JP3039646U - 紐締め式開閉袋の開口部構造 - Google Patents

紐締め式開閉袋の開口部構造

Info

Publication number
JP3039646U
JP3039646U JP1997000394U JP39497U JP3039646U JP 3039646 U JP3039646 U JP 3039646U JP 1997000394 U JP1997000394 U JP 1997000394U JP 39497 U JP39497 U JP 39497U JP 3039646 U JP3039646 U JP 3039646U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
string
opening
closing
cord
passing portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997000394U
Other languages
English (en)
Inventor
剛 志村
Original Assignee
剛 志村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 剛 志村 filed Critical 剛 志村
Priority to JP1997000394U priority Critical patent/JP3039646U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3039646U publication Critical patent/JP3039646U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 紐締め式開閉袋の開口部の開閉を容易にし且
つデザイン性を高める。 【解決手段】 本考案は袋体1の端部に開口部3を有
し、該開口部3の周縁に紐通し部2をリング状に形成
し、該紐通し部2には閉じ紐4を挿通している。そし
て、紐通し部2の一部に上記閉じ紐4の端部を引き出す
引き出し口2aを設け、該引き出し口2aに対し閉じ紐
4の引出端側を引き出すことにより開口部3を絞り込ん
で閉鎖する袋に関するものである。さらに、上記リング
状の紐通し部2の一部に閉鎖状の開口部3を閉じ紐4に
沿って外周方向に引き伸ばすことにより開口せしめる把
手部7を設けてなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は主として携帯用袋物で例えば巾着やナップサック、その他小物入れ 用の袋等のように開口部周縁の紐通し部に閉じ紐を通し、この閉じ紐を引き出し 口側へ引き出すことによって開口部を絞り込むように閉じる紐閉じ式開閉袋の開 口部構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来上記のような紐閉じ式開閉袋の開口部は、例えば簡単なナップサックのよ うに開口部周縁にリング状に形成された紐通し部の対称位置に紐の取り出し口を 各形成し、2本の閉じ紐を逆向きのU字形のループ状に形成して挿入するととも に、両ループの反対側端部を左右両側に引き出すことによって、左右のU字形の ループ部の絞りにより開口部を閉じる構造のものが知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし上記のような紐絞め式開閉袋は、開口部を閉じる時は閉じ紐の引出端を 引き出し口に対して引き出すことにより簡単に閉じられるが、開口する時は固く 絞り締めされた開口部内に指を挿入して外周方向に引き開く必要があり、小さく 閉じられたリング状の開口部内に指を挿入しづらく、特に幼児や低学年の児童、 老人等にとっては迅速,簡単に開口することが困難である。
【0004】 また袋内に水着等の濡れ物を収容したり、屋外携行時に開口部が濡れたり、湿 気を含んだりした場合、若しくは厚い生地の袋物等の場合及び紐通し部の内径が 細く形成されている場合等は、紐通し部と紐の摩擦抵抗が強く、閉じられた開口 部を指で開くのは特に困難である。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記ような問題点を解決するための本考案のは、第1に袋体1の端部に開口部 3を有し、該開口部3の周縁に紐通し部2をリング状に形成し、該紐通し部2に は閉じ紐4を挿通するとともに、紐通し部2の一部に上記閉じ紐4の端部を引き 出す引き出し口2aを設け、該引き出し口2aに対し閉じ紐4の引出端側を引き 出すことにより開口部3を絞り込んで閉鎖する袋において、上記リング状の紐通 し部2の一部に閉鎖状の開口部3を閉じ紐4に沿って外周方向に引き伸ばすこと により開口せしめる把手部7を設けたことを特徴としており、以下第2〜第5の 特徴はこの特徴に付加された特徴点である。
【0006】 第2の特徴点は上記把手部7をリング状紐通し部2の相対応する反対側位置に それぞれ設けた点にある。
【0007】 第3の特徴点は把手部7を紐状部材で形成した開口紐とするとともに、該開口 紐の端部を前記引き出し口2aより挿入して紐通し部2内に固定してなる点にあ る。
【0008】 第4の特徴点は前記引き出し口2aをリング状紐通し部2の対称位置に各設け 、紐状部材からなる把手部7の両端を各引き出し口2aより挿入して紐通し部2 内に固着し、2本の閉じ紐を反対方向のU字形のループを形成させて紐通し部2 に挿通し、上記各取り出し口2a,2aより各閉じ紐4の端部を引き出してなる 点にある。
【0009】 第5の特徴点は引き出し口2aをリング状紐通し部2の対称位置に各設け、紐 状部材からなる把手部7の両端を各引き出し口2aより挿入して紐通し部2内に 固着し、2本の閉じ紐を反対方向のU字形のループを形成させて紐通し部2に挿 通し、上記各引き出し口2a,2aより各閉じ紐4の端部を引き出し、上記紐状 把手部7又は閉じ紐4の引出端側にアクセサリーを兼ねた把手6,8を外挿して なる点にある。
【0010】
【考案の実施の形態】 図1〜図3は本考案の袋の開口部構造の1実施例を示し、袋体1は長方形の袋 用生地を前後2枚縦方向にして周縁部を縫合し、各生地の上端にはチューブ状の 紐通し部2がそれぞれ形成され、全体としてリング状の開口部3を形成しており 、各紐通し部2の左右両端には次に述べる閉じ紐4の引き出し口2aが開口して いる。
【0011】 閉じ紐4,4は2本の紐を互いに向き合って反対方向のU字形のループを形成 するように、それぞれ前後の紐通し部2,2に挿通し、各閉じ紐4,4の前後両 端部はそれぞれ反対側(左右端)の引き出し口2a,2aから各1本ずつ引き出 され、この閉じ紐4,4の引き出し端を互いに両側に引き出すことにより、開口 部3は各閉じ紐4,4のU字形ループ部分が狭められることにより、図1の状態 から図2の状態に絞り込まれるように紐締めされて閉じられる。各閉じ紐4,4 の引出端にはアクセサリーを兼ねたボール状の把手6が挿通され、ロープエンド を構成している。
【0012】 開口部3の左右端の略対称位置にある前後の引き出し口2a,2aには、前記 閉じ紐4と同一材質の短寸の紐状部材からなる把手部7の両端が挿入され、紐通 し部2内に縫着等により固着されている。この把手部7は図示するようにU字形 のループ状をなしており、そのループ部には把手部7のアクセサリーを兼ねた玉 状その他の形状の把手8が挿通されている。
【0013】 また図示する例では袋体1がナップサックとして利用できるように、袋体1の 下端の両側端コーナーには紐掛け用の孔からなる紐掛け部9を設け、左右の閉じ 紐4の引出端を紐掛け部9に係止することによってナップサックとして利用でき る。
【0014】 以上のように構成される本考案の袋体開口部は、左右の閉じ紐4の引出端を左 右に引き出す事によって開口部3が図2のように閉じられ、この閉じた状態で把 手部7を持って左右に引き離すことにより開口部3は閉じ紐4に沿って左右に引 き伸ばされて簡単に開かれる。
【0015】 なお上記実施例では閉じ紐4及び把手部7共に開口部3の左右対称位置に各1 個ずつ設けたが、閉じ紐4が1本だけのものにも利用できるほか、把手部7を1 箇所だけ設けた場合も他方の側の把持を袋体1や紐通し部2の他方の端部で行え ば閉じられた開口部3を引き伸ばしながら開口するための機能は果たし得る。
【0016】 また袋体1の生地は用途に応じて耐水性,伸縮性,防水性等を備えたものその 他デザイン等を含め任意に選択できるほか、閉じ紐,把手部等も目的や用途に応 じた材質,デザイン等のものを任意に選択し又は組み合わせて選ぶことができる 。その他紐通し部2も必ずしもチューブ状である必要はなく、間欠的なバンド状 のもの等であってもよい。
【0017】
【考案の効果】
以上のように構成される本考案によれば、閉じ紐によって閉じられた袋体の開 口部を把手部を把持して開口部外周方向に引っ張ることにより、年少者や老齢者 であってもスムースに開口することができ、例えば硬質又は厚手の生地や水分や 湿気を含んだ場合、あるいは細い断面径の紐通し部であっても容易に開閉できる 利点がある。
【0018】 その他閉じ紐と把手部が共に同一方向で対称位置に設けられた場合は、開閉共 に紐通し部が閉じ紐に沿った方向にスライドするので開閉がスムースであるほか 、紐状の把手部の両端を紐通し部内に挿入して固定した場合は、把手部が飾り紐 を兼ねた違和感のない装飾効果をもたらす等の利点があり、ロープエンドやアク セサリーを兼ねた把手を付することも容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の袋体の開口部の開口状態正面図であ
る。
【図2】袋体開口部の閉鎖状態正面図である。
【図3】袋体開口部の閉じ紐及び把手部の取付状態を示
す拡大正面図である。
【符号の説明】
1 袋体 2 紐通し部 2a 引き出し口 3 開口部 4 閉じ紐 6,8 把手 7 把手部

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 袋体(1)の端部に開口部(3)を有
    し、該開口部(3)の周縁に紐通し部(2)をリング状
    に形成し、該紐通し部(2)には閉じ紐(4)を挿通す
    るとともに、紐通し部(2)の一部に上記閉じ紐(4)
    の端部を引き出す引き出し口(2a)を設け、該引き出
    し口(2a)に対し閉じ紐(4)の引出端側を引き出す
    ことにより開口部(3)を絞り込んで閉鎖する袋におい
    て、上記リング状の紐通し部(2)の一部に閉鎖状の開
    口部(3)を閉じ紐(4)に沿って外周方向に引き伸ば
    すことにより開口せしめる把手部(7)を設けてなる紐
    締め式開閉袋の開口部構造。
  2. 【請求項2】 袋体(1)の端部に開口部(3)を有
    し、該開口部(3)の周縁に紐通し部(2)をリング状
    に形成し、該紐通し部(2)には閉じ紐(4)を挿通す
    るとともに、紐通し部(2)の一部に上記閉じ紐(4)
    の端部を引き出す引き出し口(2a)を設け、該引き出
    し口(2a)に対し閉じ紐(4)の引出端側を引き出す
    ことにより開口部(3)を絞り込んで閉鎖する袋におい
    て、上記リング状の紐通し部(2)の一部に閉鎖状の開
    口部(3)を閉じ紐(4)に沿って外周方向に引き伸ば
    すことにより開口せしめる把手部(7)を設け、上記把
    手部(7)をリング状紐通し部(2)の相対応する反対
    側位置にそれぞれ設けてなる紐締め式開閉袋の開口部構
    造。
  3. 【請求項3】 袋体(1)の端部に開口部(3)を有
    し、該開口部(3)の周縁に紐通し部(2)をリング状
    に形成し、該紐通し部(2)には閉じ紐(4)を挿通す
    るとともに、紐通し部(2)の一部に上記閉じ紐(4)
    の端部を引き出す引き出し口(2a)を設け、該引き出
    し口(2a)に対し閉じ紐(4)の引出端側を引き出す
    ことにより開口部(3)を絞り込んで閉鎖する袋におい
    て、上記リング状の紐通し部(2)の一部に閉鎖状の開
    口部(3)を閉じ紐(4)に沿って外周方向に引き伸ば
    すことにより開口せしめる把手部(7)を設け、該把手
    部(7)を紐状部材で形成した開口紐とするとともに、
    該開口紐の端部を前記引き出し口(2a)より挿入して
    紐通し部(2)内に固定してなる紐締め式開閉袋の開口
    部構造。
  4. 【請求項4】 袋体(1)の端部に開口部(3)を有
    し、該開口部(3)の周縁に紐通し部(2)をリング状
    に形成し、該紐通し部(2)には閉じ紐(4)を挿通す
    るとともに、紐通し部(2)の一部に上記閉じ紐(4)
    の端部を引き出す引き出し口(2a)を設け、該引き出
    し口(2a)に対し閉じ紐(4)の引出端側を引き出す
    ことにより開口部(3)を絞り込んで閉鎖する袋におい
    て、上記リング状の紐通し部(2)の一部に閉鎖状の開
    口部(3)を閉じ紐(4)に沿って外周方向に引き伸ば
    すことにより開口せしめる把手部(7)を設け、前記引
    き出し口(2a)をリング状紐通し部(2)の対称位置
    に各設け、紐状部材からなる把手部(7)の両端を各引
    き出し口(2a)より挿入して紐通し部(2)内に固着
    し、2本の閉じ紐を反対方向のU字形のループを形成さ
    せて紐通し部(2)に挿通し、上記各取り出し口(2
    a),(2a)より各閉じ紐(4)の端部を引き出して
    なる紐締め式開閉袋の開口部構造。
  5. 【請求項5】 袋体(1)の端部に開口部(3)を有
    し、該開口部(3)の周縁に紐通し部(2)をリング状
    に形成し、該紐通し部(2)には閉じ紐(4)を挿通す
    るとともに、紐通し部(2)の一部に上記閉じ紐(4)
    の端部を引き出す引き出し口(2a)を設け、該引き出
    し口(2a)に対し閉じ紐(4)の引出端側を引き出す
    ことにより開口部(3)を絞り込んで閉鎖する袋におい
    て、上記リング状の紐通し部(2)の一部に閉鎖状の開
    口部(3)を閉じ紐(4)に沿って外周方向に引き伸ば
    すことにより開口せしめる把手部(7)を設け、前記引
    き出し口(2a)をリング状紐通し部(2)の対称位置
    に各設け、紐状部材からなる把手部(7)の両端を各引
    き出し口(2a)より挿入して紐通し部(2)内に固着
    し、2本の閉じ紐を反対方向のU字形のループを形成さ
    せて紐通し部(2)に挿通し、上記各引き出し口(2
    a),(2a)より各閉じ紐(4)の端部を引き出し、
    上記紐状把手部(7)又は閉じ紐(4)の引出端側にア
    クセサリーを兼ねた把手(6),(8)を外挿してなる
    紐締め式開閉袋の開口部構造。
JP1997000394U 1997-01-17 1997-01-17 紐締め式開閉袋の開口部構造 Expired - Lifetime JP3039646U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997000394U JP3039646U (ja) 1997-01-17 1997-01-17 紐締め式開閉袋の開口部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997000394U JP3039646U (ja) 1997-01-17 1997-01-17 紐締め式開閉袋の開口部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3039646U true JP3039646U (ja) 1997-07-31

