JP3034393B2 - 脱臭剤の製造方法 - Google Patents

脱臭剤の製造方法

Info

Publication number
JP3034393B2
JP3034393B2 JP4331834A JP33183492A JP3034393B2 JP 3034393 B2 JP3034393 B2 JP 3034393B2 JP 4331834 A JP4331834 A JP 4331834A JP 33183492 A JP33183492 A JP 33183492A JP 3034393 B2 JP3034393 B2 JP 3034393B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal salt
deodorant
magnesium silicate
hydrazine
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4331834A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06178799A (ja
Inventor
多美夫 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4331834A priority Critical patent/JP3034393B2/ja
Publication of JPH06178799A publication Critical patent/JPH06178799A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3034393B2 publication Critical patent/JP3034393B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、CH3 CHO(アセト
アルデヒド)、HCHO(ホルムアルデヒド)、(CH
3 3 N(トリメチルアミン)及びNH3 等を除去する
のに好適な空気浄化用脱臭剤の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】空気中の悪臭ガスに対しては、活性炭を
用いる吸着法や、他の香料を用いるマスキング法、或い
は、臭気物質を化学反応させて化学的方法で悪臭の除去
あるいは不快感の軽減が行われている。しかし、活性炭
を用いる吸着法は脱臭性能が短期間で劣化するという問
題があり、また可燃性のため火災の原因となりやすいと
いう欠点がある。他の香料を用いるマスキング法では使
用する香料が新たな不快感を与えることがあり、また根
本的な解決策とはいえない方法である。化学反応により
悪臭を除去する化学的方法では、例えばオゾンにより悪
臭ガスを酸化分解する方法等があるが、これは過剰なオ
ゾンが人体に有害であるために新たな害を引き起こすと
いう問題がある。即ち、悪臭ガス物質と化学量論的に反
応する化学物質の量を制御することが困難なために不要
な化学物質が残存することになり、根本的な解決とは成
りがたい。
【0003】例えば、タバコ臭の主成分であるCH3
HOの除去は、活性炭でもとれにくく、特開昭56−5
3744号公報に記載のように、活性炭に化学反応性の
高いアニリンを添着させて除去性能を改善したり、特開
昭56−95319号公報に記載のように、フェニルヒ
ドラジンと化学反応させて除去する等様々な対策が採ら
れてきた。しかし、本発明者の知見によれば化学反応性
物質自体の悪臭が問題となったり、化学物質の活性維持
が困難で寿命が短い等の弱点があり、これも根本的な解
決とは成りがたかった。
【0004】本発明者は、タバコ臭の主成分であるCH
3 CHOの除去性能の優れた空気清浄化物およびその製
造方法を、先きに提案した(特開昭4−018173号
公報参照)。これは、セピオライトを触媒担体として選
定し、それに金属塩水溶液にヒドラジンを添加して液相
還元により微粒子金属を担持させるというものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記鎖状珪酸マグネシ
ウム、例えばセピオライト、パリゴルスカイト等は塊状
の天然鉱物として産出しており、この塊状鉱物は、一般
には、破砕した状態の粒状、又は微粉末状で使用すれば
加工費用は殆どかからず、脱臭性能も高いという特徴を
有するが、通気性や取扱性の点で問題があった。
【0006】従って、本発明は、金属塩水溶液にヒドラ
ジンを添加して液相還元により析出する微粒子金属もし
くは金属錯体を担持させるセピオライト等の鎖状珪酸マ
グネシウムを、通気性の良い担持体形状、例えば、ハニ
カム構造体、網状構造体、箔等へ簡潔な加工工程で、安
価に製造できることが望まれていた。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に従えば、金属塩
及びヒドラジンを含む混合水溶液に、粒径が0.1mm
以下の鎖状珪酸マグネシウム微粉末を加えて懸濁させ、
得られた懸濁液を通気性を有する担持体に塗着せしめ、
乾燥することからなる空気清浄力を有する脱臭剤の製造
方法が提供される。
【0008】本発明において前記金属塩としては、好ま
しくはアルミニウム、チタン、ニッケル、コバルト及び
亜鉛の硫酸塩、塩酸塩及び硝酸塩の少なくとも1種を使
用する。
【0009】
【作用】本発明は、前記金属塩とヒドラジンとの混合水
溶液に、粒径が0.1mm以下の鎖状珪酸マグネシウ
ム、例えばセピオライトの微粉末を加えて懸濁液とした
ものを乾燥させると、ポリマー状の物質が生成し、この
物質は脱臭性能はもとより、微粉を結合させる効果をも
たらすことを見出した。このポリマー状の物質の分子構
造、詳細な機能については解明できていないが、セピオ
ライトの微粉末を添加しないで高濃度の金属塩とヒドラ
ジンとの混合水溶液のみを100℃で数時間乾燥しても
水飴状態を保っていることから考えて、水酸化金属を主
体とするゲルに近い物質がバインダー機能を果たしてい
ると推定される。
【0010】前記金属塩とヒドラジンとの濃度はほぼ等
モル濃度とすることにより脱臭初期性能、持続力が高く
なるが、使用する金属塩の種類又は複数の金属塩の組合
せによっては1:0.5〜0.5:1(モル濃度)の範
囲で濃度を変えても所望の脱臭性能を得ることができ
る。
【0011】前記金属塩としては、前述の如く、アルミ
ニウム、チタン、ニッケル、コバルト、亜鉛の硫酸塩、
塩酸塩、硝酸塩の1種もしくは2種以上を任意に組み合
