JP3022857U - 即席油調タイプの揚げ物用の冷凍食品 - Google Patents

即席油調タイプの揚げ物用の冷凍食品

Info

Publication number
JP3022857U
JP3022857U JP1995008031U JP803195U JP3022857U JP 3022857 U JP3022857 U JP 3022857U JP 1995008031 U JP1995008031 U JP 1995008031U JP 803195 U JP803195 U JP 803195U JP 3022857 U JP3022857 U JP 3022857U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frozen
meat
cutlet
temperature
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995008031U
Other languages
English (en)
Inventor
啓司 矢辺
Original Assignee
フジフーズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フジフーズ株式会社 filed Critical フジフーズ株式会社
Priority to JP1995008031U priority Critical patent/JP3022857U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3022857U publication Critical patent/JP3022857U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 衣と具の剥離がなく、短時間に調理できる冷
凍即席油調タイプの揚げ物用の冷凍食品を提供する。 【構成】 低温低速で加熱した素材を用いて衣付けして
製造した冷凍のトンカツ、チキンカツ、ビーフカツ、メ
ンチカツ等の即席油調タイプの揚げ物用の冷凍食品。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、トンカツ、チキンカツ、ビーフカツ、メンチカツ等の衣付き揚げ物 食品の冷凍食品に関する。さらに詳しくは、本考案は、外食産業、一般家庭で短 時間で調理できる大型の冷凍揚げものに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
冷凍されたトンカツ、チキンカツ、ビーフカツ、唐揚げ、フライ、天ぷら等の 衣付き揚げ物食品は、長期保存が可能であって、解凍し、温めるあるいは油調す ることによって手軽に食べることができるものであって、職業婦人の増加、深夜 、早朝等にも活動する人々の増加等ライフスタイルの変化、またコンビニエンス ストア、軽食レストランやファミリーレストランの影響もあって、需要が増加し てきている。
【0003】 しかしながら、従来の冷凍食品は、生肉に火が入るまでの時間(肉厚の違い、 冷凍状態で揚げるか、半解凍状態で揚げるかの違い等による)が微妙に違えば、 揚げる時間の決定は変化し、その結果が肉の生煮え、または揚げすぎによる味の 劣化等につながる面があった。生肉に衣を付けて冷凍した物は、7〜8分の油調 (揚げ処理の意味)時間を要し、その断面を図3に示すが、肉の収縮が起こり、 衣との間に剥離が生じた。即ち図3に示す従来例では、生肉1にバッター粉2、 パン粉3にて衣を形成したものを冷凍しているが、これを油調すると、肉の芯ま で充分に加熱する必要があることから、油調に7〜8分程度要し、肉は図3(ロ )に示すように、収縮が起こり、衣層を形成するバッター、パン粉との間に空隙 が生じる。図3(イ)は、冷凍状態を示す従来例である。生肉1にバッター粉2 、パン粉3を付着させて衣を形成して、冷凍したものである。図3(ロ)は、冷 凍したものを油調したものであって、油調前の肉の大きさ6は油調による収縮4 を生じて、縮んでしまい、衣であるバッター粉2、パン粉3との間に剥離空間5 が発生している図を示している。このような例においては、表面が固くなり、肉 と衣に隙間ができ、旨味が損なわれてしまっている。このように、従来の冷凍ト ンカツ等の冷凍の衣付き揚げ物食品では、食べる段階において、非冷凍食品に匹 敵する作りたての風味、揚げたてのさくさくした食感を消費者に提供できていな いのが現状であった。
【0004】 また、肉は、豚等の個体差、原料の部位、更に同じ部位であっても筋肉繊維の 方向性、脂肪の混じり具合等のバラツキが存在していて、均一化できない素材で あるので、結果として、油調後に味のバラツキ、肉の収縮によって生ずる大きさ 、重量のバラツキ、衣と具の剥離等制御できない問題が存在し、均等な大きさの 製品の製造の困難性、歩留り悪さがあった。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、この従来の問題点を解決しようとするもので、具体的には、食べる ときの風味、食感が非冷凍品に比べて劣る点、具と衣が剥離する点、肉のジュー シー感が維持しにくい点、肉の不均質収縮による大きさ・重さ・外形の不揃いが 発生する点を解決すること、揚げ処理に要する油の量を減らすことにある。
【0006】 本考案は、歩留りがよく、ばらつきの少ない製品、そして食感・風味を改善す る即席油調タイプの揚げ物用の冷凍食品を提供しようとするものである。そして 研究開発を進めたが、特に肉類は、肉類が加熱収縮して揚げ工程で衣と具の剥離 が生ずること、肉汁等のエキスが流失すること、同一条件で加熱処理すると肉質 にばらつきがあるため製品間にむらがでることなどの特有の課題があることを発 見し、この特有の課題を解決することで衣付き冷凍食品全体に適用できる技術を 開発せんとするものである。
【0007】 冷凍の即席油調タイプの揚げ物、特に肉系の揚げ物に発生しがちな素材である 具材の縮み、衣と具材の離れの防止および油調時間を大巾に短縮して、素材の風 味、品質を維持させる技術を開発し、簡便で美味しい揚げ物を提供することを目 的とするものである。そしてトンカツ、チキンカツ、ビーフカツ、メンチカツ、 唐揚げおよびてんぷらが主な対象製品である。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案の上記課題を解決するものとして、 1.肉素材の中心温が該肉素材のタンパク質が凝固する温度域であって、分水作 用開始温度以下で加熱処理した加熱処理素材を用いて衣付けしたことを特徴とす る即席油調タイプの揚げ物用の冷凍食品、 2.蒸煮、湯煎あるいは輻射熱を利用した加熱手段を用いて、包装した肉素材の 中心温が該肉素材のタンパク質が凝固する温度域であって、分水作用を生じない 温度で加熱処理した加熱処理素材を用いて衣付けしたことを特徴とする即席油調 タイプの冷凍食品、 3.肉素材をある大きさの豚肉とした請求項1あるいは2記載の即席油調タイプ の冷凍食品のうちの冷凍トンカツ、 4.肉素材をある大きさの牛肉とした請求項1あるいは2記載の即席油調タイプ の冷凍食品のうちの冷凍ビーフカツ、 5.肉素材をある大きさの鶏肉とした請求項1あるいは2記載の即席油調タイプ の冷凍食品のうちの冷凍チキンカツ、 を提供するものである。
【0009】 本考案の要点は、衣粉を付着させる前に素材を加熱処理すると揚げ処理を短時 間で済ませることができて、衣と具の剥離を回避できることを発見し、さらに単 なる揚げ処理前加熱では、肉類特有の加熱収縮、旨味成分が肉汁とともに流出す る等の問題点が残るため、さらに鋭意研究、開発を続けた結果、次の3点によっ て問題点を解決できる考案を完成するに至ったものである。
【0010】
【作用】
1.揚げ物の素材を必要に応じて真空パック等の包装を行い、蒸煮、ボイル、 輻射熱等の加熱手段を用いて、素材の中心温が素材のタンパク質が凝固する温度 域であって、分水作用開始温度以下の低温領域で芯まで十分に火を入れること。 この加熱温度域は、対象となる肉によって異なるが、概ね、摂氏55〜68度で ある。 2.加熱処理した肉等の身や具に衣を形成すること。衣は短い油調時間で色が 付き易いように調整することも、消費者の見た目上は遠慮すると良い。例えば、 アルファ化あるいはアルファ化を促進したバッター粉をつけ、色の付き易いタイ プのパン粉をまぶすこと。 3.上記1,2の工程の一部または全てを組み合わせて処理した後、冷凍し、 必要に応じて、箱詰めし、保存・流通させること。 そしてこのようにして製造したカツ類は油調後の肉の歩留り率が90%以上と いう結果が得られ、衣と身の剥離が発生しない範囲に抑えることができた。肉の 歩留り率は、「油調後の肉の重量÷油調前の肉の重量×100%」の算出で求め られる数値を採用したものである。 特にこの考案は、豚肉、牛肉、鶏肉、魚肉の一枚肉(ある程度の大きさを有す る塊の集合を含む)を対象とした場合に有効である。また、海老、牡蠣、いか等 の魚貝類のフライ、てんぷらにも応用可能である。 この工程の概略は図1に示す。
【0011】 この即席油調タイプの揚げ物用の冷凍食品は、主にコンビニエンスストア、ス ーパーマーケットの惣菜コーナー、外食産業、給食サービス等の短時間に大量の 数を必要とするユーザーに適するものである。無論一般家庭での利用も可能であ る。 例えば、コンビニエンスストアでは、委託メーカーが180℃で約60〜12 0秒間油調し、放冷し、パック詰めしたものを納入し、店に陳列し、要望に応じ てレンジアップして販売することができる。またスーパーマーケットの惣菜コー ナーでは、仕入れた凍結品を品温零下2℃程度に半解凍して180℃で約60〜 120秒間油調し、トッピングしたものをホットケース陳列して販売することが できる。さらにまた、外食産業、給食サービスは、仕入れた凍結品を品温零下2 ℃程度に半解凍して180℃で約60〜120秒間油調し、トッピングしたもの をお客に提供することができるなど、状態に応じた利用が可能である。
【0012】
【実施例】
実施例1 ローストンカツ 最終仕上がり約120グラムの冷凍ローストンカツを次の要領で製造した。 原材料:冷凍ロース肉、5m/mアンダー 解凍:自然状態下において、解凍棚にて中心温度2〜3℃に解凍 1次整形:軟骨、血合、脂肪の一部等の不適当部を除去した。 下処理:ピックルパウダー水溶液をロータリーマッサージ機を使用して処 理した。 充填および成型:リテナーの中に均一に肉を詰め、定形を維持する。 加熱:輻射熱を利用した低温低速調理オーブンを使用して、中心温度60 ℃に保ち4時間30分加熱した。 成型枠除去:成型用のリテナーを外し、加熱工程で発生したドリップを除 去した。 放冷:常温に放置して表面の粗熱を除去して、品温を60℃とした。 パーシャル凍結:中心温度を約零下3℃に凍結した。 ▲10▼ ケーシング除去:ケーシングを除去して、品温を零下2℃〜零下1 ℃に調整した。 ▲11▼ スライス:ミートスライサーを使用して80g/枚にスライスした 。 ▲12▼ 打ち粉、バッター付:アルファ化したバッターをバッターマシンを 使用して付着させた。 ▲13▼ パン粉付:パン粉をブレッダーマシンを利用して付着させた。 ▲14▼ 急速凍結:品温を零下18℃以下に凍結する。 ▲15▼ 検査:金属の有無、重量を検知、測定する。 120g±2gを標準とする。 ▲16▼ 箱詰め:70枚/箱とした。 ▲17▼ 冷凍保管:零下25℃の保管庫に保管した。 この実施例で作成された冷凍トンカツを図2に示す。7は低温で加熱処理され た肉、8はアルファ化したバッター粉の層を示す。これを油調した結果は、歩留 りは後記した通りである。
【0013】 実施例2 チキンカツ 最終仕上がり約160グラムの冷凍チキンカツを次の要領で製造した。 原料肉:100g±3gの冷凍の鶏もも開きを準備。 解凍:自然状態下において、解凍棚にて中心温度2〜3℃に解凍 下処理:ピックルパウダー水溶液を液温5℃以下に保ち、ロータリーマッ サージ機を使用して、運転10分−休止5分を3回の45分処理した。 充填・ケーシング:原料肉を10〜20枚、一定の厚みになるよう袋に詰 め、真空包装した。 加熱:輻射熱を利用した低温低速調理オーブンを使用して、中心温度58 ℃に保ち2時間30分加熱した。 開袋:開袋し、加熱工程で発生したドリップを除去した。 放冷:常温に放置して放冷した。 急速凍結:中心温度を約零下18℃にバラの状態で凍結した。(なお、こ の工程は省略して次工程に回すこともできる。) 打ち粉、バッター付:アルファ化したバッターをバッターマシンを使用し て付着させた。 ▲10▼ パン粉付:パン粉をブレッダーマシンを利用して付着させた。 ▲11▼ 急速凍結:品温を零下18℃以下に凍結する。 ▲12▼ 検査:金属の有無、重量を検知、測定する。 120g±2gを標準とする。 ▲13▼ 箱詰め:70枚/箱とした。 ▲14▼ 冷凍保管:零下25℃の保管庫に保管した。
【0014】
【考案の効果】
本考案の主な効果は、 1.素材の中心温が素材のタンパク質が凝固する温度域であって、分水作用開始 温度以下の低温領域で芯まで十分に火をいれることで、肉汁や素材のエキスが 外部へ流出することなく、素材内部に保たれ、柔らかさ、旨みが残ること、ソ フトな美味しさの素となること、 2.低温で長時間加熱することで、肉の収縮を抑えたまま中心部まで火をいれる ことができること、歩留りの良さにつながること、 3.加熱処理素材を用いるために短時間の揚げ処理ですむこと、生肉を揚げる場 合に比して約1/5〜1/8に短縮できること、 4.短時間の揚げ処理により、肉の歩留り率90%以上とすることができ、揚げ 工程での衣と具との剥離が防止できること、 5.パン粉、バッター粉の部分は一回の加熱で済むので衣の美味しさが損なわれ ないこと、 6.短時間の油調ですむため、廃油の発生量が少ないこと、 があげられる。
【0015】 本考案品の一例であるロースカツ、ヒレカツ、チキンカツの肉歩留り率は、次 のようなものであった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の概略工程図である。
【図2】本考案の実施例で作成された冷凍トンカツの断
面図である。
【図3】(イ)は従来の冷凍トンカツの冷凍状態を示す
断面図、(ロ)は油調後の状態を示す断面図である。
【符号の説明】
7 肉 8 バッター粉 9 パン粉

