JP3036028B2 - 熱定着装置 - Google Patents

熱定着装置

Info

Publication number
JP3036028B2
JP3036028B2 JP2240518A JP24051890A JP3036028B2 JP 3036028 B2 JP3036028 B2 JP 3036028B2 JP 2240518 A JP2240518 A JP 2240518A JP 24051890 A JP24051890 A JP 24051890A JP 3036028 B2 JP3036028 B2 JP 3036028B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heater
heat fixing
fixing roller
lighting time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2240518A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04119384A (ja
Inventor
清 武藤
誠 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2240518A priority Critical patent/JP3036028B2/ja
Priority to US07/754,745 priority patent/US5216225A/en
Priority to DE4129734A priority patent/DE4129734A1/de
Priority to GB9119353A priority patent/GB2248425B/en
Publication of JPH04119384A publication Critical patent/JPH04119384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3036028B2 publication Critical patent/JP3036028B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2039Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2039Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature
    • G03G15/205Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature specially for the mode of operation, e.g. standby, warming-up, error

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、熱定着装置に関し、さらに詳細には、温度
のオーバーシュートが少なく、安定した温度でトナーの
定着を行なう温度制御に関する。
[従来技術] 従来、熱定着装置においては、用紙上に現像されたト
ナーを前記用紙へ定着する熱定着ローラと、その熱定着
ローラを暖めるヒータと、熱定着ローラの温度を検出す
る温度検出素子と、温度検出素子により検出された温度
と予め設定された設定温度とを比較して、ヒータの点灯
及び消灯を制御する制御手段とを備えているものがあっ
た。
そして、制御手段は温度検出素子により検出された温
度が前記設定温度以下になるとヒータを点灯し、設定温
度以上になるとヒータを消灯することによって、熱定着
ローラの温度が一定となるような制御を行なっていた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、一般に前記温度検出素子は、温度検出
に対して時間的な遅延を持っており、温度検出素子によ
り検出された温度と実際の熱定着ローラの温度との間に
は温度の差がある。ヒータが点灯されて熱定着ローラの
温度が上昇し、熱定着ローラの温度が前記設定温度(例
えば180℃)になっても、前記温度検出素子によって検
出される検出温度は前記設定温度よりも低く、ヒータは
消灯されず点灯し続けられる。そして温度検出素子によ
って検出される温度が設定温度以上となりヒータが消灯
されたときには、熱定着ローラの温度は設定温度以上
(例えば200℃)となっていた。特にヒータの点灯時間
が長くなればなるほど一定時間における温度上昇の割合
が多くなり、熱定着ローラの実際の温度と温度検出素子
によって検出される温度の差が大きくなる。その結果、
第4図の破線で示すような温度のオーバーシュートが発
生し、安定した用紙上へのトナーの定着を行なえないこ
とがあった。
本発明は、上述した問題点を解決するためになされた
ものであり、温度のオーバーシュートの少ない温度制御
を行なうことにより、熱定着ローラの温度を一定に保
ち、トナーの定着を安定して行ない得る熱定着装置を提
供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明の請求項1に記載の熱定着装置は、ヒータが点
灯されると点灯時間のカウントを開始するカウンタと、
前記ヒータの点灯・消灯を制御するために用いられる設
定温度を、前記カウンタによりカウントされた点灯時間
に対応して変更するように設定する温度設定手段と、温
度検出素子により検出された温度が前記温度設定手段に
より設定された温度よりも高くなった場合に、前記ヒー
タを消灯するように制御する制御手段と、を備えたもの
である。
また、請求項2に記載の熱定着装置は、ヒータが点灯
されると点灯時間のカウントを開始するカウンタと、前
記ヒータの点灯後、そのカウンタによりカウントされた
点灯時間に対応して、前記ヒータの点灯・消灯を制御す
るために用いられる設定温度を変更するように設定する
温度設定手段と、温度検出素子により検出された温度が
前記温度設定手段により設定された温度よりも高くなっ
た場合に、前記ヒータを消灯するように制御する制御手
段と、を備えたものである。
また、請求項3に記載の熱定着装置は、ヒータが点灯
されると点灯時間のカウントを開始するカウンタと、前
記ヒータの点灯後、そのカウンタによりカウントされた
点灯時間に対応して、前記ヒータの点灯・消灯を制御す
るために用いられる設定温度を、点灯時間が長くなるほ
ど低くなるよう変更して設定する温度設定手段と、温度
検出素子により検出された温度が前記温度設定手段によ
り設定された温度よりも高くなった場合に、前記ヒータ
を消灯するように制御する制御手段と、を備えたもので
ある。
[作用] 上記の構成を有する本発明において、ヒータが点灯さ
れると、カウンタが点灯時間のカウントを開始し、温度
設定手段が、前記ヒータの点灯・消灯を制御するために
用いられる設定温度を、前記カウンタによりカウントさ
れた点灯時間に対応して変更するように設定する。そし
て、制御手段が、温度検出素子により検出された温度が
前記温度設定手段により設定された温度よりも高くなっ
た場合に、前記ヒータを消灯するように制御する。
また、請求項2に記載の熱定着装置においては、ヒー
タが点灯されると、カウンタが点灯時間のカウントを開
始し、温度設定手段が、前記ヒータの点灯後、そのカウ
ンタによりカウントされた点灯時間に対応して、前記ヒ
ータの点灯・消灯を制御するために用いられる設定温度
を変更するように設定する。そして、制御手段は、温度
検出素子により検出された温度が前記温度設定手段によ
り設定された温度よりも高くなった場合に、前記ヒータ
を消灯するように制御する。
また、請求項3に記載の熱定着装置においては、ヒー
タが点灯されると、カウンタが点灯時間のカウントを開
始し、温度設定手段が、前記ヒータの点灯後、そのカウ
ンタによりカウントされた点灯時間に対応して、前記ヒ
ータの点灯・消灯を制御するために用いられる設定温度
を、点灯時間が長くなるほど低くなるよう変更して設定
する。そして、制御手段は、温度検出素子により検出さ
れた温度が前記温度設定手段により設定された温度より
も高くなった場合に、前記ヒータを消灯するように制御
する。
[実施例] 以下、本発明を具体化した一実施例を図面を参照して
説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す熱定着装置の構成
示す図である。本熱定着装置は、制御回路1、ヒータ駆
動回路2、ヒータ3、サーミスタ4、熱定着ローラ5、
カウンタ6、設定温度テーブル7、加圧ローラ8、設定
温度メモリ11により構成されており、ヒータ3を内蔵し
た熱定着ローラ5と、その熱定着ローラ5と接触して回
転するように配置された加圧ローラ8とによって記録用
紙10上に現像されたトナー9を溶融して定着する。
ヒータ駆動回路2は、制御回路1からのヒータ制御信
号によってヒータ3の点灯・消灯を行なう。
熱定着ローラ5の表面に圧接されたサーミスタ4は、
熱定着ローラの温度を検出するための検出器であり温度
上昇とともにその抵抗値が小さくなる。
カウンタ6は、ヒータ3が制御回路1によって点灯さ
れるとともに点灯時間のカウントを開始し、熱定着ロー
ラ5の温度が上昇してサーミスタ4によって検出される
温度が後述の設定温度に達して、制御回路1によってヒ
ータ3が消灯されるとカウントを停止する。
設定温度テーブル7は、カウンタ6によってカウント
された点灯時間に対応した、後で第2図に示す設定温度
を予め記憶しているメモリである。
設定温度メモリ11は、制御回路1によって前記設定温
度テーブル7から読み出された設定温度を記憶するメモ
リである。
制御回路1は、カウンタ6によってカウントされたヒ
ータ3の点灯時間を読み込み、その点灯時間に対応する
設定温度を設定温度テーブル7から読み出し、設定温度
メモリ11へ記憶させる。そして設定温度メモリ11へ記憶
された設定温度と、サーミスタ4によって検出された熱
定着ローラ5の温度とを比較して、熱定着ローラ5の温
度の方が低い場合はヒータ駆動回路2へヒータ点灯信号
を出力してヒータ3の点灯を行ない、設定温度の方が低
い場合はヒータ3を消灯する。
第2図の表は、本実施例で採用したカウンタ6によっ
てカウントされるヒータ3の点灯時間に対応した設定温
度を表した表であり、この点灯時間と点灯時間に対応す
る設定温度は設定温度テーブル7に予め記憶されてい
る。例えば、ヒータ3の点灯時間が75秒であれば、設定
温度は173℃となる。設定温度は、ヒータ3の点灯時間
が長くなるほど低くなっている。これは、ヒータ3の点
灯時間が長くなるほど、単位時間当りの熱定着ローラ5
の温度上昇が多くなり、一方サーミスタ4の温度検出に
対する時間的な遅延は検出温度に拘らず一定であるため
である。ヒータ3の点灯時間が長くなって熱定着ローラ
5の時間当りの温度上昇の割合が多くなったときには、
サーミスタ4によって検出される熱定着ローラ5の温度
と、熱定着ローラ5の実際の温度の差が多くなるため、
本実施例におけるトナーの最適定着温度である180℃か
ら前記温度差を差し引いた値を設定温度としている。例
えば、ヒータ3の点灯時間が95秒であれば、その時の熱
定着ローラ5の実際の温度とサーミスタ4によって検出
される熱定着ローラ5の温度との差は約20℃あるので設
定温度を160℃としている。
第4図は熱定着ローラ5の温度を示すタイムチャート
であり、実線で示すようにモータ3の点灯時間が95秒で
サーミスタ4によって検出された熱定着ローラ5の温度
が160℃であれば、設定温度メモリ11に記憶された設定
温度160℃以上であるのでヒータ3を消灯する。この時
ヒータ3の実際の温度は、トナーの最適定着温度である
約180℃となっており、サーミスタ4にはtdだけ遅れて1
80℃が検出される。
以下、第3図のフローチャートを参照しつつ、本熱定
着装置の温度制御を説明する。
ヒータ3が点灯されると本フローに入り、まずステッ
プS1(以下、単にS1で表し、他のステップについても同
様)で、カウンタ6の内容がクリアされる。
続いてS2で、設定温度メモリの初期設定が行なわれ
て、第2図の(1)が設定温度とされる。すなわち設定
温度が本実施例におけるトナーの最適定着温度である18
0℃とされる。
S3で、サーミスタ4によって熱定着ローラ5の温度が
検出される。
S4で、設定温度メモリ11に記憶された設定温度と、S3
で検出された熱定着ローラ5の温度が比較されて、設定
温度より熱定着ローラ5の温度の方が高ければS11へ進
み、ヒータ3が消灯される。次にS12でカウンタ6のカ
ウントが停止されて温度制御が終了される。
設定温度より熱定着ローラ5の温度の方が高ければS5
へ制御が進み、制御回路1からヒータ点灯信号がヒータ
駆動回路2へ出力されてヒータ3が点灯される。
次に、S6で、カウンタ6のカウントが開始されヒータ
3の点灯時間がカウントされる。
S7で、サーミスタ4によって熱定着ローラ5の温度が
検出される。
S8で、設定温度メモリ11に記憶された設定温度と、S7
で検出された熱定着ローラ5の温度が比較されて、設定
温度より熱定着ローラ5の温度の方が高ければ前記S11
へ進む。
設定温度より熱定着ローラ5の温度の方が低ければ制
御がS9へ進む。
S9で、カウンタ6によってカウントされたヒータ3の
点灯時間が制御回路1に読み込まれる。
S10で、S9で読み込まれた点灯時間に対応する設定温
度を設定温度テーブル7から読みだして、その値を設定
温度メモリ11へ記憶して前記S7に戻る。例えば、ヒータ
3の点灯時間が75秒であれば、設定温度である173℃を
設定温度メモリ11へ記憶させる。
この様に、ヒータ3の点灯時間をカウントして、その
カウント値によって、熱定着ローラ5の設定温度を変更
覆することにより温度のオーバーシュートの少ない温度
制御を行なうことができる。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
種々の変更を加えることができる。例えば本実施例にお
いては、設定温度テーブル7及び設定温度メモリ11とが
温度設定手段を構成しているのであるが、設定温度テー
ブルを持たずに、まず設定温度メモリ11の初期設定を行
なった後、ヒータ3の点灯時間をカウントし、点灯時間
が長くなるとともに設定温度メモリ11の値を減じる温度
設定手段を用いることも可能である。
[発明の効果] 以上詳述したことから明らかなように、本発明によれ
ば、簡易な構成で、従来装置に比べ温度のオーバーシュ
ートを少なくすることができ安定したトナーの定着を行
なうことが出来るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図から第3図までは本発明を具体化した実施例を示
すもので、第1図は、本実施例が適用された熱定着装置
の構成を示す図であり、第2図は、上記熱定着装置にお
けるカウンタの値に対応する制御温度を示す表であり、
第3図は、上記熱定着装置における温度制御を示すフロ
ーチャートであり、第4図は、従来例及び、本実施例に
おける熱定着ローラの温度を示す図である。 図中、1は制御回路、2はヒータ駆動回路、3はヒー
タ、4はサーミスタ、5は熱定着ローラ、6はカウン
タ、7は設定温度テーブル、11は設定温度メモリであ
る。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 13/20 G03G 15/20

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】用紙上に現像されたトナーを前記用紙へ定
    着する熱定着ローラと、 その熱定着ローラを暖めるヒータと、 前記熱定着ローラの温度を検出する温度検出素子と、 前記ヒータが点灯されると点灯時間のカウントを開始す
    るカウンタと、 前記ヒータの点灯・消灯を制御するために用いられる設
    定温度を、前記カウンタによりカウントされた点灯時間
    に対応して変更するように設定する温度設定手段と、 前記温度検出素子により検出された温度が前記温度設定
    手段により設定された温度よりも高くなった場合に、前
    記ヒータを消灯するように制御する制御手段とを備えた
    ことを特徴とする熱定着装置。
  2. 【請求項2】用紙上に現像されたトナーを前記用紙へ定
    着する熱定着ローラと、 その熱定着ローラを暖めるヒータと、 前記熱定着ローラの温度を検出する温度検出素子と、 前記ヒータが点灯されると点灯時間のカウントを開始す
    るカウンタと、 前記ヒータの点灯後、そのカウンタによりカウントされ
    た点灯時間に対応して、前記ヒータの点灯・消灯を制御
    するために用いられる設定温度を変更するように設定す
    る温度設定手段と、 前記温度検出素子により検出された温度が前記温度設定
    手段により設定された温度よりも高くなった場合に、前
    記ヒータを消灯するように制御する制御手段とを備えた
    ことを特徴とする熱定着装置。
  3. 【請求項3】用紙上に現像されたトナーを前記用紙へ定
    着する熱定着ローラと、 その熱定着ローラを暖めるヒータと、 前記熱定着ローラの温度を検出する温度検出素子と、 前記ヒータが点灯されると点灯時間のカウントを開始す
    るカウンタと、 前記ヒータの点灯後、そのカウンタによりカウントされ
    た点灯時間に対応して、前記ヒータの点灯・消灯を制御
    するために用いられる設定温度を、点灯時間が長くなる
    ほど低くなるよう変更して設定する温度設定手段と、 前記温度検出素子により検出された温度が前記温度設定
    手段により設定された温度よりも高くなった場合に、前
    記ヒータを消灯するように制御する制御手段とを備えた
    ことを特徴とする熱定着装置。
JP2240518A 1990-09-10 1990-09-10 熱定着装置 Expired - Fee Related JP3036028B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2240518A JP3036028B2 (ja) 1990-09-10 1990-09-10 熱定着装置
US07/754,745 US5216225A (en) 1990-09-10 1991-09-04 Fixing apparatus
DE4129734A DE4129734A1 (de) 1990-09-10 1991-09-06 Fixiervorrichtung
GB9119353A GB2248425B (en) 1990-09-10 1991-09-10 Fixing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2240518A JP3036028B2 (ja) 1990-09-10 1990-09-10 熱定着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04119384A JPH04119384A (ja) 1992-04-20
JP3036028B2 true JP3036028B2 (ja) 2000-04-24

Family

ID=17060720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2240518A Expired - Fee Related JP3036028B2 (ja) 1990-09-10 1990-09-10 熱定着装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5216225A (ja)
JP (1) JP3036028B2 (ja)
DE (1) DE4129734A1 (ja)
GB (1) GB2248425B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04235583A (ja) * 1991-01-11 1992-08-24 Toshiba Corp 温度制御装置
JP3125237B2 (ja) * 1991-11-21 2001-01-15 コニカ株式会社 画像形成装置
US5321479A (en) * 1992-03-24 1994-06-14 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Electrophotographic apparatus
JPH0777893A (ja) * 1993-09-08 1995-03-20 Fujitsu Ltd カラ−画像形成装置
US5729789A (en) * 1995-03-03 1998-03-17 Ricoh Company, Ltd. Thermal fixing device for an image forming apparatus
KR100389872B1 (ko) * 2001-11-12 2003-07-04 삼성전자주식회사 전자사진 형성장치의 정착롤러를 위한 전력 제어 방법 및장치
US7342690B2 (en) * 2003-03-17 2008-03-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for reading image

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4163892A (en) * 1975-12-15 1979-08-07 Canon Kabushiki Kaisha Fixing apparatus
JPS52127341A (en) * 1976-04-19 1977-10-25 Canon Inc Fixing device for copying machne for electronic photography
EP0006553A1 (en) * 1978-07-03 1980-01-09 International Business Machines Corporation Method and apparatus for operating a heat source in a reproduction machine
JPS5811978A (ja) * 1981-07-15 1983-01-22 Fuji Xerox Co Ltd 電子複写機の定着器異常検出装置
US4415800A (en) * 1981-08-24 1983-11-15 International Business Machines Corporation Method and apparatus for monitoring and controlling heated fusers for copiers
JPS58215676A (ja) * 1982-06-08 1983-12-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 記録装置
US4603245A (en) * 1982-08-23 1986-07-29 Canon Kabushiki Kaisha Temperature control apparatus
US4496829A (en) * 1982-12-10 1985-01-29 International Business Machines Corporation Bang-bang dual-mode integral controller with proportional control output useful for temperature control
JPS61279380A (ja) * 1985-06-06 1986-12-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 異速クラツド圧延による曲がり複合材の製造法
EP0402143B1 (en) * 1989-06-07 1994-08-31 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
GB2248425A (en) 1992-04-08
JPH04119384A (ja) 1992-04-20
GB2248425B (en) 1994-07-27
DE4129734A1 (de) 1992-03-26
US5216225A (en) 1993-06-01
GB9119353D0 (en) 1991-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4480908A (en) Thermal fixing roller system in a copying machine
JP3036028B2 (ja) 熱定着装置
EP0301544A2 (en) An image forming apparatus
US4439143A (en) Heat roller fixing device
JP2941568B2 (ja) 定着装置
JPS6145831B2 (ja)
JPS60213977A (ja) 温度制御装置
JP3102448B2 (ja) 定着装置の温度制御装置
JPS5855384Y2 (ja) 電子複写機における熱定着装置
JP3056058B2 (ja) 熱定着装置の異常検出方法
JP3185424B2 (ja) 温度制御装置
JPS61196276A (ja) 被加熱部の温度異常検出装置
JPH04250484A (ja) 定着器の温度制御装置
JPH0212187A (ja) 静電記録装置
JPH0140349B2 (ja)
JPS6223076A (ja) 熱定着装置
JPH11184360A (ja) 画像形成装置の制御方法
JP2821232B2 (ja) 接着剤加熱装置
JPS5977473A (ja) 温度制御器
JPH01282585A (ja) 熱ローラ定着装置の温度制御方法
JPS6270886A (ja) 熱ロ−ル定着装置
JP2001109319A (ja) 定着装置
JPH01303439A (ja) 温度制御装置
JPS63226891A (ja) 加熱器の温度制御装置
JPS58201115A (ja) 加熱温度制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees