JP3025925B2 - 低温焼成セラミック回路基板の焼成方法 - Google Patents

低温焼成セラミック回路基板の焼成方法

Info

Publication number
JP3025925B2
JP3025925B2 JP4234036A JP23403692A JP3025925B2 JP 3025925 B2 JP3025925 B2 JP 3025925B2 JP 4234036 A JP4234036 A JP 4234036A JP 23403692 A JP23403692 A JP 23403692A JP 3025925 B2 JP3025925 B2 JP 3025925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
firing
setter
circuit board
temperature fired
fired ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4234036A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0632662A (ja
Inventor
昌志 深谷
順三 福田
英明 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Original Assignee
Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc filed Critical Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Priority to JP4234036A priority Critical patent/JP3025925B2/ja
Publication of JPH0632662A publication Critical patent/JPH0632662A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3025925B2 publication Critical patent/JP3025925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、集積回路等に実装する
ために使用する低温焼成セラミック回路基板の焼成方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】Ag単体または、AgとPt、Au、P
d等の銀系の表面導体ペーストを800〜1000℃で
焼成可能な低温焼成セラミックグリーンシート基板材料
の焼成の際、これらを載置する焼成用セッター面に導体
が付着して剥がれたり、導体面にセッター粉が付着した
りして、焼成後セラミック回路基板の表面あるいはセッ
ター面を研摩して修正する必要があった。
【0003】また、上記不具合を避けるため、表面導体
ペーストの回路形成には、内層回路を形成したセラミッ
ク基板の焼成後、表面回路を形成し、導体面とセッター
面を接触させずに焼成する方法等がとられている。しか
しこの方法は、同時焼成でないため、焼成回数が増加し
コスト高となる。さらに、表面回路と接続する基板のビ
アホールの位置は、焼成時にセラミック基板と同じバラ
ツキを有し、後付けの表面のスクリーン印刷の導体位置
と合わなくなる場合がある。この位置ズレ(断線につな
がる)を防ぐため、従来セラミック基板の寸法を極力小
さくして位置ズレを避けてきた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、低温焼成セ
ラミック基板の導体面と焼成用セッター面の接触による
導体の剥がれ、セッターへの付着の生じない焼成方法
を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、少なくとも一
表面に、融点が960℃以上のAg系導体ペーストを印
刷した、800〜1000℃で焼成可能な一層または
二層以上積層した低温焼成セラミックグリーンシート基
材料の焼成において、前記焼成温度で軟化せず,かつ
気孔率が5〜40%のセラミックからなる焼成用セッタ
ーを、該基板材料の表面導体ペースト面側に使用して同
時焼成することを特徴とする低温焼成セラミック回路
板の焼成方法である。
【0006】
【作用】本発明は、例えばCaO・Al・SiO
・B系のガラスとアルミナからなるガラス・ア
ルミナセラミック系の低温焼成材料または、ZnO・M
gO・Al・SiO系等の結晶化ガラス系等の
800〜1000℃で焼成可能な多層回路を含む低温焼
成基板の焼成で、少なくとも1表面すなわち、上下の両
表面または、何れのか一方のグリーンシート表面の導体
が焼成用セッター面と接する場合、表面導体ペーストと
セッター表面の接着を防ぐことを可能にするものであ
る。発明者等は、種々のセッターを試験した結果、表面
導体ペーストとセッター面の接着が焼結過程で起きるこ
とから前記セッターを使用した場合、セッター内の空気
の影響によりその接着を防止できることが分かった。こ
気孔率5〜40%の焼成用セラミックセッターを使用
することにより、外表面に導体ペーストで回路を形成
し、同時焼成でセラミック回路基板を得ることが可能と
なった。なお、本発明に使用する焼成用セッターは、8
00〜1000℃で軟化する材質はセラミックとして機
能を果たせなくなるので使用できない。また、本発明の
Ag系の導体ペーストは、低温同時焼成の温度で溶融せ
ず、融点が960℃以上のAg単体、または、Agとp
t、Au、Pd等の何れか一種または二種以上の混合物
あるいは、これらの金属の合金粉末を主成分とするもの
であって低温焼成セラミックと同時焼成を可能とするも
のである。
【0007】
【実施例】以下実施例により、説明する。重量%でCa
O(30%)−Al(5%)−SiO (65
%)−B(10%)のガラス60%とアルミナ4
0%からなる低温焼成セラミック基板材料の混合粉末に
溶剤、バインダー、可塑剤を加えてスラリーを作成し、
常法のドクターブレード法を用いて厚み0.2mmのグ
リーンシートを作成した。このグリーンシートを150
mm□に切断し6層、8層の各試料を熱圧着して一体化
した。それぞれの外表面には、導体としてAg・Pdペ
ースト(Ag90:Pd10の混合物、この合金の融点
は、1060℃)またはAgペースト(融点960℃)
を印刷した。これらの試料の表面導体面をセッター面側
にして、アルミナ及びアルミナ/シリカ(80/20)
の材質で表1に示す気孔率を有する焼成用セッターを用
いて900℃で同時焼成した。その結果を表1に示す。
表1の結果から明らかのように、低温焼成温度で軟化し
ないAl、Al・SiOの何れの焼成用
セッターも、気孔率が5〜40%の場合に、表面導体
ーストとセッターは、接着せず良好な試験結果が得られ
た。
【0008】さらに、重量基準で10%までの不純物を
含むことのあるMO(但しM:CaまたはMgの一種以
上)10〜55%、SiO45%〜70%、Al
O〜30%、BO〜30%であるガラスを用
い、かつガラス/アルミナ比で40〜65%/60〜3
5%の低温焼成セラミック材料でAg・Pd等の表面
体ペースト面に本発明の方法の焼成用セッターを用いて
800〜1000℃で同時焼成した場合も同様の効果が
得られた。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る焼成
セラミックセッターを使用することにより、低温焼成
セラミック回路基板の焼成の際、その表面のAg系導体
ペーストとセッター面との接触により生じる導体材料の
剥がれ、セッター材料の導体への付着等を容易に防止で
きる。さらに、外表面に形成された導体ペーストと共に
同時焼成で800〜1000℃で低温焼成セラミック
基板の製造を可能とするものである。
【0010】
【表1】

