JP3024035U - 文書細断機 - Google Patents

文書細断機

Info

Publication number
JP3024035U
JP3024035U JP1995011276U JP1127695U JP3024035U JP 3024035 U JP3024035 U JP 3024035U JP 1995011276 U JP1995011276 U JP 1995011276U JP 1127695 U JP1127695 U JP 1127695U JP 3024035 U JP3024035 U JP 3024035U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
engaging portion
document shredder
document
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995011276U
Other languages
English (en)
Inventor
美宏 川名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iris Ohyama Inc
Original Assignee
Iris Ohyama Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iris Ohyama Inc filed Critical Iris Ohyama Inc
Priority to JP1995011276U priority Critical patent/JP3024035U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3024035U publication Critical patent/JP3024035U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小径な開口縁を有する円形の屑篭の上にも設
置できる文書細断機を提供する。 【構成】 文書細断機1の長尺方向一端には、基端部が
文書細断機内に進退するフック体3を取り付け、フック
体の遊端には端尺方向に延在し下方に開口する溝状を成
すフック係合部21を形成し、一方、文書細断機の長尺
方向多端には、端尺方向に延在し下方に開口する溝状を
成す本体係合部11を形成し、前記フック係合部及び本
体係合部の長尺方向外側の壁の中央部位を、所定長に亘
って切り欠いた切欠部21,15を形成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、文書細断機に係わり、特に、上面が開口した屑篭上に着脱自在に設 置される文書細断機に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、不要になった重要書類などを細断する文書細断機は種々存在する。この ような文書細断機にあって、一般家庭でも使用できるようなコンパクトで持ち運 びのできるものが市場に流通している。このコンパクトな文書細断機にあって、 市販されている屑篭の上に着脱自在に設置できる文書細断機も登場している。屑 篭の上に文書細断機を設置するにあたっては、屑篭の開口の大きさが種々異なる ことから、細断機本体から長尺方向に進退するフックを備えて、このフックとフ ックとは逆側の細断機本体の端部を屑篭の開口の開口縁上に設置することがされ ている。
【0003】 上記したフックを備える文書細断機にあっては、下方に開口する溝を、フック の遊端及びフックとは逆側の端部に形成して、屑篭の開口縁上方から包囲するよ うにされている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記した溝にあっては、方形状、或いは径の大きな円形状の開 口縁を有する屑篭には対応できるものの、小径な開口縁を有する屑篭には設置す ることができなかった。
【0005】 本考案は上記事情に鑑みてなされたもので、方形状開口縁及び小径な円形開口 縁を有する屑篭上に設置できる文書細断機を提供することをその目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】 前述した課題を解決するために第1の考案に係わる文書細断機は、上部より投 入された文書を内部で細断し下部から排出する、上面が開口した屑篭上に着脱自 在に設置される文書細断機であって、文書細断機の長尺方向一端には、基端部が 文書細断機内に進退するフック体を取り付け、フック体の遊端には端尺方向に延 在し下方に開口する溝状を成すフック係合部を形成し、一方、文書細断機の長尺 方向多端には、端尺方向に延在し下方に開口する溝状を成す本体係合部を形成し 、前記フック係合部及び本体係合部の長尺方向外側の壁の中央部位を、所定長に 亘って切り欠いた切欠部を形成したことを特徴とする。
【0007】 これにより、フック係合部と本体係合部を、屑篭の開口にある開口縁に上方か ら設置することができる。そして、前記開口縁が円形状を成している場合には、 フック係合部及び本体係合部のそれぞれに形成された切欠部より、この開口縁を 外部に露出させることができる。
【0008】 第2の考案に係わる文書細断機は、フック係合部及び本体係合部を、文書細断 機の下部に形成したことを特徴とする。
【0009】 これにより、文書細断機は屑篭の開口縁より上方に位置することから、屑篭の 容量まで細断屑を貯めることができる。
【0010】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施形態について説明する。
【0011】 本実施形態に係わる文書細断機1は、図1から図9に示すように、上部より投 入された文書(図示せず)を内部で細断し、下部から細断された文書を排出する 細断機本体2と、細断機本体2の長尺方向一端から長尺方向に進退するフック体 3とから概略構成されている。
【0012】 細断機本体2は、全体を略矩形状の筐体に覆われており、その上部には投入口 4が形成されている。投入口4の中央部には、文書(図示せず)の投入を検知す るセンサー5が埋設されている。また、上部前方の隅部には、操作スイッチ6が 取り付けられている。これらセンサー5と操作スイッチ6は、細断機本体2内に ある図示されないに制御回路部に電気的に接続されている。
【0013】 細断機本体2の内部には、その概略を図4に示すように、投入口4の直下に位 置し、投入された文書を細断する細断機構7が設けられている。この細断機構7 は周知のものであって、本実施形態にあっては一対のローラー8に夫々複数の円 形歯9を取り付けられている。そして、ローラー8を、前記したセンサー5、操 作スイッチ6及び制御回路部よりの指令に基づいて、図示されないモータ及び減 速機構を介して互いに逆回転するように駆動させることによって文書を細断する ものである。
【0014】 細断機本体2の下部には、細断された屑(図示せず)が排出される排出口10 が形成されている。また、この下部の長尺方向の一端には、端尺方向に延在し下 方に開口する溝状を成す本体係合部11が形成されている。この本体係合部11 は、水平面部12と内側壁部13と、2つの外側壁部14とから構成されている 。そして、各外側壁部14の間には、これら外側壁部14を連続して延在させて 1つの壁を形成させた際の中央部位を所定長に亘って切り欠いたように切欠部1 5が形成されている。
【0015】 次に、細断機本体2の長尺方向の他端には、フック体3が細断機本体1内から 長尺方向に進退自在に取り付けられている。このフック体3は、方形状の枠の一 端を開放したコ字状を成しており、その開放端を基端として長尺方向に延在する 2本のスライド部材16と、スライド部材16の遊端間に接続されたフック係合 部17とから形成されている。スライド部材16は、細断機本体2の底面内側に 沿って長尺方向にスライド移動できるように受容されている。
【0016】 そして、フック係合部17は、端尺方向に延在し下方に開口する溝状を成すよ うに、水平面部18と、水平面部18の内側両端にあって端尺方向に所定長延在 する内側壁部19と、水平面部18の外側にあってこのフック係合部17の外側 壁を形成する2つの外側壁部20とから構成されている。そして、各外側壁部2 0の間には、これら外側壁部20を連続して延在させて1つの壁を形成させた際 の中央部位を所定長に亘って切り欠いたように切欠部21が形成されている。
【0017】 このように構成された文書細断機1は、図示されない上面が開口した屑篭の上 に設置して使用するものである。即ち、図9に破線で示すように、屑篭の開口縁 30を、本体係合部11及びフック係合部17がそれぞれ受容する。開口縁30 の上部には、それぞれ水平面12,18が当接し、さらに各内側壁13,19及 び各外側壁14,20によって長尺方向への移動が規制されて、この文書細断機 1が屑篭上に設置されるわけである。そして、フック体3が長尺方向に進退する ことから、屑篭の開口縁の大きさが変化しても、フック体3を進退させて対応す ることができる。
【0018】 以上のように屑篭上に設置した際に、各外側壁14,20には、それぞれ切欠 部15,21が形成されていることから、この切欠部15,21より開口縁30 がはみ出すことができる。したがって、文書細断機1を設置する屑篭の開口縁が 、方形状は勿論のこと円形状であっても、この文書細断機1を設置することがで きる。このことは、文書細断機1のための専用屑箱を必要とせず、既存の屑篭を 利用できることから、使用者にとって大変有益なことである。
【0019】 また、本体係合部11及びフック係合部17が、文書細断機1の下部に形成さ れていることから、屑篭の開口縁と略同じ高さに排出口10を位置させることが でき、よって屑篭の収納容量を減らすことなく文書細断機1を設置できる。この ことも、使用者にとって大変有益なことである。
【0020】
【考案の効果】
以上詳細に説明したように本考案によれば、次の効果を奏することができる。 フック係合部と本体係合部を、屑篭の開口にある開口縁に上方から設置するこ とができ、しかも切欠部より円形の開口縁を外部に露出させることができること から、方形状の開口を備える屑篭は勿論のこと円形状の開口を備える屑篭上にも 設置することができる。したがって、既存の屑篭を利用でき、使用者にとって大 変有益である。
【0021】 また、本体係合部及びフック係合部が、文書細断機の下部に形成されているこ とから、この文書細断機が設置される屑篭の収納容量は減ることがない。このこ とも、前記と同様に使用者にとって大変有益である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の文書細断機を示す斜視図である。
【図2】図1のフック体を伸ばした状態を示す斜視図で
ある。
【図3】図1の平面図である。
【図4】図1の縦断面図である。
【図5】図2の底面図である。
【図6】図1の正面図である。
【図7】図1の右側面図である。
【図8】図1の左側面図である。
【図9】使用状態を示す底面図である。
【符号の説明】
1 文書細断機 2 細断機本体 3 フック体 11 本体係合部 17 フック係合部 15,21 切欠部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上部より投入された文書を内部で細断し細
    断屑を下部から排出する、上面が開口した屑篭上に着脱
    自在に設置される文書細断機であって、 文書細断機の長尺方向一端には、基端部が文書細断機内
    に進退するフック体を取り付け、フック体の遊端には端
    尺方向に延在し下方に開口する溝状を成すフック係合部
    を形成し、 一方、文書細断機の長尺方向多端には、端尺方向に延在
    し下方に開口する溝状を成す本体係合部を形成し、 前記フック係合部及び本体係合部の長尺方向外側の壁の
    中央部位を、所定長に亘って切り欠いた切欠部を形成し
    たことを特徴とする文書細断機。
  2. 【請求項2】フック係合部及び本体係合部を、文書細断
    機の下部に形成したことを特徴とする請求項1に記載の
    文書細断機。
JP1995011276U 1995-10-24 1995-10-24 文書細断機 Expired - Lifetime JP3024035U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995011276U JP3024035U (ja) 1995-10-24 1995-10-24 文書細断機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995011276U JP3024035U (ja) 1995-10-24 1995-10-24 文書細断機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3024035U true JP3024035U (ja) 1996-05-17

Family

ID=43159285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995011276U Expired - Lifetime JP3024035U (ja) 1995-10-24 1995-10-24 文書細断機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3024035U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6079645A (en) Desktop shredders
US5035366A (en) Paper shredder with service power outlet
JP3024035U (ja) 文書細断機
JP2000093830A (ja) 廃棄物破砕装置
KR100369620B1 (ko) 문서 세단기
JPH09150069A (ja) シュレッダ
CN217185999U (zh) 垃圾盒及清洁设备
JPH04326950A (ja) 細断屑拡散、圧縮装置付き文書細断機、およびその拡散圧縮装置
JP2928939B2 (ja) 細断屑拡散、圧縮装置付き文書細断機およびその拡散圧縮装置
JPH07144143A (ja) シュレッダーの細断屑ならし装置
JPS6142050Y2 (ja)
JPS6028491Y2 (ja) 文書細断機
CN217569031U (zh) 一种环境友好型材料破碎装置
JPH0331411Y2 (ja)
JPH0739778A (ja) シュレッダ
US20140263782A1 (en) Paper shredder with output deflector
KR200206522Y1 (ko) 조립식 수납부를 가지는 문서 세단기
JP3096062U (ja) 両用シュレッダーの切断と詰まり防止連動機構
JPH0440740Y2 (ja)
JP2004008965A (ja) シュレッダーの細断屑ならし圧縮装置
JPS6039082Y2 (ja) 文書細断機
JPH0732157Y2 (ja) 開封機
JPH0970551A (ja) シュレッダーの安全機構
JP2532352Y2 (ja) シュレッダー用ダスト箱切り換え機構
JPH0970552A (ja) シュレッダーの安全機構