JP3043260B2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JP3043260B2
JP3043260B2 JP5523795A JP5523795A JP3043260B2 JP 3043260 B2 JP3043260 B2 JP 3043260B2 JP 5523795 A JP5523795 A JP 5523795A JP 5523795 A JP5523795 A JP 5523795A JP 3043260 B2 JP3043260 B2 JP 3043260B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
blower
projecting
suction port
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5523795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08226675A (ja
Inventor
和三 山田
秀雄 前田
善徳 吉田
芳美 岡本
康一郎 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP5523795A priority Critical patent/JP3043260B2/ja
Priority to TW088212370U priority patent/TW384978U/zh
Priority to CA002163495A priority patent/CA2163495C/en
Priority to US08/562,211 priority patent/US5775119A/en
Priority to EP95119292A priority patent/EP0727621B1/en
Priority to DE69528517T priority patent/DE69528517T2/de
Priority to MYPI95003828A priority patent/MY121556A/en
Priority to CN96103531A priority patent/CN1105882C/zh
Priority to BR9600714A priority patent/BR9600714A/pt
Priority to KR1019960004118A priority patent/KR100388056B1/ko
Priority to JO19961892A priority patent/JO1892B1/en
Publication of JPH08226675A publication Critical patent/JPH08226675A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043260B2 publication Critical patent/JP3043260B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は室内機と室外機とにセパ
レートされたタイプの空気調和機に関し、特に外的力を
受けての損傷、また雨水等による汚れの心配のある室外
機の本体ケースの構造的改良に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に空気調和機の室外機1は図5及び
図6に示すように薄鋼板にて形成された箱状をした本体
内に圧縮機3、凝縮器4及び凝縮器冷却用の送風装置5
等を仕切り壁1mで仕切った各部屋に夫々内蔵すると共
に、本体の背面および側面に外気の吸込むためのスリッ
ト12Dをそして本体の前面に排気口9を設けて、前記
冷却用の送風装置5にて吸込んだ外気により凝縮器4を
冷却し、冷却後の外気を排気口9より前方へ吐出してい
るものとなっている。なお、排気口9には送風装置5の
回転する冷却ファン7に触れて怪我をしないように、手
指の入らない大きさの吐出開口13aを多数格子状に形
成している吐出口ガード13が取り付けられている。
【0003】ここで、室外機1は室内機との冷媒配管に
よる接続作業の容易さや、凝縮器への良好な通風性を考
慮して建物の外部の適当な場所、例えばベランダや路地
に設置したりあるいは取付アングルを使って建物の壁等
に据付けたりしている。
【0004】このように室外機1は屋外に設けられて外
部からの衝撃等で損傷を受ける心配があるので、室外機
1はある程度の強度を必要とし、そのため室外機1の外
面を形成する本体ケース2は一般には薄鋼板で形成して
いる。
【0005】また、室外機1がベランダや路地に設置さ
れた場合、設置後に室外機1が物置台とされたり、時に
は室外機1の天板2bに人が乗ったりすることもあるの
で、本体ケース2はより強度の充分なものが望ましい。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したように観点か
ら室外機の本体ケースは堅牢なものが良いが、堅牢性を
厚みを増した薄鋼板で形成するような対応では材料コス
トが高く付き不経済で得策ではない。
【0007】一方、室外機は風雨にも曝されるので、図
5に示されるように、かかった雨水が本体ケースの周囲
4方に流れ落ちて本体ケースの外面を汚したりする問題
や、あるいは雨水が前面の排気口から入って冷却ファン
に付着するような場合では、冷凍サイクルを逆転し室外
機が冷却状況になる冬季の暖房運転時に、冷却ファンの
付着水が氷結して冷却ファンの回転に支障が出るという
問題もある。特に、従来の本体ケースはその天面が平坦
なので、雨水が容易に流れたりするのでこの問題はより
発生し易いものとなる。
【0008】更に、圧縮機や凝縮器等を内蔵した相当の
重量物となる室外機は、倒れたりする危険性の無いよう
に確実に安定して取付固定することとなるが、従来では
その据付け作業の時、例えばドライバー等種種々の工具
やビス、ネジなどの取付部品を作業の合間に近辺に置け
ない不自由さがあったり、また天面が平坦な本体ケース
の上に置いた場合は、転がって紛失する等の問題が有
り、取付作業が捗らないというような問題が有った。
【0009】そこで、本発明はこのような問題を解決す
るためになされたものであり、堅牢な構造の本体ケース
を簡易に形成できると共に、雨水による本体ケースの汚
れや内部部品の機能低下を防止して信頼性の向上また設
置作業も能率的に行えるように改善した空気調和機を提
供することを目的とする。
【0010】
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、冷凍
サイクルを構成する機器のうち少なくとも一つの熱交換
器を搭載すると共に、この熱交換器と空気との熱交換を
促進させるための送風装置を搭載し、側板にこの送風装
置による空気の吸排気を可能にする吸込口及び排気口を
有する空気調和機において、前記吸込口と排気口との間
に形成される風路中に前記熱交換器及び送風装置を配置
し、前記側板と共に外壁を形成する天板に、この天板の
外方に突出し、かつ前記風路とクロスする横方向に延在
する2つの突出面とを備え、前記2つの突出面の夫々の
面積は、排気口側に位置する方の突出面の面積が吸込口
側に位置する突出面の面積より広く形成されているもの
である。
【0012】請求項2の発明は、冷凍サイクルを構成す
る機器のうち少なくとも一つの熱交換器を載すると共
に、この熱交換器と空気との熱交換を促進させるための
送風装置を搭載し、側板にこの送風装置による空気の吸
排気を可能にする吸込口及び排気口を有する空気調和機
において、前記吸込口と排気口との間に形成される風路
中に前記熱交換器及び送風装置を配置し、前記側板と共
に外壁を形成する天板に、この天板の外方に突出し、か
つ前記風路とクロスする横方向に延在する2つの突出面
とを備え、前記2つの突出面の夫々の面積は、排気口側
に位置する方の突出面の面積が吸込口側に位置する突出
面の面積より広く形成されると共に、2つの突出面間に
は突出面の突出量より広い幅で隙間が形成されたもので
ある。
【0013】請求項3の発明は、冷凍サイクルを構成す
る機器のうち少なくとも一つの熱交換器を搭載すると共
に、この熱交換器と空気との熱交換を促進させるための
送風装置を搭載し、側板にこの送風装置による空気の吸
排気を可能にする吸込口及び排気口を有する空気調和機
において、本体の2側面に夫々吸込口を設け、これら吸
込口と前記排気口との間に形成される風路中に前記熱交
換器及び送風装置を配置すると共に、前記側板と共に外
壁を形成する天板に、外方に突出しかつ前記風路とクロ
スする横方向に延在する複数の突出面を形成する一方、
前記風路と平行な一方の側面には複数のスリットを前後
に列設して前記吸込口を形成し、このスリット間の縦リ
ブの延長と前記突出面間の隙間の延長が一致するもので
ある。
【0014】
【0015】
【作用】請求項1の発明では、本体ケ−スの天板に風路
とクロスする横方向に突出し、排気口側の突出面が吸込
口側の突出面より幅広に形成した2つの突出面により天
板の強度を十分とすることができる。またこのような排
気口側の突出面を幅広にすると2つの突出面間の隙間を
排気口のある本体ケース前面から遠い位置にできるの
で、本体ケース前面に向かって流れ垂れ落ちる雨水をも
っと少なくできる。
【0016】そして、請求項2の発明では、本体ケース
の天板に風路とクロスする横方向に突出形成する2つの
突出面は、排気口側の突出面を吸込口側の突出面より幅
広に形成することで天板の強度を十分にすることができ
る。そして、2つの突出面同士の間をその突出面高さよ
り広い幅で離して突出面を設けると、突出面間の隙間が
狭く詰まって設けた場合より、デザイン的に見栄えが良
くなると共に、取付工具を置くのにも具合がよくなる。
【0017】更にまた、請求項3の発明では、空気の吸
込口を2側面に設け、一方本体ケースの天板に複数の突
出面を風路とクロスする横方向に突出形成することで、
天板の強度が十分な空気調和機とすることができる。そ
して突出面間の風路とクロスする方向に延びる隙間の延
長線上に、一方の側面に前後に並ぶ吸込用のスリット間
の縦リブが一致することにより、隙間からの雨水をこの
縦リブを伝わらせ排水でき、吸込口より本体ケース内に
雨水が侵入しないようにできる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。なお、図5、図6の従来装置と同一または同等部
分には同一番号を付している。
【0019】1は空気調和機の室外機にして、薄鋼板に
て形成した直方体形状をしたその本体ケース2内には、
圧縮機3が一方に位置させて収容されていると共に、該
圧縮機3と、図示しない室内機側の熱交換器と共に冷凍
サイクルを構成するもう1つの熱交換器すなわち凝縮器
4が配設されている。5は前記凝縮器4と熱交換させる
ための空気を外部から取り入れるための送風装置で、送
風モ−タ6と冷却ファン7とを備えている。
【0020】ここで、本体ケース2の外面を形成する側
板のうち、背面の側板2eに空気の吸込口8が形成され
ると共に、この吸込口8と対向している前面の側板2c
には排気口9が形成されている。従って、送風装置5が
駆動することで、図4に示すように、吸込口8から排気
口9に向かって空気が通流する風路10が室外機1の内
部に形成されるようになっており、そして、前記凝縮器
4および送風装置5はこの風路10内に設けられた構成
である。また更に前記吸込口8及び排気口9と直交する
位置関係で本体ケース2の左右の側板のうち、圧縮機3
が収容されている側と反対側の側板2dにも前記吸込口
8とは別個に吸込口11が形成されている。そして、前
記吸込口8、吸込口11は、多数の横長に穿設形成した
スリット12、12a,12bにより構成されている。
よって、この室外機1には、本体ケース2の2側面から
外部空気が吸い込まれるようになっている。なお、排気
口9は正方形状の形に設けられ、またこの排気口9には
回転する冷却ファン7に対する危険防止のために指が入
り込まないほどの大きさの長方形状の吐出開口13aを
格子状に形成した樹脂製の吐出口ガード13Aが装着固
定されている。
【0021】ここで、多数の立設した放熱フィン14と
このフィン14に冷媒管15を蛇行状に通した構造の凝
縮器4は、前述した本体ケース2の背面の吸込口8と側
面の吸込口11に臨んで広い熱交換面積が取れるように
図3、図4に示すように上面から見てL字状に曲がった
形状に形成されている。そして、側面の吸込口11に設
けるスリット12a,スリット12bは、吸込まれる外
気が凝縮器4のL字状屈曲部のうち曲がり部分4bより
熱交換面積の広いストレートな部分4aに良く風が当た
って熱交換率が向上するように、ストレートな部分4a
に対応するスリット12aは長く、曲がり部分4bに対
応するスリット12bは短くなるように穿設形成してい
る。16はこの前後に並ぶ長いスリット12aと短いス
リット12bとの境界にできる縦リブである。
【0022】さて、薄鋼板で形成されている本体ケース
2において、その天面の側板すなわち天板2bに周囲よ
り若干盛り上がって本体ケース2の横幅方向に延びる複
数の突出面18a,18bを一体形成している。すなわ
ち、この突出面18a,18bは前記風路10とクロス
(直交)する方向に延在するように天板2bに突出形成
されており、この形成は座押し形成により簡単に突出形
成することが可能である。このように前後に並んで平行
して延びる複数ケの突出面18a,18bを設けること
で、本体ケース2の天板2bの機械的強度を強くするこ
とができる。
【0023】よって、室外機1を設置した後で、本体ケ
ース2の天板2b面に何か物(例えば植木鉢等)が載置
されたりして重量がかかったりしても凹んだりするよう
なこととはならず、従来の天板2bが平坦面である本体
ケース2より相当に強度がアップした堅牢なものとでき
る。
【0024】なお、本実施例では、突出面18a、18
bが2箇形成されているが、突出面18a、18bの数
はこれに限定されるものでないことは言う迄もなく、本
体ケース2の横幅、奥行き幅に応じて強度を十分とする
に足る数の突出面を適宜に形成すれば良い。
【0025】ところでこうして突出面を設けると、突出
形成された突出面18aと突出面18bとの間には当然
に隙間19が形成されるようになり、そして、この左右
方向に走る隙間19は両端で本体ケース2の左右側面に
連通状況になるように開放している。すると、この隙間
19は雨天時に、図1に示すように降った雨21を突出
面18a,18bから受け入れて左右方向へと導いて流
し、左右の流れ出口20a、20aから本体ケース2の
左右の側面2d,2dを伝わらせて流し落させるように
する排水溝として利用できるようになる。
【0026】このように長手方向に複数の突出面を延在
する形成することで、その間にできる隙間19により天
板2b面から本体ケース2の前面の側板2cにと向かっ
て流れ落ちる雨水の量を少なくできる。また、図2に示
すように、後の突出面18bの縁部22からも、雨水は
本体ケース2の背面の側板2eへと伝わり流れ落ちて行
く。このように天板2bに降った雨水の大部分は本体ケ
ース2の左右側面2d,2d及び背面2eを伝って落ち
るので、雨水による本体ケース2の前面の汚れを防止す
ることができる。ここで、形成した突出面18a、突出
面18bの寸法数値の一例を挙げると、出力2500K
cal程度の家庭用の空気調和機の場合、室外機1の奥
行き寸法Tが25cmで、長さ70cm〜75cm程度
であり、そして天板2bの周囲に幅が1cmほどの縁部
22を残し、突出高さhが1mm〜3mmで、W1が1
5cmで、W2が7cmの突出面18a、突出面18b
を形成する。これにより、幅の比がほぼ2対1の関係に
ある突出面18a、突出面18b間に幅dが1cmの隙
間19を作れるようになる。
【0027】また、雨水が吐出口ガード13Aから本体
ケース2内部に入り込み、中の冷却ファン7に付着する
ような発生度合も少ないものとなるので、冬季の暖房運
転時に付着水が凍って冷却ファン7の回転が不調となる
心配およびこれを原因としての空調能力の低下を防止で
きるようになる。
【0028】更に排水溝となる隙間19を設ける位置を
本体ケース2の後方寄りとするとその流れ出口20a,
20aが本体ケース2の前面2cから距離的に遠くなる
ため、本体ケース2の左右の側面2d,2dに流れ出た
雨水が本体ケース2の前面2cへと回り伝わり難くなっ
て、雨水の本体ケース2の前面2cへの流れ落ちを効果
的に防止できるようになる。そこで、本実施例では前後
2つの突出面のうち、前方の排気口9側に位置する突出
面18aを後方の吸込口8側に位置する突出面18bよ
り奥行き幅を広くして形成し、突出面18a,18b間
に存在する隙間19は後方に来るようにしている。
【0029】また、隙間19から本体ケース2のスリッ
ト12a,12bのある方の側面2dに流れ出た雨水が
スリット12a,12bに入らず下まで伝わり落ちるよ
うに、前記隙間19の延長線X上に、スリット12a,
12bを前後に区分している縦リブ16の延長線Yと位
置的に一致させる。
【0030】このように隙間19と側面2dの吸込口1
1を構成しているスリット12a,12b間の縦リブ1
6を一致させるようにすると、雨水はこの縦リブ16を
通り路として伝わり落ちて、雨水のスリット12a,1
2bからの侵入が防げるので,凝縮器4のフィン14間
が雨水に混じっているゴミなどで詰まって熱交換性能を
悪くする等の不具合を防ぐことができるようになる。
【0031】ところで、前記室外機1は屋外にアングル
や壁面への固定用枠等を用いてボルト、ネジ等によって
しっかりと取付固定されるものとなる。その場合に、本
発明において、本体ケース2を堅牢なものとするため
に、その天板2bに突出形成した複数の突出面18a,
18bでできるその間の隙間19は、図1に示すよう
に、取付工具のドライバー23やボルト、ネジ等の取付
部品24の置場所として利用することができるようにな
る。これにより設置作業を能率的に行えることができる
ようになると共に、これらの部材の紛失を防止できるよ
うになる。
【0032】このように、天板に複数の突出面を設ける
ことで、本体ケースを構造的に強くできると共に、雨水
による汚れの問題及び取付工具等の紛失の問題も一挙に
解決できるようになる。
【0033】
【発明の効果】以上のように請求項1の発明によれば、
本体ケースの天板に、風路とクロスする横方向に突出さ
せた前後2つの突出面の面積を排気口側のものを吸込口
側のものより広いすなわち幅広で形成することで、この
突出面が補強部として働き、室外機の本体を簡単に堅牢
な構造のものにすることができる。そしてこのような突
出面を設けることにより、突出面間に形成される隙間を
雨天時に雨水を本体ケースの左右側面を伝わらせて落さ
せるようにすることができるので、従来雨水が流れて目
立っていた本体ケースの外面の汚れを防止でき、美観を
維持できると共に、前面の排気口から雨水が入って冷却
ファンを濡らしファン回転の故障等となっていた問題等
も防げる。またこの隙間を空気調和機の設置時に使用す
る工具や取付部品の一時的置場として利用することもで
き、取付作業を容易に行えるようになると共にそれらの
紛失を防止できる。さらに、雨水排水用として利用する
突出面間の隙間は本体ケースの前面から遠い位置とな
り、ここから流れ出た雨水をより本体ケースの前面へ伝
わり難くできるので、本体ケースの前面の汚れ防止およ
び室外機の信頼性の向上をより効果的に行えるようにな
る。
【0034】
【0035】そして、請求項2の発明によれば、本体ケ
ースの天板に補強のために形成した複数の吐出面を、そ
の間の間隔を吐出面の吐出量より広いものにすると、吐
出面が天板にあっても違和感はなくデザイン的に良くで
きると共に、また工具等も置きやすくなる。
【0036】更にまた請求項3の発明によれば、本体ケ
ースの天板に、風路とクロスする横方向に突出させた複
数の突出面で強度の十分な室外機とすることができると
共に、空気を本体の2側面から吸込ませ、前記風路と平
行な一方の側面に穿設した吸込用の多数のスリット間の
縦リブと前記突出面間の隙間とが互いにその延長線上で
一致する関係としているので、隙間を排水溝として流れ
てきた雨水を縦リブを伝わらせて確実に室外機外に排水
できる。これによりゴミを含んだ雨水が吸込開口から本
体ケース内に侵入して、熱交換器のフィン部を詰まらせ
るのを防止できるようになり、製品寿命の向上および運
転性能を高められる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る室外機の外観斜視図。
【図2】本発明に係る室外機でその天面からの雨水の排
水の様子を示している図1のA−A矢線で断面した部分
斜視図。
【図3】内部を一部破断して示した本発明に係る室外機
の外観斜視図。
【図4】本発明に係る室外機の簡略化して示した平断面
図。
【図5】従来の室外機の外観斜視図。
【図6】内部を一部破断して示した従来の室外機の外観
斜視図。
【符号の説明】
1 室外機 2 本体ケース 2b 天板 2c 側板 12a,12b スリット 16 縦リブ 18a,18b 突出面 19 隙間 23 ドライバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡本 芳美 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三洋電機株式会社内 (72)発明者 関 康一郎 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三洋電機株式会社内 (56)参考文献 特開 昭58−43368(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F24F 5/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】冷凍サイクルを構成する機器のうち少なく
    とも一つの熱交換器を搭載すると共に、この熱交換器と
    空気との熱交換を促進させるための送風装置を搭載し、
    側板にこの送風装置による空気の吸排気を可能にする吸
    込口及び排気口を有する空気調和機において、前記吸込
    口と排気口との間に形成される風路中に前記熱交換器及
    び送風装置を配置し、前記側板と共に外壁を形成する天
    、この天板の外方に突出し、かつ前記風路とクロス
    する方向に延在する2つの突出面とを備え、前記2つ
    の突出面の夫々の面積は、排気口側に位置する方の突出
    面の面積が吸込口側に位置する突出面の面積より広く形
    成されていることを特徴とする空気調和機。
  2. 【請求項2】冷凍サイクルを構成する機器のうち少なく
    とも一つの熱交換器を搭載すると共に、この熱交換器と
    空気との熱交換を促進させるための送風装置を搭載し、
    側板にこの送風装置による空気の吸排気を可能にする吸
    込口及び排気口を有する空気調和機において、前記吸込
    口と排気口との間に形成される風路中に前記熱交換器及
    び送風装置を配置し、前記側板と共に外壁を形成する天
    、この天板の外方に突出し、かつ前記風路とクロス
    する方向に延在する2つの突出面とを備え、前記2つ
    の突出面の夫々の面積は、排気口側に位置する方の突出
    面の面積が吸込口側に位置する突出面の面積より広く形
    成されると共に、2つの突出面間には突出面の突出量よ
    り広い幅で隙間が形成されたことを特徴とする空気調和
    機。
  3. 【請求項3】冷凍サイクルを構成する機器のうち少なく
    とも一つの熱交換器を搭載すると共に、この熱交換器と
    空気との熱交換を促進させるための送風装置を搭載し、
    側板にこの送風装置による空気の吸排気を可能にする吸
    込口及び排気口を有する空気調和機において、本体の2
    側面に夫々吸込口を設け、これら吸込口と前記排気口と
    の間に形成される風路中に前記熱交換器及び送風装置を
    配置すると共に、前記側板と共に外壁を形成する天板
    に、外方に突出しかつ前記風路とクロスする方向に延
    在する複数の突出面を形成する一方、前記風路と平行な
    一方の側面には複数のスリットを前後に列設して前記吸
    込口を形成し、このスリット間の縦リブの延長と前記突
    出面間の隙間の延長が一致することを特徴とする空気調
    和機。
JP5523795A 1995-02-17 1995-02-21 空気調和機 Expired - Fee Related JP3043260B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5523795A JP3043260B2 (ja) 1995-02-21 1995-02-21 空気調和機
TW088212370U TW384978U (en) 1995-02-17 1995-11-03 An outdoor unit for use in a separate type air conditioner
CA002163495A CA2163495C (en) 1995-02-17 1995-11-22 Air conditioner
US08/562,211 US5775119A (en) 1995-02-17 1995-11-28 Air conditioner outdoor unit housing
DE69528517T DE69528517T2 (de) 1995-02-17 1995-12-07 Klimaanlage
EP95119292A EP0727621B1 (en) 1995-02-17 1995-12-07 Air conditioner
MYPI95003828A MY121556A (en) 1995-02-17 1995-12-12 Air conditioner outdoor unit housing.
CN96103531A CN1105882C (zh) 1995-02-17 1996-02-13 空调器
BR9600714A BR9600714A (pt) 1995-02-17 1996-02-13 Unidade externa para emprego num aparelho de ar condicionado do tipo separado
KR1019960004118A KR100388056B1 (ko) 1995-02-17 1996-02-17 분리형공기조화기의실외유니트
JO19961892A JO1892B1 (en) 1995-02-21 1996-02-18 Air conditioner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5523795A JP3043260B2 (ja) 1995-02-21 1995-02-21 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08226675A JPH08226675A (ja) 1996-09-03
JP3043260B2 true JP3043260B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=12993006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5523795A Expired - Fee Related JP3043260B2 (ja) 1995-02-17 1995-02-21 空気調和機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3043260B2 (ja)
JO (1) JO1892B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6094314B2 (ja) * 2013-03-28 2017-03-15 株式会社ノーリツ 貯湯給湯装置
JP6110241B2 (ja) * 2013-07-05 2017-04-05 株式会社コロナ 屋外設置用筐体

Also Published As

Publication number Publication date
JO1892B1 (en) 1996-07-25
JPH08226675A (ja) 1996-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6321556B1 (en) Three-way mounting of an air conditioner
JP4585377B2 (ja) 空気調和装置
EP2565547A1 (en) Outdoor unit of air conditioner
EP2535660B1 (en) Outdoor unit for air conditioner
CN211345777U (zh) 底盘壳体、窗式空调器
JP2000205195A (ja) 遠心送風機の羽根車および空気調和機
JP3043260B2 (ja) 空気調和機
JP2005024223A (ja) 空気調和装置の室内ユニット及び室内熱交換器のシール板
JP2009138950A (ja) 空気調和機の室外機
JP2009198012A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP2001336781A (ja) 空気調和機
JP3302885B2 (ja) 空気調和機
JP3596422B2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
JPH0443176B2 (ja)
CA2308382C (en) Condensate deflector for an air conditioner
JP3608385B2 (ja) 空気調和機
JP3214599B2 (ja) 空気調和機
JP2004251151A (ja) ファンガード
JP3075017B2 (ja) 天井埋込型空気調和機
JP3067444B2 (ja) 天井埋込型空気調和機
JP4687030B2 (ja) 空気調和機
JP3304372B2 (ja) 空気調和機
JPH09126494A (ja) 室外機の排気構造
JPH07208757A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JPH0419365Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees