JP3025415B2 - ディジタル圧縮・再生画像の画質評価装置 - Google Patents

ディジタル圧縮・再生画像の画質評価装置

Info

Publication number
JP3025415B2
JP3025415B2 JP2448695A JP2448695A JP3025415B2 JP 3025415 B2 JP3025415 B2 JP 3025415B2 JP 2448695 A JP2448695 A JP 2448695A JP 2448695 A JP2448695 A JP 2448695A JP 3025415 B2 JP3025415 B2 JP 3025415B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
reproduced
image quality
quality evaluation
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2448695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08205156A (ja
Inventor
高宏 浜田
修一 松本
Original Assignee
ケイディディ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケイディディ株式会社 filed Critical ケイディディ株式会社
Priority to JP2448695A priority Critical patent/JP3025415B2/ja
Priority to US08/542,356 priority patent/US5574500A/en
Publication of JPH08205156A publication Critical patent/JPH08205156A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3025415B2 publication Critical patent/JP3025415B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • H04N17/06Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for recorders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • H04N17/004Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for digital television systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はディジタル圧縮・再生
画像の画質評価装置に関し、特にディジタルテレビコー
デックの単体評価、あるいは伝送されてきた符号化画像
の評価をすることのできるディジタル圧縮・再生画像の
画質評価装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来からテレビ画像等の画像データを少
ない情報量で伝送するために、画像データを圧縮する技
術が開発されている。画像データ圧縮装置の善し悪しは
画像データの伝送品質に大きな影響を与えるので、伝送
システムの構築にあたっては、画像データ圧縮装置の画
質評価を正確に行い、良好な画像データ圧縮装置を選択
使用することが必要になる。
【0003】従来は、ディジタルテレビコーデックの画
質評価は、例えばITU−Rの勧告等に従い、実際に被
試験者を十数人使い、数日間にわたって主観評価の実験
を行うことが一般的であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た従来の主観評価実験においては、少数の画像を用いて
評価を行う場合であっても、実験に伴う作業量は極めて
膨大であり、かつ実験に要するコストが高くなるという
問題があった。また、主観評価実験には時間がかかるた
め、ディジタルテレビコーデックの画質評価を短時間に
得ることができないという問題があった。
【0005】この発明の目的は、前記した従来技術に鑑
み、短時間で、かつ安価に画質評価をすることのできる
ディジタル圧縮・再生画像の画質評価装置を提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記した目的を達成する
ために、この発明は、ディジタル圧縮・再生画像の画質
評価装置において、原画像データと該原画像データを一
旦圧縮・再生した再生画像データとの同期をとる手段
と、前記同期をとられた原画像データと再生画像データ
のブロックを直交変換する手段と、前記直交変換された
データの同次の係数の誤差を演算する手段と、前記直交
変換されたデータの係数の位置、前記原画像における直
交変換後のブロック内の交流パワーの大小により変化す
る重み付け関数により前記誤差を重み付けし、続いてフ
レーム毎または複数フレーム毎の平均重み付きS/N比
を求める手段と、該重み付きS/N比を用いて、主観評
価値を求める手段とを具備した点に特徴がある。
【0007】また、この発明は、ディジタル圧縮・再生
画像の画質評価装置において、再生画像データを直交変
換する手段と、該直交変換された再生画像データから、
1フレームの交流パワー平均値を求める統計量算出部
と、交流パワー平均値と平均重み付きS/N比との相関
を記憶し、前記統計量算出部からの交流パワー平均値を
もとに平均重み付きS/N比を求めて出力するテーブル
手段と、前記テーブル手段からの平均重み付きS/N比
により主観評価値を演算する主観評価値計算部とを具備
した点に特徴がある。
【0008】
【作用】この発明によれば、原画像データと該原画像デ
ータを一旦圧縮・再生した再生画像データとの同期をと
り、直交変換後の両画像データの誤差値が求められる。
次いで、該誤差値はブロック内の交流パワーの大小によ
り変化する重み付け関数により重み付けされ、フレーム
毎または複数フレーム毎の平均重み付きS/N比が求め
られる。次に、該平均重み付きS/N比を用いて、主観
評価値が求められる。したがって、本発明では、人手を
かけずに再生画像データの主観評価をすることができ、
高速かつ安価に主観評価を実施することができる。
【0009】また、本発明では、交流パワー平均値と平
均重み付きS/N比との相関を記憶するテーブル手段を
具備しているので、再生画像データの直交変換データか
ら交流パワー平均値を求め、該交流パワー平均値にテー
ブル手段の相関データを適用することにより、該交流パ
ワー平均値に対応する平均重み付きS/N比を求める。
そして、該平均重み付きS/N比を用いて、主観評価値
が求められる。したがって、原信号を用いずに、再生画
像データの主観評価をすることができ、また、外国から
送られてくる再生画像データの主観評価をすることがで
きる。
【0010】
【実施例】以下に、図面を参照して、本発明を詳細に説
明する。図1は本発明の一実施例の構成を示すブロック
図である。図において、1はコンポジットテレビ信号、
コンポーネントテレビ信号等の映像源、2は被試験物で
ある評価対象システム、3は本発明の実施例の評価シス
テムである。該評価システム3は、前記映像源1が入力
する第1の入力部11、前記評価対象システム2の出力
信号が入力する第2の入力部12、同期用マーカ付加部
13、同期制御部14、遅延部15、出力部16、第1
の直交変換(例えば、DCT/WHT)演算部17、統
計量算出部18、減算部19、テーブル部20、第2の
直交変換(例えば、DCT/WHT)演算部21、WS
NR計算部22および主観評価値計算部23から構成さ
れている。ここに、前記WHTは直交変換の一つである
アダマール変換を示し、WSNR(Weighted Signal to
NoiseRatio)は重み付けS/N比を示している。
【0011】次に、本実施例の動作を説明する。まず、
映像源1から原画像が第1の入力部11にディジタルデ
ータとして入力される。該映像源1がコンポジットテレ
ビ信号の場合には1系統の信号が存在し、コンポーネン
トテレビ信号の場合には3系統の信号が存在する。該第
1の入力部11は、該映像源1からの信号がアナログ信
号の場合には、A/D変換をした後、前記同期用マーカ
付加部13に出力する。
【0012】該同期用マーカ付加部13は入力してきた
ディジタルデータに同期用マーカを付加する。同期用マ
ーカを付加されたディジタルデータは出力部16を経
て、評価対象システム2に送られる。評価対象システム
2は試験物であるディジタルテレビコーデックであり、
該評価対象システム2は入力してきたディジタルデータ
を符号化した後復号化し、第2の入力部12に入力す
る。第2の入力部12は該復号化後のデータをディジタ
ル化して出力する。該第2の入力部12から出力された
再生画像データは、同期制御部14に入力すると共に、
第1の直交変換演算部17に送られる。同期制御部14
は遅延部15で遅延された原画像データと再生画像デー
タの前記マーカが一致するように遅延部15の遅延量を
制御する。この遅延量は、例えば1フレームあるいは数
フレームになる。この結果、第1の直交変換演算部17
に入力する再生画像データと第2の直交変換演算部21
に入力する原画像データとの同期を正確に合わせること
ができる。
【0013】なお、原画像がコンポジットテレビ信号の
場合には、第1、第2の直交変換演算部17、21にお
いて、WHT変換をブロック単位に行うのが好適であ
る。一方、原画像がコンポーネントテレビ信号の場合に
は、第1、第2の直交変換演算部17、21において、
DCT変換をブロック単位で行うのが好適である。
【0014】次に、減算器19は同一ブロック内の同次
の係数の誤差値を求める。また、この動作と並列的に、
統計量算出部18は第1の直交変換演算部17の出力か
ら、再生画像の統計量Sを計算する。次いで、減算器1
9より得た誤差値をもとに、WSNR計算部22にて、
人間の視覚特性を反映させたWSNRを計算する。この
WSNRは主観評価値計算部23にて、相対主観評価値
へと変換する。これと同時に、テーブル部20は統計量
算出部18より得た統計量SとWSNR計算部22より
得たWSNRの対応を、テーブル部20にて作成する。
【0015】次に、図2を参照して、前記第1、第2の
直交変換演算部17、21および減算器19の動作を説
明する。図2(a) は第1の直交変換演算部17に入力す
る原画像フレームを示し、同図(b) は第2の直交変換演
算部21に入力する再生画像フレームを示す。これらの
図において、cはフレーム数を示し、原画像がコンポジ
ットテレビ信号の場合にはc=1、コンポーネントテレ
ビ信号の場合にはc=3となる。すなわち、前者の場合
にはT=1、後者の場合にはT=3となる。第1の直交
変換演算部17は前記原画像フレームの全画素に対し
て、ブロック単位で直交変換する。同図(c) は該直交変
換後の係数xc (bc ,m,n)を示している。ここ
に、bc は前記原画像フレーム中のブロックの位置、m
は該ブロック中の主走査方向の番号、nは副走査方向の
番号である。一方、第2の直交変換演算部21は前記再
生画像フレームの全画素に対して、ブロック単位で直交
変換する。同図(d) は該直交変換後の係数yc (bc ,
m,n)を示している。
【0016】前記減算器19は第1、第2の直交変換演
算部17、21から出力された同一ブロック内の同次の
係数の誤差値を求める。この誤差値は、xc (bc ,
m,n)−yc (bc ,m,n)となる。
【0017】上記の動作と並行して、統計量算出部18
は再生画像の統計量Sを次の(1) 式から求める。
【0018】
【数1】 ここに、Bc は1フレーム中のブロックの総数、Mは該
ブロックの主走査方向の総画素数、Nは該ブロックの副
走査方向の総画素数、Dは直流成分の位置を示す。すな
わち、(1) 式の括弧中の第2式は、直流成分の係数を示
している。したがって、前記統計量Sは1フレームの再
生画像の交流パワー平均値を表している。
【0019】次に、前記WSNR計算部22の動作を説
明する。1フレームの平均重み付きS/N比(WSN
R)は次の(2) 式から求められる。 WSNR=10log2552 /q2 …(2) ここに、q2 は1フレームの平均重み付き雑音を示し、
次の(3) 式により表すことができる。また、テレビ信号
の各画素は8ビットで表現されているので、そのピーク
値である255が(2) 式の分子の値となっている。
【0020】
【数2】 該(3) 式中のhc 2 (σc 2 (bc ),m,n)は1ブ
ロック内の各位置における視覚感度を表し、σc 2 はブ
ロックbc における交流パワーの総和を表している。換
言すれば、σc 2 は雑音のマスキング効果の度合いを表
している。
【0021】一般に、人間の視覚感度は、木の幹や太い
枝のように動きの少ない画像に対しては大きく、木の葉
のように動きの多い画像に対しては小さい。したがっ
て、hc 2 を縦軸にとり、m2 +n2 を横軸にとると、
傾向として図3のように、hc2 はm2 +n2 が小さい
と1に近い値をとり、m2 +n2 が大きいと0に近い値
をとる。また、σc 2 が小さいと視覚感度は大きく、σ
c 2 が大きいと視覚感度は小さくなる。
【0022】ここに、コンポーネントテレビ信号におけ
る視覚感度hc および直流成分の位置Dの一具体例とし
て、下記の(4) 式および(5) 式をあげることができる。
【0023】
【数3】 次に、前記主観評価値計算部23は前記WSNR計算部
22で求められた重み付きS/N比(WSNR)に基づ
いて主観評価値を求めて出力する。該主観評価値計算部
23は、図4に示されているような劣化度特性Z=f
(WSNR)から劣化度(%)すなわち相対主観評価値
を求める。この劣化度特性Zは実際に被試験者を使って
経験的に求められた特性である。
【0024】次に、前記テーブル部20は、前記統計量
算出部18で求められた再生画像の統計量SとWSNR
計算部22で求められたWSNRとの対応をグラフに作
成する。例えば、図5に示されているように、統計量S
とWSNRとの関係をグラフ上にプロットし、最終的に
は、統計量SとWSNRとの関係を表す近似直線あるい
は近似曲線を求める。
【0025】以上のように、この実施例によれば、被試
験者を使う事なく機械的に主観評価値を求めることがで
きるから、安価でかつ短時間にコーデックの評価をする
ことができる。なお、前記の実施例では、統計量算出部
18およびテーブル部20は省略しても良い。
【0026】次に、本発明の第2実施例を、図6を参照
して説明する。この実施例は、前記第1実施例のテーブ
ル部20で作成された統計量SとWSNRとの関係を用
いて、絶対主観評価値を求めるようにしたものである。
図中の30は本実施例の評価システムであり、他の符号
は、図1の対応する符号と同一または同等物を示す。
【0027】すなわち、本実施例の評価システム30
は、被試験物である評価対象システム2から出力された
信号が入力する第2の入力部12、該第2の入力部12
からの再生画データをDCT変換またはWHT変換する
直交変換部17、該直交変換されたデータから前記(1)
式により統計量Sを算出する統計量算出部18、該統計
量SとWSNRとの関係を示すテーブルを有するテーブ
ル部20、および劣化度特性Z=f(WSNR)から劣
化度Z(%)すなわち絶対主観評価値を求める主観評価
値計算部23から構成されている。なお、テーブル部2
0のデータは前記第1実施例で求めたものを用いること
ができる。
【0028】次に、本実施例の動作を説明する。まず、
被試験物であるコーデックを評価対象システム2として
セットし、映像源1から、コンポジットテレビ信号また
はコンポーネントテレビ信号を該コーデックに供給す
る。なお、コンポジットテレビ信号の時には直交変換部
17としてDCT変換を選択し、コンポーネントテレビ
信号の時にはWHT変換を選択するのが好適である。
【0029】前記コーデックによって一旦符号化され続
いて復号化された再生画データは第2の入力部12を経
て直交変換部17に供給される。直交変換部17は入力
してきた再生画データを直交変換し、統計量算出部18
に送出する。統計量算出部18は前記(1) 式により統計
量Sを算出する。テーブル部20は該統計量SからWS
NRを求め、該WSNRを主観評価値計算部23に送出
する。主観評価値計算部23は第1実施例と同様にし
て、Z=f(WSNR)から主観評価値を求め、絶対主
観評価値として出力する。
【0030】以上のように、本実施例によれば、第1実
施例のように、原画像データと再生画像データとの同期
を取ったり、該同期が取られた原画像データと再生画像
データとを減算部19で減算したりする処理を省略する
ことができるので、評価システムを簡単な構成でかつ安
価に作成できると共に、処理速度が速いというメリット
がある。
【0031】また、図6において、評価対象システム2
を削除し、映像源1として、例えば外国から伝送路を介
して送られてきた画像データの再生画データを直接第2
の入力部12に入力すると、外国から送られてくる画像
データの品質を評価することもできるようになる。
【0032】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、ディジタルテレビコーデックの画質評価試験
を被試験者の手を借りずに行うことができるので、短時
間にかつ安価に評価することができるという効果があ
る。例えば、従来の実験ベースの評価では、図7に示す
ような9種類のテストデータに対して、約100人・日
程度の労力を要していたが、本発明を用いると約1人・
日で前記画質評価試験を行うことが可能になった。
【0033】また、図7に示されるような性格の異なる
テスト画像に対して本発明の装置を用いて相対主観評価
値を求め、一方実際に従来通りの被試験者の手を借りて
主観評価値を求め、両主観評価値を比較したところ、相
関係数として、0.85以上の高い精度が得られた。こ
れによって、本発明の装置が十分に実使用できることが
確認された。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の構成を示すブロック図で
ある。
【図2】 図1の一部の動作の概念図である。
【図3】 視覚感度特性hc の特性図である。
【図4】 主観評価値(劣化度)とWSNRの関係を示
す特性図である。
【図5】 テーブル部で求められる相関式の一例を示す
特性図である。
【図6】 本発明の第2実施例の構成を示すブロック図
である。
【図7】 各テストデータとその特徴を示す図である。
【符号の説明】
1…映像源、2…評価対象システム、3…評価システ
ム、11…第1の入力部、12…第2の入力部、13…
同期用マーカ付加部、14…同期制御部、15…遅延
部、16…出力部、17…第1の直交変換演算部、18
…統計量算出部、19…減算部、20…テーブル部、2
1…第2の直交変換演算部、22…WSNR計算部、2
3…主観評価値計算部。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 7/24 - 7/68 H04N 17/00

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディジタル圧縮・再生画像の画質評価装
    置において、 原画像データと該原画像データを一旦圧縮・再生した再
    生画像データとの同期をとる手段と、 前記同期をとられた原画像データと再生画像データのブ
    ロックを直交変換する手段と、 前記直交変換されたデータの同次の係数の誤差を演算す
    る手段と、 前記直交変換されたデータの係数の位置、前記原画像に
    おける直交変換後のブロック内の交流パワーの大小によ
    り変化する重み付け関数により前記誤差を重み付けし、
    続いてフレーム毎または複数フレーム毎の平均重み付き
    S/N比を求める手段と、 該重み付きS/N比を用いて、主観評価値を求める手段
    とを具備したことを特徴とするディジタル圧縮・再生画
    像の画質評価装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のディジタル圧縮・再生画
    像の画質評価装置において、 前記原画像データがコンポーネントテレビ信号の場合に
    は前記直交変換をDCT変換(又はWHT(アダマー
    ル)変換)とし、前記原画像データがコンポジットテレ
    ビ信号の場合には前記直交変換をWHT(アダマール)
    変換としたことを特徴とするディジタル圧縮・再生画像
    の画質評価装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のディジタル圧縮・再生画
    像の画質評価装置において、 前記直交変換後の再生画像データから、1フレームの交
    流パワー平均値を求める統計量算出部と、 該統計量算出部から求められた交流パワー平均値と、前
    記平均重み付きS/N比との相関を求め、この相関を記
    憶するテーブル手段とをさらに具備したことを特徴とす
    るディジタル圧縮・再生画像の画質評価装置。
  4. 【請求項4】 ディジタル圧縮・再生画像の画質評価装
    置において、 再生画像データを直交変換する手段と、 該直交変換された再生画像データから、1フレームの交
    流パワー平均値を求める統計量算出部と、 交流パワー平均値と平均重み付きS/N比との相関を記
    憶し、前記統計量算出部からの交流パワー平均値をもと
    に平均重み付きS/N比を求めて出力するテーブル手段
    と、 前記テーブル手段からの平均重み付きS/N比により主
    観評価値を演算する主観評価値計算部とを具備したこと
    を特徴とするディジタル圧縮・再生画像の画質評価装
    置。
  5. 【請求項5】 請求項1または4記載のディジタル圧縮
    ・再生画像の画質評価装置において、 前記再生画像データは被試験物たるディジタルテレビコ
    ーデックによってディジタル圧縮・再生された画像デー
    タであることを特徴とするディジタル圧縮・再生画像の
    画質評価装置。
JP2448695A 1995-01-20 1995-01-20 ディジタル圧縮・再生画像の画質評価装置 Expired - Lifetime JP3025415B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2448695A JP3025415B2 (ja) 1995-01-20 1995-01-20 ディジタル圧縮・再生画像の画質評価装置
US08/542,356 US5574500A (en) 1995-01-20 1995-10-12 Video quality evaluating equipment for reproduced image of video signal subject to digital compression

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2448695A JP3025415B2 (ja) 1995-01-20 1995-01-20 ディジタル圧縮・再生画像の画質評価装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08205156A JPH08205156A (ja) 1996-08-09
JP3025415B2 true JP3025415B2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=12139525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2448695A Expired - Lifetime JP3025415B2 (ja) 1995-01-20 1995-01-20 ディジタル圧縮・再生画像の画質評価装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5574500A (ja)
JP (1) JP3025415B2 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5818520A (en) * 1996-02-12 1998-10-06 Tektronix, Inc. Programmable instrument for automatic measurement of compressed video quality
US6057882A (en) * 1996-10-29 2000-05-02 Hewlett-Packard Company Testing architecture for digital video transmission system
JPH10224660A (ja) * 1997-02-04 1998-08-21 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 原画像と処理画像の同期ずれ検出方法および装置
KR100222972B1 (ko) 1997-05-15 1999-10-01 윤종용 컴퓨터 검사자동화용 데이터저장매체 및 그것을 이용한 자동검사방법
US6337710B1 (en) * 1997-06-12 2002-01-08 Lsi Logic Corporation Graphical video editing system for regeneration of bitstreams
EP0888019A1 (en) * 1997-06-23 1998-12-30 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for measuring the quality of a video transmission
US6400400B1 (en) * 1997-07-30 2002-06-04 Sarnoff Corporation Method and apparatus for automated testing of a video decoder
US6885702B1 (en) 1997-10-06 2005-04-26 Telediffusion De France Method for spatial synchronization of a digitally coded video image and/or for identification of the syntax of a video sequence
FR2769453B1 (fr) * 1997-10-06 2000-01-07 Telediffusion Fse Procede d'evaluation de la degradation d'une image video introduite par un systeme de codage et/ou de stockage et/ou de transmission numerique
US5894324A (en) * 1997-12-03 1999-04-13 Tektronix, Inc. Video alignment using a selected partial picture
US6271879B1 (en) * 1998-04-03 2001-08-07 Tektronix, Inc. Controlling and detecting alignment of composite video color frames
EP1092324B1 (en) * 1998-06-29 2003-10-08 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Measurement of performance of communications systems
US6055015A (en) * 1998-07-25 2000-04-25 Tektronix, Inc. Picture quality monitoring system
US6411623B1 (en) 1998-12-29 2002-06-25 International Business Machines Corp. System and method of automated testing of a compressed digital broadcast video network
US6414960B1 (en) 1998-12-29 2002-07-02 International Business Machines Corp. Apparatus and method of in-service audio/video synchronization testing
ATE251830T1 (de) * 1999-02-11 2003-10-15 British Telecomm Analyse der qualität eines videosignals
JP4037002B2 (ja) 1999-02-24 2008-01-23 三菱電機株式会社 画像信号同期検出装置
FR2790852B1 (fr) * 1999-03-08 2001-04-20 Thomson Multimedia Sa Procede d'evaluation d'images codees, dispositif mettant en oeuvre le procede et utilisation du dispositif et procede
US6493023B1 (en) 1999-03-12 2002-12-10 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method and apparatus for evaluating the visual quality of processed digital video sequences
JP2001326869A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Kdd Media Will Corp 映像信号・映像信号解析結果同時表示装置
US6833833B1 (en) * 2000-09-26 2004-12-21 Intel Corporation Feedback path for video benchmark testing
JP3739274B2 (ja) * 2000-10-31 2006-01-25 Kddi株式会社 2系統映像の位置ずれ補正装置
JP4662224B2 (ja) * 2001-09-07 2011-03-30 Kddi株式会社 伝送画質監視装置
US6943827B2 (en) * 2001-04-16 2005-09-13 Kddi Corporation Apparatus for monitoring quality of picture in transmission
US6577764B2 (en) 2001-08-01 2003-06-10 Teranex, Inc. Method for measuring and analyzing digital video quality
WO2005020592A1 (ja) * 2003-08-22 2005-03-03 Nippon Telegraph And Telephone Corporation 映像品質評価装置、映像品質評価方法及び映像品質評価プログラム、並びに映像整合装置、映像整合方法及び映像整合プログラム
US7418148B2 (en) 2003-09-29 2008-08-26 Casio Computer Co., Ltd. Image compression method and image compression device
JP3835697B2 (ja) * 2004-08-25 2006-10-18 Kddi株式会社 伝送画質監視装置
JP4610392B2 (ja) * 2005-03-30 2011-01-12 学校法人東京理科大学 映像評価装置、映像評価方法および映像評価プログラム
JP4908928B2 (ja) * 2006-05-30 2012-04-04 日立アロカメディカル株式会社 ワイヤレス超音波診断装置
US20090010341A1 (en) * 2007-07-02 2009-01-08 Feng Pan Peak signal to noise ratio weighting module, video encoding system and method for use therewith
JP4820800B2 (ja) * 2007-10-30 2011-11-24 日本電信電話株式会社 画像符号化方法、画像符号化装置、及び画像符号化プログラム
JP5708916B2 (ja) * 2008-04-30 2015-04-30 日本電気株式会社 画像評価方法、画像評価システム及びプログラム
EP2114080A1 (en) * 2008-04-30 2009-11-04 Thomson Licensing Method for assessing the quality of a distorted version of a frame sequence
JP5833890B2 (ja) * 2011-11-08 2015-12-16 日本放送協会 映像符号化方式変換装置
US9794554B1 (en) * 2016-03-31 2017-10-17 Centre National de la Recherche Scientifique—CNRS Method for determining a visual quality index of a high dynamic range video sequence
DE102019122390A1 (de) * 2019-08-20 2021-02-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Ausgabe eines Bildes auf einer Anzeigeeinheit

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4953019A (en) * 1987-11-27 1990-08-28 Canon Kabushiki Kaisha Image signal encoding apparatus
US5051827A (en) * 1990-01-29 1991-09-24 The Grass Valley Group, Inc. Television signal encoder/decoder configuration control
US5499050A (en) * 1993-11-01 1996-03-12 Intel Corporation Method and apparatus for monitoring video compression processing

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08205156A (ja) 1996-08-09
US5574500A (en) 1996-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3025415B2 (ja) ディジタル圧縮・再生画像の画質評価装置
US5347305A (en) Video telephone system
US6690839B1 (en) Efficient predictor of subjective video quality rating measures
JP2009501479A (ja) テクスチャの領域のための画像コーダ
JP2915248B2 (ja) 画像通信システム
JPH10150663A (ja) ブロッキング効果の最小化方法及び最小化装置
KR970014361A (ko) 동작에 의존한 예측을 이용하여 비디오 정보를 압축하기 위한 방법 및 장치
JP2000078618A (ja) ビデオ画像品質の評価方法
JP3458600B2 (ja) ディジタル画像品質評価装置
US5526295A (en) Efficient block comparisons for motion estimation
US4862263A (en) Arrangement for optimized weighting of transmitted transformation coefficients in transforamtion coders for the purpose of minnimizing convolution distortions
JP3302091B2 (ja) 符号化装置及び符号化方法
JP3271098B2 (ja) ディジタル画像信号復号装置および方法
Moore et al. Detectability and annoyance value of MPEG-2 artifacts inserted in uncompressed video sequences
JP2900808B2 (ja) 画像データの復号化時に生じるモスキートノイズの低減方法及び画像データの復号化装置
JP3032213B2 (ja) 画像符号化装置及び画像復号化装置
JP2916027B2 (ja) 画像符号化装置
CN115225961B (zh) 一种无参考网络视频质量评价方法和装置
JP3152515B2 (ja) 画像・データ多重化回路
JP2776425B2 (ja) セル廃棄補償画像復号化方式
RU2616176C1 (ru) Способ кодирования-декодирования цифровых видеоизображений
JP2021117981A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、映像送受信システム、およびプログラム
JPH09247668A (ja) 画像信号符号化方式
JPH10200893A (ja) 画像評価方法
JP2698641B2 (ja) カラー画像データ符号化方法及び複号方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150121

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term