JP3024855B2 - 水田用除草性組成物 - Google Patents

水田用除草性組成物

Info

Publication number
JP3024855B2
JP3024855B2 JP4057803A JP5780392A JP3024855B2 JP 3024855 B2 JP3024855 B2 JP 3024855B2 JP 4057803 A JP4057803 A JP 4057803A JP 5780392 A JP5780392 A JP 5780392A JP 3024855 B2 JP3024855 B2 JP 3024855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
compound
paddy field
weeds
rice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4057803A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05255015A (ja
Inventor
豊邦 本間
猛 遠藤
坂本  隆
欽次 谷沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaken Pharmaceutical Co Ltd
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Kaken Pharmaceutical Co Ltd
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaken Pharmaceutical Co Ltd, Sankyo Co Ltd filed Critical Kaken Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP4057803A priority Critical patent/JP3024855B2/ja
Publication of JPH05255015A publication Critical patent/JPH05255015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3024855B2 publication Critical patent/JP3024855B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の目的】
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、水田用の除草剤組成物
に関する。
【0003】
【従来の技術】現在、水田除草剤として数多くの除草剤
が実用化され、単剤および混合剤として広く一般に使用
されている。しかしながら、水田雑草は多種類におよ
び、また、各雑草の発芽、生育時期は一様でなく、特に
多年生雑草の発生は長期におよぶ。そのため、一回の除
草剤散布ですべての雑草を防除することは非常に困難で
ある。したがって、除草剤としては一年生雑草、多年生
雑草を含めた多くの種類の雑草を枯殺できる殺草スペク
トルが広く、生育の進んだ雑草にも有効でかつ、抑草期
間が長く、水稲に安全性の大きい薬剤の出現が最も要望
されている。
【0004】また、本発明の構成要素であるピラゾール
誘導体1,3−ジメチル−4−(2,4−ジクロロベン
ゾイル)−5−ピラゾリル−パラトルエンスルホネート
(以下[A−1]と略記)、1,3−ジメチル−4−
(2,4−ジクロロベンゾイル)−5−フェナシルオキ
シピラゾール(以下[A−2]と略記)及び1,3−ジ
メチル−4−(2,4−ジクロロ−3−メチルベンゾイ
ル)−5−(4−メチルフェナシルオキシ)ピラゾール
(以下[A−3]と略記)は、それぞれ特開昭50−1
26830号公報、特開昭55−33454号公報及び
特開昭57−72903号公報により、3N−(2−フ
ルオロ−4−クロロ−5−シクロペンチルオキシフェニ
ル)−5−イソプロピリデン−1,3−オキサゾリジン
−2,4−ジオン(以下[B]と略記)は特開昭62−
167713号公報により、公知である。
【0005】しかしながら、本発明に示された混合剤
は、文献未記載の新規な組合せであり、もちろんその特
異な効力増強を言及した文献もない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、従来の
除草剤のこれらの問題点を改良する目的で、一回散布で
全雑草を完全に防除し、しかも水稲に対して高度の安全
性を有し、人畜毒性のきわめて低い安全な除草剤の検索
を続けた結果、2種の有効成分を配合することによって
これらの問題点を改良したすぐれた除草剤が得られるこ
とを知り本発明を完成した。
【0007】
【発明の構成】
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は1,3−ジメチ
ル−4−(2,4−ジクロロベンゾイル)−5−ピラゾ
リル−パラトルエンスルホネート[A−1]、1,3−
ジメチル−4−(2,4−ジクロロベンゾイル)−5−
フェナシルオキシピラゾール[A−2]及び1,3−ジ
メチル−4−(2,4−ジクロロ−3−メチルベンゾイ
ル)−5−(4−メチルフェナシルオキシ)ピラゾール
[A−3]から選ばれるピラゾール誘導体の少なくとも
一種と、3N−(2−フルオロ−4−クロロ−5−シク
ロペンチルオキシフェニル)−5−イソプロピリデン−
1,3−オキサゾリジン−2,4−ジオン[B]とを混
合してなることを特徴とする水田用除草剤組成物に関す
るものである。
【0009】本除草剤の成分の一つであるピラゾール誘
導体は水田においては水稲に薬害をおよぼすことなくノ
ビエ、広葉雑草およびウリカワ、オモダカ、ミズガヤツ
リ等の多年生雑草に対して効果を有する。しかし、雑草
がある程度大きくなった時期に処理すると、その効果は
低下し、特にノビエ、ホタルイ、ミズガヤツリに対する
効果は不充分になる。
【0010】一方、本除草剤の成分の一つである[B]
は水田において、水稲に薬害を及ぼすことなく、ノビ
エ、広葉雑草に対して効果を有する。しかしながら、雑
草がある程度大きくなった時期に薬剤処理をするとその
効果は低下し、特にノビエに対する効果は不充分にな
る。また、ホタルイ、ウリカワに対しては活性を有する
が完全に枯殺する薬量では水稲に薬害を生じる。
【0011】しかし、両者を混合施用すると、各単剤で
得られていた適用範囲を越えて、殺草幅が拡大され、そ
の殺草幅はノビエ、一年生カヤツリグサ科雑草、広葉雑
草およびミズガヤツリ、ウリカワ、オモダカ等の多年生
雑草にまでおよび、さらに水稲に対する安全性をそこな
うことなく、その散布適期幅は拡大できる。また、本除
草剤組成物は単剤使用薬量よりはるかに低薬量同志の混
合で充分その効果を発揮し、一回の処理で充分な程に殺
草効果の増大が計られ、その効力持続性は長期に及ぶ。
また、水稲に対して安全性が大きく、移植前および移植
直後の処理でも水稲にまったく薬害は発現しない。
【0012】本発明に関る相乗作用は広い範囲の混合比
で認められ、化合物[A]1重量部に対して化合物
[B]を0.1〜2重量部の割合で混合して、有用な除
草剤を作成することができる。このようにして完成され
た本発明除草剤は、雑草の発芽前および発芽後に土壌処
理して高い効果が得られる。
【0013】本発明混合剤は、原体そのものを散布して
もよいし、担体および必要に応じて他の補助剤と混合し
て、除草剤として通常用いられる製剤形態、たとえば粉
剤、粗粉剤、微粒剤、粒剤、水和剤、乳剤、水性懸濁
剤、顆粒水和剤、油懸濁剤等に調製されて使用される。
【0014】また、本発明混合剤は水稲に薬害がないの
で顆粒にした製剤を水溶紙の袋にいれたり、錠剤、球状
剤、塊状剤、丸剤等に製剤して、田圃の畦畔から田圃に
はいらずに処理したり、水で希釈できる製剤を灌漑用水
中に滴下したりして処理することもできる。さらに水和
剤を所定の水に懸濁させ直接田面に処理することができ
る。
【0015】本発明除草剤を調整するのに使用する適当
な固体担体としては、カオリナイト群、モンモリロナイ
ト群あるいはアタパルジャイト群等で代表されるクレー
類、タルク、雲母、葉ロウ石、軽石、バーミキュライ
ト、石こう、炭酸カルシウム、ドロマイト、けいそう
土、マグネシウム石灰、りん灰石、ゼオライト、無水ケ
イ酸、合成ケイ酸カルシウム等の無機物質、大豆粉、タ
バコ粉、クルミ粉、小麦粉、木粉、でんぷん、結晶セル
ロース等の植物性有機物質、クマロン樹脂、石油樹脂、
アルキド樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリアルキレングリコ
ール、ケトン樹脂、エステルガム、コーバルガム、ダン
マルガム等の合成または天然の高分子化合物、カルナバ
ロウ、蜜ロウ等のワックス類、あるいは尿素等があげら
れる。
【0016】適当な液体担体としては、ケロシン、鉱
油、スピンドル油、ホワイトオイル等のパラフィン系も
しくはナフテン系炭化水素、ベンゼン、トルエン、キシ
レン、エチルベンゼン、クメン、メチルナフタリン等の
芳香族炭化水素、四塩化炭素、クロロホルム、トリクロ
ルエチレン、モノクロルベンゼン、O−クロルトルエン
等の塩素化炭化水素、ジオキサン、テトラヒドロフラン
のようなエーテル類、アセトン、メチルエチルケトン、
ジイソブチルケトン、シクロヘキサノン、アセトフェノ
ン、イソホロン等のケトン類、酢酸エチル、酢酸アミ
ル、エチレングリコールアセテート、ジエチレングリコ
ールアセテート、マレイン酸ジブチル、コハク酸ジエチ
ル等のエステル類、メタノール、n−ヘキサノール、エ
チレングリコール、ジエチングリコール、シクロヘキサ
ノール、ベンジルアルコール等のアルコール類、エチレ
ングリコールエチルエーテル、エチレングリコールフェ
ニルエーテル、ジエチレングリコールエチルエーテル、
ジエチレングリコールブチルエーテル等のエーテルアル
コール類、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシ
ド等の極性溶媒あるいは水等があげられる。
【0017】乳化、分散、湿潤、拡展、結合、崩壊性調
節、有効成分安定化、流動性改良、防錆等の目的で使用
される界面活性剤は、非イオン性、陰イオン性、陽イオ
ン性および両性イオン性のいずれのものをも使用しうる
が、通常は非イオン性および(または)陰イオン性のも
のが使用される。適当な非イオン性界面活性剤として
は、たとえば、ラウリルアルコール、ステアリルアルコ
ール、オレイルアルコール等の高級アルコールにエチレ
ンオキシドを重合付加させたもの、イソオクチルフェノ
ール、ノニルフェノール等のアルキルフェノールにエチ
レンオキシドを重合付加させたもの、ブチルナフトー
ル、オクチルナフトール等のアルキルナフトールにエチ
レンオキシドを重合付加させたもの、パルミチン酸、ス
テアリン酸、オレイン酸等の高級脂肪酸にエチレンオキ
シドを重合付加させたもの、これらのニニオン系界面活
性剤とリン酸とのミノエステル、ジエステル、トリエス
テルの混合物又は硫酸エステル及びその塩、ドデシルア
ミン、ステアリン酸アミド等のアミンにエチレンオキシ
ドを重合付加させたもの、ソルビタン等の多価アルコー
ルの高級脂肪酸エステルおよびそれにエチレンオキシド
を重合付加させたもの、エチレンオキシドとプロピレン
オキシドを重合付加させたもの等があげられる。適当な
陰イオン性界面活性剤としては、たとえば、ラウリル硫
酸ナトリウム、オレイルアルコール硫酸エステルアミン
塩等のアルキル硫酸エステル塩、スルホこはく酸ジオク
チルエステルナトリウム、イソプロピルナフタレンスル
ホン酸ナトリウム、メチレンビスナフタレンスルホン酸
ナトリウム、リグニンスルホン酸ナトリウム、ドデシル
ベンゼンスルホン酸ナトリウム等のアリールスルホン酸
塩等があげられる。
【0018】さらに本発明の除草剤には製剤の性状を改
善し、生物効果を高める目的で、カゼイン、ゼラチン、
アルブミン、ニカワ、アルギン酸ソーダ、カルボキシメ
チルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチル
セルロース、ポリビニルアルコール等の高分子化合物や
他の補助剤を併用することもできる。
【0019】上記の担体および種々の補助剤は製剤の剤
型、適用場面等を考慮して、目的に応じてそれぞれ単独
にあるいは組合わせて適宜使用される。
【0020】粉剤は、たとえば有効成分化合物を通常1
ないし25重量部含有し、残部は固体担体である。
【0021】水和剤は、たとえば有効成分化合物を通常
25ないし90重量部含有し、残部は固体担体、分散湿
潤剤であって、必要に応じて保護コロイド剤、チキソト
ロピー剤、消泡剤等が加えられる。
【0022】粒剤は、たとえば有効成分化合物を通常1
ないし35重量部含有し、残部は大部分が固体担体であ
る。有効成分化合物は固体担体と均一に混合されている
か、あるいは固体担体の表面に均一に固着もしくは吸着
されており、粒の径は約0.2ないし1.5mm 程度である。
【0023】乳剤は、たとえば有効成分化合物を通常5
ないし30重量部含有しており、これに約5ないし20
重量部の乳化剤が含まれ、残部は液体担体であり、必要
に応じて防錆剤が加えられる。
【0024】以下に本除草剤組成物の配合例を実施例と
して示す。
【0025】
【実施例1】 粒剤 化合物[A−1]6.0 部、化合物[B]1.5 部、炭酸カ
ルシウム粉末(足立石灰(株)製)10.0部、粒状炭酸カ
ルシウムK−3(三共精粉(株)製)1.0 部、アミコー
ル No.1(日澱化学工業(株)製 デキストリン)1.5
部を混合したのち、ジエットオーマイザー0101型
(セイシン企業(株)製 ジェットミル)を用いて、空
気圧 6.5kg/cm2、供給速度1.5kg/hrの条件で粉砕した。
得られた粉砕品20部、炭酸カルシウム粉末58.8部、ベ
ントナイト粉末(豊順鉱業(株)製穂高印)20.0部をナ
ウタミキサー(ホソカワミクロン(株)製 円錐混合
機)に仕込み、混合下にトキサノンGR31A(三洋化
成工業(株)製 分散剤、有効成分40%の水溶液)2.
50部、ネオコールSWCE(第一工業製薬(株)製湿潤
剤)0.20部、水12.5部の混合溶液を加え練合した。練合
物をエックペレッタ−EX−1型(不二パウダル(株)
製 押し出し造粒機)を用い、開孔径0.7mmのスクリー
ンより押し出し造粒した。送風棚型乾燥機を用いて60
℃で乾燥したのち、開孔径1.000mm と0.500mm の篩を用
いて整粒し、化合物[A−1]を6.0%、化合物[B]
を1.5 %それぞれ含有する粒剤を得た。この粒剤を水田
10a当り3kgの割合いで均一に散布することにより卓
越した除草効果を得ることができた。
【0026】
【実施例2】 投げこみ製剤 化合物[A−1]36.0部、化合物[B]9.0 部、炭酸カ
ルシウム粉末15部、バニレックスN(山陽国策パルク
(株)製 リグニンスルホン酸ナトリウム)30.0部、粒
状炭酸カルシウムK−3 9.5部、ネオゲンパウダー(第
一工業製薬(株)製 湿潤分散剤)0.5 部を混合し、ジ
ェットオーマイザー0101型を用いて実施例1と同一
条件で粉砕した。得られた粉砕品をフローコーターFL
ミニ型(フロイント産業(株)製 流動層造粒機)に仕
込み、水を加えて造粒、乾燥したのち、開孔径2.000mm
と0.105mm のふるいを用いて整粒し、化合物[A−1]
を36%、化合物[B]を9%含有する顆粒水和剤を得
た。
【0027】別に無水クエン酸(試薬)をエックサンプ
ルミル(不二パウダル(株)製 ハンマーミル)を用い
て、スクリーン径1mm、供給速度5kg/hr で粉砕した粉
末と、軽質炭酸カルシウム(試薬)を等量混合し、ロー
ラーコンパクターミニ型(フロイント産業(株)製)を
用いて圧力60kg/cm2で乾式造粒し、開孔径5mmと0.5m
m のふるいで整粒して発泡剤を得た。
【0028】顆粒水和剤50g と発泡剤25g をディゾ
ルボWAP(三島製紙(株)製 水溶紙)に小分けし、
1包中に化合物[A−1]を18g 、化合物[B]を4.5g
それぞれ含有する投げこみ用分包を得た。この分包を水
田10a 当り、10袋の割合いで畦畔から投げこんだと
ころ、卓越した除草効果を得ることができた。
【0029】
【実施例3】 水和剤 化合物[A−3]60.0部、化合物[B]18.0部、粒状炭
酸カルシウムK−38.0 部、ネオゲンパウダー2.0 部、
ラベリンFAN(第一工業製薬(株)製 ナフタリンス
ルホン酸縮合物のナトリウム塩)10.0部、ゴーセノール
GL−05(日本合成化学工業(株)製 ポリビニルア
ルコール)2.0 部を混合し、ジェットオートマイザーを
用いて実施例1と同一条件で粉砕し、化合物[A−3]
を60%、化合物[B]を18%それぞれ含有する水和
剤を得た。この水和剤250gに水を加えて容量0.5 リ
ットルに希釈し、水田10a に振り込み処理したとこ
ろ、卓越した除草効果を得ることができた。
【0030】
【発明の効果】次に本発明の有用性をさらに具体的に示
すために試験例をあげて説明する。
【0031】
【試験例1】内径10cmのポリエチレン製ポットに水田
土壌を充填し、水田状態でタイヌビエを育成し、タイヌ
ビエの0.5 葉期に水和剤に製剤した各所定量の薬剤を湛
水土壌処理した。ポットは25〜30℃の温室内に置い
て管理育成し、処理後30日目に残存しているタイヌビ
エの地上部生体重を測定し、対無処理比を算出した。そ
の結果を表1に示す。
【0032】
【表1】
【0033】
【試験例2】1/5000アールのワグネルポットに水田土壌
を充填し、水を入れて水田状態にし、このポットにタイ
ヌビエ、ホタルイ、およびコナギ、アゼナ、キカシグサ
等の広葉雑草種子を播種し、またミズガヤツリの塊茎を
植えつけた。さらに、2.5 葉期の水稲苗を移植し、ポッ
トを20〜25℃の温室内に置いて植物を育成した。播
種後9日目、タイヌビエが1葉期の時期に所定量の薬剤
を水和剤に製剤し、水に希釈しポット当り10cc処理し
た。その後、温室内で育成し、薬剤処理後25日目に除
草効果を調査した。なお、除草効果は抑草率により、下
記のように0〜10の数字で表わした。その結果を表2
に示した。
【0034】 抑草率 抑草率 0: 0〜 9 % 6: 60〜69 % 1: 10〜19 % 7: 70〜79 % 2: 20〜29 % 8: 80〜89 % 3: 30〜39 % 9: 90〜99 % 4: 40〜49 % 10:100% 5: 50〜59 %
【0035】
【表2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 坂本 隆 滋賀県野洲郡野洲町野洲1041 三共株式 会社内 (72)発明者 谷沢 欽次 滋賀県野洲郡野洲町野洲1041 三共株式 会社内 (56)参考文献 特開 平5−255017(JP,A) 特開 平5−255018(JP,A) 特開 平5−255022(JP,A) 特開 昭57−72903(JP,A) 特開 昭62−89604(JP,A) 特開 昭62−167713(JP,A) 特開 昭62−174065(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01N 43/56 A01N 43/76

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1,3−ジメチル−4−(2,4−ジクロ
    ロベンゾイル)−5−ピラゾリル−パラトルエンスルホ
    ネート、1,3−ジメチル−4−(2,4−ジクロロベ
    ンゾイル)−5−フェナシルオキシピラゾール及び1,
    3−ジメチル−4−(2,4−ジクロロ−3−メチルベ
    ンゾイル)−5−(4−メチルフェナシルオキシ)ピラ
    ゾールから選ばれるピラゾール誘導体の少なくとも一種
    と、3N−(2−フルオロ−4−クロロ−5−シクロペ
    ンチルオキシフェニル)−5−イソプロピリデン−1,
    3−オキサゾリジン−2,4−ジオンとを有効成分とし
    て含有することを特徴とする水田用除草性組成物。
JP4057803A 1992-03-16 1992-03-16 水田用除草性組成物 Expired - Fee Related JP3024855B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4057803A JP3024855B2 (ja) 1992-03-16 1992-03-16 水田用除草性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4057803A JP3024855B2 (ja) 1992-03-16 1992-03-16 水田用除草性組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05255015A JPH05255015A (ja) 1993-10-05
JP3024855B2 true JP3024855B2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=13066077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4057803A Expired - Fee Related JP3024855B2 (ja) 1992-03-16 1992-03-16 水田用除草性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3024855B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014044910A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Hokuriku Electric Power Co Inc:The ラッピングツール

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3525499B2 (ja) * 1994-07-25 2004-05-10 日産化学工業株式会社 固形農薬組成物
JP3992782B2 (ja) * 1997-04-16 2007-10-17 ローヌ・プーラン油化アグロ株式会社 水田用除草剤組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014044910A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Hokuriku Electric Power Co Inc:The ラッピングツール

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05255015A (ja) 1993-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3024855B2 (ja) 水田用除草性組成物
JP4399622B2 (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
JP5546912B2 (ja) 除草性組成物
JP3209782B2 (ja) 除草性組成物
JP3219448B2 (ja) 三種配合除草性組成物
JP3714712B2 (ja) 水田用除草剤組成物
JP4777019B2 (ja) 除草性組成物
JP3242996B2 (ja) 除草剤組成物
JP5053679B2 (ja) 除草剤組成物
JP5898543B2 (ja) 除草性組成物
JPH09255511A (ja) 水田用除草剤組成物
JP3545037B2 (ja) 水田用除草性配合組成物
JP3741457B2 (ja) 水田用除草剤組成物
JP3628745B2 (ja) 水田用除草剤組成物
JP2008127288A (ja) 水稲直播栽培の除草方法
JP3714708B2 (ja) 水田用除草剤組成物
JP3628744B2 (ja) 水田用除草剤組成物
JP3110012B2 (ja) 除草剤組成物
JP2916302B2 (ja) 水田用除草剤組成物
JPH08231318A (ja) 水田用除草剤組成物
JPH06227921A (ja) 水田用除草性配合組成物
JP2002212012A (ja) 水田用除草剤
JPH0254322B2 (ja)
JPS58188804A (ja) 除草剤
JPH0482809A (ja) 除草剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees