JP3024851U - 雑誌用ファイル - Google Patents

雑誌用ファイル

Info

Publication number
JP3024851U
JP3024851U JP1995008327U JP832795U JP3024851U JP 3024851 U JP3024851 U JP 3024851U JP 1995008327 U JP1995008327 U JP 1995008327U JP 832795 U JP832795 U JP 832795U JP 3024851 U JP3024851 U JP 3024851U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
piece
gusset
portions
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995008327U
Other languages
English (en)
Inventor
浩補 岩清水
Original Assignee
共栄産業株式会社
有限会社昭栄社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 共栄産業株式会社, 有限会社昭栄社 filed Critical 共栄産業株式会社
Priority to JP1995008327U priority Critical patent/JP3024851U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3024851U publication Critical patent/JP3024851U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 平板状に折畳み可能な雑誌用ファイルの提
供。 【解決手段】 各1枚の天板と底板、2枚の側板、底板
と天板、底板と側板とを夫々の辺部で屈曲可能に結合す
る襠部片ならびに天板と側板を組立時に結合するファ
スナーからなる雑誌用ファイル。 【効果】 公知の帙に比較し、収納取出しが迅速で、不
使用時にも場所をとらない。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の技術分野】
本考案は、雑誌用ファイルに関する。更に詳しくは、雑誌の収納取出が迅速に でき、不使用時に平板状に折畳み可能な該ファイルに関する。
【0002】
【従来の技術とその問題点】
定期的に刊行される雑誌類の保存と使用に関しては、数冊または1年分を保 持し仮綴じ可能なブック型ファイルが常用されている。その他書籍ケース型の ファイル、または帙型のファイルも使用される。しかし、前記は、仮綴じの 必要があることおよび使用時の着脱を迅速に行うことができず、前記は、収納 、取出しを繰返す間に雑誌のカバーを破損し易く、前記は、収納保存には便利 であるが、途中の多数回の使用及び再収納は必ずしも迅速に行うことができず、 外面に凸出している紐綴じ部が書架への出入れにより破損し易くなる場合がある 。また、前記各ファイルは不使用時もその立体構造の為、保存の為に大きな空間 を必要とする。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案者等は、各種の雑誌用ファイルの使用に係る上述の問題点を解決すべく 研究の結果、帙型ファイルの一方の側板を撤去し、天板と底板又は上下の側板を 係合する紐を省略し、天板と上下の側板を夫々自在ファスナーで着脱自在に係合 すること、及び不使用時には天板と側板とがいづれも底板面とに平面に折畳める ように構成することにより、上記問題をすべて解決することができ本考案を完成 した。 以上に明らかなように本考案の目的は、使用時の取扱いならびに不使用時の保 存に便利な雑誌用ファイルを提供することである。
【0004】
【課題を解決する為の手段】
(1)軽量の平板状材料を巾のあるT字状に裁断または結合させてなり、 該T字状成形物の水平片と垂直片の結合辺部分ならびに該結合辺部分の両端部 より、左右に張出している前記水平片内における該張出部と該水平片の中央基軸 部との接合辺部分に夫々ほぼ同一幅の襠部を設けてなり、 前記垂直片は、前記結合辺部分に設けた襠部の外側辺を軸として約180°、 および同じく内側辺を軸として約90°前記水平片の基軸部側に折曲げ得る如く 夫々蝶番部(折曲げ可能部)が設けられ、 前記水平片は、前記二つの張出部にそれぞれ設けられた襠部の外側辺を軸とし て約180°、および同じく内側辺を軸として約90°前記基軸部側に折曲げ得 る如く夫々蝶番部(折曲げ可能部)が設けられ、かつ、前記垂直片の内面の少な く共両外端部ならびに、前記水平片の二つの張出部の外面であって、前記二つの 襠部を除く天辺部の少なく共襠部側端部であって前記垂直片の内面の両外側部と 接合する位置に夫々マジックテープ片を装着してなる雑誌用ファイル。 (2)平板状材料が板紙であり、ファイルの外面が布装されている前記(1) に記載のファイル。 (3)蝶番部が平板状材料の所定部をプレスすることにより構成されてなる前 記(1)に記載のファイル。 (4)水平片の張出部が接着により結合されてなる前記(1)に記載のファイ ル。
【0005】 本考案の構成と効果につき以下に詳述する。 図1は、本考案の雑誌用ファイルの外観斜視図である。 図において、1は、左方へ解放可能な天板、2は、背板に相当する襠、3’は 、下側板の襠部である。
【0006】 図2は、本考案の雑誌用ファイルの外観半開図(註.天板1を開いた図)であ る。 図において、二つの側板4,4’は未だ内側に折畳まれた状態になっており、 側板4と襠3ならびに側板4’と襠3’は平面状態である。また、4と4’とは 、その一部が交差重複している。この重複部分の巾は、ほぼ襠3と襠3’の巾の 合計に相当し、本考案の雑誌ファイル中に雑誌が収納されたとき重複がなくなる ように構成されている。
【0007】 図3は、本考案の雑誌用ファイルを平面状に展開した展開図である。 本図において、5は底板であり、6はマジックファスナーであり、他の記号は 、図1ならびに図2の場合と同様である。
【0008】 本考案品へ雑誌を収納するには、所定冊数を図3の底板上に底板の形状に合わ せて積重ね、側板4,4’を襠3,3’の部部で折り返して4,4’を雑誌の上 に重ねる。かくすることにより側板4,4’は、天板1に対して、いわば中蓋の ような状態になる。 つづいて、天板1を襠2の部分で折返して上述の状態になった側板4,4’の 上に重ね合わせる。そうすると天板1の内側のマジックファスナー6と側板4, 4’上のマジックファスナー6とは丁度係合する位置に取りつけられているので 、本考案の雑誌用ファイルは、雑誌を安定的収納した状態になる。 また、収納した雑誌の全部または一部を取り出すときには上述と反対の操作を 行う。収納する雑誌の形状は、厚みを除いては同一であることが望ましく、収納 する冊数は3〜12冊、好ましくは4〜8冊程度である。
【0009】 本考案品の構成材料は、板紙、薄板、プラスチックシート等の軽量の平板状材 料であれば使用でき、例えば、一枚の板紙をT字状に裁断し、その垂直部、水平 部をそれぞれ天板1、襠部2および側板4(4’)、襠部3(3’)、底板のよ うにそれぞれの襠部と他の部分との境界を蝶番部に加工することにより完成する 。 蝶番部への加工方法は限定されないが、それぞれ所定の線状境界線をプレスし 、または該境界線上で、二つの部材例えば襠と天板とを接着することにより構成 できる。 また、本考案品の外面を布張りすることにより、耐久性と高級感を付与するこ とができる。
【0010】 本考案品は以上のように構成され、かつ、使用されるので製法も使用方法も共 に簡明であり、従来の雑誌用ファイルと比較してはるかに雑誌の管理が容易にな る。
【提出日】平成7年11月30日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】
【課題を解決する為の手段】
(1)軽量の平板状材料を巾のあるT字状に裁断または結合させてなり、 該T字状成形物の水平片と垂直片の結合辺部分ならびに該結合辺部分の両端部 より、左右に張出している前記水平片内における該張出部と該水平片の中央基軸 部との接合辺部分に夫々ほぼ同一幅の襠部を設けてなり、 前記垂直片は、前記結合辺部分に設けた襠部の外側辺を軸として約180°、 および同じく内側辺を軸として約90°前記水平片の基軸部側に折曲げ得る如く 夫々蝶番部(折曲げ可能部)が設けられ、 前記水平片は、前記二つの張出部にそれぞれ設けられた襠部の外側辺を軸とし て約180°、および同じく内側辺を軸として約90°前記基軸部側に折曲げ得 る如く夫々蝶番部(折曲げ可能部)が設けられ、かつ、前記垂直片の内面の少な く共両外端部ならびに、前記水平片の二つの張出部の外面であって、前記二つの 襠部を除く天辺部の少なく共襠部側端部であって前記垂直片の内面の両外側部と 接合する位置に夫々面ファスナー片を装着してなる雑誌用ファイル。 (2)平板状材料が板紙であり、ファイルの外面が布装されている前記(1) に記載のファイル。 (3)蝶番部が平板状材料の所定部をプレスすることにより構成されてなる前 記(1)に記載のファイル。 (4)水平片の張出部が接着により結合されてなる前記(1)に記載のファイ ル。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】 図3は、本考案の雑誌用ファイルを平面状に展開した展開図である。 本図において、5は底板であり、6はファスナーであり、他の記号は、図1 ならびに図2の場合と同様である。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】 本考案品へ雑誌を収納するには、所定冊数を図3の底板上に底板の形状に合わ せて積重ね、側板4,4’を襠3,3’の部部で折り返して4,4’を雑誌の上 に重ねる。かくすることにより側板4,4’は、天板1に対して、いわば中蓋の ような状態になる。 つづいて、天板1を襠2の部分で折返して上述の状態になった側板4,4’の 上に重ね合わせる。そうすると天板1の内側のファスナー6と側板4,4’上 のファスナー6とは丁度係合する位置に取りつけられているので、本考案の雑 誌用ファイルは、雑誌を安定的収納した状態になる。 また、収納した雑誌の全部または一部を取り出すときには上述と反対の操作を 行う。収納する雑誌の形状は、厚みを除いては同一であることが望ましく、収納 する冊数は3〜12冊、好ましくは4〜8冊程度である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の雑誌用ファイルの外観斜視図。
【図2】本考案の雑誌用ファイルの半開図。
【図3】本考案の雑誌用ファイルの全開図。
【符号の説明】
1 天板 2 天板襠部 3 上側板襠部 3’ 下側板襠部 4 上側板 4’ 下側板 5 底板 6 マジックファスナー
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年11月30日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【請求項1】 軽量の平板状材料を巾のあるT字状に裁
断または結合させてなり、 該T字状成形物の水平片と垂直片の結合辺部分ならびに
該結合辺部分の両端部より、左右に張出している前記水
平片内における該張出部と該水平片の中央基軸部との接
合辺部分に夫々ほぼ同一幅の襠部を設けてなり、 前記垂直片は、前記結合辺部分に設けた襠部の外側辺を
軸として約180°、および同じく内側辺を軸として約
90°前記水平片の基軸部側に折曲げ得る如く夫々蝶番
部(折曲げ可能部)が設けられ、 前記水平片は、前記二つの張出部にそれぞれ設けられた
襠部の外側辺を軸として約180°、および同じく内側
辺を軸として約90°前記基軸部側に折曲げ得る如く夫
々蝶番部(折曲げ可能部)が設けられ、かつ、前記垂直
片の内面の少なく共両外端部ならびに、前記水平片の二
つの張出部の外面であって、前記二つの襠部を除く天辺
部の少なく共襠部側端部であって前記垂直片の内面の両
外側部と接合する位置に面ファスナー片を装着してなる
雑誌用ファイル。 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年11月30日
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】符号の説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【符号の説明】
【符号の説明】 1 天板 2 天板襠部 3 上側板襠部 3’ 下側板襠部 4 上側板 4’ 下側板 5 底板 6 ファスナー

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軽量の平板状材料を巾のあるT字状に裁
    断または結合させてなり、 該T字状成形物の水平片と垂直片の結合辺部分ならびに
    該結合辺部分の両端部より、左右に張出している前記水
    平片内における該張出部と該水平片の中央基軸部との接
    合辺部分に夫々ほぼ同一幅の襠部を設けてなり、 前記垂直片は、前記結合辺部分に設けた襠部の外側辺を
    軸として約180°、および同じく内側辺を軸として約
    90°前記水平片の基軸部側に折曲げ得る如く夫々蝶番
    部(折曲げ可能部)が設けられ、 前記水平片は、前記二つの張出部にそれぞれ設けられた
    襠部の外側辺を軸として約180°、および同じく内側
    辺を軸として約90°前記基軸部側に折曲げ得る如く夫
    々蝶番部(折曲げ可能部)が設けられ、かつ、前記垂直
    片の内面の少なく共両外端部ならびに、前記水平片の二
    つの張出部の外面であって、前記二つの襠部を除く天辺
    部の少なく共襠部側端部であって前記垂直片の内面の両
    外側部と接合する位置に夫々マジックテープ片を装着し
    てなる雑誌用ファイル。
  2. 【請求項2】 平板状材料が板紙であり、ファイルの外
    面が布装されている請求項第1項に記載のファイル。
  3. 【請求項3】 蝶番部が平板状材料の所定部をプレスす
    ることにより構成されてなる請求項第1項に記載のファ
    イル。
  4. 【請求項4】 水平片の張出部が接着により結合されて
    なる請求項第1項に記載のファイル。
JP1995008327U 1995-07-18 1995-07-18 雑誌用ファイル Expired - Lifetime JP3024851U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995008327U JP3024851U (ja) 1995-07-18 1995-07-18 雑誌用ファイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995008327U JP3024851U (ja) 1995-07-18 1995-07-18 雑誌用ファイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3024851U true JP3024851U (ja) 1996-06-07

Family

ID=43160072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995008327U Expired - Lifetime JP3024851U (ja) 1995-07-18 1995-07-18 雑誌用ファイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3024851U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4765462A (en) Notebook for storage of computer disks and loose-leaf documentation
JP3024851U (ja) 雑誌用ファイル
JPH0128015Y2 (ja)
JPS6078795A (ja) フアイル
JPH0235501Y2 (ja)
JPH0121827Y2 (ja)
JPS5814338U (ja) 重合包装袋
JPS6078794A (ja) フアイル
JP3006976U (ja) 収納用袋
JPH065912Y2 (ja) フアイル用型台紙
JPS6113321Y2 (ja)
JPH0649331U (ja) 組立箱
JPH0742778Y2 (ja) アルバム
JPH029703Y2 (ja)
JPS59140869U (ja) 書類整理具
JPS5935428Y2 (ja) フアイル
JPS5935433Y2 (ja) 書道用半紙フアイル
JPH0338111Y2 (ja)
JPS59153825U (ja) 展示兼用の包装用紙箱
JPS6013819Y2 (ja) 折畳式収納ケ−ス
JPS6121258Y2 (ja)
JPH055490U (ja) 穴あき透明フアイル
JPS62109697A (ja) 差し込みフアイル
JP3072365U (ja) 書類入れ
JP3019006U (ja) ノート