JP3032886B2 - 暖房空気の室内均一法 - Google Patents

暖房空気の室内均一法

Info

Publication number
JP3032886B2
JP3032886B2 JP7534697A JP7534697A JP3032886B2 JP 3032886 B2 JP3032886 B2 JP 3032886B2 JP 7534697 A JP7534697 A JP 7534697A JP 7534697 A JP7534697 A JP 7534697A JP 3032886 B2 JP3032886 B2 JP 3032886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
room
heating
blower
uniform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7534697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10267334A (ja
Inventor
朋治 新田
Original Assignee
後藤 俊一
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 後藤 俊一 filed Critical 後藤 俊一
Priority to JP7534697A priority Critical patent/JP3032886B2/ja
Publication of JPH10267334A publication Critical patent/JPH10267334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3032886B2 publication Critical patent/JP3032886B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、室内の暖房時に、
暖気が上昇して天井付近に滞留することによって生ずる
上下の温度差を僅少にすることにより、室内温度を均一
化して暖房費を著しく軽減する暖房空気の室内均一法に
関する。
【0002】
【従来の技術】室内の暖房空気を還流せしめて室内温度
を均一にする考案については、平成8年実用新案登録願
第3365号によつて提案されている。これは、ケース
本体前方に周囲からの空気を吸い込むための間隙部を隔
てて送風筒を支持させた小型送風機を使用して、これを
天井隅に、対向する壁面に向けて天井に平行に取り付
け、天井付近に滞留した温暖空気を四周の壁面に沿って
還流せしめて室内の空気温度を均一にする装置である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に室内暖房に於て
は、暖房器で暖められた空気は軽くなって上昇し、冷い
空気は比重が大きいので床面に降下する。上記引用例に
示す従来の技術では、上昇して天井付近に滞留した温暖
空気を壁面に沿って還流せしめるものであるが、壁面に
沿つて層流となる部分は温暖空気流となるが、窓ガラス
等の低温部を通過してくるので、部屋の中心部に至る時
は、低温部分が残って、事務所などの場合は、部屋の中
央部分の机に向かう事務作業者は温暖空気に浴すること
が出来ないという欠点が生ずる。本発明は、この欠点を
解決したもので、引用例の装置を更に発展させ、暖気に
壁に沿う還流作用をさせるのではなく、天井下面を意外
に速く這い拡散して天井付近に滞留する温暖空気層か
ら、暖気塊として天井全面に亘って床面に垂直に落下さ
せることにより、天井付近と床面の上下温度差を著しく
僅少にして、室内の如何なる部位でも均一な温度を保つ
ようにし、省エネルギー効果を大きく高めるものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、暖房器1を設
置して室内暖房する工場、事務所、住宅等の天井下面
に、前部に送風筒を保持した小型送風機を取り付け、室
内の暖房空気を還流せしめて室内温度を均一にする還流
装置に於て、部屋2の天井下面に、前部に送風筒3を保
持した小型送風機4を、室内天井面積に対応した一定面
積毎の定点6毎、例えば、天井面積15m前後に1個
の割合の定点毎に、それぞれ垂直下向きに配置して稼働
させ、暖房中に上昇して天井下面に高速度で這い拡がっ
て滞留する均一な暖気層から、それぞれの小型送風機毎
に取り込んだ温暖空気を、例えば、天井高さ2.5mの
とき小型送風機5の初速度を2.5m/s4前後として
拡散を防いで送風筒の先端から下方に向けて直線的に噴
流させ、床面に達する速度が少なくとも0.2m/s以
上の温暖空気塊として、それぞれの定点位置から落下さ
せて、定点位置毎に室内上下を循環する還流を生じさせ
ることにより、室内全面の天井付近と床面との空気の温
度差を著しく小さくして、少ない暖房カロリーで室内の
すべての部位での温度を均一にすることを特徴としたも
のである。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明は、暖房器1を配置して室
内暖房する工場,事務所,住宅等に於て、部屋2の天井
下面に、前部に送風筒3を保持した小型送風機4を、室
内天井面積に対応した一定面積毎の定点6毎、例えば、
天井面積15m2前後に1個の割合の定点毎に、それぞ
れ垂直下向きに配置して稼働させ、暖房中に上昇して天
井下面に高速度で這い拡がって滞留する均一な暖気層か
ら、それぞれの小型送風機毎に取り込んだ温暖空気を、
天井高さ数値と同じ数値に近い初速度、例えば、天井高
さ2.5mのとき小型送風機5の初速度を2.5m/s
前後として送風筒の先端から直線的に下方に向けて噴流
させ、床面に達する速度が少なくとも0.2m/s以上
の温暖空気塊として、それぞれの定点位置から落下させ
て、定点位置毎に室内上下を循環する暖気の還流を生じ
させることにより、室内全面の天井付近と床面との空気
の温度差を著しく小さくして、少ない暖房カロリーで室
内のすべての部位での温度を均一にすることを特徴とし
たものであって、小型送風機4の送風筒3の先端部内側
には、噴流の拡散を防いで直線方向に空気塊を送り出す
格子状ひれ枠5を設けると共に、床面に達する空気塊の
速度を0.2m/s以上に設定する事とする。小型送風
機4の数は、部屋の天井面積15m2前後に対して1個
の割合の定点毎に、天井下面にすべて下向きに配置する
ものとする。
【0006】工場、事務所等の部屋を暖房する場合は、
上昇した暖気は、通常約略10cm〜20cmの厚さで
1分間に15m程度の速い速度で天井面を這って四方に
拡がり均一な暖気層を作る。この場合、外気温度が−5
℃で部屋の天井高さが2.5mのとき、暖房時は通常天
井面と床面との上下温度差は13℃以上となり、作業面
となる机上面や床面は冷えたままになる為、天井面温度
に近い温度まで床面を暖めるためには、かなり過剰な暖
房容量となり、無駄な暖房費を要することになる。本発
明方法を採用して、天井面積15m2と1個の割りで定
点毎配置した小型送風機4を、天井高さ2.5mの場合
は2.5m/s程度の初速度で稼働し、天井付近の暖気
層の空気を暖気塊として床面に向けて定点全体の位置か
ら直線的に噴流下せしめれば、送風筒3の出口でも略
2.5m/sの速度を維持して、更に、格子状ひれ枠5
により速度の減衰率が少ない暖気塊として天井全面から
床面まで小型送風機4毎に垂直に落下して天井面の温度
が床面に達する。この場合、床面で少なくとも0.2m
/sの速度となる暖気塊は、小型送風機4毎上下還流作
用を行って室内温度を均一にするから、暖房出力を2分
の1にしても、その温度差は1℃〜2℃前後と極めて僅
差となり、室内の上下中央側壁面などすべての部位の温
度が均一となり、作業部位の足元も天井付近の温度に近
くなって暖かくなり、暖房器の熱量が少ない容量で済む
ので暖房費も従来の約60%以下に節約出来ることにな
る。この場合、部屋の周囲壁は、必ずしも高気密高断熱
壁とする必要はないが、高気密高断熱の部屋であれば、
暖房及び省エネルギー効果は更に著しい。
【0007】実際の暖房の実施態様では、高さ2.9
m,幅18m,長さ21m,天井面積380m2で特に
高気密高断熱の施工はしてない工場於て、図2の如く、
22500kcalの暖房機3基合計67500Kca
lで暖房した場合、小型送風機を15m2に1個の割合
に取り付ける15か所の天井定点に番号を付して測定位
置を決め、各定点の天井及び作業場所と足元付近の温度
を測定すると、本発明方法によらない場合は、表2の結
果から図3のグラフが得られ、暖房機3個にも拘らず天
井下と作業場所及び足元との温度差は各点共大きく、本
発明方法による場合は、22500kcalの暖房器1
個として暖房出力を3分の1とした場合でも表2の測定
結果が得られ、図4のグラフの如く、温度差が各定点と
も極めて僅少となっている。従って必要以上の暖房器の
増設を必要とせず、少ない暖房出力で工場内全体として
上下各部位で均一な温度が得られ、暖房経費を著しく軽
減出来ることなる。なお、冷房時に於ても同様の効果が
あり、冷房機の位置の如何に拘らず部屋全体が略平均し
た温度が得られる。
【0008】
【表1】
【0009】
【表2】
【0010】上記の表1は、前記実施例の工場内温度測
定分布表で、22500kcalの暖房器3個を稼働し
た場合の作業場所の温度差の平均は、9.6℃,足元で
は12.6℃,そしてその両者の平均、つまり天井付近
と作業位置との平均温度差は11.1℃となっている。
【0011】表2は、暖房器を22500kcalのも
の1個のみ稼働し場合の本発明の温暖空気塊の定点落下
方式による温度測定分布表で、送風初速度2.9m/s
の小型送風機を15m2に1個の割りとなる15か所の
天井定点に、それぞれ1個づつ15個配置し、小型送風
機を稼働した場合、作業場所での全体の平均温度差は
1.8℃と僅少の温度差数値が得られ、工場全体として
均一の作業快適温度となることが実証されている。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、室内暖房時の天井付近
に滞留した温暖空気層から、所要面積毎定点配置した送
風筒付き小型送風機により、温暖空気塊として各定点位
置から一斉に床面に落下させて定点毎の還流域を作るか
ら、天井と床面との温度差が僅少となり、作業場所で快
適温度が得られ、少ない暖房容量で室内全体の温度を均
一に保つ効果と共に、暖房経費を著しく軽減して省エネ
ルギーを実現し得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施態様を示す室内断面図である。
【図2】本発明実施例の測定点を標した工場内平面図で
ある。
【図3】本発明実施例の小型送風機取付前の工場内温度
グラフである。
【図4】本発明実施例の小型送風機取付後の工場内温度
グラフである。
【符号の説明】
1 暖房器 2 部屋 3 送風筒 4 小型送風機 5 格子状ひれ枠 6 定点

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 暖房器を配置して室内暖房する工場、事
    務所、住宅等天井下面に、前部に送風筒を保持した小
    型送風機を取り付け、室内の暖房空気を還流せしめて室
    内温度を均一にする還流装置に於て、前部に送風筒を保
    持した小型送風機を、室内天井面積に対応した一定面積
    毎の定点毎に、それぞれ垂直下向きに配置して稼働さ
    せ、暖房中に上昇して天井下面に高速度で這い拡がって
    滞留する均一な暖気層から、それぞれの小型送風機毎に
    取り込んだ温暖空気を、拡散を防いで送風筒の先端から
    直線的下方に向けて噴出させ、床面に達する速度が少な
    くとも0.2m/s以上の温暖空気塊として、それぞれ
    の定点位置から落下させて、定点位置毎に室内上下を循
    環する還流を生じさせることにより、室内全面の天井付
    近と床面との空気の温度差を著しく小さくして、少ない
    暖房カロリーで室内のすべての部位での温度を均一にす
    ることを特徴とした暖房空気の室内均一法
JP7534697A 1997-03-27 1997-03-27 暖房空気の室内均一法 Expired - Lifetime JP3032886B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7534697A JP3032886B2 (ja) 1997-03-27 1997-03-27 暖房空気の室内均一法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7534697A JP3032886B2 (ja) 1997-03-27 1997-03-27 暖房空気の室内均一法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10267334A JPH10267334A (ja) 1998-10-09
JP3032886B2 true JP3032886B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=13573607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7534697A Expired - Lifetime JP3032886B2 (ja) 1997-03-27 1997-03-27 暖房空気の室内均一法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3032886B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112012000399T5 (de) 2011-01-28 2013-10-10 Hitachi Metals, Ltd. Abgeschrecktes Band aus weichmagnetischer Legierung auf Fe-Basis und sein Herstellungsverfahren und Kern
US9630729B2 (en) 2012-01-20 2017-04-25 Illinois Tool Works Inc. Timing screw cutoff system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112012000399T5 (de) 2011-01-28 2013-10-10 Hitachi Metals, Ltd. Abgeschrecktes Band aus weichmagnetischer Legierung auf Fe-Basis und sein Herstellungsverfahren und Kern
US9630729B2 (en) 2012-01-20 2017-04-25 Illinois Tool Works Inc. Timing screw cutoff system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10267334A (ja) 1998-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4738188A (en) Room air circulating apparatus
JP2014001892A (ja) 温度成層型空調システム
JP3032886B2 (ja) 暖房空気の室内均一法
JP3883195B2 (ja) 放射冷却空調方式を併用した置換換気空調システム
JP3355196B2 (ja) 室壁の断熱方法および装置
CN209116427U (zh) 高大建筑物内部空间用供暖系统
JP3836592B2 (ja) 室内暖房装置およびその方法
JP2004270971A (ja) 成層空調の成層高さの制御方法及び成層空調システム
CN206817622U (zh) 一种热泵用风机盘管机组及机组组合装置
CN220355605U (zh) 一种用于局部空间的半导体温控系统
JP3100107B2 (ja) ウォールスルー型空調システム
JPH0742017Y2 (ja) 可動型空気調和装置
JP3040340B2 (ja) ペリカバー暖房装置
JPS6124848Y2 (ja)
Kofoed et al. Thermal plumes in ventilated rooms-an experimental research work.
JPH04158127A (ja) 空気調和装置
JP4683447B2 (ja) 天井カセット形空気調和装置
JP6573114B2 (ja) ベッドの空調システム
JP2023041832A (ja) 空調機器
JPS57129331A (en) Flooring arrangement
CN109163405A (zh) 一种高大空间体育建筑太阳能烟囱通风系统
JPS5493841A (en) Indoor unit of room air conditiner
JPH0625622B2 (ja) 空調方式
JPS63251734A (ja) 壁掛形室内機
JPH0221720Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S805 Written request for registration of cancellation of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315803

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S805 Written request for registration of cancellation of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315803

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 10

S222 Written request for registration of change of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315221

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term