せて使用することができる。好ましい金属はアルミニウ
ムである。また、特定の金属塩に他の金属塩を混合する
(例えばAl塩とTi塩、Al塩とNi塩及びAl塩と
Zn塩)と、その組合せによって脱臭機能が一層向上す
ることが確認された。
【0012】前記鎖状珪酸マグネシウム、例えばセピオ
ライト、パリゴルスカイトは天然鉱物として知られてお
り、その構造はタルク(滑石)の小片を煉瓦積みした状
態の繊維状構造を呈しており、比表面積が200〜30
0m3 /gの鎖状珪酸マグネシウムの塊である。このセ
ピオライトは、例えば200オングストロームの細孔を
多数保有しており、またパリゴルスカイトはセピオライ
トより若干小さい細孔を多数保有しているので、これら
の鎖状珪酸マグネシウムは吸着剤として活用されてい
る。
【0013】前記金属塩とヒドラジンとの混合水溶液
に、粒径が0.1mm以下の鎖状珪酸マグネシウム微粉
末を加えて懸濁液となし、通気性を主体にして形成した
担持体に塗布、スプレーあるいは浸漬することによって
塗着した後、これを乾燥すると、液相還元により微粒子
金属もしくは金属錯体が析出し、セピオライト等の微粒
子の表面又は細孔内に担持され、セピオライト等の微粒
子は担持体に密着、固定される。
【0014】前記鎖状珪酸マグネシウム微粉末は、粒度
が細かい程その表面積が増大するので、金属塩が液相還
元されて析出する微粒子金属もしくは金属錯体の分散担
持が良好となり、また脱臭性能及び、その持続性が向上
するので、本発明では0.1mm以下の微粉末を使用す
る。鎖状珪酸マグネシウム微粉末の粒径が0.1mmを
越えると、特に担持体への密着、固定強度が低下するの
で好ましくない。
【0015】前記鎖状珪酸マグネシウムはその産地によ
ってその性状が異なり、例えば、塊状で産出するものは
粉砕加工によって得られる0.1mm以下の微粒子を選
択使用するのが経済的である。また粘土状の形態で産出
するものは、例えば1〜2μmの超微粉を含有してお
り、そのまま単独使用したり、又は前記粉砕した0.1
mm以下の微粉末と所望の割合に配合して使用すること
ができる。
【0016】本発明において使用する前記担持体として
は、良好な通気性を確保でき、成形加工が容易に行える
ものであれば良く、例えばコージェライト等の耐火性粘
度を後述する形状に成形加工して焼成したもの、あるい
は、和紙、不織布等の素材を粒子状、板状、紐状、網状
あるいはハニカム状に成形加工したものが使用できる。
それらの担持体はその表面に微細な凸凹を有しているの
で上記懸濁液の塗着が良好となる。また、この担持体
は、脱臭触媒機能を考慮する必要なく、その通気性を確
保することを主体にして成形することができるので、製
造工程を簡易化し経済的に製造することができる。
【0017】前述の如くして得られた脱臭組成物はCH
3 CHO(アセトアルデヒド)、HCHO(ホルムアル
デヒド)、(CH3 3 N(トリメチルアミン)及びN
3等の除去性能を保有している。
【0018】
【実施例】以下、実施例によって本発明を更に説明する
が、本発明の範囲をこれらの実施例に限定するものでは
ないことは言うまでもない。
【0019】粒径が0.1mm以下で、かつ10μm以
下の超微粉末を約10%含有するセピオライト微粉末
を、表1に示すように硫酸ニッケル、硫酸アルミニウ
ム、塩化アルミニウム、硫酸亜鉛、硫酸チタン、硫酸コ
バルト等の金属塩単独またはこれらの混合物の水溶液
を、ヒドラジンの還元剤を各0.1〜1.0モル/リッ
トルづつ混合した水溶液に添加して混練し、懸濁液を準
備した。
【0020】
【表1】
【0021】表1に示す配合で得られた懸濁液を、壁の
厚さが0.5mmで開口部の大きさが3mm角のコージ
ェライト製ハニカム、厚さ0.2mmの和紙及び厚さ
0.1mmの不織布にそれぞれ乾燥後の重量増加率が5
%以上になるように含浸処理を行った。重量の制御は懸
濁液に浸漬する前後の重量を計測し、その重量増加率が
5%未満の場合は再度浸漬、乾燥処理を行って調整し
た。最も重量増加率の高いものは約20%に達したが平
均的には約10%の増加率であった。
【0022】前述の如くして得られた脱CH3 CHO性
能及び脱NH3 性能を評価し、更にこれらの性能の良い
ものについては耐久性も評価した。脱臭試験装置は図1
に示した構造のもので、内容積は40リットル、循環フ
ァンの風量は約400リットル/分であった。評価試料
はサイズが縦80mm、横100mm、高さ15mmの
底が不織布、周囲が厚紙でできた箱に入れて評価した。
試料重量は40gに調製した。
【0023】前記脱臭性能評価には煙草の燃焼排ガスの
刺激臭の主成分であるCH3 CHOとNH3 の混合ガス
を使用した。初期濃度はCH3 CHO100ppm及び
NH 3 500ppmの混合ガスを使用した。脱臭率の計
測は10分、20分及び30分の3回実施し、10分で
100%の脱臭率を達成しているものもあるが以下の表
には30分の到達値のみを示した。製造後1ヵ月後と6
ヵ月後の評価結果を表2及び表3に示す。
【0024】
【表2】
【0025】
【表3】
【0026】表2及び3の結果より明らかなように、本
発明に従って得られた脱臭剤は、CH3 CHO及びNH
3 の両方に対する脱臭性能が極めてよく、6ヵ月経過後
の性能劣化も殆ど無い。尚、例示しなかったが、HCH
O及び(CH3 3 Nについてもほぼ同様の脱臭性能が
得られた。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
CH3 CHO、HCHO、(CH3 3 N及びNH3
の脱臭性能の優れた脱臭剤を廉価に製造することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例における本発明の脱臭剤の脱臭性能を評
価する試験装置の構造を示す説明図である。
【符号の説明】
1…密閉容器 2…循環ファン 3…脱臭剤評価試料 4…ガス導入口 5…ガスサンプル採取口 6…ガス循環の方向
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−134298(JP,A) 特開 平6−86805(JP,A) 特開 平6−86804(JP,A) 特開 平5−329197(JP,A) 特開 平5−301042(JP,A) 特開 平4−349934(JP,A) 特開 平4−253866(JP,A) 特開 平3−157134(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61L 9/00 - 9/22

