JP3043361B2 - 分散プロセッサ制御方式 - Google Patents

分散プロセッサ制御方式

Info

Publication number
JP3043361B2
JP3043361B2 JP2106804A JP10680490A JP3043361B2 JP 3043361 B2 JP3043361 B2 JP 3043361B2 JP 2106804 A JP2106804 A JP 2106804A JP 10680490 A JP10680490 A JP 10680490A JP 3043361 B2 JP3043361 B2 JP 3043361B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processor
transfer
control circuit
communication
information data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2106804A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH044453A (ja
Inventor
康弘 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2106804A priority Critical patent/JP3043361B2/ja
Publication of JPH044453A publication Critical patent/JPH044453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043361B2 publication Critical patent/JP3043361B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は分散プロセッサ制御方式に関し、特に上位プ
ロセッサと下位プロセッサとの間のプロセッサ間通信を
制御する分散プロセッサ制御方式に関する。
〔従来の技術〕
電子交換機システム等の計算機システムにおいては、
その計算機システムを制御するプロセッサが機能的に分
散される分散プロセッサ制御方式が採用されることがあ
る。この分散プロセッサ制御方式においては、階層化さ
れたプロセッサ群により計算機システムが構成され、下
位プロセッサ数は負荷量により増減される。
第2図は、従来のこの種の分散プロセッサ制御方式の
一例の構成を示すブロック図である。
上位プロセッサ21を構成する上位CPU(Central Proc
essing Unit)22は、上位バス23を介して制御インタフ
ェース24に設けられた通信用メモリ25に接続されてい
る。また、制御インタフェース24内の通信用メモリ25
は、下位バス26を介して下位プロセッサ27を構成する下
位CPU28に接続されている。
上位プロセッサ21から下位プロセッサ27へのプロセッ
サ間通信が行われる場合には、上位プロセッサ21内の上
位CPU22は上位バス23を介して情報データ(プロセッサ
間通信の対象となるデータ)を制御インタフェース24内
の通信用メモリ25に書き込む。
下位プロセッサ27内の下位CPU28は、通信用メモリ25
に情報データが書き込まれたことを知り、その情報デー
タを通信用メモリ25から下位バス26を介して読み出す。
また、下位プロセッサ27から上位プロセッサ21へのプ
ロセッサ間通信が行われる場合にも、上述の動作と逆方
向に同様な処理が行われる。
このように、従来の分散プロセッサ制御方式では、上
位プロセッサと下位プロセッサとの間のプロセッサ間通
信が発生した場合に、上位プロセッサ内の上位CPUまた
は下位プロセッサ内の下位CPUによって制御インタフェ
ース内の通信用メモリが直接アクセスされていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の分散プロセッサ制御方式では、上位プ
ロセッサと下位プロセッサとの間のプロセッサ間通信が
発生した場合に、上位プロセッサ内の上位CPUまたは下
位プロセッサ内の下位CPUによって制御インタフェース
内の通信用メモリが直接アクセスされているので、プロ
セッサ間通信におけるCPU(上位CPUおよび下位CPU)の
負荷が大きくなるという欠点がある。
特に、下位プロセッサ数が多い場合には、上位CPUが
プロセッサ間通信に係わる時間が長くなり、上位CPUに
とっての上述の欠点は深刻なものになる。
また、下位CPUは価格等の制約により処理速度が遅い
場合が多いので、プロセッサ間通信時間が下位CPUの処
理速度に依存してしまい、その影響を受けて上位CPU
(すなわち、上位プロセッサ)がプロセッサ間通信に係
わる時間が引き延ばされるという欠点もある。
本発明の目的は、上述の点に鑑み、プロセッサ間通信
におけるCPUの負荷を軽減し、CPU(特に、上位CPU)が
プロセッサ間通信に係わる時間を短縮することができる
分散プロセッサ制御方式を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の分散プロセッサ制御方式は、上位プロセッサ
と、少なくとも一つの下位プロセッサと、当該上位プロ
セッサと下位プロセッサとにそれぞれ接続されてプロセ
ッサ間通信の対象となる情報データの転送制御を行う制
御インタフェースとで構成される分散プロセッサ制御方
式において、 前記上位プロセッサとそれぞれの下位プロセッサは、
プロセッサを制御するCPUと、通信相手先プロセッサと
の間で送受する情報データを蓄積するプロセッサ通信用
メモリと、前記プロセッサ通信用メモリを介した情報デ
ータの転送制御を行う転送制御回路と、通信相手先プロ
セッサからの情報データ転送要求を受信するプロセッサ
割込み制御回路を含み、 前記制御インタフェースは、前記上位プロセッサと前
記下位プロセッサのそれぞれのプロセッサ通信用メモリ
に接続されたインタフェース通信用メモリと、前記上位
プロセッサと前記下位プロセッサのそれぞれの転送制御
回路に接続されたダイレクトメモリアクセスコントロー
ラと、前記上位プロセッサと前記下位プロセッサのそれ
ぞれのプロセッサ割込み制御回路に接続された割込み制
御回路を含み、 前記情報データの転送元プロセッサのCPUは、転送対
象となる情報データを自プロセッサ通信用メモリに書き
込んで自転送制御回路を介して前記ダイレクトメモリア
クセスコントローラに転送要求を出し、 前記ダイレクトメモリアクセスコントローラは、前記
情報データの転送元プロセッサの転送制御回路から転送
要求を受信すると当該転送元プロセッサのプロセッサ通
信用メモリに蓄積されている前記情報データを前記制御
インタフェースのインタフェース通信用メモリに転送
し、前記制御インタフェースの割込み制御回路を介して
転送先プロセッサのプロセッサ割込み制御回路に転送要
求を行い、 自プロセッサ割込み制御回路から通知を受けた前記情
報データの転送先プロセッサのCPUは、自プロセッサ転
送制御回路を介して前記ダイレクトメモリアクセスコン
トローラに転送許可を指示し、前記ダイレクトメモリア
クセスコントローラがインタフェース通信用メモリに蓄
積されている前記情報データを転送先プロセッサのプロ
セッサ通信用メモリへの転送完了を通知すると当該プロ
セッサ通信用メモリから情報データを読み出す。
〔作用〕
本発明の分散プロセッサ制御方式では、上位プロセッ
サが上位通信用メモリ,上位転送制御回路および上位割
込み制御回路を含み、下位プロセッサが下位通信用メモ
リ,下位転送制御回路および下位割込み制御回路を含
み、制御インタフェース内のダイレクトメモリアクセス
コントローラが上位通信用メモリと下位通信用メモリと
の間の通信用メモリを介する情報データの転送を上位転
送制御回路および下位転送制御回路への転送要求や転送
完了通知の発行等に基づいて制御し、制御インタフェー
ス内の割込み制御回路が上位割込み制御回路および下位
割込み制御回路への転送要求の通知等に基づいて上位プ
ロセッサおよび下位プロセッサ内のCPUに対する割込み
制御を行う。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して詳細に説明す
る。
第1図は、本発明の分散プロセッサ制御方式の一実施
例の構成を示すブロック図である。本実施例の分散プロ
セッサ制御方式は、上位プロセッサ1と、上位バス6
と、上位転送制御リード7と、上位割込み制御リード8
と、制御インタフェース9と、下位バス13と、下位転送
制御リード14と、下位割込み制御リード15と、下位プロ
セッサ16とを含んで構成されている。
上位プロセッサ1は、上位CPU2と、上位通信用メモリ
3と、上位転送制御回路4と、上位割込み制御回路5と
を含んで構成されている。
上位プロセッサ1と下位プロセッサ16との間に位置し
て両者を仲介する制御インタフェース9は、通信用メモ
リ10と、ダイレクトメモリアクセスコントローラ11と、
割込み制御回路12とを含んで構成されている。
下位プロセッサ16は、下位CPU17と、下位通信用メモ
リ18と、下位転送制御回路19と、下位割込み制御回路20
とを含んで構成されている。
上位通信用メモリ3と通信用メモリ10とは上位バス6
を介して接続され、通信用メモリ10と下位通信用メモリ
18とは下位バス13を介して接続されている。
上位転送制御回路4とダイレクトメモリアクセスコン
トローラ11とは上位転送制御リード7を介して接続さ
れ、ダイレクトメモリアクセスコントローラ11と下位転
送制御回路19とは下位転送制御リード14を介して接続さ
れている。
上位割込み制御回路5と割込み制御回路12とは上位割
込み制御リード8を介して接続され、割込み制御回路12
と下位割込み制御回路20とは下位割込み制御リード15を
介して接続されている。
次に、このように構成された本実施例の分散プロセッ
サ制御方式の動作について説明する。
上位プロセッサ1から下位プロセッサ16へのプロセッ
サ間通信が行われる場合には、上位プロセッサ1内の上
位CPU2は、上位通信用メモリ3にそのプロセッサ間通信
の対象の情報データ(以下、対象情報データという)を
書き込み、上位転送制御回路4を起動し、上位転送制御
回路4により上位転送制御リード7を介して制御インタ
フェース9内のダイレクトメモリアクセスコントローラ
11に転送要求を行う。このようにダイレクトメモリアク
セスコントローラ11に転送要求を発行した後に、上位CP
U2はプロセッサ間通信の処理に係わらなくなり別の処理
を行う。
ダイレクトメモリアクセスコントローラ11は、上位転
送制御回路4からの転送要求を受信した後に、上位バス
6の使用権を得て上位通信用メモリ3から通信用メモリ
10に対象情報データを転送する。すなわち、この転送は
上位CPU2の介在なしに行われる。
このような対象情報データの転送が完了すると、ダイ
レクトメモリアクセスコントローラ11は、上位転送制御
リード7を介して上位転送制御回路4に転送完了通知を
行う。
一方、制御インタフェース9内の割込み制御回路12
は、下位割込み制御リード15を介して下位プロセッサ16
内の下位割込み制御回路20に転送要求を行う。
下位割込み制御回路20は、下位CPU17に割込みを発行
し、上述の転送要求を通知する。
転送要求を受信した下位CPU17は、下位転送制御回路1
9により下位転送制御リード14を介して制御インタフェ
ース9内のダイレクトメモリアクセスコントローラ11に
転送許可を出す。
ダイレクトメモリアクセスコントローラ11は、転送許
可を受信した後に、下位バス13の使用権を得て通信用メ
モリ10から下位通信用メモリ18に対象情報データを転送
する。この転送は、下位CPU17の動作状態には無関係に
行われる。
このような対象情報データの転送が完了すると、ダイ
レクトメモリアクセスコントローラ11は、下位転送制御
リード14を介して下位転送制御回路19に転送完了通知を
行う。
下位CPU17は、下位転送制御回路19を介してこの転送
完了通知を受信した後に、下位通信用メモリ18から対象
情報データを読み出すことができる。
下位プロセッサ16から上位プロセッサ1へのプロセッ
サ間通信が行われる場合にも、上述の動作と逆方向に同
様な処理が行われ、情報データの実際の転送に関しては
CPU(上位CPU2および下位CPU17)の介在なしにプロセッ
サ間通信の処理が行われる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、上位通信用メモリ,上
位転送制御回路および上位割込み制御回路を含む上位プ
ロセッサと、下位通信用メモリ,下位転送制御回路およ
び下位割込み制御回路を含む下位プロセッサと、通信用
メモリ,ダイレクトメモリアクセスコントローラおよび
割込み制御回路を含む制御インタフェースとを設け、プ
ロセッサ間の情報データの実際の転送をダイレクトメモ
リアクセスコントローラの制御により行うことにより、
CPU(上位プロセッサ内の上位CPUおよび下位プロセッサ
内の下位CPU)はプロセッサ間通信時の処理にほとんど
係わることなく他の処理を実行することができ、プロセ
ッサ間通信におけるCPUの負荷を軽減することができる
という効果がある。
特に、下位プロセッサ数が多い場合には、上位プロセ
ッサがプロセッサ間通信に係わる時間を大幅に軽減する
ことができ、上述の効果は顕著なものになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、 第2図は従来の分散プロセッサ制御方式の一例の構成を
示すブロック図である。 図において、 1……上位プロセッサ、 2……上位CPU、 3……上位通信用メモリ、 4……上位転送制御回路、 5……上位割込み制御回路、 6……上位バス、 7……上位転送制御リード、 8……上位割込み制御リード、 9……制御インタフェース、 10……通信用メモリ、 11……ダイレクトメモリアクセスコントローラ、 12……割込み制御回路、 13……下位バス、 14……下位転送制御リード、 15……下位割込み制御リード、 16……下位プロセッサ、 17……下位CPU、 18……下位通信用メモリ、 19……下位転送制御回路、 20……下位割込み制御回路である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−209866(JP,A) 特開 昭60−229160(JP,A) 特開 昭62−107362(JP,A) 特開 昭63−175964(JP,A) 特開 昭56−127231(JP,A) 実開 平2−42141(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上位プロセッサと、少なくとも一つの下位
    プロセッサと、当該上位プロセッサと下位プロセッサと
    にそれぞれ接続されてプロセッサ間通信の対象となる情
    報データの転送制御を行う制御インタフェースとで構成
    される分散プロセッサ制御方式において、 前記上位プロセッサとそれぞれの下位プロセッサは、プ
    ロセッサを制御するCPUと、通信相手先プロセッサとの
    間で送受する情報データを蓄積するプロセッサ通信用メ
    モリと、前記プロセッサ通信用メモリを介した情報デー
    タの転送制御を行う転送制御回路と、通信相手先プロセ
    ッサからの情報データ転送要求を受信するプロセッサ割
    込み制御回路を含み、 前記制御インタフェースは、前記上位プロセッサと前記
    下位プロセッサのそれぞれのプロセッサ通信用メモリに
    接続されたインタフェース通信用メモリと、前記上位プ
    ロセッサと前記下位プロセッサのそれぞれの転送制御回
    路に接続されたダイレクトメモリアクセスコントローラ
    と、前記上位プロセッサと前記下位プロセッサのそれぞ
    れのプロセッサ割込み制御回路に接続された割込み制御
    回路を含み、 前記情報データの転送元プロセッサのCPUは、転送対象
    となる情報データを自プロセッサ通信用メモリに書き込
    んで自転送制御回路を介して前記ダイレクトメモリアク
    セスコントローラに転送要求を出し、 前記ダイレクトメモリアクセスコントローラは、前記情
    報データの転送元プロセッサの転送制御回路から転送要
    求を受信すると当該転送元プロセッサのプロセッサ通信
    用メモリに蓄積されている前記情報データを前記制御イ
    ンタフェースのインタフェース通信用メモリに転送し、
    前記制御インタフェースの割込み制御回路を介して転送
    先プロセッサのプロセッサ割込み制御回路に転送要求を
    行い、 自プロセッサ割込み制御回路から通知を受けた前記情報
    データの転送先プロセッサのCPUは、自プロセッサ転送
    制御回路を介して前記ダイレクトメモリアクセスコント
    ローラに転送許可を指示し、前記ダイレクトメモリアク
    セスコントローラがインタフェース通信用メモリに蓄積
    されている前記情報データを転送先プロセッサのプロセ
    ッサ通信用メモリへの転送完了を通知すると当該プロセ
    ッサ通信用メモリから情報データを読み出すことを特徴
    とする分散プロセッサ制御方式。
JP2106804A 1990-04-23 1990-04-23 分散プロセッサ制御方式 Expired - Lifetime JP3043361B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2106804A JP3043361B2 (ja) 1990-04-23 1990-04-23 分散プロセッサ制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2106804A JP3043361B2 (ja) 1990-04-23 1990-04-23 分散プロセッサ制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH044453A JPH044453A (ja) 1992-01-08
JP3043361B2 true JP3043361B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=14443048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2106804A Expired - Lifetime JP3043361B2 (ja) 1990-04-23 1990-04-23 分散プロセッサ制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3043361B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60209866A (ja) * 1984-02-29 1985-10-22 Toshiba Corp マルチプロセツサシステム
JPS60229160A (ja) * 1984-04-26 1985-11-14 Toshiba Corp マルチプロセツサシステム
JPS62107362A (ja) * 1985-11-06 1987-05-18 Toshiba Corp システム構成用lsi

Also Published As

Publication number Publication date
JPH044453A (ja) 1992-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4691280A (en) High performance multi-processor system
US7007126B2 (en) Accessing a primary bus messaging unit from a secondary bus through a PCI bridge
JP3043361B2 (ja) 分散プロセッサ制御方式
JP2772052B2 (ja) 資源情報引き継ぎ処理方法
EP0114839B1 (en) A high performance multi-processor system
JP3110024B2 (ja) メモリ制御システム
JPS6341103B2 (ja)
EP0350911A2 (en) Tightly coupled multiprocessor structure for real-time applications
JP3206910B2 (ja) Dma転送方法
JPS63168761A (ja) 並列処理系構成方式
JPH01263858A (ja) マルチプロセッサシステム
JPH056333A (ja) マルチプロセサシステム
JPS6223895B2 (ja)
JPH01259441A (ja) バスインタフエース装置
JPH04326453A (ja) マルチプロセッサシステム
JPH0353361A (ja) Io制御方式
JPH05298227A (ja) ディスク装置
JPS60252975A (ja) 情報処理方式
JPH10247182A (ja) マルチプロセッサシステム
JPS63279359A (ja) マルチcpuのデ−タ受け渡し装置
JPS59128621A (ja) Dma制御装置
JPH0259836A (ja) データ処理方式
JPS60132229A (ja) 多重利用主記憶装置
JPS62145345A (ja) 直接メモリアクセス間隔制御方式
JPH02224048A (ja) 情報処理装置