JP3029868B2 - 発酵法によるl−アラニンの製造法 - Google Patents

発酵法によるl−アラニンの製造法

Info

Publication number
JP3029868B2
JP3029868B2 JP03518216A JP51821691A JP3029868B2 JP 3029868 B2 JP3029868 B2 JP 3029868B2 JP 03518216 A JP03518216 A JP 03518216A JP 51821691 A JP51821691 A JP 51821691A JP 3029868 B2 JP3029868 B2 JP 3029868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alanine
strain
culture
producing
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03518216A
Other languages
English (en)
Inventor
瞭一 勝亦
信一 橋本
勲 川本
鈴木  誠
肇 好田
浩志 萩野
清 中山
Original Assignee
協和醗酵工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 協和醗酵工業株式会社 filed Critical 協和醗酵工業株式会社
Application granted granted Critical
Publication of JP3029868B2 publication Critical patent/JP3029868B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P13/00Preparation of nitrogen-containing organic compounds
    • C12P13/04Alpha- or beta- amino acids
    • C12P13/06Alanine; Leucine; Isoleucine; Serine; Homoserine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/06Arthrobacter

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、生体を構成するアミノ酸であり、栄養輸
液、医薬用、食品添加物等として有用なL−アラニンの
製造法に関する。
背景技術 従来より、L−アラニンの製造法として、L−アスパ
ラギン酸より酵素的に脱炭酸する方法(特公昭46−756
0)、フマル酸をL−アスパラギン酸に導き、これを酵
素的に脱炭酸する方法(特開平2−268691)などが知ら
れ、実用に供されている。さらに、これらの方法以外
に、D−アラニン要求性の大腸菌による乳酸とアンモニ
ア供与体からのL−アラニン製造法(特開昭62−3619
6)、コリネバクテリウム・チュメセンスによる糖質か
らの発酵生産法(特公昭36−14298)などの方法が知ら
れている。
従来の発酵法によるL−アラニンの製造法は、培養液
中での蓄積量が低い、収率が低い、生産速度が遅い、培
養に長時間を要する等の欠点を有し、工業的な製造法と
しては実用性が乏しい。またD,L−アラニンの高収率発
酵生産の報告もある(特公昭57−797)が、生成するア
ラニンがD,L−体のラセミ混合物であるため、L−アラ
ニンを得るにはD,L−体の光学分割工程を要し、工業的
に有利な製造法とは言い難い。
発明の開示 本発明によれば、アースロバクター属に属し、L−ア
ラニンデヒドロゲナーゼ活性を有し、アラニンラセマー
ゼ活性を殆どまたは全く有さず、かつL−アラニン生産
性を有する微生物を栄養培地中に培養し、該培養物中に
L−アラニンを生成蓄積させ、該培養物からL−アラニ
ンを採取することを特徴とするL−アラニンの製造法を
提供する。
以下に本発明を詳細に説明する。
本発明で用いられる微生物は、アースロバクター属に
属し、L−アラニンデヒドロゲナーゼ活性を有し、アラ
ニンラセマーゼ活性を殆どまたは全く有さず、かつL−
アラニン生産性を有する微生物であればいずれでもよ
い。このような微生物は、アースロバクター属に属し、
L−アラニンデヒドロゲナーゼ活性を有し、L−アラニ
ン生産性をもつ微生物を親株として誘導することができ
る。本発明で用いられる微生物の親株として、例えばア
ースロバクター・エスピー(Arthrobactr sp.)HAP1
(微工研条寄第3644号)、アースロバクター・ウレアフ
ァシエンス(Arthrobacter ureafaciens)ATCC7562、ア
ースロバクター・ヒスチノロボランス(Arthrobacter h
istidinolovorans)ATCC11442などがあげられる。
アースロバクター・エスピーHAP1(微工研条寄第3644
号)株は、本発明者らによって町田市の土壌より新たに
分離された菌株であって、その菌学的性質を以下に詳述
する。
(a) 形態 細胞の形及び大きさ;桿状あるいは球状で多形体を
とる。
(直径1.0−2.0μm、長さ1.0−4.0μmあるいはそれ
以上) 運動性;ない。
胞子;形成しない。
グラム染色性;陽性 抗酸性;ほとんど認められない。
(b) 各培地における生育状態 肉汁寒天平板培養;アイボリー色のなめらなか集落
を形成する。拡散性色素は生成しない。
肉汁寒天斜面培養;十分に生育する。
肉汁液体培養;混濁状に生育する。表面生育はしな
い。
肉汁ゼラチン穿刺培養;生育する。ゼラチンを液化
しない。
リトマス・ミルク;リトマスを還元する。ミルクを
液化する。
(c) 生理的性質 硝酸塩の還元;陽性 脱窒反応;陰性 MRテスト;陰性 VPテスト;陰性 インドールの生成;陰性 硫化水素の生成;陰性 デンプンの加水分解;陽性 クエン酸の利用;(Koser)陽性 (Christensen)陽性 無機窒素の利用;硝酸塩(陽性) アンモニウム塩(陽性) 色素の生成;陰性 ウレアーゼ;陽性 オキシダーゼ;陰性 カタラーゼ;陽性 生育の範囲 (1) pH;pH5.1−pH10.0 (2) 温度;7℃−38℃ 酸素に対する態度;好気性 O−Fテスト;酸化 糖類からの酸およびガスの生成 (d) その他の性質 炭素化合物の資化能 資化能有;p−ヒドロキシベンゾエイト、グリオキシ
ル酸、L−アスパラギン、L−アルギニン、L−ヒスチ
ジン、D−キシロース、D−リボース、D−ガラクトー
ス、L−ラムノース、グリセロール 資化能無;D−アラビノース 細胞壁のアミノ酸組成;リジン、アラニン、グルタ
ミン酸、スレオニン、セリン、グリシン 主なキノン;1飽和型メナキノン−9〔MK−9
(H2)〕 以上の菌学的性質を有する菌について、バージェイの
マニュアル・オブ・システマチック・バクテリオロジー
(Bergey's Manual of Systematic Bacteriology)の記
載と照合した結果、グラム陽性で桿状あるいは球状の多
形性の形態をとることから、Vol.2(1986)のSection 1
5(lrrcgular,Nonsporing,Gram Positivc Rods)に属す
る細菌であると判断した。次に、好気性で生育し、嫌気
性で成育せず、細胞壁のアミノ酸組成としてリジン、ス
レオニン、セリンを有すること、また、主なキノンとし
てMK−9(H2)を持つことに基づいて検索した結果、本
菌株は、アースロバクター(Arthrobacter)属に属する
細菌と同定し、HAP1菌株を、アースロバクター・エスピ
ーHAP1(Arthrobacter sp.HAP1)と命名した。本菌株
は、ブダペスト条約に基づき、平成3年11月7日付で工
業技術院微生物工業技術研究所(FRI)に微工研条寄第3
644号(FERM BP−3644)として寄託されている。
本発明で用いられるアラニンラセマーゼ活性を殆どま
たは全く有さない微生物は、アラニンラセマーゼ活性を
有する野生株を紫外線照射やN−メチル−N′−ニトロ
−N−ニトロソグアニジン(以下NTGと略す)、亜硝酸
などで化学処理して変異誘起した後、D−アラニンを含
まない培地で生育できない、もしくは親株に比べ、生育
が遅い菌株を選択することで分離することができる。こ
のような方法で得られた代表株として、アースロバクタ
ー・エスピーNAP1株からLAP7株が、アースロバクター・
ウレアファシエンスATCC7562株からAU−7株が各々誘導
できる。LAP7株およびAU−7株はHAP1株とともに各々、
微工研条寄第3645号(FERM BP−3645)、微工研条寄第3
646号(FERM BP−3646)としてブダペスト条約に基づ
き、平成3年11月7日付で工業技術院微生物工業技術研
究所(微工研)に寄託されている。
本発明の微生物によるL−アラニンの生産は、通常用
いられる微生物の培養法で実施可能である。使用培地と
しては、炭素源、窒素源、無機物、最適のD−アラニン
またはD,L−アラニンその他使用菌株の必要とする微量
の栄養素を程よく含有するものならば合成培地または天
然培地いずれも使用可能である。
炭素源としては、用いる微生物が資化できるものなら
ば何でもよいが、例えばグルコース、グリセロール、フ
ラクトース、シュークロース、澱粉加水分解物、糖蜜な
どの炭水化物、ピルビン酸、コハク酸、乳酸、などの各
種有機酸が使用可能である。
窒素源としてはアンモニアまたは塩化アンモニウム、
硫酸アンモニウム、炭酸アンモニウム、酢酸アンモニウ
ム、尿素などの各種無機及び有機アンモニウム塩類ある
いはペプトン、NZ−アミノ、肉エキス、酵母エキス、コ
ーン・スチープ・リカー、カゼイン加水分解物、などの
天然栄養源を用いることができる。
無機物としては、リン酸第一水素カリウム、リン酸第
二水素カリウム、硫酸マグネシウム、塩化ナトリウム、
硫酸第一鉄、硫酸マンガン、硫酸亜鉛および塩化カルシ
ウムなどを添加する。
さらに必要に応じて、ビオチン、サイアミンなどビタ
ミン類を添加する。
培養温度は一般に20〜40℃が好適である。培地のpHは
中性付近に維持することが望ましい。炭素源、窒素源、
およびその他の栄養源は、微生物の生育の妨げとならな
い限り、培養開始時に一度に供与してもよいし、数次に
分割して、あるいは培養中に連続的に添加してもよい。
培養期間は、炭素源、窒素源、およびその他の栄養源の
量によって異なるが、通常1〜6日間である。
培養終了後、培養液から菌体を除去し、得られた清澄
液から濃縮晶析、活性炭処理あるいはイオン交換樹脂処
理などの公知の精製方法を用いてL−アラニンを単離採
取できる。
発明を実施するための最良の形態 実施例1 アースロバクター・エスピーHAP1株を完全培地(粉末
ブイヨン20gおよび酵母エキス5gを水1リットルに含
み、pH7.2に調整した培地)で30℃、16時間培養した菌
体を集め、0.05M トリス−マレイン酸緩衝液(pH6.0)
で洗浄後菌体の濃度が約109細胞/mlになるように同緩衝
液に懸濁し、これにNTGを終濃度が500mg/lになるよう
に加え、30℃、20分間保持して異変処理を行った。この
変異処理菌体を同緩衝液で洗浄後、その菌体をD−アラ
ニン0.05g/含有する最少平板寒天培地(第1表)に塗
布した。
(第1表) 最少培地組成 グルコース 5g/ (NH42SO4 5g/ MgSO4・7H2O 0.5g/ NH4Cl 3g/ KH2PO4 3g/ FeSO4・7H2O 10mg/ MnSO4・6H2O 2mg/ ビオチン 30μg/ サイアミン塩酸塩 0.5mg/ 寒天 20g/ (pH7.2) 30℃で2〜4日間培養し、該平板培地に生育するコロ
ニーをD−アラニン(0.05g/)含有最少寒天培地とD
−アラニンを含まない最少寒天培地に塗布し、前者プレ
ート上では親株同様に生育し、後者プレートでは生育し
ない、もしくは生育の遅い株を釣菌した。このような変
異株の中からアラニンラセマーゼ活性低下、または欠失
した株としてアースロバクター・エスピーLAP7株を得
た。
第3表に、親株HPA1株と変異株LAP7株のアラニンラセ
マーゼ活性を示した。
アラニンラセマーゼの活性測定は、Wijsman,H.J.W.の
方法〔Genet.Res.,Camb.20:269−277(1972)〕に、L
−アラニンデヒドロゲナーゼの活性測定はOhoshima,T.
らの方法〔Eur.J.Biochem.100:29−39(1979)〕に従っ
て行った。
実施例2 前項で取得した変異株アースロバクター・エスピーLA
P7株及びその親株HAP1株を10mlの種培地(グルコース2
%、ペプトン1%、酵母エキス1%、NaCl0.5%、D−
アラニン200mg/、pH7.2)を含む試験管に接種し、30
℃で24時間振とう培養した。この種培養液1mlを第2表
の発酵培地20mlを含む300ml容三角フラスコに接種し
て、48時間30℃で振とう培養した。培養後、培養濾液を
メルク社製LiChrosorb RP−18カラム(7μm)を用い
た高速液体クロマトグラフィーにかけ、オルトフタルア
ルデヒドによるポストカラム発色法によって定量して総
アラニン(T−Ala)量を測定した。D−アラニンは、
市販のD−アミノ酸オキシダーゼ〔ベーリンガー・マン
ハイム山之内(株)社製〕を用いる方法により、および
ダイセル化学工業(株)社製クラウンパックカラムを用
いて高速液体クロマトグラフィー(HPLC)で定量した。
その結果を第3表に示す。
(第2表) 発酵培地組成 グルコース 8% 硫酸アンモニウム 3% リン酸1カリウム 0.1% 硫酸マグネシウム 0.05% 硫酸マンガン 5mg/ 硫酸亜鉛 10mg/ ビオチン 30μg/ D−アラニン 200mg/ (pH7.2) 実施例3 実施例1と同様に、アースロバクター・ウレアファシ
エンスATCC7562を変異処理し、D−アラニンを含有する
最少平板寒天培地(第1表)上では親株同様に生育する
が、D−アラニンを含有しない最少平板寒天培地上では
生育しない、もしくは生育の遅い株を釣菌した。このよ
うな変異株の中からアラニンラセマーゼ活性の低下、ま
たは欠失した株アーロスバクター・ウレアファシエンス
AU−7株を得た。第4表に、親株ATCC7562と変異株AU−
7株のアラニンラセマーゼ活性を示した。
実施例4 前項で取得した変異株アースロバクター・ウレアファ
シエンスAU−7株及びその親株ATCC7562を実施例2と同
様に培養し、培養濾液を実施例2と同様に分析した。そ
の結果を第4表に示す。
実施例5 LAP7株を10mlの種培地(グルコース2%、ペプトン1
%、酵母エキス1%、NaCl0.5%、D−アラニン200mg/
、pH7.2)を含む試験管に接種し、30℃で24時間振と
う培養した。この種培養液5mlをグルコース 4%、コ
ーンスチープリカー 1%、ペプトン 0.5%、硫酸ア
ンモニウム 3%、燐酸1カリウム 0.1%、硫酸マグ
ネシウム 0.05%、硫酸マンガン 5mg/、硫酸亜鉛
10mg/、ビオチン30μg/、D−アラニン 200mg/
および炭酸カルシウム %からなる組成の培地(pH7.
2)50mlを含む2リットル容三角フラスコに接種し、30
℃で24時間振とう培養した。この培養物の全量を、グル
コース 5%、硫酸アンモニウム 3%、燐酸1カリウ
ム 0.08%、硫酸マグネシウム 0.07%、硫酸マンガン
7.2mg/、硫酸鉄 7.2mg/、硫酸亜鉛 14.4mg/
、ビオチン 36μg/およびD−アラニン 1g/か
らなる組成の培地(pH7.2)1.83リットルを入れ、加熱
殺菌した5リットル容培養槽に接種し、アンモニアにて
pH6.5に保ちつつ、30℃で通気攪はん下培養を行った。
残グルコースが0.1%以下になった時点より、別途に殺
菌したグルコース溶液を連続的に流加し、投入グルコー
ス量が14%になるまで培養した。培養終了時の培養濾液
中のL−アラニン、D−アラニン量は各々76.7g/、4.
4g/(L/D+L=94.6%)であり、投入グルコースに対
するL−アラニン収率は46.2%に相当した。
実施例6 実施例5で得られた培養液1リットルから、遠心分離
により菌体を除去し、得られた上澄液を脱色炭処理し
た。この脱色炭処理液を、カチオン交換樹脂ダイヤイオ
ンSK−1B(H+型)を充填したカラムに通しL−アラニン
を吸着させ、水洗後2Nアンモニア水で溶出し、L−アラ
ニン分画を濃縮した。得られた濃縮液にエタノールを加
え、析出する結晶を採取した。この結晶をエタノールに
より再結晶することにより、L−アラニンの結晶57.7g
を得た。
産業上の利用可能性 本発明によれば、栄養輸液、医薬用、食品添加用とし
て有用なL−アラニンを、工業的有利に製造することが
できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き 審査官 斎藤 真由美

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アースロバクター属に属し、L−アラニン
    デヒドロゲナーゼ活性を有し、アラニンラセマーゼ活性
    を殆どまたは全く有さず、かつL−アラニン生産性を有
    する微生物を培地中に培養し、該培養物中にL−アラニ
    ンを生成蓄積させ、該培養物からL−アラニンを採取す
    ることを特徴とするL−アラニンの製造法。
JP03518216A 1991-11-18 1991-11-18 発酵法によるl−アラニンの製造法 Expired - Lifetime JP3029868B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1991/001574 WO1993010252A1 (en) 1991-11-18 1991-11-18 Process for producing l-alanine by fermentation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3029868B2 true JP3029868B2 (ja) 2000-04-10

Family

ID=14014717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03518216A Expired - Lifetime JP3029868B2 (ja) 1991-11-18 1991-11-18 発酵法によるl−アラニンの製造法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0567644B1 (ja)
JP (1) JP3029868B2 (ja)
KR (1) KR0146493B1 (ja)
DE (1) DE69126213T2 (ja)
WO (1) WO1993010252A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1008054C2 (nl) * 1998-01-16 1999-07-19 Nl Zuivelonderzoek Inst Werkwijze voor het produceren van alanine, alsmede hierbij toegepaste micro-organismen en recombinant DNA moleculen.
CN110982857A (zh) * 2019-09-23 2020-04-10 安徽丰原生物化学股份有限公司 一种l-丙氨酸的发酵生产方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236196A (ja) * 1985-04-15 1987-02-17 Ajinomoto Co Inc アラニンの製造法
JPH01168280A (ja) * 1987-12-25 1989-07-03 Tokuyama Soda Co Ltd L−アラニンデヒドロゲナーゼ

Also Published As

Publication number Publication date
KR0146493B1 (ko) 1998-08-01
KR930703456A (ko) 1993-11-30
DE69126213D1 (de) 1997-06-26
EP0567644A1 (en) 1993-11-03
EP0567644A4 (en) 1995-05-24
EP0567644B1 (en) 1997-05-21
WO1993010252A1 (en) 1993-05-27
DE69126213T2 (de) 1997-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3036930B2 (ja) 発酵法によるl−イソロイシンの製造法
JP3006926B2 (ja) 発酵法によるl−スレオニンの製造法
JP3151073B2 (ja) 発酵法によるアミノ酸の製造法
CA2049863C (en) Process for producing l-tryptophan
HU202285B (en) Process for producing l-threonine by fermentation
HU225737B1 (en) Process for producing l-amino acids by fermentation
JP3131311B2 (ja) 発酵法によるl−イソロイシンの製造法
JPS6274293A (ja) L−イソロイシンの製造法
JP2578492B2 (ja) 発酵法によるl−スレオニンの製造法
JP3029868B2 (ja) 発酵法によるl−アラニンの製造法
JP3006907B2 (ja) 発酵法によるl−アラニンの製造法
JP2877414B2 (ja) 発酵法によるl―スレオニンの製造法
US5034319A (en) Process for producing L-arginine
HUT61598A (en) Process for producing l-threonine
JPH01199589A (ja) 発酵法によるl−リジンの製造法
KR950009200B1 (ko) D-알라닌의 제조방법
US5478733A (en) Process for producing L-alanine by fermentation with arthrobacter
HU215248B (hu) Eljárás L-lizin előállítására
KR920005749B1 (ko) 신균주 코리네박테리움 글루타미쿰 mwex-46 및 이를 이용한 l-아르기닌의 제조방법
EP0469517A2 (en) Process for producing L-glutamic acid
JP2574786B2 (ja) L−スレオニンの製造法
JP2899071B2 (ja) L―α―アラニンの製造法
JP2810739B2 (ja) 発酵法によるl―スレオニンの製造法
US5254464A (en) Process for producing D-alanine
JPS62265988A (ja) 発酵法によるl−アルギニンの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term