JP3043031U - 角縦樋支持具 - Google Patents

角縦樋支持具

Info

Publication number
JP3043031U
JP3043031U JP1997004025U JP402597U JP3043031U JP 3043031 U JP3043031 U JP 3043031U JP 1997004025 U JP1997004025 U JP 1997004025U JP 402597 U JP402597 U JP 402597U JP 3043031 U JP3043031 U JP 3043031U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
gutter
fitting
surrounding
vertical gutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997004025U
Other languages
English (en)
Inventor
昭男 菊地
友則 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAKATA MANUFACTURING CO., LTD.
Original Assignee
SAKATA MANUFACTURING CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAKATA MANUFACTURING CO., LTD. filed Critical SAKATA MANUFACTURING CO., LTD.
Priority to JP1997004025U priority Critical patent/JP3043031U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043031U publication Critical patent/JP3043031U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 角縦樋を角縦樋の囲繞壁部の角縦樋凹部に嵌
合して揺動を確実に嵌着し、前方支持体の差込み部が嵌
着支持体の外側方に飛出せずに嵌挿し、突起も外側方に
飛出せずに係止させ、手指等の引掛りを防止した角縦樋
支持具を提供する。 【解決手段】 嵌着体の左側嵌着部2に係止部4と右側
嵌着部3に凹部6と窓孔5を夫々形成し、且前記左右両
側嵌着部2、3の内側に凸状阻止部7を形成し、前方支
持体bの左側囲繞部9に突起付き差込み部12を、右側
囲繞部10に係止用突起部13を形成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、角縦樋支持具の分野に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の縦樋支持具は、第1に建物の垂直状壁面等に脚部付き支持体の脚部(通 常釘状をしている)を打ち付け固定させた後、縦樋を嵌挿させる。つぎに前記支 持体と一対になっている前方支持体の一端部を前記支持体の外側方より嵌着し、 両支持体を接続していた。
【0003】 以上の構成によって縦樋が両支持体によって固定されているが、前記支持体に 対し前方支持体が外側方より嵌着することによって、両体の嵌着箇所が飛出状態 になっている。そのため稍々もすると、手指や作業衣等が引掛りやすく、危険で あった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の角縦樋支持具は、第1に合成樹脂製にして量産可能としたこと、第2 に角樋の嵌込み固定時において、縦樋支持体に対し前方支持体の一端部が外側方 に飛出状態とならないように内側方に挿込み、しかも突出部が窓孔に係止せしめ たこと、第3に前記縦樋支持体と前方支持体の内側面に凸状阻止部を縦樋の各囲 繞壁面部の凹部内に嵌挿させ、縦樋の移動を阻止せしめたこと、第4に縦樋支持 体に強度を持たせることによって前方支持体を薄く形成せしめ材料を節約するよ うにした。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の考案は、断面が稍四辺形状の角縦樋cを構成する囲繞壁面部1 6の一辺を外側方より嵌着可能にして且貫通孔1’を有し、且支持脚付き嵌着部 1と前記嵌着部1の左右両側端部に前記囲繞壁面部16と連続する左右両側側辺 を外側方より嵌着可能な左側嵌着部2と右側嵌着部3とを夫々延設し、前記左側 嵌着部2の端部に係止部4を形成し、右側嵌着部3の端部に凹部6と窓孔5とを 形成すると共に、前記左側嵌着部2と右側嵌着部3の内側面に前記角縦樋cの囲 繞壁面部16に形成されている凹部17に嵌挿する凸状阻止部7を形成した縦樋 支持体aを予め設け、 前記縦樋支持体aと対向して角縦樋cの囲繞壁面部16を囲繞する前側嵌着部 8の左右両端部を折曲せしめて左側囲繞部9と右側囲繞部10とを形成し、前記 左側囲繞部9の端部に突起11付き差込み部12を形成し、前記右側囲繞部10 の端部に係止用突起部13を形成した前方支持体bを別設し、 前記縦樋支持体aの左側嵌着部2の係止部4と前方支持体bの右側囲繞部10 の係止用突起部13とを接続し、前記縦樋支持体aの右側嵌着部3の凹部6と窓 孔5とに、前記前方支持体bの左側囲繞部9の突起11付き差込み部12を挿込 み且係止せしめたことを特徴とする角縦樋支持具である。
【0006】 請求項2記載の考案は、前記凸状突起部7が、前方支持体bの前側嵌着部8の 内側面に形成せしめたことを特徴とする角縦樋支持具である。
【0007】 請求項3記載の考案は、前記縦樋支持体aの右側嵌着部3の凹部6が、コ字形 状にて形成したことを特徴とする角縦樋支持具である。
【0008】 請求項4記載の考案は、前記支持脚14が、前記貫通孔1’に貫通する頭部1 9付き支持部18とすることを特徴とする角縦樋支持具である。
【0009】 請求項5記載の考案は前記支持脚14が、支持脚20の一端部に小孔22付き 平板21を、他端部にスライド板23を夫々取着し、前記嵌着部1に前記スライ ド板23を嵌挿せしめるスライド孔部24を形成せしめたことを特徴とする角縦 樋支持具である。
【0010】 請求項6記載の考案は前記支持脚14が、小孔26付き頂部25の左右両側端 部を対称的に折曲して傾斜部27を形成し、前記傾斜部27の下方端部を外側方 に折曲し延設する小孔29付き底辺部28を形成し、前記頂部25と前記縦樋支 持体aの嵌着部1とを止め具30を介して接続せしめたことを特徴とする角縦樋 支持具である。
【0011】 請求項7記載の考案は前記支持脚14が、小孔32付き頂部31の端部を折曲 して垂直部33を形成し、前記垂直部33の下方端部を外側方に折曲して小孔3 5付き底辺部34を形成し、前記頂部31と前記嵌着部1とを止め具30を介し て接続せしめたことを特徴とする角縦樋支持具である。
【0012】
【考案の実施の形態】
請求項1記載の考案に関する実施の形態は以下のとおりである。
【0013】 角縦樋cを取着しようとする建造物の所定箇所の壁部に支持脚14を平板15 等を介して取着する。その際支持脚14を基点に合成樹脂製縦樋支持体aは回転 する。従って平板15の小孔15’に釘等を打込むときは、前記支持体aを若干 垂直状態に回転せしめてやると釘の打込み作業が容易にできる。
【0014】 前記のように所定本数の縦樋支持体aを取着後、縦樋cの凹部17に係止用突 出部7が嵌挿し、前記支持体aの嵌着部1と左右両側嵌着部2、3によって前記 縦樋cが確実に嵌合し、仮止めする。そして前方支持体bの差込み部12を凹部 6に挿入すると、突起11が窓孔5に引掛り、前記縦樋cをより一層確実に固着 せしめ縦樋が離脱することがない。
【0015】 角縦樋cは断面が稍四辺形状の囲繞壁面部16をもって構成している。
【0016】 そして前記角縦樋cの囲繞壁面部16には、凹部17が4面に亘って形成され ているものと、対向する2面に形成されているものとがある。
【0017】 4は前記左側嵌着部2の端部に折曲状に形成した係止部である。
【0018】 5は右側嵌着部3の端部に形成した窓孔、6は同じく端部に形成した凹部であ る。7は前記左側嵌着部2と右側嵌着部3の内側面に前記角縦樋cの囲繞壁面部 16に形成の凹部17に嵌挿する凸状阻止部である。本考案において、前記嵌着 部1と左右両側嵌着部2、3の内側は、前記凹部6と同じ幅員の凹部6’を連続 せしめ形成する。
【0019】 bは、合成樹脂製前方支持体であり、以下の構成を有している。
【0020】 角縦樋cの囲繞壁面部16を囲繞する前側嵌着部8の左右両端部を折曲せしめ て左側囲繞部9と右側囲繞部10とを形成する。前記左側囲繞部9の端部に前記 凹部6に嵌挿可能な突起11付き差込み部12を形成し、他方前記右側囲繞部1 0の端部に係止用突起部13を形成する。
【0021】 前記縦樋支持体aの係止部4と、前方支持体bの係止用突起部13とを引掛け るようにして接続する。さらに前記縦樋支持体aの凹部6と窓孔5に、前記前方 支持体bの突起11付き差込み部12を挿込むと、窓孔5に突起11が係止する 。その結果、縦樋cが確実に固定される。13’は右側囲繞部10の端部に形成 した係止用突起部13の突出用基部である。
【0022】 請求項2記載の考案の実施の形態は以下のとおりである。
【0023】 本考案は、前方支持体bの前側嵌着部8の内側面に凸状阻止部7を形成したの で、縦樋cの囲繞壁面部16に凹部17があるときは、前記突出部7が嵌挿し、 縦樋cの揺動を阻止する。
【0024】 本考案は前記凸状阻止部7が、前方支持体bの前側嵌着部8の内側面にも形成 した点である。
【0025】 前記係止用突出部7を必要とするときは、縦樋cの囲繞壁面部16に凹部17 が四個形成されているときに役立つものである。
【0026】 請求項3記載の考案に関する実施の形態は以下のとおりである。
【0027】 本考案は、前記縦樋を支持体aの右側嵌着部3の凹部6を、コ字形状にて形成 したので、前記前方支持体bの差込み部12も、凹部6にスム−ズに嵌挿する。 そして突起11も窓孔5より若干飛出し係止できるように形成したので、係止し た突起11は、前記窓孔5の表面より突出しない。従って手指が引掛ったりしな い。
【0028】 前記縦樋支持体aの右側嵌着部3の凹部6が、コ字形状にて形成する。
【0029】 上記のように凹部6がコ字形状にて形成されているので、挿込み部12が嵌挿 しても揺動しない。
【0030】 請求項4記載の考案に関する実施の形態は以下のとおりである。
【0031】 本考案は、角縦樋支持具を構成する縦樋支持体aを壁部に取着するには、前方 支持体bを外側方に展開した後、支持部18の先端部にあて、頭部19を叩き支 持部18を突刺せしめる。
【0032】 上記のように支持部18を突刺後は、上記請求項1記載の考案に関する実施の 形態において説明したものと同じなのでその具体的説明は省略する。
【0033】 請求項5記載の考案に関する実施の形態は以下のとおりである。
【0034】 本考案は、前記縦樋支持体aの嵌着部1に形成したスライド孔部24に、支持 脚を構成するスライド板23を嵌挿せしめて組立てる。
【0035】 さらに平板21の小孔22に釘を打込み壁部に固着する。しかる後縦樋cを左 右両側嵌着部2、3に嵌合せしめて仮止めする。そして前方支持体bを前記請求 項1記載の考案に関する実施の形態に説明した手順に従って縦樋cを固着する。
【0036】 請求項6記載の考案の実施の形態は以下のとおりである。
【0037】 本考案は、支持脚を構成する底辺部28を壁部にあて、釘を小孔29に打込み 壁部に固着する。しかる後縦樋cを左右両側嵌着部2、3に嵌合せしめて仮止め する。しかる後請求項1記載の考案に関する実施の形態に説明した手順に従って 縦樋cを固着する。
【0038】 請求項7記載の考案に関する実施の形態は以下のとおりである。
【0039】 本考案は、支持脚を構成する底辺部34を壁部にあて、釘を小孔35に打込み 壁部に固着する。しかる後縦樋cを左右両側嵌着部2、3に嵌合せしめて仮止め する。しかる後請求項1記載の考案に関する実施の形態に説明した手順に従って 縦樋cを固着する。
【0040】
【考案の効果】
請求項1記載の考案は、縦樋支持体の左側嵌着部の係止部と前方支持体の右側 囲繞部の係止用突起部とを接続し、前記縦樋支持体の右側嵌着部の凹部と窓孔と に、前記前方支持体の左側囲繞部の突起付き差込み部を挿込み且係止せしめ、角 縦樋を囲繞するようにして、差込み部が凹部に嵌込み、しかも突起が窓孔に引掛 るようにしたので、縦樋を縦樋支持体と前方支持体とによって確実に嵌着し、且 縦樋の揺動を阻止すると共に、差込み部と突起に手指や着衣が引掛ったりしない 利点がある。
【0041】 請求項2に記載の考案は、前記係止用突起部が、前方支持体の前側嵌着部の内 側面に形成したので、縦樋の囲繞壁部に形成の凹部に嵌挿して、縦樋の揺動を確 実に阻止できる利点を有している。
【0042】 請求項3に記載の考案は、前記縦樋支持体の右側嵌着部の凹部が、コ字形状に て形成したので、差込み部が凹部に嵌挿するとぐらつかない利点がある。
【0043】 請求項4に記載の考案は、支持脚を頭部付き支持部として、前記縦樋支持体の 貫通孔に貫通し組立てたので、金槌で前記支持部の頭部を叩けば、支持部の先端 部を壁部に突刺させることができる利点を有している。
【0044】 請求項5に記載の考案は、支持脚を支持部の一端部に小孔付き平板を、他端部 にスライド板を夫々取着せしめた構成とし、且前記嵌着部に前記スライド板を嵌 挿せしめるスライド孔部を形成せしめると共に、前記スライド孔部にスライド板 を嵌挿せしめ容易に離脱しないように組立てたので、前記縦樋支持体と支持脚と の組立てにあたり、スライド板を嵌込むだけで組立て作業が完結できる利点を有 している。
【0045】 請求項6記載の考案は、支持脚を小孔付き頭部の左右両側端部を対称的に折曲 して傾斜部を形成し、前記傾斜部の下方端部を外側方に折曲し延設する小孔付き 底辺部を形成し、前記頂部と前記縦樋支持体の嵌着部とを止め具を介して接続せ しめたので、対称的な傾斜部によって角縦樋支持具に対する支持脚の固着強度を 著しく増大にせしめる利点を有している。
【0046】 請求項7記載の考案は、支持脚を小孔付き頂部の端部を折曲して垂直部を形成 し、前記垂直部の下方端部を外側方に折曲して小孔付き底辺部を形成し、前記頭 部と前記嵌着部とを止め具を介して回転自在に接続せしめたので、支持脚を壁部 に取着後、本考案の角縦樋支持具の角度の微調整がスム−ズに可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案角縦樋支持具の使用状態を示す斜視図で
ある。
【図2】同支持具の平面図である。
【図3】図支持具を構成する前方支持体の平面図であ
る。
【図4】図3の前方支持体の左側面図である。
【図5】同支持具を構成する縦樋支持体の右側面図であ
る。
【図6】同支持具の第2実施例を示す斜視図である。
【図7】同支持具の第3実施例を示す斜視図である。
【図8】図7における角縦樋支持具を構成する支持脚の
斜視図である。
【図9】同支持具の第4実施例を示す正面図である。
【図10】図9における支持具の右側面図である。
【図11】同支持具の第5実施例を示す斜視図である。
【図12】図11における支持具を構成する支持脚の斜
視図である。
【図13】同支持具の第6実施例を示す斜視図である。
【図14】図13における支持具を構成する支持脚の斜
視図である。
【符号の説明】
a 縦樋支持体 b 前方支持体 c 角縦樋 1 嵌着部 2 左側嵌着部 3 右側嵌着部 4 係止部 5 窓孔 6、6’、17 凹部 7 阻止部 8 前側嵌着部 9 左側囲繞部 10 右側囲繞部 11 突起 12 差込み部 13 係止用突起部 14 支持脚 15 平板 15’ 小孔 16 囲繞壁面部 18 支持部 19 頭部

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】断面が稍四辺形状の角縦樋を構成する囲繞
    壁面部の一辺を外側方より嵌着可能にして、且貫通孔を
    有し、且支持脚付き嵌着部と前記嵌着部の左右両側端部
    に前記囲繞壁面部と連続する左右両側側辺を外側方より
    嵌着可能な左側嵌着部と右側嵌着部とを夫々延設し、前
    記左側嵌着部の端部に係止部を形成し、右側嵌着部の端
    部に凹部と窓孔とを形成すると共に、前記左側嵌着部と
    右側嵌着部の内側面に前記角縦樋の囲繞壁面部に形成さ
    れている凹部に嵌挿する凸状阻止部を形成した縦樋支持
    体を予め設け、 前記縦樋支持体と対向して角縦樋の囲繞壁面部を囲繞す
    る前側嵌着部の左右両端部を折曲せしめて左側囲繞部と
    右側囲繞部とを形成し、前記左側囲繞部の端部に突起付
    き差込み部を形成し、前記右側囲繞部の端部に係止用突
    起部を形成した前方支持体を別設し、 前記縦樋支持体の左側嵌着部の係止部と前方支持体の右
    側囲繞部の係止用突起部とを接続し、前記縦樋支持体の
    右側嵌着部の凹部と窓孔とに、前記前方支持体の左側囲
    繞部の突起付き差込み部を挿込み且係止せしめたことを
    特徴とする角縦樋支持具。
  2. 【請求項2】前記係止用突起部が、前方支持体の前側嵌
    着部の内側面に形成せしめたことを特徴とする請求項1
    記載の角縦樋支持具。
  3. 【請求項3】前記縦樋支持体の右側嵌着部の凹部が、コ
    字形状にて形成したことを特徴とする請求項1記載の角
    縦樋支持具。
  4. 【請求項4】前記支持脚が、前記貫通孔に貫通する頭部
    付き支持部とすることを特徴とする請求項1記載の角縦
    樋支持具。
  5. 【請求項5】前記支持脚が、支持脚の一端部に小孔付き
    平板を、他端部にスライド板を夫々取着し、前記嵌着部
    に前記スライド板を嵌挿せしめるスライド孔部を形成せ
    しめたことを特徴とする請求項1記載の角縦樋支持具。
  6. 【請求項6】前記支持脚が、小孔付き頂部の左右両側端
    部を対称的に折曲して傾斜部を形成し、前記傾斜部の下
    方端部を外側方に折曲し延設する小孔付き底辺部を形成
    し、前記頭部と前記縦樋支持体の嵌着部とを止め具を介
    して接続せしめたことを特徴とする請求項1記載の角縦
    樋支持具。
  7. 【請求項7】前記支持脚が、小孔付き頭部の端部を折曲
    して垂直部を形成し、前記垂直部の下方端部を外側方に
    折曲して小孔付き底辺部を形成し、前記頭部と前記嵌着
    部とを止め具を介して接続せしめたことを特徴とする請
    求項1記載の角縦樋支持具。
JP1997004025U 1997-05-01 1997-05-01 角縦樋支持具 Expired - Lifetime JP3043031U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997004025U JP3043031U (ja) 1997-05-01 1997-05-01 角縦樋支持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997004025U JP3043031U (ja) 1997-05-01 1997-05-01 角縦樋支持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3043031U true JP3043031U (ja) 1997-11-11

Family

ID=43177498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997004025U Expired - Lifetime JP3043031U (ja) 1997-05-01 1997-05-01 角縦樋支持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3043031U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3490674B2 (ja) 外壁施工構造
JP3043031U (ja) 角縦樋支持具
JPH0526173Y2 (ja)
JPH0645532Y2 (ja) 野縁の取付金具
JPH035607Y2 (ja)
JPS587879Y2 (ja) 壁のコ−ナ−部の構造
JPH048755Y2 (ja)
JPS601130Y2 (ja) 屋根材用吊子
JPS587881Y2 (ja) 壁のコ−ナ−部の構造
JPS587880Y2 (ja) 壁のコ−ナ−部の構造
JP2005009107A (ja) 樋固定構造
JPH0262019U (ja)
JPH0540230Y2 (ja)
JP2560816Y2 (ja) 天井板止着釘
JP4729190B2 (ja) 雨樋支持具
JPS5937269Y2 (ja) パチンコ機のレ−ル取付用釘
JPH0268942U (ja)
JPH0431386Y2 (ja)
JPH0329461Y2 (ja)
JPH0624509Y2 (ja) 雪辷り止め金具
JPH1193347A (ja) 軒樋継手
JPS6040887Y2 (ja) 建築用釘
JPS5930269Y2 (ja) ばね用係止部材
JPS6020746Y2 (ja) 屋根パネル結合構造
JPS5834900Y2 (ja) 補強材