JP3030316U - 耐震金具 - Google Patents

耐震金具

Info

Publication number
JP3030316U
JP3030316U JP1996004200U JP420096U JP3030316U JP 3030316 U JP3030316 U JP 3030316U JP 1996004200 U JP1996004200 U JP 1996004200U JP 420096 U JP420096 U JP 420096U JP 3030316 U JP3030316 U JP 3030316U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal
vertical
fitting
metal fitting
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996004200U
Other languages
English (en)
Inventor
武夫 平松
Original Assignee
武夫 平松
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 武夫 平松 filed Critical 武夫 平松
Priority to JP1996004200U priority Critical patent/JP3030316U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3030316U publication Critical patent/JP3030316U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 地震の際に建物における垂直部材又は水平部
材に大きな力が加わって該垂直部材又は水平部材が折
れ、建物が倒壊することを防止する。 【解決手段】 地震の際に垂直部材と水平部材との間に
おける水平方向の相対的な動きを一定範囲内で許すよう
にした耐震金具を提供する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は建物における柱等の垂直部材と桁等の水平部材との接合部に取り付け る耐震金具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
このような耐震金具としては、建物における垂直部材と水平部材とを相互に固 着し、該垂直部材と水平部材との間の相対的な動きを全く許さないようにしたも のが既に知られている。このような従来の耐震金具は例えば桁等の水平部材の端 部に形成したホゾを柱等の垂直部材に形成したホゾ穴に嵌着してなる接合部が地 震の際の振動により外れることを防止しようとしたものである。因みに、このよ うな接合部が外れるたときには、建物が倒壊するおそれがある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかるに、上記従来の耐震金具は垂直部材と水平部材との間の相対的な動きを 全く許さないものであるため、地震の際に垂直部材又は水平部材に大きな力が加 わったときには、該垂直部材又は水平部材が折れ、建物の倒壊をもたらすおそれ がある。 本考案は上記従来の耐震金具におけるこのような問題を解決しようとしてなさ れたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本考案は、地震の際に垂直部材と水平部材との間 における水平方向の相対的な動きを一定範囲内で許すようにした耐震金具を提供 するものである。 即ち、本考案は下記の耐震金具を提供する。
【0005】 [1]垂直部材用金具(1)と水平部材用金具(3)とを備え、 該垂直部材用金具は、金属製の垂直板の左右両端部を直角に折曲して垂直部材 (7)に適合する略コ字状体(5)となし、当該略コ字状体における相対向する 当該両端部(5a)(5b)にボルト挿通孔(9a)(9b)を形成してなり、 一方、水平部材用金具(3)は、金属製の水平板の左右両縁部を下方に直角に 折曲して中央の水平部(11c)と相対向する一対の垂直部(11a)(11b )とよりなる水平部材(13)に適合する略コ字状体(11)となし、該水平部 は一端側のみを残して他端側を切除することにより開口部(11c’)を形成し 、該開口部は水平部の残部(11c”)における垂直部材側の縁(15)と垂直 部材との間に充分な間隔(α)が存するような長さ(β)を備え、相対向する一 対の垂直部における一端側にはボルト挿通孔(17a)(17b)を形成し、相 対向する一対の垂直部における他端側には前記垂直部材用金具におけるボルト挿 通孔に対応させて水平方向の長孔(19a)(19b)を形成してなり、 前記垂直部材用金具(1)を垂直部材(7)と水平部材(13)との接合部に おける垂直部材に嵌着し、前記水平部材用金具(3)を該水平部材用金具におけ る水平方向の各長孔が前記垂直部材用金具におけるボルト挿通孔に連通するよう に水平部材に嵌着し、水平部材用金具における一端側のボルト挿通孔(17a) (17b)には水平部材を貫通するボルト(21)を挿通固定し、水平部材用金 具における他端側の水平方向の長孔と該長孔に連通する前記垂直部材用金具にお けるボルト挿通孔には垂直部材を貫通するボルト(25)を挿通固定するように したことを特徴とする耐震金具(請求項1)。
【0006】 [2]外側金具(31)と内側金具(33)とを備え、 外側金具は、金属製の垂直板を水平方向に直角に折曲して一対の垂直部(31 a)(31b)を形成し、各垂直部には水平方向の長孔(35a)(35b)を 形成してなり、 内側金具は、金属製の垂直板を水平方向に直角に折曲して一対の垂直部(33 a)(33b)を形成し、各垂直部には前記外側金具における水平方向の長孔に 対応する水平方向の長孔(37a)(37b)を形成してなり、 垂直部材(7)と相互に90度の角度間隔を置いて該垂直部材に接合された2 本の水平部材(13a)(13b)との接合部における外側面と内側面とにそれ ぞれ前記外側金具と内側金具とを当接させた状態で各水平部材を貫通するボルト (41)(43)をそれぞれ外側金具における水平方向の長孔と内側金具におけ る水平方向の長孔に挿通固定するようにしたことを特徴とする耐震金具(請求項 2)。
【0007】
【作用】
[請求項1の耐震金具] 請求項1の耐震金具においては、垂直部材を貫通するボルトは水平方向の長孔 を介して水平部材用金具に固定されているため、地震の際に垂直部材ないし水平 部材に水平方向の力が加わったときには、垂直部材を貫通するボルトは水平部材 用金具における水平方向の長孔内で水平方向に動く。従って、垂直部材と水平部 材との間における水平方向の相対的な動きが可能となる。故に、地震の際に垂直 部材ないし水平部材に大きな力が加わることはない。その結果、垂直部材ないし 水平部材が折れることが防止される。また、垂直部材と水平部材との接合部には 耐震金具が取り付けられているため、地震の際、該接合部が外れるおそれもない 。以上により、地震の際における建物の倒壊が防止される。
【0008】 [請求項2の耐震金具] 請求項2の耐震金具においては、各水平部材を貫通するボルトはそれぞれ水平 方向の長孔を介して外側金具と内側金具とに固定されているため、地震の際に垂 直部材ないし水平部材に水平方向の力が加わったときには、水平部材を貫通する 各ボルトは外側金具と内側金具とにおける水平方向の長孔内で水平方向に動く。 従って、垂直部材と水平部材との間、若しくは水平部材と水平部材との間におけ る水平方向の相対的な動きが可能となる。故に、地震の際に垂直部材ないし水平 部材に大きな力が加わることはない。その結果、垂直部材ないし水平部材が折れ ることが防止される。また、垂直部材と2本の水平部材との接合部には耐震金具 が取り付けられているため、地震の際、該接合部が外れるおそれもない。以上に より、地震の際における建物の倒壊が防止される。
【0009】
【考案の実施の形態】
次に、本考案の実施の形態を添付図面に従って説明する。
【0010】 まず、図1〜図3に示す事例について説明する。 この事例における耐震金具は垂直部材用金具1と水平部材用金具3とを備えて いる。
【0011】 垂直部材用金具1は、金属製の垂直板の左右両端部5a、5bを直角に折曲し て垂直部材7に適合する略コ字状体5となし、当該略コ字状体5における相対向 する当該両端部5a、5bにボルト挿通孔9a、9bを形成してなるものである 。ボルト挿通孔9a、9bは当該両端部5a、5bにそれぞれ1個ずつ設けても よいが、図示の事例においては当該両端部5a、5bにそれぞれ複数個(2個) ずつ設けている。
【0012】 水平部材用金具3は、金属製の水平板の左右両縁部を下方に直角に折曲して中 央の水平部11cと相対向する一対の垂直部11a、11bとよりなる水平部材 13に適合する略コ字状体11となし、該水平部11cは一端側のみを残して他 端側を切除することにより開口部11c’を形成し、該開口部11c’は水平部 11cの残部11c”における垂直部材7側の縁15と垂直部材7との間に充分 な間隔αが存するような長さβを備え、相対向する一対の垂直部11a、11b における一端側にはボルト挿通孔17a、17bを形成し、相対向する一対の垂 直部11a、11bにおける他端側には前記垂直部材用金具1におけるボルト挿 通孔9a、9bに対応させて水平方向の長孔19a、19bを形成してなるもの である。なお、垂直部材用金具1におけるボルト挿通孔9a、9bが両端部5a 、5bにそれぞれ1個ずつ設けられている場合には、水平方向の長孔19a、1 9bも各垂直部11a、11bにつき1個ずつでよいが、垂直部材用金具1にお けるボルト挿通孔9a、9bが両端部5a、5bにそれぞれ複数個(2個)ずつ 設けられている場合には、水平方向の長孔19a、19bも各垂直部11a、1 1bにつき複数個(2個)ずつ設けるものとする。
【0013】 しかして、前記垂直部材用金具1を垂直部材7と水平部材13との接合部にお ける垂直部材7に嵌着し、前記水平部材用金具3を該水平部材用金具3における 水平方向の各長孔19a、19bが前記垂直部材用金具1におけるボルト挿通孔 9a、9bに連通するように水平部材13に嵌着し、水平部材用金具3における 一端側のボルト挿通孔17a、17bには水平部材13を貫通するボルト21を 挿通し該ボルト21をナット23により固定し、水平部材用金具3における他端 側の水平方向の長孔19a、19bと該長孔19a、19bに連通する前記垂直 部材用金具1におけるボルト挿通孔9a、9bには垂直部材7を貫通するボルト 25を挿通し該ボルト25をナット27により固定する。
【0014】 次に、図4、図5に示す事例について説明する。 この事例における耐震金具は外側金具31と内側金具33とを備えている。
【0015】 外側金具31は、金属製の垂直板を水平方向に直角に折曲して一対の垂直部3 1a、31bを形成し、各垂直部31a、31bには水平方向の長孔35a、3 5bを形成してなるものである。
【0016】 内側金具33は、金属製の垂直板を水平方向に直角に折曲して一対の垂直部3 3a、33bを形成し、各垂直部33a、33bには前記外側金具31における 水平方向の長孔35a、35bに対応する水平方向の長孔37a、37bを形成 してなるものである。
【0017】 しかして、垂直部材7と相互に90度の角度間隔を置いて該垂直部材7に接合 された2本の水平部材13a、13bとの接合部における外側面と内側面とにそ れぞれ前記外側金具31と内側金具33とを当接させた状態で各水平部材13a 、13bを貫通するボルト41、43をそれぞれ外側金具31における水平方向 の長孔35a、35bと内側金具33における水平方向の長孔35a、35bに 挿通しそれぞれナット45、47により固定する。
【0018】
【考案の効果】
[請求項1の耐震金具] 請求項1の耐震金具は、地震の際に垂直部材と水平部材との間における水平方 向の相対的な動きを一定範囲内で許すようにしたため、地震の際に垂直部材ない し水平部材に大きな力が加わることはなく、垂直部材ないし水平部材が折れるこ とが防止される。また、垂直部材と水平部材との接合部には耐震金具が取り付け られているため、地震の際、該接合部が外れるおそれもない。従って、地震の際 における建物の倒壊が防止される。なお、請求項1の耐震金具は建築中の建物に 備えさせることができるだけでなく、既設の建物に取り付けることも可能である 。
【0019】 [請求項2の耐震金具] 請求項2の耐震金具は、垂直部材と水平部材との間、若しくは水平部材と水平 部材との間における水平方向の相対的な動きを一定範囲内で許すようにしたため 、地震の際に垂直部材ないし水平部材に大きな力が加わることはなく、垂直部材 ないし水平部材が折れることが防止される。また、垂直部材と2本の水平部材と の接合部には耐震金具が取り付けられているため、地震の際、該接合部が外れる おそれもない。従って、地震の際における建物の倒壊が防止される。なお、請求 項2の耐震金具は建築中の建物に備えさせることができるだけでなく、既設の建 物に取り付けることも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による耐震金具の一例を示す斜視図であ
る。
【図2】同上耐震金具と垂直部材、水平部材とを示す断
面図である。
【図3】同上耐震金具と垂直部材、水平部材とを示す側
面図である。
【図4】本考案による耐震金具の別の一例を示す斜視図
である。
【図5】同上耐震金具と垂直部材、水平部材とを示す断
面図である。
【符号の説明】
1 垂直部材用金具 3 水平部材用金具 5 略コ字状体 5a 端部 5b 端部 7 垂直部材 9a ボルト挿通孔 9b ボルト挿通孔 11 略コ字状体 11a 垂直部 11b 垂直部 11c 水平部 11c’ 開口部 11c” 残部 13 水平部材 13a 水平部材 13b 水平部材 15 縁 α 間隔 β 長さ 17a ボルト挿通孔 17b ボルト挿通孔 19a 長孔 19b 長孔 21 ボルト 23 ナット 25 ボルト 27 ナット 31 外側金具 31a 垂直部 31b 垂直部 33 内側金具 33a 垂直部 33b 垂直部 35a 長孔 35b 長孔 37a 長孔 37b 長孔 41 ボルト 43 ボルト 45 ナット 47 ナット

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 垂直部材用金具(1)と水平部材用金具
    (3)とを備え、 該垂直部材用金具は、金属製の垂直板の左右両端部を直
    角に折曲して垂直部材(7)に適合する略コ字状体
    (5)となし、当該略コ字状体における相対向する当該
    両端部(5a)(5b)にボルト挿通孔(9a)(9
    b)を形成してなり、 一方、水平部材用金具(3)は、金属製の水平板の左右
    両縁部を下方に直角に折曲して中央の水平部(11c)
    と相対向する一対の垂直部(11a)(11b)とより
    なる水平部材(13)に適合する略コ字状体(11)と
    なし、該水平部は一端側のみを残して他端側を切除する
    ことにより開口部(11c’)を形成し、該開口部は水
    平部の残部(11c”)における垂直部材側の縁(1
    5)と垂直部材との間に充分な間隔(α)が存するよう
    な長さ(β)を備え、相対向する一対の垂直部における
    一端側にはボルト挿通孔(17a)(17b)を形成
    し、相対向する一対の垂直部における他端側には前記垂
    直部材用金具におけるボルト挿通孔に対応させて水平方
    向の長孔(19a)(19b)を形成してなり、 前記垂直部材用金具(1)を垂直部材(7)と水平部材
    (13)との接合部における垂直部材に嵌着し、前記水
    平部材用金具(3)を該水平部材用金具における水平方
    向の各長孔が前記垂直部材用金具におけるボルト挿通孔
    に連通するように水平部材に嵌着し、水平部材用金具に
    おける一端側のボルト挿通孔(17a)(17b)には
    水平部材を貫通するボルト(21)を挿通固定し、水平
    部材用金具における他端側の水平方向の長孔と該長孔に
    連通する前記垂直部材用金具におけるボルト挿通孔には
    垂直部材を貫通するボルト(25)を挿通固定するよう
    にしたことを特徴とする耐震金具。
  2. 【請求項2】 外側金具(31)と内側金具(33)と
    を備え、 外側金具は、金属製の垂直板を水平方向に直角に折曲し
    て一対の垂直部(31a)(31b)を形成し、各垂直
    部には水平方向の長孔(35a)(35b)を形成して
    なり、 内側金具は、金属製の垂直板を水平方向に直角に折曲し
    て一対の垂直部(33a)(33b)を形成し、各垂直
    部には前記外側金具における水平方向の長孔に対応する
    水平方向の長孔(37a)(37b)を形成してなり、 垂直部材(7)と相互に90度の角度間隔を置いて該垂
    直部材に接合された2本の水平部材(13a)(13
    b)との接合部における外側面と内側面とにそれぞれ前
    記外側金具と内側金具とを当接させた状態で各水平部材
    を貫通するボルト(41)(43)をそれぞれ外側金具
    における水平方向の長孔と内側金具における水平方向の
    長孔とに挿通固定するようにしたことを特徴とする耐震
    金具。
JP1996004200U 1996-04-17 1996-04-17 耐震金具 Expired - Lifetime JP3030316U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996004200U JP3030316U (ja) 1996-04-17 1996-04-17 耐震金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996004200U JP3030316U (ja) 1996-04-17 1996-04-17 耐震金具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3030316U true JP3030316U (ja) 1996-10-22

Family

ID=43165316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996004200U Expired - Lifetime JP3030316U (ja) 1996-04-17 1996-04-17 耐震金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3030316U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011184881A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Yuji Fujinaga 接合部補強構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011184881A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Yuji Fujinaga 接合部補強構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11078682B1 (en) Connector assembly for allowing relative movement between two building members
JP2019196634A (ja) 木枠架構補強材
JP3030316U (ja) 耐震金具
KR20200112460A (ko) 하지 트러스용 브라켓의 설치구조.
JP3356207B2 (ja) 木造構造物の耐震用連結材
JPH10266342A (ja) 構造材の接続構造
IE50775B1 (en) Cantilever bracket
JPH03191149A (ja) フラットスラブ構造物における鋼管柱とスラブの接合構造
JP2005232928A (ja) 木造建築物における柱と梁との接合構造
JP2973985B2 (ja) Rc柱・鉄骨ばり接合部構造
JPH0699977B2 (ja) フラットスラブ構造物における鋼管柱とスラブの接合構造
JP2938019B1 (ja) 鉄骨構造物の接合構造及び接合方法
JP3802167B2 (ja) 木造軸組の接合構造及び木造軸組用の接合金具
JPH1025921A (ja) プレキャスト耐震壁
JP2912854B2 (ja) 木造建築の柱と梁の結合装置
JPH0740009Y2 (ja) 壁パネル支持部構造
JPH0630304U (ja) 横架材接続用金具
JPH0710151U (ja) 角度調整自在型鉄筋カプラー
JP4313512B2 (ja) 建築構造用梁材
JP3024443U (ja) 建築木材用の補強連結金具
JP3087565U (ja) 建築物補強金具
RU2457299C2 (ru) Соединительный элемент для панелей
JPH1025811A (ja) 横架材の接合構造とその補強金物
JP2653649B2 (ja) 木部材とラチス部材の接合部
JP2753946B2 (ja) 鉄骨構造の柱とはりの接合方法および接合金物