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属塩及びヒドラジンを含む混合水溶液
    に、粒径が0.1mm以下の鎖状珪酸マグネシウム微粉
    末を加えて懸濁させ、得られた懸濁液を通気性を有する
    担持体に塗着せしめ、乾燥することを特徴とする空気清
    浄力を有する脱臭剤の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記金属塩がアルミニウム、チタン、ニ
    ッケル、コバルト及び亜鉛の硫酸塩、塩酸塩及び硝酸塩
    の少なくとも1種を含む請求項1記載の脱臭剤の製造方
    法。
JP4331834A 1992-12-11 1992-12-11 脱臭剤の製造方法 Expired - Fee Related JP3034393B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4331834A JP3034393B2 (ja) 1992-12-11 1992-12-11 脱臭剤の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4331834A JP3034393B2 (ja) 1992-12-11 1992-12-11 脱臭剤の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06178799A JPH06178799A (ja) 1994-06-28
JP3034393B2 true JP3034393B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=18248170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4331834A Expired - Fee Related JP3034393B2 (ja) 1992-12-11 1992-12-11 脱臭剤の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3034393B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06178799A (ja) 1994-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3034393B2 (ja) 脱臭剤の製造方法
EP0638320B1 (en) Air cleaning agent and production thereof
JP3309428B2 (ja) 脱臭剤及びその製造方法
JPH10235129A (ja) フィルタ
JP2837057B2 (ja) 脱臭剤の製造方法
WO1996022827A1 (fr) Materiau desodorisant, processus de fabrication et procede de desodorisation
JP3132934B2 (ja) 脱臭剤の製造方法
JP2001000522A (ja) 脱臭材
JP2663230B2 (ja) 空気清浄化物及びその製造方法
JP3135790B2 (ja) 空気清浄力を有する脱臭剤
JP3545888B2 (ja) 脱臭フィルター
JPH10235130A (ja) フィルタ
JP2661851B2 (ja) 脱臭フィルターの製造方法
JPH0584283A (ja) 消臭剤
JPH02180633A (ja) 複合吸着材
JPH05329197A (ja) 空気清浄化剤およびその製造方法
JPH05177131A (ja) 空気清浄化物及びその製造方法
JPH04135616A (ja) 脱臭方法及び脱臭剤
JP2008154918A (ja) 脱臭材
JPH06375A (ja) 空気清浄化剤およびその製造方法
JP4100735B2 (ja) 脱臭材
JPH0223189B2 (ja)
JPH04122439A (ja) 脱臭剤
JPH05293162A (ja) 空気清浄化物およびその製造方法
JPH08257406A (ja) 脱臭材及び脱臭方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000111

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees