JP3041719B2 - フロートの係留方法 - Google Patents

フロートの係留方法

Info

Publication number
JP3041719B2
JP3041719B2 JP2314379A JP31437990A JP3041719B2 JP 3041719 B2 JP3041719 B2 JP 3041719B2 JP 2314379 A JP2314379 A JP 2314379A JP 31437990 A JP31437990 A JP 31437990A JP 3041719 B2 JP3041719 B2 JP 3041719B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
float
anchor
fence
floating body
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2314379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04185590A (ja
Inventor
倫 波多野
Original Assignee
日本ソリッド株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ソリッド株式会社 filed Critical 日本ソリッド株式会社
Priority to JP2314379A priority Critical patent/JP3041719B2/ja
Publication of JPH04185590A publication Critical patent/JPH04185590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3041719B2 publication Critical patent/JP3041719B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Or Clearing Of The Surface Of Open Water (AREA)
  • Revetment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、フロートの係留方法に関する。
従来フロートフェンス等の係留方法としてはフロート
フェンスの両端部のフロートをアンカーワイヤー等によ
って係留し、且つフロートフェンスが数百メートルにわ
たるときは、中間部のフロートからさらに複数固所アン
カーワイヤー等によって水底に係留していた。
しかしながらアンカーワイヤー等で係留されたフロー
ト部は波浪等によって上下左右の連続した大小の運動に
よってこねまわされて荷重が1ケ所に集中し、部材の疲
労によりロープが破損する欠点があった。
すなわち、第2図に示すように従来のフロートの係留
方法は、フロート1にアンカー2を係留する場合、浮体
の小さい浮体3を介して連結していたので、波浪等によ
り浮体が上下左右に激しく運動するので連結されるフロ
ートが発泡スチロール製の場合、端部が引っ張られるこ
とによって細くなり、且つひどいときには破損する欠点
があった。
本発明者は、これら従来の欠点を解決すべく種々研究
を重ねた結果本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、フロートフェンス等をアンカーで
係留するに際し、前記フロートフェンスの端部に、隣接
するフロートより浮力の大きい浮体を連接し、該浮体と
アンカーを接続し、フロートを係留することを特徴とし
た、フロートフェンスの係留方法である。
次に本発明を図面を参照しながら説明するが、本発明
は以下の説明に限定されるものではない。
第1図は本発明の一態様を示すフロートの係留方法を
示した状態図であり、4はフロートであり、5は浮体で
あり、6はアンカーワイヤーであり、フロート4にシー
ト膜7を設けた汚濁防止フェンスを示したものであっ
て、該汚濁防止装置を複数個連設したものである。そし
て本発明にあっては該連接された汚濁防止フェンスをア
ンカーで水底に固定するときにアンカー部8の先端に汚
濁防止装置のフロート4より浮力の大きい浮体5に汚濁
防止フェンスのフロート4を連結する。
このように係留された汚濁防止フェンスのフロート4
はアンカー5が連結された浮体5がフロート4より浮力
が大きいので波浪等によっても前記浮体5は比較的水面
近傍に位置し、水中に引き込まれたりするようなことが
ないので隣接するフロート4に与える衝撃が少なくとも
汚濁防止フェンスのフロート4の破損を防止することが
できる。
さらに本発明は第3図に示すようにアンカー部8の上
端に浮体5を2個設け、これにそれぞれフロート4を連
設してもよい。
前記浮体5は鉄製、ゴム製、発泡合成樹脂製等種々の
素材が使用できる。これらの浮体5の浮力は少なくとも
フロート4の浮力の2倍程度が必要である。
本発明の係留方法によれば浮力の大きい浮体5にアン
カーを係留することによって、これに連結した汚濁防止
フェンスのフロート4の水面下への引き込み等が少なく
なり、激しい波浪によっても比較的安定して水面上近傍
に位置することができ、フロート4の破損を防止するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第3図は本発明の係留方法を示した状態図で
あり、第2図は従来の係留方法を示す状態図である。 4……フロート、5……浮体 8……アンカー部、7……シート膜

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フロートフェンス等をアンカーで係留する
    に際し、前記フロートフェンスの端部に、隣接するフロ
    ートより浮力の大きい浮体を連接し、該浮体とアンカー
    部を接続し、フロートを係留することを特徴とした、フ
    ロートフェンスの係留方法。
JP2314379A 1990-11-21 1990-11-21 フロートの係留方法 Expired - Lifetime JP3041719B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2314379A JP3041719B2 (ja) 1990-11-21 1990-11-21 フロートの係留方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2314379A JP3041719B2 (ja) 1990-11-21 1990-11-21 フロートの係留方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04185590A JPH04185590A (ja) 1992-07-02
JP3041719B2 true JP3041719B2 (ja) 2000-05-15

Family

ID=18052638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2314379A Expired - Lifetime JP3041719B2 (ja) 1990-11-21 1990-11-21 フロートの係留方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3041719B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04185590A (ja) 1992-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3486342A (en) Pile mooring bumper
JPS602769Y2 (ja) いけす装置
KR890006928A (ko) 장력 레그 플랫포옴 설비 방법 및 장치
US3726247A (en) Mooring system
JP3041719B2 (ja) フロートの係留方法
JPH047220Y2 (ja)
JPH084867Y2 (ja) 浮沈式生簀
JPS6349435Y2 (ja)
JPS621283Y2 (ja)
JPS57201412A (en) Fabrication of legs of marine structure
JP2896680B2 (ja) 水中浮遊構造物の係留方法
JPH0234498A (ja) 浮遊式海洋構造物の多点係留方式
JPH02106031U (ja)
JPH0739926Y2 (ja) 浮桟橋
JPH0728174Y2 (ja) 浮桟橋
JPH0614675A (ja) 中層水深用魚礁
JPS5940194U (ja) 浮体係留装置
JPS5914319Y2 (ja) 浮体の係留装置
JPS6015781Y2 (ja) 取水設備
JP2578123Y2 (ja) アンカー構造
JP2695673B2 (ja) 浅水域用緊張係留装置
JPH11178474A (ja) 浮沈生簀
JPH0360967B2 (ja)
JPS5917960Y2 (ja) オイルフェンスの繋留装置
JPH0569883A (ja) エアドーム付き浮遊構造物