JP3043284U - 挟止付物入れ容器 - Google Patents

挟止付物入れ容器

Info

Publication number
JP3043284U
JP3043284U JP1997003199U JP319997U JP3043284U JP 3043284 U JP3043284 U JP 3043284U JP 1997003199 U JP1997003199 U JP 1997003199U JP 319997 U JP319997 U JP 319997U JP 3043284 U JP3043284 U JP 3043284U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
bag
attached
sandwiching
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997003199U
Other languages
English (en)
Inventor
茂 杉本
Original Assignee
茂 杉本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 茂 杉本 filed Critical 茂 杉本
Priority to JP1997003199U priority Critical patent/JP3043284U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043284U publication Critical patent/JP3043284U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Receptacles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 物入れ容器の底に袋の挟止めを取付けて、袋
の中に入れた廃棄物を処分するとき、袋が一緒に出ない
ようにするものである。 【構成】 容器1の底部に挟止Aを有する。挟止Aは、
挟板4と取付板5を挟むバネ6を有し、袋2を挟んで止
める。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、物入れ容器の中に入れる袋に家庭や商店から排出される、食材や食 事の残り物又はごみ等を入れる容器の構造に係るものであり詳しくは、容器内に 袋物の取付けに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、物入れ容器に袋を取付ける方法としては、袋の上部を容器の外側に折り 返して取付け、袋の底を容器の中に押入ていた。 袋の中の物を取り出すとき、袋も一緒に容器から出ると言う問題がある
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
物入れ容器に汚れ物を入れる場合、現状では容器内にビニール袋や紙袋を入れ て容器の汚れを防いでいる。また袋を何度も使用することが袋の無駄使いや資源 の消費から望ましいと考える。 汚れ物だけを取り出して処分したり、別の容器に入れ替えたりする場合に、容 器を逆にして取り出すことが多い。この場合、容器を逆にして取り出す時に袋も 一緒になって出てくると言う問題点を有していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記の問題点を解決するために、本考案においては、容器1の底部に挟止用の 取付板5を接着剤で取付け、袋2の底の部分をバネ6で挟んで袋2が容器1内か ら出ないようにした。 バネ6による挟板4の挟む力は、袋2の取付け取り外しが容易にできる程度の ものとする。
【0005】
【作用】
容器1の中の袋2は、底部に挟み付けられ容器1を逆にしても、袋2内の物が 取り出せるだけで袋2はそのまま取付いている。
【0006】
【実施例】
実施例について図面を参照して説明する。 容器1は、プラスチックを用いて軽量で携帯しやすい大きさとし、容器1の底 部に取付けている挟板4を開き、ビニール等の袋2の部分を押入しバネ6によっ て取付けるものである。 袋2は、容器1より少し大きめのものとし、袋2の上部は容器1の外側に折り 返しをすれば十分に取付けられる。 使用については、容器1に紙屑又は乾燥したごみを入れる場合は、袋2は使わ ないこともあるが、台所などから出る汚れ物、食事の残り物等は、ビニールの袋 2を使い容器1の汚れを防ぐと共に袋2が相当に汚れるまで何回も繰り返して使 っている。 特に台所の雑廃物は、臭気もあり一日に何回も戸外又は密封度のある大きな物 入れに入れ替えている。そのために容器1全体を持って運んで行き容器1を逆に して廃棄をする。
【0007】
【考案の効果】
物入れ容器1に汚れ物を入れる場合ビニール袋2を使用しているが、1回限り で汚れ物と袋2を同時に処分しているが、袋2を挟むことにより何回も使用でき また汚れ物でない場合は、袋2を使わないで通常の物入れ容器1として使用でき る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の縦断面図
【図2】 本考案の横断面図
【図3】 挟止の平面図
【図4】 挟止の側面図
【図5】 挟止の断面図
【図6】 挟止の使用図
【符号の説明】
1、容器 2、袋 3、取手 4、挟板 5、取付板 6、バネ A、挟止

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物入れ容器(1)の底の部分に、容器
    (1)の中に入れる袋(2)を挟むための挟板(4)と
    バネ(6)を、取付板(5)により容器(1)の底に取
    付けることからなる挟止付物入れ容器の構造。
JP1997003199U 1997-03-18 1997-03-18 挟止付物入れ容器 Expired - Lifetime JP3043284U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997003199U JP3043284U (ja) 1997-03-18 1997-03-18 挟止付物入れ容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997003199U JP3043284U (ja) 1997-03-18 1997-03-18 挟止付物入れ容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3043284U true JP3043284U (ja) 1997-11-18

Family

ID=43177749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997003199U Expired - Lifetime JP3043284U (ja) 1997-03-18 1997-03-18 挟止付物入れ容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3043284U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0511370U (ja) * 1991-07-29 1993-02-12 ホシデン株式会社 ピンジヤツク

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0511370U (ja) * 1991-07-29 1993-02-12 ホシデン株式会社 ピンジヤツク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020190069A1 (en) Bag assembly
JP3043284U (ja) 挟止付物入れ容器
JP3136138B2 (ja) 蓋付きごみ容器
JP2014122116A (ja) ゴミ容器の蓋及びゴミ容器
JP3041307U (ja) 枠付きゴミ箱
US20040028853A1 (en) Disposable covering for planar articles with integral, bag-like refuse receptacle
JPH0754161Y2 (ja) コーナダストホルダ
JP3065586U (ja) 蓋付きごみ容器
CN216660956U (zh) 一种具备立体开袋功能的置物袋
CN216425590U (zh) 一种具有振动功能的垃圾箱
KR102597058B1 (ko) 밀폐력이 향상된 분리수거함
JP3030191U (ja) ゴミ容器
JP3069623U (ja) 介護用汚物処理箱
JP3008666U (ja) ゴミ袋の中に入れるゴミ箱
JPH09100001A (ja) 屑入れ
JP3005178U (ja) 両開缶容器
JP2005066626A (ja) ゴミ圧縮機およびそれに用いるゴミ箱、廃棄容器
JP3089535U (ja) ゴミ袋の保持具及び保持具セット
JP2001322702A (ja) ごみ容器
CN2246122Y (zh) 塑料袋撑架
JPH058243Y2 (ja)
JP3004493U (ja) 買い物袋を利用したごみ収集器
JP3017794U (ja) 分別ごみ収納容器を有する流し台
JPH072302U (ja) ごみ収納器
JP3047978U (ja) ルースリーフ式清拭シート