JP3030683U - 接着式取っ手 - Google Patents

接着式取っ手

Info

Publication number
JP3030683U
JP3030683U JP1996003610U JP361096U JP3030683U JP 3030683 U JP3030683 U JP 3030683U JP 1996003610 U JP1996003610 U JP 1996003610U JP 361096 U JP361096 U JP 361096U JP 3030683 U JP3030683 U JP 3030683U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
release paper
handle
plate
adhesive plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996003610U
Other languages
English (en)
Inventor
クォン,ロー ヒー
Original Assignee
クォン,ロー ヒー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クォン,ロー ヒー filed Critical クォン,ロー ヒー
Priority to JP1996003610U priority Critical patent/JP3030683U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3030683U publication Critical patent/JP3030683U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容易で堅固な包装物の取っ手をなすか、包装
物の使用なしに物品に直接接着して運搬するための接着
式取っ手を提供する。 【解決手段】 内面に接着剤層を有する一対の接着体
4、5間に把持部2の両端が介在されて接着固定される
か、又は把持部2の両端と接着板3”がパンチング方式
で接合固定され、前記一の接着体5又は接着板3”の外
側面に形成した粘着剤層5aを剥離紙6で保護し、前記
剥離紙6の除去により露出される粘着剤層5aを包装袋
又は包装物品に接着固定して運搬し得るようにする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は包装袋の取っ手もしくは包装商品等に直接接着して容易に運搬し得る ようにした接着式取っ手に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、商品等を購入すると、これを包装紙で包装し、この包装された物品を 簡単に運搬するために取っ手が設けられた包装袋又はショッピングバッグに収納 して運搬することになる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このような包装形態は物品の包装と物品を収納して運搬するた めの包装袋による包装という2重の包装を行うこととなるので、そのための人手 を要することと、包装資材の不要な浪費をもたらし、さらに多量の包装廃棄物を 生み出し、廃棄物処理及びこれに伴う環境汚染を促進させる等の問題がある。
【0004】 又、紙製包装袋の場合、取っ手の取付けに煩雑な作業が伴うことになる。すな わち、紙製の包装袋に取っ手を取り付けるためには縫着又はリベットなどにより 取り付けるため、取っ手の固定部位が外部的な影響又は紙製包装材自体の剛性の ない特性により破損しやすく寿命が短かく、収納物の安定した運搬に支障を来し 、さらに取っ手の取付けに多くの工程を必要とするという問題点がある。
【0005】 本考案は前述したような従来の包装袋の取っ手及び二重の包装を行うことに伴 う諸般の問題点に鑑みて考案されたもので、容易に製作することができ、且つ、 堅固な、包装袋用の取っ手、及び包装袋を使用することなしに物品に直接貼着し て物品を吊り下げて運搬することのできる取っ手を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】 前記目的を達成するため、本考案は、内面に接着剤層を有する一対の接着体間 に紙製又は合成樹脂製の取っ手の両端を挿入して接着固定させ、前記接着体の一 外面には粘着面を形成しこれを剥離紙で被覆し、前記剥離紙の除去により露出さ れる粘着剤層を包装袋又は物品に接着固定して、取っ手として使用できるように 形成したことを特徴とする。
【0007】 また、前記剥離紙(6)にスリット(8)を形成し、このスリット(8)によ り剥離紙(6a)と剥離紙(6b)に分離可能に形成すれば、剥離紙の剥離除去 が容易である。
【0008】 また、前記接着板(3)に任意形状の切取線(9)を設け、該切取線(9)に より接着部(3a)と除去部(3b)に区画形成すれば、接着板を所望により任 意の形状とすることができる。さらに、 前記接着板(3)の中央に切取線(10)を設け接着板(3c)と接着板(3 d)に区画形成し、前記切取線(10)により等分して形成した各接着板(3c ,3d)をそれぞれ包装袋又は物品の両側面に接着可能に設け、一の把持部から なる取っ手が使用可能である。 また、上記取っ手においても剥離紙(6)に長手方向のスリット(11)を形 成し、剥離紙の除去を容易に行うことができる。
【0009】 さらに、 前記各接着板(3c,3d)にそれぞれ任意形状の切取線(12) を形成することができる。
【0010】 また、前記接着板(3)の対向する側面に把持部(2)を、好適には長めに、 それぞれ設ければ、包装袋を用いずに、すいかなど球形その他の形状の物品を吊 り下げて運搬することができる。
【0011】 さらに、前記接着板(3’)と把持部(2)を連続形成し、ロール状に巻取り 形成し、また、前記連続する把持部(2)間の前記接着板(3’)の上下部にア イマーク(14)を形成することにより、自動化作業時、前記アイマーク(14 )を検知して各把持部毎に裁断し、単体の取っ手を形成することができる。
【0012】 また、たとえば、合成樹脂製の把持部(2)の両端と接着板(3”)を圧着に より接合固定し、前記接着板(3”)の外面に粘着剤層を形成することができる 。
【0013】
【考案の実施の形態】
以下、添付図面に基づいて本考案を詳細に説明する。
【0014】 図1は、本考案の一実施例による接着式取っ手の構成を説明するための背面図 であり、図2は接着式取っ手の使用状態図であり、図3は接着式取っ手の剥離紙 にスリットを設けた実施例を示す背面図であり、図4は接着板に多様な形状を持 たせることのできるようにした一例を示す正面図である。
【0015】 先ず、図1に基づいて本考案の基本的構成を説明する。
【0016】 図1に示すように、本考案の一実施例による接着式取っ手1は把持部2と接着 板3とから構成される。
【0017】 把持部2は既知の取っ手の形状に折曲形成され、紙製である場合、複数の同一 形状の把持部を重合させて引張力を強化させることが望ましい。
【0018】 接着板3は内面に一対の接着体4、5と前記接着体5の外側面に形成された粘 着剤層5aを被覆する剥離紙6とから構成される。
【0019】 このような構成により、把持部2はその両端を一対の接着体4、5間に挿入し て堅固に接着固定されるものである。
【0020】 このような接着式取っ手1、1を使用する時は、接着体5の粘着剤層5aを被 覆している剥離紙6を除去し、露出された粘着剤層5aを用いて包装袋の開口を 成す対向部又は運搬すべき包装物品7等の両側部にそれぞれ接着させることによ り取っ手として機能することになる。(図2参照)。
【0021】 ここで、接着板3が広い場合、単一体の離型体6の除去を容易にするため、前 記剥離紙6を分割して形成することが好ましい。
【0022】 すなわち、図3に示すように、剥離紙6の中央に縦方向又は横方向の切断線で あるスリット8を形成して、剥離紙6a及び6bに分割することにより、より容 易な剥離紙の除去が可能になる。
【0023】 又、図4に示すように、接着板3の形状を多様に形成し、包装袋又は物品の表 面に現れるように接着使用すると、接着板の外観を美麗にすることができる。
【0024】 すなわち、接着板3に任意の形状を成す点線状の切取線9を接着板3を貫通す るように形成して、接着板3を所定形状を成す接着部3aと前記接着部3aの外 方に位置して形成される除去部3bとに区画形成することにより、使用時に切取 線9に沿って除去部3bのみを除去して接着部3aを物品に接着すると、前記接 着板3aの多様な形態によりその美麗な外観を創出することができるものである 。
【0025】 前述した本考案による接着式取っ手は通常二つを一組にして使用するが、他の 手段として一つの接着式取っ手を用いて取っ手としての機能を果たすことができ る。
【0026】 すなわち、図5に示すように、接着板3の中央に幅方向の点線状切取線10を 接着板3を貫通するように形成し、前記接着板3を切取線10を中心に接着板3 cと3dに区画形成させることにより、使用時、切取線10に沿って接着板3を 分離し接着板3cと接着板3dをそれぞれ包装袋又は物品7の開口部又は両側上 部に接着して使用し得るようにする。
【0027】 この際、1つの把持部2は分離された各接着板3c、3dを連結する状態にな るので、包装袋又は物品の重心近傍に接着して使用することはいうまでもない。 (図6参照)。
【0028】 しかし、このような1つの接着式取っ手を用いる場合は、縦方向切取線10に より剥離紙6のスリット8の機能を喪失してしまう。
【0029】 このような問題点に鑑み、図7に示すように、接着板3を分割するため中央に 幅方向の点線状切取線10を形成するとともに剥離紙6には長手方向のスリット 11を形成する。
【0030】 従って、接着板3を分割しても、分割された接着板3c、3dの各剥離紙6上 には長手方向のスリット11が残るので、上部剥離紙6c及び下部剥離紙6dを 分離してそれぞれ容易に除去し得ることになる。
【0031】 又、このような接着式取っ手は切取線10により分離せずに一体として使用し 得ることはいうまでもない。
【0032】 一方、このような一つの接着式取っ手を分割して使用する接着式取っ手におい ても、分割される接着板3c、3dの形状を多様にすることができる。
【0033】 すなわち、切取線10を中心とした両側接着板3c、3dに任意の形状を切取 線12で形成して、前記接着板3c,3dをそれぞれ接着部3aと3bに区画形 成することにより、使用時、切取線12に沿って分割して前記除去部3bを除去 すれば、分割された各接着板に接着部3aが残るので、接着式取っ手を包装袋又 は物品に露出状態に設けても、その残りの接着部3aの多様な形状により所望の 外観が創出される(図8)。
【0034】 図9は本考案の他の実施例を示す。
【0035】 これによる接着式取っ手1は接着板3の幅方向で対向する側面から把持部2を 両側に前述実施例よりも長めに形成したもので、運搬すべき物品の主に下部を支 持してつり下げ使用するものである。
【0036】 例えば、西瓜、南瓜等の比較的丸く大きい農産物を運搬することを容易にした もので、その使用方法は、図10に示すように、接着板3の剥離紙6c、6dを 除去した後、露出された粘着剤層5aにて西瓜13等の物品下部に接着固定し、 接着板の両側に設けられた把持部2を重合して西瓜13の上方に位置させ、前記 両側取っ手を把持し吊り下げ、運搬し得るようにしたものである。
【0037】 ここで、運搬すべき物品が西瓜等の丸い形態の物品であっても、接着板の粘着 剤層により固定されるため、運搬中に安定した状態が維持される。又、このよう な接着式取っ手により、従来のような網状の袋を用いることなく、より容易な包 装及び運搬が可能である。 もちろん、前記接着板4及び前記把持部2の長さは 西瓜等の運搬物品の直径に対応して任意に形成することが望ましい。
【0038】 図11は本考案のさらに他の実施例を示し、製造工程において単体の接着式取 っ手として形成することなく、長手方向に連続する接着板3’の幅方向の一方に 把持部2を一定間隔で連続形成したもので、前記接着板3’の一面上下部には連 続する把持部2間にアイマーク14を形成したものである。
【0039】 このように連続する複数の把持部2を形成した接着式取っ手1”はロール状に 巻いた後これを包装袋又は物品に自動的に貼着可能としたものである。
【0040】 すなわち、ロール状に巻かれた接着式取っ手1’はコンベヤー上で移動する包 装袋又は物品の両側にそれぞれ接着される。これはアイマーク14が感知される ことにより剥離紙が除去されるとともにそれぞれ個別の接着式取っ手に切断され て包装袋又は物品の両側に接着する自動化ラインに用いて好適な構成としたもの である。
【0041】 従って、一連の包装袋又は物品の取っ手として取り付けられる場合、作業時間 の短縮及び生産性の向上が得られる。
【0042】 図12は本考案のさらに他の実施例である。
【0043】 これは主に把持部2及び接着板3’が合成樹脂製である場合に有効なもので、 把持部2と接着板3’の結合をパンチング(圧着)方式により達成したものであ る。
【0044】 従って、接着板3”は把持部2をその間に挿入固定させるための一対の接着体 の構成が不要で、単に、取っ手をパンチング固定させた一側接着面に粘着剤層を 形成し、前記粘着剤層を剥離紙で被覆した簡単な構成を成すものである。
【0045】 なお、符号15はパンチング部である。
【0046】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案による接着式取っ手は接着方式により包装袋又は 物品に直接接着され得るので、二つの取っ手を一組として使用できるとともに一 つの取っ手を分離して使用でき、取っ手の貼着作業が容易であり、また、貼着部 位を多様に選択することができる。特に、運搬すべき物品に直接接着して使用す る場合、従来のように取っ手をあらかじめ設けた包装袋を使用しなくても、物品 を容易に運搬することができ、又、商品の過剰包装を回避し得ると共に、廃棄物 を減少し、環境汚染の防止にも寄与することができる。さらに、紙材で製造する 場合、製造が容易であるとともに製造に必要な工程数を減少して生産性を向上さ せることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例による接着式取っ手の構成
を説明するための背面図である。
【図2】 図1による接着式取っ手の使用状態を示す斜
視図である。
【図3】 接着式取っ手の剥離紙の構成を示す斜視図で
ある。
【図4】 接着板の形状を変化するための実施例を示す
正面図である。
【図5】 本考案の他の実施例を説明するための正面図
である。
【図6】 図5の使用状態を示す斜視図である。
【図7】 図5の剥離紙の他の実施例を示す背面図であ
る。
【図8】 図5の接着板の他の実施例を説明するための
正面図である。
【図9】 本考案の他の実施例による接着式取っ手の背
面図である。
【図10】 図9の使用状態を示す断面図である。
【図11】 本考案の接着式取っ手の自動化ラインに使
用するための構成を示す正面図である。
【図12】 本考案のさらに他の実施例を示す正面図で
ある。
【符号の説明】
1,1’,1” 接着式取っ手 2 取っ手 3,3c,3d,3’,3” 接着板 3a 接着部 3b 除去部 4,5 接着体 5a 粘着剤層 6,6a,6b,6c,6d 剥離紙 7 包装袋又は物品 8,11 スリット 9,10,12 切取線 14 アイマーク 15 パンチング部

Claims (10)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内面に接着剤層を有する一対の接着体
    (4,5)間に把持部(2)の両端を挿入して接着固定
    させ、前記一の接着体(5)の外側面に形成した粘着剤
    層(5a)を剥離紙(6)で被覆して成る接着板(3)
    を形成し、前記剥離紙(6)の除去により露出される粘
    着剤層(5a)を包装袋又は包装物品に接着固定して運
    搬し得るようにしたことを特徴とする接着式取っ手。
  2. 【請求項2】 前記剥離紙(6)にスリット(8)を形
    成し、このスリット(8)により剥離紙(6a)と剥離
    紙(6b)に分離可能に形成したことを特徴とする請求
    項1記載の接着式取っ手。
  3. 【請求項3】 前記接着板(3)に任意形状の切取線
    (9)を設け、該切取線(9)により接着部(3a)と
    除去部(3b)に区画形成したことを特徴とする請求項
    1記載の接着式取っ手。
  4. 【請求項4】 前記接着板(3)の中央に切取線(1
    0)を設け接着板(3c)と接着板(3d)に区画形成
    し、前記切取線(10)により等分して形成した各接着
    板(3c,3d)をそれぞれ包装袋又は物品の両側面に
    接着可能に設けたことを特徴とする請求項1記載の接着
    式取っ手。
  5. 【請求項5】 前記接着板(3)の剥離紙(6)に長手
    方向のスリット(11)を形成し、このスリット(1
    1)により、剥離紙(6c)と(6d)に分離可能に形
    成したことを特徴とする請求項4記載の接着式取っ手。
  6. 【請求項6】 前記切取線(10)を中心として等分さ
    れる各接着板(3c,3d)にそれぞれ任意形状の切取
    線(12)を形成して各接着板(3c,3d)を接着部
    (3a)と除去部(3b)に区画形成したことを特徴と
    する請求項4又は5記載の接着式取っ手。
  7. 【請求項7】 前記接着板(3)の対向する側面に把持
    部(2)をそれぞれ設けたことを特徴とする請求項1記
    載の接着式取っ手。
  8. 【請求項8】 前記接着板(3’)と把持部(2)を連
    続形成し、ロール状に巻取り形成したことを特徴とする
    請求項1記載の接着式取っ手。
  9. 【請求項9】 前記連続する把持部(2)間の前記接着
    板(3’)の上下部にアイマーク(14)を形成し、自
    動化作業時、前記アイマーク(14)を検知して各把持
    部毎に裁断形成されることを特徴とする請求項8記載の
    接着式取っ手。
  10. 【請求項10】 把持部(2)の両端と接着板(3”)
    を圧着により接合固定し、前記接着板(3”)の外面に
    粘着剤層を形成すると共に、前記粘着剤層は剥離紙
    (6)により被覆したことを特徴とする接着式取っ手。
JP1996003610U 1996-04-30 1996-04-30 接着式取っ手 Expired - Lifetime JP3030683U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996003610U JP3030683U (ja) 1996-04-30 1996-04-30 接着式取っ手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996003610U JP3030683U (ja) 1996-04-30 1996-04-30 接着式取っ手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3030683U true JP3030683U (ja) 1996-11-01

Family

ID=43165664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996003610U Expired - Lifetime JP3030683U (ja) 1996-04-30 1996-04-30 接着式取っ手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3030683U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6769541B1 (en) Self-adhesive hanger device, assembly of same and method for making same
US9688441B2 (en) Side-gusset bag and method of making same
JP3030683U (ja) 接着式取っ手
US6149007A (en) Central handled co-extruded stiff polyethylene bag stack and method of making same
US6701571B2 (en) Carrying handle
JPS59187505A (ja) 吊り下げ部成形包装方法及びその装置
JP2001322650A (ja) 包装用袋
JPH1028630A (ja) 商品陳列用具およびその製造方法
WO2013180669A1 (en) Packaging bag with carrying handle
JP3142517B2 (ja) 保管袋及びその製造方法
JPH0584108A (ja) サツク又はバツグ及びその製造方法
JP4116323B2 (ja) 物品係着ラベル供給用帯状体の梱包形態、その連続供給方法及び物品係着ラベル供給用帯状体
JP3124506U (ja) 合成樹脂製手提げ袋
JP6281757B1 (ja) 運搬容易な帯付ゴミ袋
JPH0930533A (ja) 商品陳列用吊下具
JPH0732514A (ja) 吊下げ包装袋及びその製造方法
JPH0338326A (ja) 蓋閉鎖用ひも掛け具の製造方法
JP2003054160A (ja) 伝票類及びその製造方法
JP2958768B1 (ja) 保管袋及びその製造方法
JPH09255117A (ja) 手荷物搬送補助具およびそれを用いた搬送方法
JPS6013793Y2 (ja) 包装用袋体
JP2607421Y2 (ja) 商品吊下具
JPH11208719A (ja) 文房具包装体
JP2004042590A (ja) 吊り下げ用袋の製造方法。
JP3082951U (ja) 熨斗紙束