JPH0128015Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0128015Y2
JPH0128015Y2 JP11018583U JP11018583U JPH0128015Y2 JP H0128015 Y2 JPH0128015 Y2 JP H0128015Y2 JP 11018583 U JP11018583 U JP 11018583U JP 11018583 U JP11018583 U JP 11018583U JP H0128015 Y2 JPH0128015 Y2 JP H0128015Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
tongue piece
box
folded
triangular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11018583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6018912U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11018583U priority Critical patent/JPS6018912U/ja
Publication of JPS6018912U publication Critical patent/JPS6018912U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0128015Y2 publication Critical patent/JPH0128015Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案はカセツトテープ等の商品と、この商品
に関する説明書、解説書等の小冊子を体裁良く収
納することが出来る紙箱に関するものである。
〈従来の技術〉 従来より、例えばカセツトテープはプラスチツ
ク製の収納ケース内にレーベル、歌詞等を記載し
た解説書と共に収納されて保管されていた。
〈考案が解決しようとする課題〉 然るに、上記従来技術に於いては収納ケース
は、本来カセツトテープを収納するスペースを確
保して構成されているため、テープと共に解説書
等を収納した場合には窮屈で取り出し或いは収納
に不便であり、解説書等を紛失する虞れがある等
課題があつた。
本考案は上記従来の課題を解決し、カセツトテ
ープ等の商品と、この商品に関する説明書、解説
書等の小冊子を体裁良く収納することが出来る紙
箱を提供せんとするものである。
〈課題を解決するための手段〉 上記課題を解決し以下に述べる実施例に適用さ
れる手段は、背板を中心にしてその左右に上板及
び下板を連設し、前記上板には突起を設けた三角
板及び切溝を有する折返板を夫々連設し、一方前
記下板には舌片を有する側板、下端に妻板及び舌
片を有する上部が斜めに切除されたカバー板、下
端に舌片を有する側板及び貼着片を順に連設した
ブランク板に於いて、前記折返板を上板の裏面に
折り返すと共に、三角板をその上に折り曲げて突
起を切溝に嵌入係止して三角形状ポケツトを構成
し、貼着片を下板の裏面に貼着し、かつ舌片及び
妻板を折り込むことにより下板の裏面に商品収納
用のボツクスを設け、背板を中心にして上下板を
重合するように折り曲げて前記ポケツトとボツク
スとを向かい合わせて内部に収納して構成したこ
とを特徴とした紙箱に関するものである。
〈作用〉 上記手段によれば、上下板の裏面に夫々ポケツ
トとボツクスとを設けたので、商品と小冊子とを
別々に簡単に収納出来、また全体がブツク形式に
左右に開閉することができるので、商品及び小冊
子の収納及び取り出しを容易にすることが出来
る。
〈実施例〉 以下、図面を参照して本考案を適用した紙箱の
一実施例について説明する。
第1図に於いて、背板1を中心にしてその左右
には夫々上板2、下板3が連設され、上板2の右
端には下端中央に突起4を有する三角板5が連設
され、又上板2の下端には上記突起4を嵌入し得
る切溝6を持つた折返板7が連設されている。
次に下板3の左端には下端に舌片8を有する側
板9、下端に妻板10及び舌片11を有する上部
が斜めに切除されたカバー板12、下端に舌片8
を有する側板13及び貼着片14が折曲線を介し
て順に連設され、更に前記三角板5とカバー板1
2の所定位置には相互に貼着し得る貼着テープ1
5が取り付けられて構成されている。
上述の如く構成された紙箱を組立使用するに当
たつては、第2図乃至第5図に示す如く、側板
9,13及びカバー板12を下板3の裏面に順に
折り曲げると共に貼着片14を下板3の裏面に貼
着してケースを形成し、かつ舌片8,11及び妻
板10を順にこのケースに沿つて折り込むことに
よつて底部を形成して下板3の裏面に商品収納用
のボツクスaを構成する。
次に折返板7を上板2の裏面に折り返すと共に
三角板5をその上に折り曲げ、該三角板5に突設
された突起4を上記折返板7に穿設された切溝6
に嵌入係止して三角形状ポケツトbを構成する。
そして、商品16及び小冊子17は夫々ボツク
スa及びポケツトbに収納して両者をブツク形式
に向かい合わせて重合すると共に、前記三角板5
とカバー板12に設けられた貼着テープ15を相
互に貼着して全体を箱状に構成することが出来
る。尚、商品16或いは小冊子17を取り出す場
合には、上下板2,3を背板1を中心にして左右
に開くことによつて簡単に取り出すことが出来
る。
〈考案の効果〉 本考案は前述の如く、上下板の裏面に夫々ポケ
ツトとボツクスとを設けたので、商品と小冊子と
を別々に簡単に収納出来、また全体がブツク形式
に左右に開閉することができるので、商品及び小
冊子の収納及び取り出しを容易にすることが出
来、しかも体裁が良く、持ち運びに便利である等
の特徴を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は紙箱の展開説明図、第2図乃至第5図
は組立及び使用説明図である。 1は背板、2は上板、3は下板、5は三角板、
9は側板、10は妻板、12はカバー板、15は
テープ、16は商品、aはボツクス、bはポケツ
トである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 背板を中心にしてその左右に上板及び下板を連
    設し、前記上板には突起を設けた三角板及び切溝
    を有する折返板を夫々連設し、前記下板には舌片
    を有する側板、下端に妻板及び舌片を有する上部
    が斜めに切除されたカバー板、下端に舌片を有す
    る側板及び貼着片を順に連設したブランク板に於
    いて、前記折返板を上板の裏面に折り返すと共
    に、三角板をその上に折り曲げて突起を切溝に嵌
    入係止して三角形状ポケツトを構成し、貼着片を
    下板の裏面に貼着し、かつ舌片及び妻板を折り込
    むことにより下板の裏面に商品収納用のボツクス
    を設け、背板を中心にして上下板を重合するよう
    に折り曲げて前記ポケツトとボツクスとを向かい
    合わせて内部に収納して構成したことを特徴とし
    た紙箱。
JP11018583U 1983-07-18 1983-07-18 紙箱 Granted JPS6018912U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11018583U JPS6018912U (ja) 1983-07-18 1983-07-18 紙箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11018583U JPS6018912U (ja) 1983-07-18 1983-07-18 紙箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6018912U JPS6018912U (ja) 1985-02-08
JPH0128015Y2 true JPH0128015Y2 (ja) 1989-08-25

Family

ID=30256363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11018583U Granted JPS6018912U (ja) 1983-07-18 1983-07-18 紙箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018912U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0415614Y2 (ja) * 1987-02-28 1992-04-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6018912U (ja) 1985-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5088602A (en) Book-like storage container for a videocassette or the like
JPH0128015Y2 (ja)
JPH06509777A (ja) 複数の箱形物品、特にフロッピーディスク等のデータキャリアの保管、展示用パッケージ
JPS6112329Y2 (ja)
JPS636016Y2 (ja)
JPS6230044Y2 (ja)
JPS6333799Y2 (ja)
JPS6333800Y2 (ja)
JPS6236732Y2 (ja)
JPS593932Y2 (ja) 紙箱用台紙
JPS6129613Y2 (ja)
JPS5917782Y2 (ja) 梱包箱
JPS5850728Y2 (ja) ケ−ス
JPS5816532Y2 (ja) 包装用容器
JPS5814338U (ja) 重合包装袋
JPS5865285U (ja) ビスケツト等収納容器
JPS6323296Y2 (ja)
JPS603113Y2 (ja) 組立箱
JPH0130347Y2 (ja)
JPS5929870Y2 (ja) ダンボ−ル箱
JPS5933673Y2 (ja) 賀状ホルダ−
JPS624510Y2 (ja)
JPS6325597Y2 (ja)
JPH0344712Y2 (ja)
JPH0627539Y2 (ja) 包装用箱