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも一表面に、融点が960℃以上
    のAg系導体ペーストを印刷した、800〜1000℃
    で焼成可能な一層、または二層以上積層した低温焼成セ
    ラミックグリーンシート基板材料の焼成において、前記
    焼成温度で軟化せず,かつ気孔率が5〜40%のセラミ
    ックからなる焼成用セッターを、該基板材料の表面導体
    ペースト面側に使用して同時焼成することを特徴とする
    低温焼成セラミック回路基板の焼成方法。
JP4234036A 1992-07-16 1992-07-16 低温焼成セラミック回路基板の焼成方法 Expired - Lifetime JP3025925B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4234036A JP3025925B2 (ja) 1992-07-16 1992-07-16 低温焼成セラミック回路基板の焼成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4234036A JP3025925B2 (ja) 1992-07-16 1992-07-16 低温焼成セラミック回路基板の焼成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0632662A JPH0632662A (ja) 1994-02-08
JP3025925B2 true JP3025925B2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=16964561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4234036A Expired - Lifetime JP3025925B2 (ja) 1992-07-16 1992-07-16 低温焼成セラミック回路基板の焼成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3025925B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0474768A (ja) * 1990-07-10 1992-03-10 Nec Corp 焼成方法および焼成治具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0632662A (ja) 1994-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08242062A (ja) 低温焼成セラミック回路基板
JPH107435A (ja) ガラスセラミック配線基板およびその製造方法
EP0223220A2 (en) Multilayer ceramic circuit board fired at a low temperature
JPH11335162A (ja) セラミック基板用組成物およびセラミック回路部品
KR100744855B1 (ko) 높은 열적 사이클 전도체 시스템
KR100227412B1 (ko) 도전성 페이스트의 제조방법 및 이를 사용한 도전체
JP3025925B2 (ja) 低温焼成セラミック回路基板の焼成方法
JP3678260B2 (ja) ガラスセラミックス組成物
JP2004319706A (ja) 導体ペースト並びに多層基板及びその製造方法
JPH0758454A (ja) ガラスセラミックス多層基板
JP3669056B2 (ja) セラミック多層配線基板の製造方法
JP2676221B2 (ja) グレーズ処理セラミック基板およびその製造方法
JP3686687B2 (ja) 低温焼成セラミック回路基板
JPH06334351A (ja) 導体ペーストおよびそれを用いたセラミック多層配線基板
JP3258231B2 (ja) セラミック回路基板およびその製造方法
JP2872273B2 (ja) セラミツク基板材料
JP2003224338A (ja) ガラスセラミック配線基板
JPH05144316A (ja) 導体ペースト組成物
JP2539169B2 (ja) ガラスセラミックス組成物
JP2003273515A (ja) セラミックの低温焼結の間の収縮を低減するための方法および抑制層
JP2001072473A (ja) セラミック基板の製造方法
JPH0797447B2 (ja) メタライズ組成物
JP2002198624A (ja) 回路基板
JP2002076628A (ja) ガラスセラミック基板の製造方法
JPH01232797A (ja) セラミック多層回路基板

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128

Year of fee payment: 13