Family

ID=43174261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997000394U Expired - Lifetime JP3039646U (ja) 1997-01-17 1997-01-17 紐締め式開閉袋の開口部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3039646U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008173169A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Masumi Yamamoto ウイークリードラッグホルダー
US8801286B2 (en) 2008-07-04 2014-08-12 Mont-Bell Co., Ltd. Storage bag

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008173169A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Masumi Yamamoto ウイークリードラッグホルダー
US8801286B2 (en) 2008-07-04 2014-08-12 Mont-Bell Co., Ltd. Storage bag

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6564838B1 (en) Handbag with drawstring closure
US6287002B1 (en) Draw cord system for opening and closing an open top of a fabric carrier
US10034535B1 (en) Sleeping bag convertible into a backpack
JP3039646U (ja) 紐締め式開閉袋の開口部構造
JP4941857B2 (ja) 肩掛けと背負いの両方の機能を有するバッグ
JP3141084U (ja) 折り畳み傘用の傘袋
JP3015844U (ja) 掛け鞄
JP3063445U (ja) バッグ
CN211459131U (zh) 一种挂包带及拉链包
JP3138966U (ja) 折り畳みバッグ
CN213962214U (zh) 多功能自行车后驮包
JP3848390B2 (ja) 簡易更衣用具
JP3068330U (ja) バッグ
JP3072215U (ja) スリーウェイバック
JP2000054208A (ja) 釣 服
JP2533737B2 (ja) 携帯バッグ
JP2832178B2 (ja) 多機能ザック
JP2903491B2 (ja) 左右1対の引き絞り紐付きの袋物
JP3079843U (ja) 携帯用傘ケース
JP3020268U (ja) バッグ組体
JP3088087U (ja) バッグ
JP2002165638A (ja) ザック用レインカバー
JP3028221U (ja) バッグ
JP3132033U (ja) ランドセル用長尺物ケース
JP3006248U (ja) 柄を固定しないバック