10の具体的構 成、形状、寸法、配設位置、透孔11の具体的形状、寸法、配設位置、数、切欠 12の具体的形状、寸法、数、配設位置、滑り止突条13の具体的構成、形状、 寸法、数、配設位置、収容物Dの具体的構成等は、図示例のもの等に限定される ことなく適宜自由に設定できるものである。
【0015】 本考案の靴収納ケースは、前述の如く構成されており、次に、その使用例につ いて説明すると、例えば、一足の靴をケース本体Aの下段収容部に収容し、仕切 板Cをケース本体A内の係止段部3に載置せしめるようにしてセットする。そし て、この仕切板Cの上に載置するように一足の靴をケース本体Aの上段収容部に 収容し、ケース本体Aの開口部を蓋体Bで施蓋する。また、ショートブーツの如 き比較的高さのある靴を収納する場合は、仕切板Cを取外してケース本体A内に 靴を収納し、ケース本体Aの開口部を蓋体Bで施蓋する。尚、蓋体Bによってケ ース本体A内が密閉されるようにした場合は、仕切板Cの収容凹部10にセット される収容物Dの防湿、脱臭効果が一層発揮されるようになる。そして、靴が収 納された複数の靴収納ケースを、係止突脚5と係止窪部6を利用して積み重ねる ようにして、靴箱等の保管スペース内に綺麗に揃えた状態で保管する。
【0016】
【考案の効果】
従って、本考案の請求項1記載の靴収納ケースは、底板1の周縁に周壁2を周 設してなる上部が開口された適宜合成樹脂製ケース本体Aと、このケース本体A の上部開口部分を施蓋自在な適宜合成樹脂製蓋体Bと、ケース本体Aの周壁2に 形成した係止段部3に係止されてケース本体A内に配置可能な適宜合成樹脂製仕 切板Cとを備え、仕切板Cを境としてケース本体Aの下部を一足の靴を収納可能 な下段収容部とすると共に、ケース本体Aの上部を一足の靴を収納可能な上段収 容部とし、周壁2の係止段部3を、仕切板Cがケース本体Aの底板1に対して適 宜傾斜状態で配置されるように構成したので、仕切板Cをケース本体Aにセット することにより、下段収容部と上段収容部とに二足の靴を効率的に収納できるよ うになり、また、仕切板Cを取外すことにより、ショートブーツの如き比較的高 さのある靴を収納できるようになる。すなわち、同一寸法の靴収納ケースを利用 して、各種の靴を収納できるようになり、靴箱等の保管スペース内に、複数の靴 収納ケースを綺麗に揃えた状態で保管でき、保管スペース内に無駄な空間が生じ 難いものとなる。しかも、構成が簡素で、耐久性に優れ、量産に適し、低廉に提 供できる等の実用上極めて有益な靴収納ケースとなる。
【0017】 特に、仕切板Cを境としてケース本体Aの下部を一足の靴を収納可能な下段収 容部とすると共に、ケース本体Aの上部を一足の靴を収納可能な上段収容部とし 、周壁2の係止段部3を、仕切板Cがケース本体Aの底板1に対して適宜傾斜状 態で配置されるように構成したので、下段収容部と上段収容部とに収納する靴の 靴先の向きを相互に反対に向けた状態で収納することができるようになり、靴収 納ケース内の空間を有効に利用できるようになると共に、靴収納ケースの高さを より低く設定できるようになる。すなわち、限られた保管スペース内に、多数の 靴収納ケースを収容できる等の省スペース化が図れるようになる。
【0018】 また、請求項2記載の靴収納ケースは、仕切板Cに除湿剤や脱臭剤等の適宜収 容物Dを収容可能な収容凹部10を形成すると共に、仕切板C上面に複数条の滑 り止突条13を突設したので、仕切板Cの収容凹部10内に除湿剤や脱臭剤等の 適宜収容物Dを収容することにより、靴収納ケース内の防湿や、脱臭等を確実に 行えるようになる。しかも、滑り止突条13によって、上段収容部に収納された 靴が、傾斜状態の仕切板C上面を滑る虞れがなくなり、その収納状態を安定的に 維持できるようになる。
【0019】 更に、請求項3記載の靴収納ケースは、ケース本体Aの底板1下面に係止突脚 5を突設すると共に、蓋体Bの上面に係止窪部6を凹設し、他のケース本体Aを 蓋体Bの上に積み重ねたときに、係止突脚5が係止窪部6に係止されて水平方向 への移動が相互に阻止されるよう構成したので、複数の靴収納ケースを安定的に 積重ねできるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の靴収納ケースを例示する分解斜視図で
ある。
【図2】本考案の靴収納ケースを例示する縦断面図であ
る。
【符号の説明】
A ケース本体 1 底板 2 周壁 3 係止段部 4 折返
し縁部 5 係止突脚 B 蓋体 6 係止窪部 C 仕切板 10 収容凹部 11 透孔 12 切欠 13 滑り
止突条 D 収容物

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底板の周縁に周壁を周設してなる上部が
    開口された適宜合成樹脂製ケース本体と、このケース本
    体の上部開口部分を施蓋自在な適宜合成樹脂製蓋体と、
    ケース本体の周壁に形成した係止段部に係止されてケー
    ス本体内に配置可能な適宜合成樹脂製仕切板とを備え、
    仕切板を境としてケース本体の下部を一足の靴を収納可
    能な下段収容部とすると共に、ケース本体の上部を一足
    の靴を収納可能な上段収容部とし、周壁の係止段部を、
    仕切板がケース本体の底板に対して適宜傾斜状態で配置
    されるように構成したことを特徴とする靴収納ケース。
  2. 【請求項2】 仕切板に除湿剤や脱臭剤等の適宜収容物
    を収容可能な収容凹部を形成すると共に、仕切板上面に
    複数条の滑り止突条を突設したことを特徴とする請求項
    1記載の靴収納ケース。
  3. 【請求項3】 ケース本体の底板下面に係止突脚を突設
    すると共に、蓋体の上面に係止窪部を凹設し、他のケー
    ス本体を蓋体の上に積み重ねたときに、係止突脚が係止
    窪部に係止されて水平方向への移動が相互に阻止される
    よう構成したことを特徴とする請求項1または請求項2
    記載の靴収納ケース。
JP1997005023U 1997-05-29 1997-05-29 靴収納ケース Expired - Lifetime JP3043875U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997005023U JP3043875U (ja) 1997-05-29 1997-05-29 靴収納ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997005023U JP3043875U (ja) 1997-05-29 1997-05-29 靴収納ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3043875U true JP3043875U (ja) 1997-12-02

Family

ID=43178320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997005023U Expired - Lifetime JP3043875U (ja) 1997-05-29 1997-05-29 靴収納ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3043875U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011099163A1 (ja) * 2010-02-15 2011-08-18 株式会社 ステップ 履物用段ボール箱及び履物用段ボール箱の組立体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011099163A1 (ja) * 2010-02-15 2011-08-18 株式会社 ステップ 履物用段ボール箱及び履物用段ボール箱の組立体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5758890B2 (ja) 収納装置および収納システム
JP3043875U (ja) 靴収納ケース
JP4178324B2 (ja) 茎付き花セット台と茎付き花収容容器
JP3038916U (ja) 携帯用工具箱
JPH074383U (ja) 容 器
JP2002173186A (ja) 薬剤容器
JP2003081313A (ja) 食品用容器
KR101376893B1 (ko) 휴대용 신발 케이스
JP3048474U (ja) ティッシュペーパー収納箱
JPH0637953Y2 (ja) 覆 蓋
KR200149275Y1 (ko) 보관함
JP3006554U (ja) 中皿付容器
JPH024929Y2 (ja)
JPS6128765Y2 (ja)
JPH0240859Y2 (ja)
JP2526929Y2 (ja) 容積を変更できる包装用箱
JP3036091U (ja) プラスチック製容器
JPH0526058Y2 (ja)
JP3085890U (ja) 小物収納ケース
JPH0243241Y2 (ja)
JPH0752280Y2 (ja) 床の間
KR200250096Y1 (ko) 음식물 저장용기
JP3007862U (ja) 携帯用の薬入れ
JP3052114U (ja) 裁縫箱
GB2342088A (en) Packaging for plants