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 肉素材の中心温が該肉素材のタンパク質
    が凝固する温度域であって、分水作用開始温度以下で加
    熱処理した加熱処理素材を用いて衣付けしたことを特徴
    とする即席油調タイプの揚げ物用の冷凍食品。
  2. 【請求項2】 蒸煮、湯煎あるいは輻射熱を利用した加
    熱手段を用いて、包装した肉素材の中心温が該肉素材の
    タンパク質が凝固する温度域であって、分水作用を生じ
    ない温度で加熱処理した加熱処理素材を用いて衣付けし
    たことを特徴とする即席油調タイプの冷凍食品。
  3. 【請求項3】 肉素材をある大きさの豚肉とした請求項
    1あるいは2記載の即席油調タイプの冷凍食品のうちの
    冷凍トンカツ。
  4. 【請求項4】 肉素材をある大きさの牛肉とした請求項
    1あるいは2記載の即席油調タイプの冷凍食品のうちの
    冷凍ビーフカツ。
  5. 【請求項5】 肉素材をある大きさの鶏肉とした請求項
    1あるいは2記載の即席油調タイプの冷凍食品のうちの
    冷凍チキンカツ。
JP1995008031U 1995-06-30 1995-06-30 即席油調タイプの揚げ物用の冷凍食品 Expired - Lifetime JP3022857U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995008031U JP3022857U (ja) 1995-06-30 1995-06-30 即席油調タイプの揚げ物用の冷凍食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995008031U JP3022857U (ja) 1995-06-30 1995-06-30 即席油調タイプの揚げ物用の冷凍食品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3022857U true JP3022857U (ja) 1996-04-02

Family

ID=43158147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995008031U Expired - Lifetime JP3022857U (ja) 1995-06-30 1995-06-30 即席油調タイプの揚げ物用の冷凍食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3022857U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101125001B (zh) 一种熟肉食品酥肉的制作方法
CN1041049C (zh) 速冻汤包的制作方法
CN104000218A (zh) 一种花猪肉干制作方法及花猪肉干
KR100884828B1 (ko) 아귀 양념프라이 및 아귀 프라이의 제조방법
US5527557A (en) Edible artificial skin forming composition
KR102035418B1 (ko) 구이용 뼈등심 제조방법
JP3022857U (ja) 即席油調タイプの揚げ物用の冷凍食品
JP3022858U (ja) 即席揚げ物用の冷凍食品
JP2791650B2 (ja) 即席油調タイプの揚げ物用の冷凍食品およびその製造方法
JP2000287654A (ja) 串カツ用加工食材およびその製造方法
JP2791651B2 (ja) 即席揚げ物用の冷凍食品およびその製造方法
KR20210092632A (ko) 풍미가 개선된 돼지막창 제조방법
JP2002017302A (ja) 牛肉調製品およびその製造方法
US5711979A (en) Process for preparing a meat product suitable to be cooked in a microwave oven
JPH11169068A (ja) 真空調理ステーキの製造方法
JPS6083546A (ja) フライ素材の製造方法
CN108771135A (zh) 一种香酥牛肉的制备方法
CN109907218A (zh) 一种急冻汤包的制作方法
JP2010041968A (ja) 鮪のテールシチューの製法
JP4485449B2 (ja) トンカツ用半調理品およびトンカツの製造法
JP5753954B1 (ja) 未油調重ね合わせカツ
KR100689123B1 (ko) 구이용 족발 제조 방법
JP3076915U (ja) 固形具材入り練り食品及びその製造装置
KR920008858B1 (ko) 커트렛(Cutlet)류의 제조방법
JPH06245741A (ja) ロールキャベツコロッケの製造方法