JP3036433B2 - アルミニウム平版印刷版及びその製造方法 - Google Patents

アルミニウム平版印刷版及びその製造方法

Info

Publication number
JP3036433B2
JP3036433B2 JP8110830A JP11083096A JP3036433B2 JP 3036433 B2 JP3036433 B2 JP 3036433B2 JP 8110830 A JP8110830 A JP 8110830A JP 11083096 A JP11083096 A JP 11083096A JP 3036433 B2 JP3036433 B2 JP 3036433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing plate
lithographic printing
hydrophilic layer
aluminum
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8110830A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0952466A (ja
Inventor
健二 熱川
信一 文屋
尚秀 荻田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP8110830A priority Critical patent/JP3036433B2/ja
Publication of JPH0952466A publication Critical patent/JPH0952466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3036433B2 publication Critical patent/JP3036433B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は新規な平版印刷版、
及びその製造方法に関する。さらに詳しくは、新聞印刷
において印刷物周辺に汚れを発生しないアルミニウム平
版印刷版及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】オフセット印刷用版材としては一般に平
版印刷版が使用され、PS版として広く用いられてい
る。PS版は、一般にシート状或いはコイル状のアルミ
ニウム板の表面を粗面化、陽極酸化及び必要に応じて親
水化処理を施した後、感光液を塗布乾燥し、所望サイズ
にカット包装され平版印刷版として供給されている。こ
のカット方法としては、フライングシャー、スリッタ
ー、ギロチンシャー等の剪断方法が最も一般的に使用さ
れている。一方、印刷に供する場合には製版工程におい
てその感光層上にポジ又はネガ原画フィルムを密着し露
光現像処理される。近年では自動化が進行し、特に新聞
印刷においては印刷版の自動供給機能を含む自動刷版処
理装置が多く使用され、印刷版の搬送性も平版印刷版の
重要な品質課題になっている。
【0003】しかしながら、このようにして得られた印
刷版の端部は、いずれの場合にもほぼ直角に断裁されて
いる為、新聞印刷のように輪転機を用いてロール状の紙
に連続して印刷する際には紙の幅より印刷版の幅が狭い
為に印刷版の断裁面に付着したインキが紙に転写され、
新聞紙端部に直線状の汚れとして現れる所謂額縁汚れを
発生すると言う問題があった。
【0004】このような額縁汚れを防止する方法として
は、特公昭57−46754号公報に記載のように印刷
版の端面の角部にヤスリ等で切欠部を設ける方法や特開
平5−104871号公報に記載のように該切欠部に陽
極酸化皮膜処理を施す方法が開示されている。しかし、
これらの方法においては何れも親水性層を有する表面と
該切欠部との間に屈曲部を有する為、印刷時親水性層表
面に供給された湿し水が該屈曲部近傍の切欠部に充分に
供給されず額縁汚れを有効に防止する事が出来ないとい
う欠点がある。又、特開平7−32758号公報に記載
のある平版印刷版の表面を下面側に湾曲させる方法では
額縁汚れ防止効果が不十分であったり、裏面側にも曲が
りが発生する為、搬送性が不適である等の問題があり、
平版印刷版としては不適であった。この為、近年益々広
く使用されつつあるキーレスタイプの新聞輪転機等湿し
水供給量が少ない印刷条件や真水等を使用する印刷条件
に於いては特にその効果がほとんど見られず、改良が求
められていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
状況に於いて印刷物の周辺に額縁汚れを生じることな
く、好適に印刷が出来且つ自動刷版処理機においても問
題なく刷版処理可能なアルミニウム平版印刷版を提供す
る事を目的としてなされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、額縁汚れ
を発生しない平版印刷版を開発する為に鋭意研究を重ね
た結果、アルミニウム支持体の表面に親水性層を有する
平版印刷版の少なくとも対向する2辺の端面に沿って端
面近傍の該親水性層側表面の極く一部を押し曲げ、角部
に屈曲部を有さない凸曲面を形成し、しかも凸曲面上の
一部に親水性層を設ける事により、その目的を達成しう
ることを見出し、この知見に基づいて本発明を完成する
に至った。
【0007】即ち、本発明の要旨は、アルミニウム支持
体の少なくとも一方の表面に親水性層を有する平版印刷
版の少なくとも対向する2辺の端面に於いて、該親水性
層を有する表面と該端面で形成される角部が屈曲部を有
さない凸曲面で構成されており、且つその凸曲面の一部
が、親水性層で覆われており、親水性層端部と親水性層
平坦表面との距離が10μm以上60μm以下であるこ
とを特徴とするアルミニウム平版印刷版に存する。本発
明の他の要旨は、アルミニウム支持体の表面に親水層を
有する平版印刷版を、上下の断裁刃の先端角が直角であ
る剪断方式断裁機を用いて切断する事を特徴とする前記
平版印刷版の製造方法に存する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明を更に詳細に説明す
る。本発明に於けるアルミニウム支持体の少なくとも一
方の表面に親水性層を有する平版印刷版としては、アル
ミニウム支持体の親水化処理によりその表面に親水性層
を有するものであれば何れでも使用する事ができ、又そ
の親水性層上に感光層が施されていてもいなくてもよ
い。
【0009】本発明のアルミニウム平版印刷版は、かか
る平版印刷版の少なくとも対向する2辺の端面に於い
て、該親水性層を有する表面と該端面で形成される角部
が屈曲部を有さない凸曲面で構成されており、且つその
凸曲面の一部が、親水性層で覆われている。
【0010】図面に基づき更に詳細に説明するに、図1
は、図2にその要部断面図を示した剪断方式断裁機によ
り作成された本発明のアルミニウム平版印刷版の端部断
面拡大図である。図1に於いて、1はアルミニウム支持
体を、2は親水性層を、3は親水性層を有する表面(親
水性層平坦表面)を、4はアルミニウム支持体の端部端
面(以下、単に、端面という)を、5は屈曲部を有さな
い凸曲面を表わす。また、aは凸曲面と親水性層平坦表
面との接点、bは凸曲面と端面との接点、cは親水性層
端部を、θは端面と裏面とのなす角を表す。本発明のア
ルミニウム平版印刷版は、親水性層を有する表面3と端
面4で形成される角部が屈曲部を有さない凸曲面(5、
即ちaからbに至る曲面)で構成され、かつその特定範
囲が親水性層で覆われていることにより、額縁汚れを解
消することが可能である。
【0011】凸曲面と親水性層表面との接点(a)と端
面(4)との水平距離(x)及び、凸曲面と端面との接
点(b)と親水性層平坦表面(3)との垂直距離(y)
は特に限定されないが、好ましくは各々50μm以上2
00μm以下である。即ち、x及びyが夫々50μm未
満では、十分な凸曲面を形成するのが困難で額縁汚れ防
止効果は不十分となることがあり、200μmを越える
と凸曲面が過剰になりアルミニウム支持体の裏面側にバ
リ又は曲がりを発生し、自動刷版処理機での搬送不良を
発生することがある。
【0012】本発明の平版印刷版は、端面と裏面とのな
す角(θ)が75°以上115°以下の範囲であると、
自動刷版処理での搬送性の点から好ましい。また、この
角度は、ほぼ直角であるのが特に好ましい。本発明の平
版印刷版は、特に該凸曲面上に引き延ばされた該親水性
層皮膜のダレ量、即ち、親水性層端部(c)と親水性層
平坦表面(3)との垂直距離(h)が10μm以上60
μm以下の範囲である必要がある。この範囲に調整する
事によって、該親水性層皮膜、特に凸曲面上の親水性層
皮膜に発生するヒビ割れが好適に制御される。
【0013】hが10μm未満では凸曲面上の非親水性
部にインキが付着し、十分な額縁汚れ防止効果を発揮で
きず、60μmを越えると親水層のヒビ割れが大きくな
り、印刷時このヒビ割れ部にインキが固着し紙面に額縁
汚れ様の直線状汚れを発生する。hは好ましくは20μ
m以上60μm以下である。
【0014】本発明のアルミニウム平版印刷版を作成す
る方法としては、アルミニウム板を粗面化し、陽極酸化
し、親水化処理した砂目版をカットした後感光液を塗布
乾燥して作成する方法、又はアルミニウム板を粗面化
し、陽極酸化し、親水化処理した砂目版に更に感光液を
塗布乾燥した後カットして作成する方法等があり、いず
れの場合においてもそのカット方法が対向する二辺又は
四辺のカット面の親水性層が屈曲部のない凸曲面になる
ようなカット方法であれば特に限定されず、従来公知の
種々の裁断法に於いて、断裁刃の形状、上下の両刃の隙
間等を適宜調整して行っても良い。しかしながら、平版
印刷版のような薄物用の裁断に用いられている、直角刃
を用いない鋭利な刃先による剪断方式のギロチンシャ
ー、フライングシャー、スリッター等では通常、その断
裁面が直角になる様に加工され、又、これらのカッター
の隙間を調整しただけでは平版印刷版の表面と裏面共に
平行に曲がる所謂バリ、ヘタリが発生しやすい傾向があ
るため、本発明の所望である端部形状が得られ難い。
【0015】特に、図2にその要部断面図を記した様
に、上下にほぼ直角の断裁刃を有する剪断力加工式の断
裁機、具体的にはかかる断裁刃を有する剪断方式の打ち
抜き機やギロチンシャーを使用すると、バリ、ヘタリの
発生を極力抑え、本発明の平版印刷版を有利に製造する
ことが可能である。この場合も、上下刃の隙間(クリア
ランス)は、平版印刷版の厚みに応じて適宜選定するこ
とにより、所望の端部形状を有する本発明の平版印刷版
を得ることができるが、特に該上下刃の隙間(クリアラ
ンス)を該平版印刷版の厚みの7%以上20%以下に調
整した場合には、凸曲面上の親水性層に発生するヒビ割
れを極力抑えることが可能となり好ましい。又、該アル
ミニウム板と下刃の間に紙またはフィルム等のクッショ
ン材を挿入して裁断することも有効であり、その場合上
下刃の隙間が10%以上40%以下の範囲とすると、本
発明の平版印刷版が有利に製造される。図2の断裁機に
於いては、クリアランス調整機構10により上刃7と下
刃8の隙間(クリアランス)が調整される。
【0016】尚表面に親水性層を有するアルミニウム板
は、通常公知の方法で脱脂処理した後、化学的研磨、機
械的研磨又は電気化学的研磨或いはこれらの組み合わせ
で粗面化処理され、更に硫酸浴等で陽極酸化処理が行わ
れ、陽極酸化皮膜が形成され、更に、親水化処理が施さ
れ砂目板が作られる。
【0017】又、感光液については特に制限はなく、従
来のPS版の感光層として一般に使用されているもの、
例えばジアゾ樹脂と疎水性樹脂等からなる感光液、o−
キノンジアジド化合物とノボラック樹脂等からなる感光
液、付加重合性不飽和モノマーと光重合開始剤及び有機
高分子化合物等からなる感光液を用いる事ができる。
【0018】本発明のアルミニウム平版印刷版の製版方
法について一例を説明すると、まず該平版印刷版の感光
層面に所要の原画フィルムを真空密着させた後、これに
紫外線などの活性光を選択的に照射して、照射部と非照
射部との現像液に対する溶解度差を生じさせ、次いで現
像処理して原画フィルムのレリーフ画像を作成させる。
更に必要ならば、ガム処理を施すことにより行なわれ
る。
【0019】
【実施例】次に、実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明はこれらの実施例によってなんら限定
されるものではない。実施例1〜4及び比較例1、2 厚さ0.3mmのコイル状アルミニウム板を、常法に従
い脱脂処理、電解研磨及び陽極酸化処理し陽極酸化皮膜
を形成した後、更に封孔処理、水洗乾燥して砂目板を作
成した。
【0020】上記砂目板に、ネガ型感光液を塗布、乾燥
してネガPS版を得た。ネガPS版の厚さはほぼ0.3
mmであった。次いで、上記PS版を、図2に示した上
下の断裁刃が直角である剪断方式断裁機を用いて上下刃
の隙間を変えて断裁し、図1に示した端部の角部が屈曲
部を有さない凸曲面であって、且つその一部が親水性層
で覆われたサンプルA〜Eを作成した。又、下刃とPS
版の間に50μmのPETフィルムを挟んで断裁したサ
ンプルFを作成した。上記サンプルを画像形成露光した
後、現像処理を施し、印刷版サンプルを作成し、印刷機
で印刷評価を実施した。その結果を第1表に示す。但
し、額縁汚れ発生状況を下記基準に従って評価した。
【0021】[汚れ評価基準] × 太い直線状汚れ発生 △ 細い直線状汚れ発生 ○ 断続的な汚れ発生 ◎ 全く汚れの発生なし
【0022】
【表1】
【0023】以上の結果から、親水性層のダレ量が10
μm以上60μm以下の印刷版の場合、額縁汚れの発生
が抑制されることがわかる。更にかかる平版印刷版は、
クッション材を挿入しないで、上下刃がほぼ直角である
剪断方式断裁機で断裁する場合には、上下刃の隙間を平
版印刷版の厚さの7%以上20%以下とすることにより
有利に達成されることがわかる。
【0024】
【発明の効果】本発明のアルミニウム平版印刷版を用い
る事により、印刷物の周辺に汚れの発生をもたらす事が
なく、また自動刷版処理機等の搬送においても好適な新
聞用平版印刷版を工業的に提供できる。しかも、本発明
の方法によれば、断裁面に付着したインキで印刷物紙面
を汚す事を防止出来、裏面にバリ・ヘタリがなく自動刷
版処理機における搬送性の良好なアルミニウム平版印刷
版を特別の設備を備える事なく大量生産が可能となり、
その工業的価値は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のアルミニウム平版印刷版の断面の模式
拡大図
【図2】本発明のアルミニウム平版印刷版を製造するに
用いた断裁機の要部断面図
【符号の説明】
1 アルミニウム支持体 2 親水性層 3 親水性層を有する表面(親水性層平坦表面) 4 アルミニウム支持体端面(端面) 5 屈曲部を有さない凸曲面 a 凸曲面と親水性層平坦表面との接点 b 凸曲面と端面との接点 c 親水性層端部 θ 端面と裏面とのなす角 x aと4との水平距離 y bと3との垂直距離 h cと3との垂直距離 6 上刃 7 下刃 8 クリアランス 9 クリアランス調整機構
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−19315(JP,A) 特開 昭55−91696(JP,A) 特開 平8−58257(JP,A) 特開 平8−11451(JP,A) 特開 平7−32758(JP,A) 特開 平5−104872(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41N 1/08

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミニウム支持体の少なくとも一方の
    表面に親水性層を有する平版印刷版の少なくとも対向す
    る2辺の端面において、該親水性層を有する表面と端部
    端面とで形成される角部が屈曲部を有さない凸曲面で構
    成されており、且つその凸曲面の一部が該親水性層で覆
    われており、親水性層端部と親水性層平坦表面との垂直
    距離が10μm以上60μm以下であることを特徴とす
    るアルミニウム平版印刷版。
  2. 【請求項2】 アルミニウム支持体の表面に親水性層を
    有する平版印刷版を、上下の断裁刃の先端角がほぼ直角
    である剪断方式断裁機を用いて切断することを特徴とす
    る請求項1に記載のアルミニウム平版印刷版の製造方
    法。
  3. 【請求項3】 上下の断裁刃の隙間が平版印刷版の厚み
    の7%以上20%以下であることを特徴とする請求項2
    に記載のアルミニウム平版印刷版の製造方法。
  4. 【請求項4】 平版印刷版と下刃との間にクッション材
    を挿入して裁断することを特徴とする請求項2に記載の
    アルミニウム平版印刷版の製造方法。
  5. 【請求項5】 上下の断裁刃の隙間が平版印刷版の厚み
    の10%以上40%以下であることを特徴とする請求項
    4に記載のアルミニウム平版印刷版の製造方法。
JP8110830A 1995-06-07 1996-05-01 アルミニウム平版印刷版及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3036433B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8110830A JP3036433B2 (ja) 1995-06-07 1996-05-01 アルミニウム平版印刷版及びその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-140402 1995-06-07
JP14040295 1995-06-07
JP8110830A JP3036433B2 (ja) 1995-06-07 1996-05-01 アルミニウム平版印刷版及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0952466A JPH0952466A (ja) 1997-02-25
JP3036433B2 true JP3036433B2 (ja) 2000-04-24

Family

ID=26450361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8110830A Expired - Fee Related JP3036433B2 (ja) 1995-06-07 1996-05-01 アルミニウム平版印刷版及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3036433B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0820840B1 (en) 1996-07-22 2004-05-26 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for manufacturing sensitized printing plate
US6672193B2 (en) 1999-01-22 2004-01-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing sensitized printing plate
JP5894905B2 (ja) * 2012-11-26 2016-03-30 富士フイルム株式会社 新聞印刷用平版印刷版原版及びその製造方法、並びに平版印刷版の製版方法
CN105960335B (zh) * 2014-02-04 2020-12-11 富士胶片株式会社 平版印刷版原版及其制造方法、平版印刷版的制版方法以及印刷方法
CN110997343A (zh) * 2017-07-31 2020-04-10 富士胶片株式会社 机上显影型平版印刷版原版、和平版印刷版的制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0952466A (ja) 1997-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070068010A1 (en) Cutting blade
CN1111761A (zh) 用激光制图像的印刷版
EP1992483B1 (en) Photosensitive planographic printing plate
US5826512A (en) Aluminum planographic printing plate with convexly curved corner
JP3036433B2 (ja) アルミニウム平版印刷版及びその製造方法
JP2009083311A (ja) 平版印刷版の製造装置
JPH0952465A (ja) アルミニウム平版印刷版及びその製造方法
EP0690349B1 (en) Image formation
EP1019254B1 (en) Presensitised printing plates
JP2910950B2 (ja) 印刷版用アルミニウム支持体の製造方法
US4502677A (en) Method for feeding recording sheet materials
JP2614976B2 (ja) 感光性平版印刷版及びその製造方法並びに裁断装置
JP2910951B2 (ja) 平版印刷版
EP1256461A2 (en) Method of processing planographic printing plate and plate processed by this method
JP3068410B2 (ja) 感光性平版印刷用アルミニウム板の製造方法
JP2001001656A (ja) 平版印刷版加工装置、平版印刷版加工方法及び平版印刷版
JP3031438B2 (ja) 平版印刷版材
JP2001079719A (ja) 金属板加工装置、金属板加工方法及び金属板
JP2008265274A (ja) 平版印刷版及びその製造装置並びに方法
JP2594731B2 (ja) エッチング方法とラベル打抜用エッチング刃型の製造方法
JP4279424B2 (ja) 感光性平版印刷版の製造方法
JPS6219315A (ja) 平版用版材の裁切断方法
JPH09323486A (ja) 印刷版用アルミニウム支持体及び感光性平版印刷版
JP3688061B2 (ja) 支持体およびそれを用いた感光性平版印刷版
JP2000135873A (ja) 感光性平版印刷版および感光性平版印刷版の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 8

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees