JP3032298B2 - 加速溶剤抽出系 - Google Patents

加速溶剤抽出系

Info

Publication number
JP3032298B2
JP3032298B2 JP8502237A JP50223796A JP3032298B2 JP 3032298 B2 JP3032298 B2 JP 3032298B2 JP 8502237 A JP8502237 A JP 8502237A JP 50223796 A JP50223796 A JP 50223796A JP 3032298 B2 JP3032298 B2 JP 3032298B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extraction
sample
analyte
solvent system
organic solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8502237A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08510065A (ja
Inventor
ブルース イー リクター
クリストファー エイ ポール
ネイサン エル ポーター
ブライアン エイ ジョーンズ
ジョン エル エーゼル
ネボイシャ アヴダロヴィック
Original Assignee
ダイオネックス コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22985875&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3032298(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ダイオネックス コーポレイション filed Critical ダイオネックス コーポレイション
Publication of JPH08510065A publication Critical patent/JPH08510065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3032298B2 publication Critical patent/JP3032298B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • B01D11/02Solvent extraction of solids
    • B01D11/0203Solvent extraction of solids with a supercritical fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • B01D11/02Solvent extraction of solids
    • B01D11/0207Control systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • B01D11/02Solvent extraction of solids
    • B01D11/0269Solid material in other moving receptacles
    • B01D11/0273Solid material in other moving receptacles in rotating drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • B01D11/02Solvent extraction of solids
    • B01D11/028Flow sheets
    • B01D11/0284Multistage extraction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/04Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of alkali metals, alkaline earth metals or magnesium
    • B01J20/043Carbonates or bicarbonates, e.g. limestone, dolomite, aragonite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3202Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
    • B01J20/3204Inorganic carriers, supports or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3234Inorganic material layers
    • B01J20/3236Inorganic material layers containing metal, other than zeolites, e.g. oxides, hydroxides, sulphides or salts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/34Purifying; Cleaning
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/40Concentrating samples
    • G01N1/4055Concentrating samples by solubility techniques
    • G01N2001/4061Solvent extraction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N2030/009Extraction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/25375Liberation or purification of sample or separation of material from a sample [e.g., filtering, centrifuging, etc.]
    • Y10T436/255Liberation or purification of sample or separation of material from a sample [e.g., filtering, centrifuging, etc.] including use of a solid sorbent, semipermeable membrane, or liquid extraction

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Cyclones (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 超臨界条件よりも低い高温及び高圧下有機溶剤中の試
料から有機分析物を溶剤抽出する方法に関する。
発明の背景 定量化及び同定用固体又は半固体試料から化合物及び
分析物を抽出及び/又は除去するために多くの系が用い
られてきた。
ソックスレー抽出は、100年以上にわたって用いられ
てきた。この方法においては、分析物の抽出は室温又は
ほぼ室温で数時間から数日かけて言われ、通常、試料に
対して大量の溶剤が用いられる。高速ソックスレー抽出
は、また、溶剤の沸点で行われる。この系は、商品名
“SOXTEC"として販売され、Perstorp社で製造されてい
る。同様の系も商品名“SOXTHERM"として市販され、ABC
Laboratoriesで製造されている。例えば、自動ソック
スレー抽出法は、土壌、沈降物、スラッジ及び廃固形分
から有機分析物を抽出するために米国環境保護庁(EP
A)の方法3541で用いられている。
加熱時間が速いために抽出時間が短くなるマイクロ波
も用いられた。米国特許第4,554,132号には、密閉して
いない容器中大気圧下の溶剤抽出と組合わせた、試料を
乾燥するためにマイクロ波を使用する装置が記載されて
いる。密閉していない容器中でマイクロ波抽出を用いて
クロマトグラフィー、ICP(誘導結合プラズマ発光分光
法)及びアミノ酸分析(米国特許第4,554,132号;P.Hocq
uellet & M.−P.Candillier,Analyst,116:505−509(1
991);K.Ganzler,A.Salgo & K.Valko,J.Chromatograph
y,371:299−306(1986);K.Ganzler,J.Bati & K.Valk
o,Akademiai Kiado,Chromatography'84,Budapest,Hunga
ry,H.Kalasz & L.S.Ettre,eds.,pp.435−442(1984);
K.Ganzler,I.Szinai & A.Salgo,J.Chromatogr.,520:25
7−262(1990);K.I.Mahan,T.A.Foderaro,T.L.Garza,R.
M.Martinez,G.A.Maroney,M.R.Trivisonno & E.M.Willg
ing,Anal.Chem.,59:938−945(1987))用試料を調製す
る他の方法も記載された。
マイクロ波抽出と共に密閉容器も記載された(7−13
参照)(L.A.Fernando,W.D.Heavner & C.C.Gabrielli,
Anal.Chem.,58:511−512(1986);L.B.Fischer,Anal.Ch
em.,58:261−263(1986);H.M.Kingston & L.B.Jassi
e,Anal.Chem.,58:2534−2541(1986);R.Rezaaiyan &
S.Nikdel,J.of Food Science,55:1359−1360(1990);;
J.Nieuwenhuize,C.H.Poley−Vos,A.H.van den Akker &
W.van Delft,Analyst,116:347−351(1991);M.B.Camp
bell & G.A.Kanert,Analyst,117:121−124(199
2))。これらの密閉容器は、高圧及び高温の使用を可
能にし、例えば報告された圧力は40psiから(L.A.Ferna
ndo,W.D.Heavner & C.C.Gabrielli,Anal.Chem.,58:511
−512(1986);L.B.Fischer,Anal.Chem.,58:261−263
(1986))3000psiまで(W.Lautenschlaeger,Spectrosc
opy International,2:18−22(1990))変動している。
これらの系は、試料を完全に溶解又は消化するために、
典型的には大量の溶剤中で用いられている。
例えば、マイクロ波抽出は、添加剤及び安定剤をポリ
オレフィンから抽出するために用いられた(W.Freitag
& O.John,Die Angewandte Makromoiekulare Chemie,17
5:181−85(1990));R.C.Nielson,J.Liq.Chromatogr.,
14:503−519(1991))。これらの実施例では、ポリオ
レフィンを過剰量の溶剤に摩砕及び添加し、マイクロ波
中で加熱し、分析物を含む溶剤を分析している。ある場
合には、分析前に溶剤を蒸発させた。
欧州特許出願第0 485 668A1号には、生物材料から揮
発油を抽出する溶剤系を利用するフロースルー系が記載
されている。この系では、生物材料を有機溶剤中に入
れ、マイクロ波エネルギーに暴露する。生物材料を局部
的に加熱すると、その内容物が冷却溶剤中に入り遊離す
るまでセル内の圧力が高くなる。
米国特許第5,147,551号には、抽出に用いられる装置
が記載されている。試料はフリットと共に密閉容器に入
れられる。加熱されてもされなくてもよい溶剤を容器に
導入し、加熱される。浸漬期間の後に不活性ガスをフリ
ット及び試料に洗い流して揮発性分析物を取り出し、次
にそのガスを、例えばガスクロマトで分析する。
抽出もまた、超臨界条件下溶剤を用いて行われた(P.
Capriel,A.Haisch & S.U.Kahn,J.Agric.Food Chem.,3
4:70−73(1986);M.Schnitzer,C.A.Hindle & M.Megli
c,Soil.Sci.Am.J.,50:913−919(1986);M.Schnitzer
& C.M.Preston,Soil Sci.Soc.Am.J.,51:639−646(198
7))。
更に、超臨界条件よりも低い高温及び高圧で溶剤とし
て水を用いて土壌が抽出された(M.Schnitzer,H.−R.Sc
helten,P.Schuppli & D.A.Angers,Soil Sci.Soc.Am.
J.,55:102−108(1991))。
しかしながら、これらの方法の全てに伴う欠点として
は、長い抽出時間及び溶剤の試料に対する大きい比率が
含まれ、結果として溶剤処理の問題が生じる。即ち、最
少限の溶剤を使用する高速抽出法が望ましい。
発明の要約 本発明の目的は、処理時間が短くかつ溶剤量が少な
い、試料から有機分析物を抽出する方法を提供するもの
である。
従って、本発明の1態様においては、試料から有機分
析物を溶剤抽出する方法が提供される。本方法は、抽出
セル内で非水有機溶剤系と接触させた分析物を含む微粒
子試料を維持する工程を含んでいる。このセルは、超臨
界条件よりも低い高温及び高圧下で分析物の少なくとも
一部を抽出するのに十分な時間維持される。有機溶剤系
は、操作条件下で液状である。次に、パージ流体を抽出
セルに流し込むことにより、溶解した分析物を取り出
す。
1態様においては、前記有機溶剤の前記抽出セルに対
する容量比は5:1より大きくない。他の態様において
は、前記有機溶剤系の前記試料に対する容量比は5:1よ
り大きくない。
本発明の別の態様においては、試料から有機分析物を
溶剤抽出するフロースルー法が提供される。本方法は、
超臨界条件より低い高温及び高圧下抽出セル内の分析物
を含む試料に非水有機溶剤系を流し込む工程を含んでい
る。溶剤系は、抽出を可能にする十分な速度で試料に流
れ、抽出中に用いられる有機溶剤の全量は抽出セルの容
量の5倍を超えない。
本発明の方法では、抽出はマイクロ波エネルギーを存
在させずに行われることが好ましい。
図面の簡単な説明 図1は、本発明の溶剤抽出法のための代表的装置を示
す図である。
発明の詳細な説明 本発明は、有機溶剤系を用いて試料から有機分析物を
抽出する方法を提供するものである。
種々の有機分析物を異なる試料から抽出するのに有効
である。試料は、抽出されるべき分析物を含む材料であ
る。分析物は試料に対する汚染物、不純物又は添加物で
あってもよく、試料の主要な或いは主な成分であっても
よい。例えば、土壌、廃棄固形分、スラッジ、沈降物、
食品並びに動物組織及び葉、セルロース生成物、根及び
樹皮のような植物組織からの汚染物が、全て本発明を用
いて分析される。ポリマー、樹脂、食品、医薬製剤又は
組成物及び木材製品のような試料からの添加剤が分析さ
れる。食品、医薬製剤及びポリマーのような試料中の不
純物が調べられる。また、医薬製剤、食品、ポリマー又
は植物組織のような試料の主要な或いは主な成分が評価
される。
通常、分析物は有機物である。即ち、典型的には水又
は他の水性溶剤より有機溶剤に可溶である。適切には、
分析物は農薬、除草剤、PCB、PAH、ガソリン成分、トリ
グリセリド、フェノール、アルデヒド、アルコール、脂
質、ワックス、ポリマー添加剤、食品添加物、ホルモ
ン、ビタミン、炭化水素、塩素化炭化水素、ニトロサミ
ン、フタル酸塩、ハロゲン化エステル、複素環化合物、
酸、塩基、医薬化合物、薬剤又はその混合物が挙げられ
るが、これらに限定されない。
1例においては、試料は固体であるか或いは主成分と
して固形分を含んでいる。試料は、実質量のバックグラ
ウンド液体、典型的には水の存在しない固体粒子である
ことが好ましい。試料中の水分は約5〜50wt%未満、好
ましくは20wt%未満であることが好ましい。試料中高濃
度の水は、有機溶剤を用いて生じる複雑さのために避け
なければならない(即ち、試料の不十分な浸透及び試料
を介する溶剤のチャンネリング)。しかしながら、ほと
んどの試料は水を多少含み処理せずに分析される。例え
ば、80wt%まで水である沈降物、スラッジ、食品並びに
植物及び動物組織のような試料は、、処理せずに用いら
れるか又は下記に示されるように乾燥される。好適実施
態様においては、試料は固体微粒子物である。固体試料
は、音波処理又は当該技術において既知の他の方法を用
いて摩砕又は微粉砕されて分析物の良好な抽出を可能に
する。試料が摩砕される場合には、揮発性分析物のロス
又は分析物の化学的性質の変化を避けるために過度の加
熱を避けなければならない。
ある場合には、試料は通常液体かガスである。この実
施態様においては、試料は、ウレタンフォーム、ガラス
繊維支持床及びフィルター、セルロースフィルター、ポ
リマーフィルター、ポリマー樹脂、硫酸ナトリウム、塩
化マグネシウム、砂土及びケイソウ土が含まれるがこれ
らに限定されない固体基質上に安定化される。
試料が過剰の水を含む場合には、試料は分析物を保持
しつつ水のほとんど又は全部を除去するように処理され
る。これは、熱処理、蒸発又はアセトンもしくはエタノ
ールのような乾燥剤による処理を含む当該技術において
周知の種々の方法で達成される。加熱が用いられる場合
には、揮発性分析物を破壊又は除去することを避けるよ
うに注意しなければならない。
本発明の有機溶剤系は、実質的に非水系である。即
ち、その系はほとんど有機溶剤からなる。本明細書にお
いて“実質的に非水系”又は文法上の相当語句は、溶剤
又は溶剤混合液が水のような水性溶剤の認知できる量を
含まないことを意味する。例えば、溶剤系は水を約10%
未満、好ましくは約5%未満、最も好ましくは約0%
(微量を超えない)含むものである。
広範囲の有機溶剤は、下で論じられるように、抽出さ
れるべき分析物によって有機溶剤系で使用される。適切
な溶剤の一般の種類としては、C1〜C6アルコール、ハロ
ゲン化炭化水素、飽和炭化水素、芳香族炭化水素、ケト
ン、エーテル、アルコールエーテル、窒素含有複素環、
酸素含有複素環、エステル、アミド、スルホキシド、カ
ーボネート、アルデヒド、カルボン酸、ニトリル、硝酸
炭化水素及びアセトアミドが挙げられるが、これらに限
定されない。
本発明の有機溶剤系は、適切には25℃で約0.20〜約4.
20mPa・sの範囲の平均粘度を有する。好適実施態様は2
5℃で約0.2〜約1.0mPa・sの粘度範囲を有する溶剤を使
用し、最も好ましい範囲は25℃で約0.20〜約0.65mPa・
sである。
更に、溶剤は、室温における溶剤系の平均粘度の操作
温度におけるその平均粘度に対する比率が約2〜約15の
範囲であるように選ばれる。平均粘度の最大変化は、最
高粘度を有する溶剤で見られる。好適実施態様は約2〜
約10の比率を使用し、最も好ましい比率は約2〜約5の
範囲である。試料の溶剤による良好な浸透のために、高
い操作温度(50〜250℃)を伴う低粘度が好ましい。
抽出に用いられる溶剤系が単一溶剤からなる場合に
は、当業者は、例えば、Perry's Chemical Engineers'
Handbook,6th Edit.,Ed.R.Perry,p3−281に示されてい
る式やグラフを用いて種々の温度における溶剤の粘度変
化を計算することができる。これにより、例えば、表1
の種々の温度における数種の溶剤の粘度が計算された。
溶剤系が2種以上の溶剤を含む場合には、25℃におけ
る混合液の平均粘度は当該技術において周知の方法を用
いて求められ、温度の関数としての粘度変化が上記のよ
うに計算される。
有機溶剤系は、単一溶剤又は溶剤の混合液とすること
ができる。通常、溶剤の混合液は少なくとも2溶剤を含
み、5〜10溶剤程度を含んでもよい。溶剤としては、ペ
ルクロロエチレン、イソオクタン(トリメチルペンタン
とも呼ばれる)、ヘキサン、アセトン、塩化メチレン、
トルエン、メタノール、クロロホルム、エタノール、テ
トラヒドロフラン、アセトニトリル、メチルエチルケト
ン、ペンタン、N−メチルピロリドン、シクロヘキサ
ン、ジメチルホルムアミド、キシレン、酢酸エチル、ク
ロロベンゼン、メトキシエタノール、モルホリン、ピリ
ジン、ピペリジン、ジメチルスルホキシド、エトキシエ
タノール、イソプロパノール、炭酸プロピレン、石油エ
ーテル、ジエチルエーテル、ジオキサン及びその混合液
が挙げられるが、これらに限定されない。
1実施態様においては、典型的には溶剤の溶剤力を高
めるために添加剤が有機溶剤に加えられる。添加剤は、
分析物のイオン化を抑制するように選ばれ、分析物が有
機溶剤に可溶になることを可能にする。好ましい添加剤
としては、トリフルオロ酢酸、クエン酸、酢酸、トリメ
チルアミン及び水酸化テトラメチルアンモニウムが挙げ
られるが、これらに限定されない。
具体的な分析物の抽出に用いられるべき溶剤の選定
は、いくつかの方法で行われる。例えば、試料及び/又
は分析物が当該技術において既知の標準抽出手順を有す
る場合には、同じ溶剤系が本発明でも用いられる。例え
ば、EPAは土壌及びスラッジのようなある種の分析物及
び/又は試料の分析に許容された多くのプロトコールを
有し、具体的な分析物に使用するのに適切な溶剤が述べ
られている。
他の実施態様においては、分析物の化学的特徴が適切
な溶剤系を求めるために利用される。即ち、具体的な溶
剤又は溶剤混合液に可溶であることが既知の分析物はそ
の溶剤系を用いて抽出される。典型的には、分析物の溶
剤系における溶解度は少なくとも約0.001〜0.5g/ccでな
ければならないが、約1g/ccを超える溶解度もより低い
溶解度も許容できる。
溶剤は、また、ピルデブランド溶解度パラメーターに
基づいて選ばれる。例えば、通常本発明に用いられる溶
剤はペンタン7.05とメタノール14.0のパラメーターとの
間のヒルデブランド溶解度を有する。ヒルデブランド溶
解度は当該技術において既知であり、例えば、Giddings
ら,Science162:67−73(1968)には部分的リストが含ま
れている。
また、当業者は分析物の他の特徴を用いるであろう。
例えば、既知の極性を有する分析物は、適合しうる極性
インデックスを有する溶剤を用いて抽出される。即ち、
好適実施態様はペンタンの極性(極性インデックス0.
0)とジメチルスルホキシドの極性(極性インデックス
7.2)との間の極性インデックスを有する溶剤を使用す
る。種々の適切な溶剤の極性インデックスは、American
Scientific Productsによって分類された“High Purit
y Solvent Guide",Burdick & Jackson Laboratories,I
nc.に見出される。
また、溶剤は誘電率に基づいて選ばれる。通常、溶剤
系の誘電率は、ヘキサンの誘電率(1.88)と炭酸プロピ
レンの誘電率(69.0)との間の範囲にある。適切な種々
の溶剤の誘電率は、American Scientific Productsによ
って分類された“High Purity Solvent Guide",Burdick
& Jackson Laboratories,Inc.に見出される。
更に、溶剤は、その双極子モーメントに基づいて選ば
れる。通常、溶剤系の双極子モーメントは、0.0デバイ
のトリメチルペンタンの双極子モーメントと4.09デバイ
のN−メチルピロリドンの双極子モーメントとの間の範
囲にある。種々の適切な溶剤の双極子モーメントは、Am
erican Scientific Productsによって分類された“High
Purity Solvent Guide",Burdick & Jackson Laborato
ries,Inc.に見出される。
別の実施態様においては、溶剤は、そのアルミナによ
る溶離力に基づいて選ばれる。この実施態様において
は、溶剤系のアルミナによる溶離力は、ペンタンの溶離
力(0.0)とメタノールの溶離力(0.95)との間の範囲
にある。適切な種々の溶剤の溶離力は、American Scien
tific Productsによって分類された“High Purity Solv
ent Guide",Burdick & Jackson Laboratories,Inc.に
見出される。
抽出されるべき試料が未知の分析物を含む場合には、
適切な溶剤系の決定は種々の方法で行われる。例えば、
試料を分け、種々の溶剤を用いて抽出される。即ち、種
々の溶剤が試験される。例えば、非極性溶剤、低極性溶
剤及び高度極性溶剤が全て試みられる。既知の検出系を
用いて抽出分析物を比較すると、具体的な分析物に最良
の溶剤の決定が可能である。多くの溶剤及び分析物の性
質に基づいて同様の範囲が試みられる。
別の実施態様においては、試料は種々の溶剤を用いて
繰り返し抽出され、抽出された分析物は上記のように比
較される。通常、これは特徴範囲を有する一連の溶剤、
例えば、非極性溶剤、低極性溶剤及び高度極性溶剤を用
いて行われる。また、溶剤は、極性、極性モーメント、
粘度、誘電率等の種々の特徴に基づいて選ばれる。この
ようにして、具体的な分析物に適切な又は最適な溶剤を
求めるために溶剤の特徴範囲が試験される。
溶剤系が選ばれると、抽出は、例えば、図1に示され
る装置を用いて進行する。簡単に言えば、圧縮ガス容器
10はライン11を介してバルブ12に及びライン13を介して
バルブ15に連結され、バルブ15はポンプ1にも接続され
る。ポンプ14は、ライン16を介して溶剤貯槽17に接続さ
れる。バルブ15はライン21を介して抽出セル25の流入口
26に接続され、抽出セルはライン28を介してバルブ30に
接続された流出口27を有する。抽出セル25は、オーブン
20内に含まれている。
この方法は次のように進行する。まず、抽出セル25
に、問題の分析物を含む試料が装填される。好適実施態
様においては、試料は実質的にセルを満たしている。即
ち、セルの死容量が10%以下に保たれるが、ある場合に
は、抽出中に試料の圧縮が起こり、死容量が生じる。し
かしながら、試料の空隙容量は10%より大きくてもよ
い。抽出セルのこの充填は、抽出収量が高い一様なフロ
ースルー試料を可能にする。即ち、抽出セルのサイズは
試料がセルを完全に満たすことを可能にするように選ぶ
ことが好ましい。適切な抽出セルは0.5〜32mlの容量を
有し、5ml、10ml及び15ml抽出セルが好ましいが、他の
サイズも同様に用いられる。更に、抽出セルは高圧及び
高温の使用を可能にする材料から作られている。適切な
抽出セルは超臨界流体抽出に用いられるセルが含まれ、
当業者に理解されるように、通常はセル内に試料を保持
するタイプのフリットを有する。
別の実施態様においては、試料の容量は抽出セルの容
量未満であり、抽出セルを容量まで充填するために不活
性充填剤が用いられる。ある場合には、試料が高度に圧
縮性であり、系を塞ぐようになるはずである場合には不
活性充填剤が用いられる。適切な不活性充填剤は、砂、
ケイソウ土又はガラスウールのような抽出性物質を含ま
ない固体微粒子物質が含まれる。他の不活性充填剤は、
当業者によって容易に明らかにされるであろう。
抽出セルに試料が装填されると、流入及び流出口を介
してポンプと試料収集バイアルに連結される。1実施態
様においては、抽出セルは予熱オーブン又は加熱ブロッ
ク内に置かれ、5〜15分の好ましい平衡時間でオーブン
又はブロック温度まで平衡にする。また、試料と接触さ
せる前に、溶剤を所望の温度まで予熱してもよい。ま
た、溶剤と試料を共に予熱してもよい。試料或いは溶剤
の予熱は下記に示されるように必要なものではない。
試料を含むセルに装填し、場合によっては予熱される
と、抽出は2つの方法、静的抽出工程或いは動的フロー
スルーモードで進行する。
静的抽出工程が好ましい。この方法では、溶剤は開放
している静的バルブ30を有する抽出セルにポンプで送ら
れ、セルを介した流れが与えられ、少量、通常約1mlが
出口で収集される。そのときバルブ30は閉じられ、系は
適切な圧力に加圧される。適切な圧力は実験の具体的な
溶剤及び試料に左右される。例えば、高レベルの抽出性
物質を含む試料には通常低い圧力が必要である。圧力
は、適切には約6.895×105〜約172.4×105Pa(約100〜
約2500psi)の範囲にある。好ましい圧力は約68.95×10
5〜約137.9×105Pa(約1000〜約2000psi)の範囲にあ
り、最も好ましい圧力は約137.9×105Pa(約2000psi)
である。
バルブ30が閉じられると、抽出セルはオーブン内に置
かれ、試料は温度までになる。圧力については、用いら
れるべき正確な温度は溶剤及び分析物に左右される。通
常、絶対温度(゜K)は、標準条件下有機溶剤系の平均
沸点(゜K)の約0.8〜2.0倍のレベルで維持される。好
ましい絶対温度(゜K)は平均沸点の約1.0〜約2.0倍の
範囲にあり、最も好ましい範囲は平均沸点の約1.0〜1.6
倍にある。
平均沸点(゜K或いは℃)は、当該技術において既知
の方法を用いて求めることができる。有機溶剤系が単一
溶剤を含む場合には、沸点温度は標準化学チャートによ
って確認できる。有機溶剤系が2種類以上の溶剤を含む
場合には、標準条件下(大気圧における)の平均沸点温
度は当該技術において既知の方法を用いて容易に求める
ことができる。
本発明の方法に用いられる温度と圧力は、超臨界条件
よりも低い。即ち、溶剤系は25℃及び大気圧のような標
準温度及び圧力において抽出前は液状である。更に、溶
剤は抽出中に用いられる圧力のために抽出中も液体のま
まである。即ち、温度が用いられる溶剤系の沸点より高
くても、溶剤系は抽出中液体のままである。
セルは、ある期間ある圧力及び温度下に保たれる。抽
出が予熱工程を存在させずに行われると、抽出時間は抽
出セルと試料が標的温度に達するのにかかる時間が含ま
れる。通常、セルが標的温度に達するのに約3分かかる
が、用いられる系によっては長い時間或いは短い時間が
必要である。セルが標的温度に達した後に、試料から少
なくとも1種の分析物の少なくとも一部を抽出するのに
十分な時間、抽出が進行する。通常、この時間は約5〜
30分であり、好ましい時間は約5〜約15分であり、最も
好ましい時間は約5〜約10分である。ある種の環境下で
は、1時間までの抽出時間が必要とされる。
試料から分析物を抽出するのに十分な時間はいくつか
の方法で求められ、抽出の目的に部分的に左右される。
例えば、分析物の定性的同定が主として重要である場合
には、効率の低い抽出が行われる。また、分析物の定量
又は収量が重要である場合には、より完全な抽出が望ま
しい。
好適実施態様においては、抽出は引き続き約20%を超
えない、好ましくは10%を超えない分析物が同じ方法又
はソックスレー又はマイクロ波抽出のような他の抽出法
を用いる次の抽出で抽出されるように行われる。即ち、
抽出時間は、少なくとも約80〜90%の抽出性分析物が抽
出されるように選ばれる。通常、この時間は、上記のよ
うに平均試料に対して5〜30分の範囲にある。十分な抽
出の目安は、同じ抽出条件を更に1時間維持することに
より約10%を超えない分析物が抽出されるというもので
ある。当業者に理解されるように、試料の抽出は不連続
であってもよい。その場合には、時間は抽出の合計時間
である。
好適実施態様においては、試料が固体マトリックスで
あると、抽出中に溶解されず、むしろ分析物が除去され
る。即ち、反応条件は固体マトリックスの完全な可溶化
を避けるように設計される。しかしながら、当業者に理
解されるように、有意量の分析物を含む固体マトリック
スは分析物の抽出の結果として質量の減少が示される。
静的時間が完了すると、静バルブ30が開けられ、フラ
ッシュ流体の容量(約1〜5ml)がセルにポンプで送ら
れる。フラッシュ流体は、抽出した分析物を含む溶剤系
を除去する前に除去工程における分析物の損失を最小に
するためにセルに導入される液体溶剤である。フラッシ
ュ流体は、抽出に用いた同一の溶剤系であっても他の液
体溶剤であってもよい。次に、バルブ15が閉じられバル
ブ12が開けられてパージ流体、即ち、試料から抽出した
分析物を含む溶剤系を置換する流体が分析物を含む溶剤
を抽出セルから収集バイアル35に動かすことを可能にす
る。収集バイアルは圧力下であっても大気圧下であって
もよい。バイアルは、密閉されなくても密閉されてもよ
く、パージ流体として用いられるもののような空気又は
不活性ガスの雰囲気下であってもよい。パージ流体は、
ヘリウム、窒素又は二酸化炭素のような不活性ガスであ
ってもよく、ある環境では他の溶剤であってもよい。ま
た、パージ流体は抽出に用いられるものと同一の溶剤系
であってもよい。次に、ラインが新たな溶剤でフラッシ
ュされ、抽出セルが取り出され、次の使用のために洗浄
される。
本発明の方法を用いて分析物を抽出するために必要と
される溶剤量は変動する。一般に、溶剤の使用量は最小
に保たれ、通常は抽出中にセル内に含まれる溶剤量、即
ち、空隙容量の溶剤である。適切には、有機溶剤の容量
の抽出セル容量に対する比は1:1〜5:1、好ましくは1.2:
1、1.5:1、2:1、3:1及び4:1の範囲にある。別の実施態
様においては、試料がセルを満たしている場合、有機溶
剤の容量の試料の容量に対する比は1:1〜5:1の範囲にあ
り、1.2:1、1.5:1、2:1、3:1及び4:1が好ましい。同様
に、有機溶剤の容量の試料の重量に対する比は典型的に
は約1:1〜5:1ml/gの範囲にある。
別の実施態様においては、抽出は動的フロースルーモ
ードで行われる。この実施態様においては、抽出セルの
装填及びセルの加圧は上記のように進行する。この場
合、溶剤の導入前の予熱工程が好ましい。予熱後に、溶
剤はセルを介して徐々に流れ収集される。流速が速いほ
ど抽出効率が低いが、速い流速は大きな抽出セル又は大
量の抽出性物質を含む試料に適切であることを当業者は
理解するであろう。即ち、セル容量が0.5〜10mlである
場合、流速は通常約0.1〜約5ml/分、好ましくは約0.1〜
約0.5ml/分の範囲にある。この実施態様においては、抽
出に必要とされる有機溶剤の全量は抽出セルの容量の約
2倍から抽出セルの容量の約5倍までの範囲にある。
別の実施態様においては、静的及び動的抽出の双方が
行われる。例えば、脂肪抽出の場合の実施例に示される
ように、系は静的工程、次にフロースルー工程を有す
る。これは、場合によっては数回繰り返される。
抽出は、マイクロ波エネルギーを存在させずに行われ
ることが好ましい。ある実施態様においては、上記のよ
うに試料を乾燥するために用いられるが抽出工程中では
ない。
溶剤に溶解した分析物が得られると、通常検出又は分
析される。これは、分析物の同定か定量化かどうか及び
分析物の組成によって種々の方法で行われる。分析物
は、溶剤又は例えば蒸発によって取り出された溶剤中に
保持される。通常、ガスクロマトグラフィー、質量分析
法、イオンクロマトグラフィー、液体クロマトグラフィ
ー又は毛細管電気泳動の適用を含むがこれらに限定され
ない当該技術において周知の方法を用いて分析される。
更に、分析物を含む溶剤系は、分析前に、例えば、不活
性ガスブローダウン又は蒸発により濃縮される。分析物
の濃度が高い場合には、例えば、溶剤を添加することに
より分析前に分析物が希釈される。
下記実施例は、上記発明を用いる方法を更に完全に記
載しかつ本発明の種々の態様を行うために企図された最
良の方法を述べるためのものである。これらの実施例は
決して本発明の真の範囲を限定するものではなく、むし
ろ具体的な説明のためにあることが理解される。
実施例 実施例1 農薬の混入標準土壌からの溶剤抽出 装置は、図1に示されているように組立てられたもの
であり、HPLCハードウエアで作られている。実施例1及
び2の条件を表2に纏める。試料1の場合、10.4ml容量
のセルに既知の濃度の農薬を混入した10gの後述の標準
粘土試料を装填した。そのセルに溶剤(ヘキサン/アセ
トン1:1)を導入し、1mlが収集バイアルの中へセルを通
過するまで充填した。抽出セルを約137.9×105Pa(2000
psi)の窒素で加圧し、100℃に設定されたブロックヒー
タ内に入れ、設定温度まで5分間平衡にするように保持
した。次に、約137.9×105Pa(2000psi)及び100℃で5
分の静的保持時間を続けた。次に、バルブを収集バイア
ルまで開け、約2mlのフラッシュ流体溶剤をセルに進
め、次に溶剤及び分析物を収集バイアルの中へ窒素パー
ジした。収集バイアルに集めた溶剤及び分析物の最終容
量は13〜15mlであった。集めた流体を不活性ガスブロー
ダウンで1mlに濃縮した。濃縮した試料の分割量を分析
用GC/MSに注入した。結果を表3に示す。
混入土壌試料は、米国環境保護庁(ERA、コロラド
州、アルバダ)によって調製された。土壌型の範囲は、
環境研究室によって農薬及び半揮発分を分析した土壌試
料の代表例である。混入は3レベルで起こした:低レベ
ル(5μg/kg、定量限度)、中レベル(250μg/kg)及
び高レベル(2500μg/kg)。これは、典型的な土壌試料
に見られる汚染レベル範囲に似ている。ERAによって供
給された3試料を粘土(粘土約60%、砂土40%を含むER
A表土);ローム(ERA表土90%、オッタワ砂土10%);
及びローム(ERA表土80%、砂土20%)と呼んだ。20化
合物を塩素化農薬分析用に混入し、57化合物を半揮発分
分析用に混入した。試料は、全て精製せずに抽出した。
試料は、自動ソックスレー抽出と加速溶剤抽出(ASE、
本発明の方法)で平行して抽出した。抽出されると、試
料を不活性ガスブローダウンで低レベル試料を1ml及び
中レベル試料を10mlに濃縮し、高レベル試料を分析前に
溶剤系で25mlに希釈した。
実施例2 脂肪の食品からの抽出 実施例1のように抽出装置を組立て、表2に示される
ように条件を設定した。試料は、市販のチーズを含むポ
ップコーンスナックとした。試料をASEで抽出し、デー
タをソックスレーを用いる抽出と比べた。
脂肪量を2方法で求めた:1)抽出後にバイアルに集め
た全脂肪の重さを量った、及び2)抽出前後の抽出セル
の重量の差によって、抽出した脂肪量を求めた。同一試
料の分割量についてソックスレー分析と比べた脂肪回収
率は収集脂肪91.1重量%であり、97.8重量%が抽出セル
差方法で求められた。
表4は、試験した種々の分析物、試料及び溶剤系を纏
めたものである。
フロントページの続き (72)発明者 ポーター ネイサン エル アメリカ合衆国 ユタ州 84037 ケイ ズヴィル ウェスト クリークサイド レーン 472 (72)発明者 ジョーンズ ブライアン エイ アメリカ合衆国 ユタ州 84088 ウェ スト ジョーダン サウス ターニャ アベニュー 9326(2400 ダブリュー) (72)発明者 エーゼル ジョン エル アメリカ合衆国 ユタ州 84040 レイ トン イースト 2125 ノース 1944 (72)発明者 アヴダロヴィック ネボイシャ アメリカ合衆国 カリフォルニア州 95129 サン ホセ グレイウッド ド ライヴ 1470 (56)参考文献 米国特許5037360(US,A) 米国特許5053118(US,A) 米国特許5147551(US,A) 米国特許4438816(US,A) 欧州特許出願公開446975(EP,A 1) 西独国特許出願公開4219195(DE, A1) Soil Sci.Soc.Am. J.,55(1)(1991)米 p.102− 108 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 1/00 - 1/44

Claims (32)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】試料から有機分析物を抽出し及び有機分析
    物を分析するための分析方法であって、 (a)ガスによる前処理をすることなく、超臨界条件よ
    りも低い高温及び高圧下抽出セル内で実質的に非水有機
    溶剤系からなる抽出流体と接触させた有機分析物を含む
    試料を該試料から有機分析物を実質的に非選択的に抽出
    するのに十分な時間維持する工程であって、該有機溶剤
    系が温度及び圧力の標準条件下及び抽出中に液状であっ
    て、該抽出圧力が少なくとも約6.895×105Paであり、該
    有機溶剤系の前記抽出セルに対する容量比が5:1より大
    きくない工程、 (b)パージ流体を該抽出セルに流し込むことにより、
    前記有機溶剤系に溶解している抽出された有機分析物を
    除去する工程、及び (c)その除去された抽出有機分析物を定量的に分析す
    る工程 を含む方法。
  2. 【請求項2】該抽出圧力が約6.895×105〜約172.4×105
    Paである請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】有機分析物を試料から溶剤抽出する方法で
    あって、 (a)ガスによる前処理をすることなく、超臨界条件よ
    りも低い高温及び高圧下抽出セル内で非水有機溶剤系と
    接触させた少なくとも1種の有機分析物を含む試料を前
    記有機分析物の少なくとも一部を前記試料から実質的に
    非選択的に抽出するのに十分な時間維持する工程であっ
    て、前記有機溶剤系が温度及び圧力の標準条件下及び抽
    出中に液状であり、該抽出圧力が少なくとも約6.895×1
    05Paであり、前記有機溶剤系の前記抽出セルに対する容
    量比が5:1より大きくない工程、及び (b)パージ流体を該抽出セルに流し込むことにより前
    記有機溶剤系に溶解した前記分析物を除去する工程、 を含む方法。
  4. 【請求項4】有機溶剤系が1種の有機溶剤を含む請求項
    3記載の方法。
  5. 【請求項5】有機溶剤系が少なくとも2種の有機溶剤を
    含む請求項3記載の方法。
  6. 【請求項6】有機溶剤系の平均粘度が25℃で約0.20〜約
    4.20mPa・sである請求項3記載の方法。
  7. 【請求項7】有機溶剤系の室温における平均粘度の工程
    (a)の温度における平均粘度に対する比率が約2〜約
    15であることを特徴とする請求項3記載の方法。
  8. 【請求項8】該圧力が約6.895×105〜約172.4×105Paで
    ある請求項3記載の方法。
  9. 【請求項9】工程(a)の絶対温度が圧力の標準条件下
    該有機溶剤系の平均沸点の絶対温度の約0.8〜2.0倍のレ
    ベルで維持される請求項3記載の方法。
  10. 【請求項10】工程(a)の条件を維持した15分後に、
    同一条件で更に1時間維持することにより約10%より大
    きくない分析物が有機溶剤系に抽出される請求項3記載
    の方法。
  11. 【請求項11】該溶剤系の極性インデックスが、ペンタ
    ンの極性インデックス0.0とジメチルスルホキシドの極
    性インデックス7.2との間にある請求項3記載の方法。
  12. 【請求項12】該溶剤系の誘電率がヘキサンの誘電率1.
    88と炭酸プロピレンの誘電率69.0との間にある請求項3
    記載の方法。
  13. 【請求項13】該溶剤系の双極子モーメントが0.0デバ
    イのトリメチルペンタンの双極子モーメントと4.09デバ
    イのN−メチルピロリドンの双極子モーメントとの間に
    ある請求項3記載の方法。
  14. 【請求項14】該溶剤系のアルミナによる溶離力がペン
    タンの溶離力0.0とメタノールの溶離力0.95との間にあ
    る請求項3記載の方法。
  15. 【請求項15】有機溶剤系において最高沸点を有する有
    機溶剤の沸点が圧力の標準状態において100℃未満であ
    る請求項3記載の方法。
  16. 【請求項16】有機溶剤系における有機溶剤がペルクロ
    ロエチレン、イソオクタン、ヘキサン、アセトン、塩化
    メチレン、トルエン、メタノール、クロロホルム、エタ
    ノール、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、メチル
    エチルケトン、ペンタン、N−メチルピロリドン、シク
    ロヘキサン、ジメチルホルムアミド、キシレン、酢酸エ
    チル、クロロベンゼン、メトキシエタノール、モルホリ
    ン、ピリジン、ピペリジン、ジメチルスルホキシド、エ
    トキシエタノール、イソプロパノール、炭酸プロピレ
    ン、石油エーテル、ジエチルエーテル、ジオキサン及び
    その混合液からなる群より選ばれる請求項3記載の方
    法。
  17. 【請求項17】有機溶剤が添加剤を含む請求項16記載の
    方法。
  18. 【請求項18】添加剤がトリフルオロ酢酸、クエン酸、
    酢酸、トリメチルアミン及び水酸化トリメチルアンモニ
    ウムからなる群より選ばれる請求項17記載の方法。
  19. 【請求項19】該パージ流体が不活性ガスを含み、該方
    法が (c)前記不活性ガスの雰囲気下前記分析物を含む前記
    溶剤を容器に集める工程、を更に含む請求項3記載の方
    法。
  20. 【請求項20】有機溶剤のヒルデブランド溶解度パラメ
    ーターがペンタンの溶解度パラメーター7.05とメタノー
    ルの溶解度パラメーター14.0との間にある請求項3記載
    の方法。
  21. 【請求項21】該分析物が、農薬、除草剤、PCB、PAH及
    びガソリンからなる群より選ばれる請求項3記載の方
    法。
  22. 【請求項22】抽出セル内の温度が抽出中に約50〜150
    ℃で維持される請求項3記載の方法。
  23. 【請求項23】請求項1記載の抽出方法又は他の抽出方
    法を用いて同じ試料を反復抽出することにより、分析物
    の全量の10%を超えない量が引き続き抽出される請求項
    3記載の方法。
  24. 【請求項24】該分析物が検出される請求項3記載の方
    法。
  25. 【請求項25】工程(a)がマイクロ波エネルギーを存
    在させずに行われる請求項3記載の方法。
  26. 【請求項26】十分な時間が約10分から約30分までの範
    囲にある請求項3記載の方法。
  27. 【請求項27】工程(a)後、パージ流体の前にフラッ
    シュ流体がセルに流し込まれる請求項3記載の方法。
  28. 【請求項28】有機分析物を試料から溶剤抽出する方法
    であって、 (a)ガスによる前処理をすることなく、超臨界状態よ
    りも低い高温及び高圧下抽出セル内で非水有機溶剤系と
    接触させた少なくとも1種の有機分析物を含む試料を前
    記有機分析物の少なくとも一部を前記試料から実質的に
    非選択的に抽出するのに十分な時間維持する工程であっ
    て、前記有機溶剤系が温度及び圧力の標準条件下及び抽
    出中に液状であり、該抽出圧力が少なくとも約6.895×1
    05Paであり、前記有機溶剤系の前記試料に対する容量比
    が5:1より大きくない工程、及び (b)パージ流体を該抽出セルに流し込むことにより前
    記有機溶剤系に溶解した前記分析物を取り出す工程、 を含む方法。
  29. 【請求項29】試料が実質的に抽出セルを満たす請求項
    3又は28記載の方法。
  30. 【請求項30】抽出セルが、該試料と不活性充填剤を含
    む混合物で実質的に一杯である請求項28記載の方法。
  31. 【請求項31】有機分析物を試料から溶剤抽出する方法
    であって、超臨界状態よりも低い高温及び高圧下抽出セ
    ル内で非水有機溶剤系を少なくとも1種の有機分析物を
    含む試料に前記有機分析物の少なくとも一部を前記試料
    から実質的に非選択的に抽出するのに十分な速度で流し
    込む工程を含み、前記有機溶剤系が温度及び圧力の標準
    条件下及び抽出中に液状であり、該抽出セル内の圧力が
    少なくとも約6.895×105Paであり、抽出中に用いられた
    有機溶剤の全量が前記抽出セルの容量の5倍を超えない
    方法。
  32. 【請求項32】該流速が約0.1〜約0.5ml/分の範囲にあ
    る請求項31記載の方法。
JP8502237A 1994-06-14 1995-05-31 加速溶剤抽出系 Expired - Lifetime JP3032298B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/259,667 1994-06-14
US08/259,667 US5843311A (en) 1994-06-14 1994-06-14 Accelerated solvent extraction method
US259,667 1994-06-14
PCT/US1995/006936 WO1995034360A1 (en) 1994-06-14 1995-05-31 Accelerated solvent extraction system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08510065A JPH08510065A (ja) 1996-10-22
JP3032298B2 true JP3032298B2 (ja) 2000-04-10

Family

ID=22985875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8502237A Expired - Lifetime JP3032298B2 (ja) 1994-06-14 1995-05-31 加速溶剤抽出系

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5843311A (ja)
EP (1) EP0713417B1 (ja)
JP (1) JP3032298B2 (ja)
AT (1) ATE204780T1 (ja)
AU (1) AU683759B2 (ja)
CA (1) CA2168250C (ja)
DE (1) DE69522417T2 (ja)
DK (1) DK0713417T3 (ja)
ES (1) ES2161900T3 (ja)
WO (1) WO1995034360A1 (ja)

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2754464B1 (fr) * 1996-10-14 1998-10-30 Commissariat Energie Atomique Procede et installation d'extraction de composes organiques et/ou inorganiques du bois par un fluide supercritique
WO1998020341A1 (en) * 1996-11-08 1998-05-14 Mountain States Analytical, Inc. Sample preparation for metals analysis using accelerated acid digestion (aad)
FR2756926B1 (fr) * 1996-12-05 1999-01-22 Agronomique Inst Nat Rech Procede de suivi de l'oxydation de composes organiques en milieu aqueux et dispositif de mise en oeuvre
US5942699A (en) * 1997-06-12 1999-08-24 R.A.Y. Buechler Ltd. Method and apparatus for sampling contaminants
DK199801456A (da) * 1998-11-10 2000-05-11 Fls Miljoe A S Fremgangsmåde til imprægnering eller ekstrahering af et harpiksholdigt træsubstrat
DK199801455A (da) 1998-11-10 2000-05-11 Fls Miljoe A S Fremgangsmåde til imprægnering eller ekstrahering af et harpiksholdigt træsubstrat
US6413572B1 (en) 1999-08-24 2002-07-02 Michael Foods, Inc. Enhanced precooked egg product and process for formulation of precooked egg products
US6685828B2 (en) 1999-09-16 2004-02-03 Berger Instruments, Inc. Automated sample collection in supercritical fluid chromatography
US6413428B1 (en) 1999-09-16 2002-07-02 Berger Instruments, Inc. Apparatus and method for preparative supercritical fluid chromatography
PT1267900E (pt) * 2000-03-28 2004-08-31 Birken Gmbh Emulsao contendo um extracto de planta contendo um triterpeno processo para a preparacao desta emulsao e para a obtencao do extracto de planta
US6632353B2 (en) 2000-06-26 2003-10-14 Berger Instruments, Inc. Rapid sample collection in supercritical fluid chromatography
US6946055B2 (en) * 2001-08-22 2005-09-20 International Business Machines Corporation Method for recovering an organic solvent from a waste stream containing supercritical CO2
US7387881B2 (en) * 2001-09-19 2008-06-17 The Regents Of The University Of Michigan Detection and treatment of cancers of the liver
ATE390190T1 (de) * 2001-11-13 2008-04-15 Metanomics Gmbh & Co Kgaa Verfahren zur extraktion von inhaltsstoffen aus organischem material
US20030096422A1 (en) * 2001-11-16 2003-05-22 Ong Eng Shi Pressurized liquid extraction method and apparatus
US20030118714A1 (en) 2001-12-21 2003-06-26 Michael Foods Of Delaware, Inc. Formulation and process to prepare a premium formulated fried egg
US7288279B2 (en) 2001-12-21 2007-10-30 Michael Foods Of Delaware, Inc. Formulated fried egg product
JP3676298B2 (ja) * 2001-12-28 2005-07-27 三菱重工業株式会社 化学物質の検出装置および化学物質の検出方法
US20030219523A1 (en) * 2002-05-22 2003-11-27 Michael Foods Of Delaware, Inc. Formulated hollandaise sauce and process for preparation of the same
US7241469B2 (en) 2002-05-30 2007-07-10 Michael Foods, Inc. Formulation and process to prepare a pre-formed filing unit
US6783668B2 (en) * 2002-10-09 2004-08-31 Fluid Management Systems, Inc. Integrated pressurized liquid extraction and purification system
US6925853B2 (en) * 2002-10-24 2005-08-09 Midwest Research Institute Air quality sampler using solid phase coated material
DE20217408U1 (de) * 2002-11-08 2004-04-01 Eugster/Frismag Ag Gerät zur Zubereitung von Heißgetränken, insbesondere Kaffee oder Espresso
NZ524645A (en) * 2003-03-07 2005-10-28 Agres Ltd A method for the preparation of soil samples
US20040260034A1 (en) 2003-06-19 2004-12-23 Haile William Alston Water-dispersible fibers and fibrous articles
US7892993B2 (en) 2003-06-19 2011-02-22 Eastman Chemical Company Water-dispersible and multicomponent fibers from sulfopolyesters
US8513147B2 (en) 2003-06-19 2013-08-20 Eastman Chemical Company Nonwovens produced from multicomponent fibers
FR2862386B1 (fr) * 2003-11-14 2006-03-03 Inst Francais Du Petrole Procede et dispositif pour prelever des composes gazeux contenus dans un courant gazeux, notamment dans des gaz d'echappement dilues d'un moteur a combustion interne
US20050112775A1 (en) * 2003-11-21 2005-05-26 Forsythe John M. Field and storage chemical test method
US8685339B2 (en) * 2003-11-21 2014-04-01 Pin/Nip, Inc. Field and storage chemical test kit
WO2005052551A1 (ja) * 2003-11-26 2005-06-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 微量含有物の分析方法
DE102004007005A1 (de) * 2004-02-12 2005-09-08 Bruker Daltonik Gmbh Massenspektrometrische Häufigkeitsbestimmungen von Proteinen
JP4609696B2 (ja) * 2004-09-14 2011-01-12 東京電力株式会社 電線ケーブル中の有機塩素化合物の抽出方法およびこれを用いる有機塩素化合物の分析方法
US20060074254A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-06 Zisheng Zhang Process for extracting taxanes
US20090214734A1 (en) * 2005-03-04 2009-08-27 Nippon Meat Packers, Inc. Method of Extracting Residual Pesticides and Extraction Kit
BRPI0611495A2 (pt) * 2005-05-24 2016-11-16 Basf Ag métodos para a determinação de um analito pesticida em solo e em material de planta
ES2276592B1 (es) * 2005-06-01 2008-04-01 Universidad Complutense De Madrid Dispositivo miniaturizado de extraccion con liquidos a presion.
US7578983B2 (en) * 2005-06-20 2009-08-25 The University Of North Dakota Automated accelerated extraction of trace elements from biomass
ES2274714B1 (es) * 2005-10-19 2008-06-01 Angels Olivella Costa Cartucho y metodo para la preconcentracion de contaminantes organicos del agua.
CN100462121C (zh) * 2006-10-23 2009-02-18 天水华圆制药设备科技有限责任公司 微波连续提取装置
CN100475303C (zh) * 2006-11-09 2009-04-08 温州市神华轻工机械有限公司 管道式微波连续提取装置
DE602007005343D1 (de) * 2007-01-22 2010-04-29 Milestone Srl Mikrowellen-Hydrodiffusion zur Isolierung von Naturprodukten
DE602007005342D1 (de) * 2007-01-22 2010-04-29 Milestone Srl Mikrowellenintegrierter Soxhlet-Aufsatz
US7713463B1 (en) 2007-11-13 2010-05-11 Nuvasive, Inc. Method of manufacturing embroidered surgical implants
US20090221079A1 (en) * 2008-02-28 2009-09-03 Dionex Corporation Sample pretreatment and extraction
US7908934B2 (en) * 2008-02-29 2011-03-22 Dionex Corporation Valve assembly
US20120156794A1 (en) * 2008-03-19 2012-06-21 Florian Schweigert Method for the extraction and detection of fat-soluble components from biological materials
EP2296675A4 (en) * 2008-05-09 2012-07-18 Rival S E C ECHINODERM EXTRACTS, MANUFACTURING METHODS AND ITS USES
US9163618B2 (en) 2008-06-24 2015-10-20 Agilent Technologies, Inc. Automated conversion between SFC and HPLC
US8215922B2 (en) 2008-06-24 2012-07-10 Aurora Sfc Systems, Inc. Compressible fluid pumping system for dynamically compensating compressible fluids over large pressure ranges
US8485257B2 (en) * 2008-08-06 2013-07-16 Chevron U.S.A. Inc. Supercritical pentane as an extractant for oil shale
US8512519B2 (en) 2009-04-24 2013-08-20 Eastman Chemical Company Sulfopolyesters for paper strength and process
CA2768176A1 (en) * 2009-07-07 2011-01-13 Eugene F. Deshazo Wastewater sludge processing system
US8419936B2 (en) 2010-03-23 2013-04-16 Agilent Technologies, Inc. Low noise back pressure regulator for supercritical fluid chromatography
FR2958752B1 (fr) * 2010-04-09 2013-04-26 Total Sa Procede de dosage des hydrocarbures lourds dans des echantillons de roche
US9273417B2 (en) 2010-10-21 2016-03-01 Eastman Chemical Company Wet-Laid process to produce a bound nonwoven article
US9033033B2 (en) 2010-12-21 2015-05-19 Chevron U.S.A. Inc. Electrokinetic enhanced hydrocarbon recovery from oil shale
WO2012088476A2 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Chevron U.S.A. Inc. In-situ kerogen conversion and recovery
US20130123409A1 (en) * 2011-11-11 2013-05-16 Eastman Chemical Company Solvent-borne products containing short-cut microfibers
US8701788B2 (en) 2011-12-22 2014-04-22 Chevron U.S.A. Inc. Preconditioning a subsurface shale formation by removing extractible organics
US8851177B2 (en) 2011-12-22 2014-10-07 Chevron U.S.A. Inc. In-situ kerogen conversion and oxidant regeneration
US9181467B2 (en) 2011-12-22 2015-11-10 Uchicago Argonne, Llc Preparation and use of nano-catalysts for in-situ reaction with kerogen
US8871052B2 (en) 2012-01-31 2014-10-28 Eastman Chemical Company Processes to produce short cut microfibers
US9459184B2 (en) 2012-03-08 2016-10-04 Dionex Corporation Sorption of water from a sample using a polymeric drying agent
WO2013166406A1 (en) * 2012-05-04 2013-11-07 Battelle Memorial Institute Methods of distinguishing between similar compositions
US8992771B2 (en) 2012-05-25 2015-03-31 Chevron U.S.A. Inc. Isolating lubricating oils from subsurface shale formations
US11123655B2 (en) * 2013-02-13 2021-09-21 Dionex Corporation Apparatus for parallel accelerated solvent extraction
US9440166B2 (en) * 2012-08-30 2016-09-13 Dionex Corporation Method and device to extract an analyte from a sample with gas assistance
US9617685B2 (en) 2013-04-19 2017-04-11 Eastman Chemical Company Process for making paper and nonwoven articles comprising synthetic microfiber binders
US20140322078A1 (en) * 2013-04-30 2014-10-30 Institute of Nuclear Energy Research, Atomic Energy Council, Executive Yuan, R.O.C. Method for decontaminating brick or concrete
US9598802B2 (en) 2013-12-17 2017-03-21 Eastman Chemical Company Ultrafiltration process for producing a sulfopolyester concentrate
US9605126B2 (en) 2013-12-17 2017-03-28 Eastman Chemical Company Ultrafiltration process for the recovery of concentrated sulfopolyester dispersion
CN103760279B (zh) * 2014-01-09 2015-09-30 清华大学 一种使用不同极性固相萃取小柱解析亚硝胺前体物的方法
US9375697B2 (en) 2014-03-12 2016-06-28 Dionex Corporation Extraction cell assembly with quick-release seal removal
JP2016173328A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 日本ポリプロ株式会社 ポリオレフィン中に含まれる添加剤の定量分析方法
US9739692B2 (en) 2015-03-27 2017-08-22 Dionex Corporation Pump-less method and apparatus for solvent extraction from a sample
CN106018619A (zh) * 2016-07-06 2016-10-12 云南中烟工业有限责任公司 一种超临界流体色谱-气相色谱-质谱测定卷烟主流烟气中醛酮类化合物的方法
CN106198793A (zh) * 2016-07-06 2016-12-07 云南中烟工业有限责任公司 一种超临界流体色谱‑气相色谱‑质谱测定卷烟主流烟气中酚类化合物的方法
BR112020009867A2 (pt) 2018-01-04 2020-11-03 Amryt Research Limited composição formadora de cremosidade
CN108732267A (zh) * 2018-04-19 2018-11-02 佛山市梅雨科技有限公司 一种土壤中抗倒酯和克百威及其代谢物的检测方法
CN112946146A (zh) * 2019-11-26 2021-06-11 中国人民解放军军事科学院军事医学研究院 一种基于加速溶剂提取法的含有激素残留的生物样品的前处理方法
US11684877B2 (en) 2020-09-30 2023-06-27 Dionex Corporation Extraction cell cap assembly with toolless disassembly
CN113908582A (zh) * 2021-06-02 2022-01-11 江苏上上电缆集团新材料有限公司 一种用于高效分离热塑性电缆料中无机填料和聚合物基体的索氏提取装置及提取方法
CN113777194B (zh) * 2021-09-07 2023-05-30 山东省环境保护科学研究设计院有限公司 一种土壤样品中3,3′-二氯联苯胺的测定方法
CN114184450A (zh) * 2021-12-09 2022-03-15 赛默飞世尔(上海)仪器有限公司 带有改进的样品托盘的加速溶剂萃取装置
CN114236011A (zh) * 2021-12-20 2022-03-25 中国环境科学研究院 一种利用气相色谱-质谱法检测空气颗粒物中硝基苯酚类化合物的方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2733135A (en) * 1956-01-31 huckabay
FR704698A (fr) * 1929-11-02 1931-05-23 Procédé de désagrégation de substances fibreuses végétales en vue de l'obtention simultanée de la cellulose et des matières incrustantes
US2037001A (en) * 1934-07-18 1936-04-14 Northwest Paper Company Alcoholic treatment of ligneous cellulosic material
US3209676A (en) * 1962-01-09 1965-10-05 Melikian Inc Rudd Coffee dispensing
US3327613A (en) * 1964-04-24 1967-06-27 Melikian Inc Rudd Beverage brewing apparatus
US4554132A (en) * 1979-03-19 1985-11-19 Cem Corporation Analytical apparatus for determining volatiles, solids, and solvent extractables in a sample
US4438816A (en) * 1982-05-13 1984-03-27 Uop Inc. Process for recovery of hydrocarbons from oil shale
US4753889A (en) * 1982-11-29 1988-06-28 Cem Corporation Analytical method for determining volatiles, solids and solvent extractables
US4770780A (en) * 1984-04-25 1988-09-13 Cf Systems Corporation Liquid CO2 /cosolvent extraction
US5169968A (en) * 1985-09-10 1992-12-08 Vitamins, Inc. Mass separation of liquid or soluble components from solid materials utilizing supercritical fluids
US5087360A (en) * 1990-04-19 1992-02-11 Electric Power Research Institute, Inc. Field-portable apparatus and method for analytical supercritical fluid extraction of sorbent materials
NL9000364A (nl) * 1990-02-15 1991-09-02 Tauw Infra Consult Bv Inrichting voor de snelanalyse van teerkomponenten alsmede werkwijze voor een dergelijke analyse.
US5255205A (en) * 1990-03-02 1993-10-19 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for regulating fluid flow
US5133859A (en) * 1990-03-02 1992-07-28 Hewlett-Packard Company Decoupled flow and pressure setpoints in an extraction instrument using compressible fluids
US5147551A (en) * 1990-04-20 1992-09-15 Dynatech Precision Sampling Corporation Solids and semi-solids sampling apparatus, method, and fluid injection apparatus
US5053118A (en) * 1990-07-02 1991-10-01 Thomas Houser Bitumen extraction from asphalt pavements
ES2082822T3 (es) * 1990-11-16 1996-04-01 United Kingdom Government Extraccion por microondas de aceites volatiles y aparato para la misma.
US5170727A (en) * 1991-03-29 1992-12-15 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Supercritical fluids as diluents in combustion of liquid fuels and waste materials
DE4129195A1 (de) * 1991-09-03 1993-03-04 Fraunhofer Ges Forschung Automatisierte bodenextraktion

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Soil Sci.Soc.Am.J.,55(1)(1991)米 p.102−108

Also Published As

Publication number Publication date
US5843311A (en) 1998-12-01
ATE204780T1 (de) 2001-09-15
DE69522417T2 (de) 2002-05-29
AU2694895A (en) 1996-01-05
ES2161900T3 (es) 2001-12-16
AU683759B2 (en) 1997-11-20
EP0713417B1 (en) 2001-08-29
WO1995034360A1 (en) 1995-12-21
EP0713417A4 (en) 1997-12-10
EP0713417A1 (en) 1996-05-29
JPH08510065A (ja) 1996-10-22
CA2168250A1 (en) 1995-12-21
DE69522417D1 (de) 2001-10-04
DK0713417T3 (da) 2001-12-27
CA2168250C (en) 1999-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3032298B2 (ja) 加速溶剤抽出系
Eskilsson et al. Analytical-scale microwave-assisted extraction
Camel Microwave-assisted solvent extraction of environmental samples
Lee et al. Analytical supercritical fluid chromatography and extraction
Ramos et al. Current use of pressurised liquid extraction and subcritical water extraction in environmental analysis
Camel Recent extraction techniques for solid matrices—supercritical fluid extraction, pressurized fluid extraction and microwave-assisted extraction: their potential and pitfalls
Vannoort et al. Coupling of supercritical fluid extraction with chromatographic techniques
Hawthorne Analytical-scale supercritical fluid extraction
de Boer et al. Method for the analysis of polybrominated diphenylethers in sediments and biota
Onuska et al. Supercritical fluid extraction of 2, 3, 7, 8‐tetrachlorodibenzo‐p‐dioxin from sediment samples
Conte et al. Comparison between accelerated solvent extraction and traditional extraction methods for the analysis of the herbicide diflufenican in soil
CN103353488B (zh) 一种测定蔬果中百菌清、克菌丹、敌菌丹和灭菌丹残留的方法
Dooley et al. Supercritical CO2‐cosolvent extraction of contaminated soils and sediments
EP0555802B1 (en) Microwave assisted generation of volatiles, of supercritical fluid, and apparatus therefor
Khan et al. Sample preparation and analytical techniques for determination of polyaromatic hydrocarbons in soils
Dachs et al. Development of a supercritical fluid extraction procedure for tributyltin determination in sediments
Beceiro-Gonzalez et al. Analytical methodology for the determination of organochlorine pesticides in vegetation
Juhler Supercritical fluid extraction of pesticides from meat: a systematic approach for optimisation
Hawthorne et al. Principles and practice of analytical SFE
Berg et al. Routine analysis of hydrocarbons, PCB and PAH in marine sediments using supercritical CO2 extraction
Kumar et al. Supercritical fluid extraction of organotins from biological samples and speciation by liquid chromatography and inductively coupled plasma mass spectrometry
Ashraf-Khorassani et al. Effect of pressure, temperature, modifier, modifier concentration, and sample matrix on the supercritical fluid extraction efficiency of different phenolic compounds
Janda et al. Direct supercritical fluid extraction of water-based matrices
Aris et al. Effect of particle size and co-extractant in Momordica charantia extract yield and diffusion coefficient using supercritical CO2
King et al. Translation and optimization of supercritical fluid extraction methods to commercial instrumentation

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term