JP3025615U - 締め付けロックボルト装置 - Google Patents

締め付けロックボルト装置

Info

Publication number
JP3025615U
JP3025615U JP1995011413U JP1141395U JP3025615U JP 3025615 U JP3025615 U JP 3025615U JP 1995011413 U JP1995011413 U JP 1995011413U JP 1141395 U JP1141395 U JP 1141395U JP 3025615 U JP3025615 U JP 3025615U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
bolt
pin
tip
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995011413U
Other languages
English (en)
Inventor
富太郎 服部
Original Assignee
アサヒ精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アサヒ精工株式会社 filed Critical アサヒ精工株式会社
Priority to JP1995011413U priority Critical patent/JP3025615U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3025615U publication Critical patent/JP3025615U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】激しく振動する機器等に使用する、 耐振用の締
め付けロックボルト装置であって、 ボルトの締め込み及
び取り外しの時間を短縮する。 【解決手段】ボルト1とその中心に穿設した中心穴2に
挿入する先端に膨出部4aを有するピン4とから成り、
ボルト1はその先端部をテーパ状に形成し、 ネジ部を上
部1aと先端下部1cの2箇所に分かち、 その中間部を
ネジを欠除した部分1bとし、 軸芯部にピンを挿通する
有底穴2を穿設し、ボルト先端テーパ部1cの中腹部ま
で縦方向に切り込み3を(前記有底穴2の底より高い位
置まで)入れ、 前記上部のネジ部1aのネジの切削長さ
を、 略ナットのネジの長さとし、 下部テーパ部分のネジ
1cを、 ボルト1の中心孔2にピン4を圧挿入した状態
で、 ネジ1cが上部のネジ1aと同様のピッチのネジに
形成し、 前記上部ネジ1aと下部ネジ1cとの中間部を
ネジの欠除した部分1bとした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、 激しく振動する機器等に使用する、 耐振用の締め付けロックボルト装 置であって、 ボルトの締め込み及び取り外しの時間を短縮できるロックボルト装 置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来この種の耐振ボルトには、 締め付けの力を増大して、 緩みを防止したり、 又、 滑りを防止するために、 ボルトの頭部、 ナット、 ワッシャ等に凹凸を施した ものがある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従って、 従来のこの種の耐振ボルトはいずれも、 締め付けの接合面の面積が小 さく、 摩擦抵抗が小さいので、 激しい振動が継続すると緩み易く、ずれる欠点が あった。 そして、 どれかひとつの締め付け面が緩むと、他の全部の締め付け面に 緩みが伝わって、遂には重大な事故を発生するという問題があった。
【0004】 そこで、 本考案はかかる従来の問題点を解決するために、 ボルトの構造に改良 を加え、 補助材料のピンを打ち込むことによって、短時間で締め付け作業が確実 にできて、 かつ締め付け時は強固に緩むことなく、 また、 取り外し作業は容易に、 簡単にできるロックボルト装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
該目的を達成するための本考案の構成を、 実施例に対応する図1乃至図4を用 いて説明すると、 本考案は、 ボルト1と、 その中心に穿設した中心穴2に挿入す る先端に膨出部4aを有するピン4とから成り、 ボルト1はその先端部をテーパ 状に形成し、 ネジ部を上部1aと先端下部1cの2箇所に分かち、 その中間部を ネジを欠除した部分1bとし、 軸芯部にピンを押通する有底の中心穴2を穿設し 、ボルト先端テーパ部の中腹部に縦方向に切り込み3を、 前記有底穴2の底より 高い位置まで入れ、 前記上部のネジ部1aのネジの切削長さを、 略ナットのネジ の長さとし、 下部テーパ部分のネジ1cを、 ボルト1の中心孔2にピン4を圧挿 入した状態で、 ネジ1cが上部のネジ1aと同様の直径及びピッチのネジに形成 し、 前記上部ネジ1aと下部ネジ1cとの中間部をネジの欠除した部分1bとし た締め付けロックボルト装置である。
【0006】 本考案は、 このような構造としたものであるから、 ボルト1締め付け時、 ボル ト1を装着してナット6をねじ込むに際して、 ボルト1の先端部のネジ1cは直 径が小さく、 また続いてネジの欠除部1bは、 ナット6のネジに掛からず、 上部 のネジ山部1aに直接達するので、 ネジの締め込みに要する時間は短少になるの で、 作業時間は著しく短縮することができる。また、 被締め付け物7の厚さが厚 い場合、 ピン4を膨出部4aを奥にしてボルト1の挿入穴2に叩き込むと、 ピン 4の膨出部4aが、 ボルト1の切り込み3に圧入されて、 切り込み3を押し拡げ てそのテーパの部分のネジ山1cが被締め付け物7のネジ7aに螺合して、 そこ に強力な摩擦抵抗が発生して、 ネジ結合をより堅固にする。 このようにして、 本 考案のロックボルト装置は、 ボルト1の内部からピン4の膨出部4aによって押 し拡げられ、 さらに、 ピン4の膨出部4aの表面に形成された斜線状に形成され た畝形の突起4bが、 ボルト1のテーパ部の内部に係合して食い込むので、 振動 に対して強固に結合して緩むことがない。
【0007】 更にまた、 ボルト1を取り外す場合は、 前記のピン4の尻をポンチ等で叩いて、 ピン4の膨出部4aを、 ボルト1の先端切り込み部3を通り越して、 外部へ離 脱させると、 ボルト1の切り込み部3は元の状態に復元して窄まる。 このように して、 前記したようにボルト1の引っ掛かりネジ部1aは、 短い長さで被締め付 け物7にネジ螺合しているので、 短時間に、 かつ容易にネジ1aを緩めて、 ボル ト1の離脱ができるのである。 このように、 多数のボルト1,・・・を作業対象にす るときは、 特に作業性の良好な効果が顕著である。
【0008】
【考案の実施の形態】
以下本考案の実施例について図面に基づいて説明する。 図1は本考案ボルト装 置の全体外観図、図2は本考案装置のボルトにピンを挿入した図、図3は本考案 装置のボルトからピンを押し出した図、図4は本考案装置のボルトをワッシャを 介して厚さの厚い被締め付け物にナットで締め付けた断面図、図5は本考案装置 のボルトの他の実施例の外観図、図6は本考案装置のボルトのまた別の実施例の 外観図である。 図中図1乃至図4は、ネジ部を上部1aと先端下部1cの2箇所に分かち、 そ の中間部をネジを欠除した部分1bとし、 軸芯部にピンを挿通する有底の中心穴 2を穿設し、 ボルト先端テーパ部の中腹部に縦方向に切り込み3を前記有底穴2 の底より高い位置まで入れ、 前記上部のネジ部1aのネジの切削長さを、 略ナッ トのネジの長さ同様の長さとし、 下部テーパ部分のネジ1cを、 ボルト1の中心 孔2にピン4を圧挿入した状態で、 ネジ1cが上部のネジ1aと同様の直径及び ピッチのネジに形成してあり、 前記上部ネジ1aと下部ネジ1cとの中間部をネ ジの欠除した部分1bとしたボルト1と、 その中心に穿設した中心穴2に挿入す る先端に、 表面に斜線状突起4bを形成し、 先端を尖らせた膨出部4aを有する ピン4とから成る締め付けロックボルト装置である。
【0009】 ボルト1を厚さの厚い被締め付け物7に締め付ける時は、 ボルト1をワッシャ 8を嵌入してスパナ等で装着し、 ねじ込むに際して、 ボルト1の先端部のネジ1 cは被締め付け物7のネジ7aに掛からず、 上部のネジ山部1aに直接達するの で、 ネジの締め込みに要する時間は短少になるので、 作業時間を著しく短縮する ことができる。
【0010】 而してピン4を膨出部4aを奥にしてボルト1の挿入穴2にハンマ等で叩き込 むと、 ピン4の膨出部4aが、 ボルト1の切り込み3に圧入されて、切り込み3 を押し広げてその部分のネジ山が、被締め付け物7のネジ7aに合致して螺合し、 ネジ結合をより堅固にする。 このようにして、 本考案の締め付けロックボルト 1は、 強固に被締め付け物7に結合してロックされ緩むことがない。 また、 ボル ト1を取り外す場合は、 前記のピン4をさらにポンチ等で叩いて、 ピン4の膨出 部4aが、 ボルト1の先端切り込み3を通り越して、 外部へ離脱させると、 ボル ト1の切り込み3は元の状態に復元して、 窄まる。 このようにして、 前記したよ うにボルト1の引っ掛かりネジ部は、 短い長さで被締め付け物7に螺合している ので、 短時間にボルト1のネジを弛緩できるのである。
【0011】 ボルト1を厚さの薄い被締め付け物を締め付ける時は、 図4に示すように、 ボ ルト1を装着してナット6をワッシャ5を介してねじ込むに際して、 ボルト1の 先端部はナット6のネジに掛からず、 上部のネジ山1a部に直接達するので、 ネ ジの締め込みに要する時間は短少になるので、 作業時間は著しく短縮することが できる。
【0012】 このように、 本ロックボルト装置のボルト1は、 被締め付け物の厚さが厚くて も、 また、 薄くても適用して同様の効果を現出できる多目的に使用できるボルト である。 また、 ボルト1の先端部の切り込み3は、 図1、図2に示すとおり正面視で2 つ割り、あるいは図5に示すとおり3つ割りの切り込み3a、または図6に示す とおり十文字割りの切り込み3bでも同様の効果がある。
【0013】 以上本考案の代表的と思われる実施例について説明したが、 本考案は必ずしも これらの実施例構造のみに限定されるものではなく、 本考案にいう構成要件を備 え、 かつ本考案にいう目的を達成し、 以下にいう効果を有する範囲内において適 宜改変して実施することができるものである。
【0014】
【考案の効果】
以上の説明から既に明らかなように本考案は、 ボルト1締め付け時は、ボルト の先端部は、被締め付け物7のネジ7aに螺合せず、 上部のネジ山1aに直接達 するので、 ネジの締め込みに要する時間は短少になるので、作業時間は著しく短 縮することができるとともに、 ピン4を膨出部4aを奥にしてボルト1の挿入穴 2に叩き込むと、 ピン4の膨出部4aが、 切り込み3を押し広げてその部分のネ ジ山が被締め付け物7のネジ7aに螺合して、 ネジ結合をより堅固に螺合する。 このようにして、 本考案のロックボルト装置は、 強固に被締め付け部7のネジ7 aに結合して螺合して、 激しい振動でも緩むことかない。
【0015】 また、 このようにして被締め付け物7の下方にボルト1の先端を突出して、 拡 げることにより、 アンカボルトとしての機能を持たせることもできる効果かある。 さらにまた、 取り外し時、 ネジを逆回動するとき、 ボルト及び被締め付け物が 錆びついていても、 錆びに亀裂が入るので容易に取り外し作業が可能となる。
【0016】 また、 ボルト1を取り外す場合は、 前記のピン4の尻をさらにポンチ等で叩く ことにより、 ピン4の膨出部4aを外部へ離脱させると、 ボルト1の切り込み3 は元の状態に復元して窄まる。 このようにして、 使用済みのボルト1及びピン4 は再使用も可能であるので、 省資源の面からも極めて有効である。
【0017】 このようにして、 前記したようにボルト1の引っ掛かりネジ部1aは、短い長 さで被締め付け物7にネジ結合(螺合)しているので、 短時間に螺合を解いて、ネ ジを除去することができる、 という多目的に適用できるという実用上の顕著な効 果を期待することかできるに至ったのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案ボルト装置の全体外観図。
【図2】本考案装置のボルトにピンを挿入した図。
【図3】本考案装置のボルトからピンを押し出した図。
【図4】本考案装置のボルトをワッシャを介して厚さの
厚い被締め付け物にナットで締め付けた断面図。
【図5】本考案装置のボルトの他の実施例の外観図。
【図6】本考案装置のボルトのまた別の実施例の外観
図。
【符号の説明】
1 ボルト 1a 上部ネジ部 1b ネジ欠除部 1c 下部(テーパ)ネジ部 2 中心穴 3 切り込み 4 ピン 4a 膨出部 4b 畝状突起 5 ワッシャ 7 被締め付け物 7a 7のネジ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボルト1と、 その中心に穿設した中心穴
    2に挿入する先端に膨出部4aを有するピン4とから成
    り、 ボルト1はその先端部をテーパ状に形成し、 ネジ部
    を上部1aと先端下部1cの2箇所に分かち、 その中間
    部をネジを欠除した部分1bとし、 軸芯部にピンを挿通
    する有底の中心穴2を穿設し、 ボルト先端テーパ部の中
    腹部に縦方向に切り込み3を前記有底穴2の底より高い
    位置まで入れ、 前記上部のネジ部1aのネジの切削長さ
    を、 略ナットのネジの長さとし、 下部テーパ部分のネジ
    1cを、 ボルト1の中心孔2にピン4を圧挿入した状態
    で、 ネジ1cが上部のネジ1aと同様の直径及びピッチ
    のネジに形成し、 前記上部ネジ1aと下部ネジ1cとの
    中間部をネジの欠除した部分1bとした締め付けロック
    ボルト装置。
JP1995011413U 1995-10-02 1995-10-02 締め付けロックボルト装置 Expired - Lifetime JP3025615U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995011413U JP3025615U (ja) 1995-10-02 1995-10-02 締め付けロックボルト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995011413U JP3025615U (ja) 1995-10-02 1995-10-02 締め付けロックボルト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3025615U true JP3025615U (ja) 1996-06-21

Family

ID=43160805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995011413U Expired - Lifetime JP3025615U (ja) 1995-10-02 1995-10-02 締め付けロックボルト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3025615U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3245464B2 (ja) 弛み防止ねじ
JP3050789B2 (ja) タッピンねじ
JP3025615U (ja) 締め付けロックボルト装置
EP1498616B1 (en) Securing spaced elements to one another
JP3035343U (ja) 打ち込みロックボルト装置
JP3052547U (ja) ナット緩み止め具
JP3654749B2 (ja) 杭頭接合鉄筋の取付構造
JP2007298155A (ja) 締付結合装置、締付結合方法
JP2004132518A (ja) 固定具
JP2004100952A (ja) ボルト・ナットの緩み止め具及びボルトの締結具
JPH11294429A (ja) 強結合可能なボルト及びナット
JP2003301829A (ja) ボルト・ナットの緩み止め構造
JPS6035769Y2 (ja) クランプ
JPH082073Y2 (ja) パイプ架台
JP2585829Y2 (ja) ライナープレート連結装置
JP3629660B2 (ja) 緩み防止ナット
JP3792046B2 (ja) 環状部材の圧入装置及びそれを用いた保護方法
JP3016308U (ja) ボルト
JP2002103240A (ja) 桟木挟持用クランプ
KR0137405Y1 (ko) 스크류볼트 분리용 치공구
JP2013096504A (ja) ネジの緩み止め構造
JP2003130029A (ja) ボルトの抜止構造
JP3516859B2 (ja) 木材用締結具
JP2000240632A (ja) ロックナット
JPH0658221U (ja) オフセットボルト