JP3022052B2 - ディーゼル機関の排気微粒子処理装置 - Google Patents

ディーゼル機関の排気微粒子処理装置

Info

Publication number
JP3022052B2
JP3022052B2 JP5125573A JP12557393A JP3022052B2 JP 3022052 B2 JP3022052 B2 JP 3022052B2 JP 5125573 A JP5125573 A JP 5125573A JP 12557393 A JP12557393 A JP 12557393A JP 3022052 B2 JP3022052 B2 JP 3022052B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
muffler
exhaust
pair
regeneration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5125573A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06330723A (ja
Inventor
利文 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP5125573A priority Critical patent/JP3022052B2/ja
Publication of JPH06330723A publication Critical patent/JPH06330723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3022052B2 publication Critical patent/JP3022052B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/0217Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters the filtering elements having the form of hollow cylindrical bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/0235Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using exhaust gas throttling means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/027Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using electric or magnetic heating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/02Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being a heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2260/00Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for
    • F01N2260/02Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for cooling the device
    • F01N2260/022Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for cooling the device using air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ディーゼル機関の排
気中に含まれているカーボン等の排気微粒子を捕集除去
する排気微粒子処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ディーゼル機関で問題となるカーボン等
の排気微粒子を、排気系に介装した排気フィルタにて捕
集除去するようにした排気微粒子処置装置は従来から種
々提案されている。そして、実開平1−149515号
公報には、排気系に介装されるマフラ内部に排気フィル
タを収容した構成が開示されている。これは、マフラ内
で相対的に上流となる拡張室と下流となる拡張室との間
に目封じハニカム型フィルタを介装するとともに、その
上流側端面に再生用の電気ヒータを配設した構成となっ
ており、このようにマフラ内部にフィルタを収容するこ
とで、スペースの有効利用、特に排気管が配設される車
両床下の狭いスペースを有効利用することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように排気微粒
子を捕集する排気フィルタにあっては、捕集した排気微
粒子が堆積することにより徐々に圧力損失が大きなもの
となるので、フィルタ前面の電気ヒータを用いた強制的
な再生が必要である。この際に、少ない電力でもって効
果的な再生を行うためには、フィルタをバイパスするよ
うに排気主流を案内し、フィルタ通過流量を減少させる
必要があるが、上記従来のようにマフラ内部に単一のフ
ィルタを配した構成では、この再生の間に、フィルタを
バイパスさせた排気が清浄化されないまま外部へ排出さ
れてしまう、という問題がある。
【0004】また上記従来の構成では、単一の比較的容
量の大きなフィルタに堆積した多量の排気微粒子が一時
に燃焼し、しかもマフラ内で保温された状態となるた
め、再生時にフィルタの溶損が生じ易い、という問題も
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明では、
マフラ内に一対のフィルタを配し、一方づつ再生を行う
とともに、外気により冷却されやすいようにした。すな
わち、この発明に係るディーゼル機関の排気微粒子処理
装置は、複数の室に隔壁でもって仕切られてなるマフラ
に、一対のアウトレットチューブを設け、各アウトレッ
トチューブに対応するようにマフラ内に一対の排気流路
を形成するとともに、各排気流路のそれぞれに再生用ヒ
ータを備えたフィルタを配設し、かつ一対のアウトレッ
トチューブに、個々に動作可能な絞弁をそれぞれ設け、
かつ該絞弁および上記ヒータを用いたフィルタの再生を
一方づつ行う再生制御手段を備えている。
【0006】そして、上記アウトレットチューブが連通
する一対のフィルタ室をマフラの両側部に配置し、該フ
ィルタ室内にそれぞれ上記フィルタを収容するととも
に、インレットチューブをマフラ中央部に配置したこと
を特徴としている。
【0007】さらに請求項の発明では、上記フィルタ
は、内周側に金網状ヒータを有する一端が閉塞された円
筒状をなし、その内周側から外周側へ排気が通流するよ
うに配置されていることを特徴としている。
【0008】
【作用】ディーゼル機関の排気はマフラに流入し、ここ
で消音作用を受けるとともに、マフラ内で一対の流れに
分流され、それぞれフィルタを通過した後に、アウトレ
ットチューブから外部へ排出される。フィルタを通過す
る際に、排気中に含まれるカーボン等の排気微粒子が捕
集除去される。フィルタに排気微粒子が堆積したことが
運転履歴等から判別されると、フィルタの強制的な再生
が行われる。この再生は、一対のフィルタの一方づつ行
われる。すなわち、一方のフィルタのヒータに通電する
とともに、ここに通流する排気を少なくするように、一
方の絞弁により流路を絞る。この間、排気の多くは、他
方のフィルタを通して外部へ排出される。一方のフィル
タの再生が完了したら、同様に他方のフィルタの再生が
行われる。
【0009】そして、マフラの両側部にフィルタ室が位
置するため、外気による冷却作用を受け易い。そのた
め、フィルタ再生時の溶損が防止される。
【0010】また請求項の構成では、排気が円筒状の
フィルタの内周側から外周側へ通流する際に、吸音作用
が得られる。
【0011】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図面に基づいて
詳細に説明する。
【0012】図1〜図4は、この発明に係る排気微粒子
処置装置を備えたディーゼル機関用のマフラ1を示して
いる。
【0013】このマフラ1は、車両床下に配置されるも
ので、外筒2と前端板3と後端板4とから偏平な略円筒
状に形成されており、前端板3を貫通して1本のインレ
ットチューブ5が配置されているとともに、後端板4を
貫通して一対のアウトレットチューブ6,7が左右対称
に設けられている。マフラ1内部は、複数の室に隔成さ
れている。具体的には、前端板3,後端板4と平行な隔
壁8によってマフラ1前端部に第2拡張室9が形成され
ているとともに、上記隔壁8と後端板4との間に、図4
に示すように、これらと直交する一対の隔壁10,11
が互いに平行に設けられている。この一対の隔壁10,
11によって、隔壁8よりも後方が3つの部分に仕切ら
れている。すなわち、偏平なマフラ1の左右両側にフィ
ルタ室12,13が対称に形成されており、このフィル
タ室12,13の下部にアウトレットチューブ6,7の
端部がそれぞれ挿入されている。また、一対の隔壁1
0,11に挟まれた中央の部分は、更に隔壁14によっ
て前後に仕切られており、前方つまり隔壁8との間に共
鳴室15が、後方つまり後端板4との間に第1拡張室1
6がそれぞれ形成されている。
【0014】インレットチューブ5は、マフラ1の中央
部に沿って挿入されている。すなわち、第2拡張室9お
よび共鳴室15を横切るように、前端板3,隔壁8およ
び隔壁14を貫通し、先端が第1拡張室16内に開口し
ている。また、第1拡張室16と第2拡張室9とは、共
鳴室15を横切るように各端部が隔壁8および隔壁14
を貫通した中間チューブ18によって互いに連通されて
いる。尚、図3,図4に示すように、インレットチュー
ブ5はマフラ1中心線よりも上方に位置し、かつ中間チ
ューブ18はマフラ1中心線よりも下方に位置し、互い
に平行に配置されている。また共鳴室15は、インレッ
トチューブ5あるいは中間チューブ18の側面に開口し
た図示せぬ連通孔を介して、これらのチューブ内と連通
している。
【0015】左右のフィルタ室12,13には、それぞ
れ細長い円筒状のフィルタ19が2本づつ収容されてい
る。このフィルタ19は、内周側に金網状ヒータ(図示
せず)を有し、その周囲にフィルタ材となるセラミッス
クファイバを例えば8mm程度の厚さで巻回したもの
で、開口端となる一端に環状のフランジ部20が設けら
れているとともに、他端が閉塞されており、この閉塞端
にヒータの端子部21が設けられている。そして、上記
フランジ部20が隔壁8に溶接されているとともに、上
記端子部21が後端板4にセラミッスクワッシャを介し
て固定されており、これによって各フィルタ19がフィ
ルタ室12,13内に平行に支持されている。また隔壁
8には、各フィルタ19中心の通路部19aに対応して
連通孔が開口形成されている。尚、各フィルタ19のヒ
ータの一端はフランジ部20を介して車体側にアースさ
れている。
【0016】また一対のアウトレットチューブ6,7に
は、後端板4から突出した位置において、それぞれバタ
フライバルブ型の絞弁22,23が設けられている。こ
の絞弁22,23は、それぞれ個別にワイヤドラム24
およびリターンスプリング25を有し、例えば車両のト
ランク内に設けられる一対のモータ式アクチュエータに
それぞれ図示せぬワイヤを介して連係している。この絞
弁22,23を駆動するアクチュエータおよびフィルタ
19の再生用ヒータは、再生制御手段となる図示せぬコ
ントロールユニットにより制御される。
【0017】上記の構成においては、インレットチュー
ブ5からマフラ1へ流入した排気は、先ず第1拡張室1
6で拡張し、かつ中間チューブ18を介して第2拡張室
9へ流れ、ここで拡張する。この拡張作用により消音効
果が得られる。また共鳴室15との間で共鳴作用が得ら
れ、これによっても消音される。そして、第2拡張室9
で排気流は左右に分流し、フィルタ19内周の通路部1
9a内に流入するとともに、該フィルタ19を内周から
外周側へ向けて通過し、フィルタ室12,13内へ流出
する。このフィルタ19を通過する際に排気微粒子が捕
集されるが、フィルタ19を円筒状としたことにより広
い捕集面積が得られる。また、排気流がセラミックスフ
ァイバからなるフィルタ19を通過することにより吸音
作用を受けるため、ここでも排気音が低減する。フィル
タ室12,13へ流入した排気は、最終的にアウトレッ
トチューブ6,7を通って外部へ排出される。
【0018】すなわち、第2拡張室9よりも下流側では
一対の排気流路に分流され、それぞれにフィルタ19が
介装された形となっている。そして、左右各一対のフィ
ルタ19は、マフラ1の左右に対称に配置されているの
で、略等しく排気が流れ、排気微粒子の堆積状態も略等
しく進行する。
【0019】フィルタ19に排気微粒子が堆積し、再生
が必要な時期が到来したことを図示せぬ差圧センサや運
転履歴などからコントロールユニットが判定すると、各
フィルタ19の強制的な再生が行われる。これは、左右
のフィルタ19の一方づつ行われる。すなわち、一方の
フィルタ室12に収容された一対のフィルタ19のヒー
タに通電するとともに、該フィルタ室12の出口となる
アウトレットチューブ6の絞弁22を微小開度まで閉じ
る。フィルタ19には、内周側に排気微粒子が多く堆積
しているため、ヒータの赤熱により容易に着火燃焼し、
これが外周側へ伝播して全体を速やかに再生できる。特
に円筒状フィルタ19の内周のヒータから外周面までの
距離が短いため、短時間でかつ確実に再生できる。しか
も、再生中のフィルタ19には排気流が殆ど流れないた
め、ヒータ熱の無駄な拡散が防止され、少ない電力でも
って再生が可能となる。一方のフィルタ室12側の再生
が完了したら、ヒータの通電がOFFとなり、かつ絞弁
22が全開状態に戻される。そして、次に、他方のフィ
ルタ室13に収容された一対のフィルタ19の再生が行
われる。すなわち、両フィルタ19のヒータに通電する
とともに、該フィルタ室13の出口となるアウトレット
チューブ7の絞弁23を微小開度まで閉じる。これによ
り、同様に効果的な再生が行える。尚、再生完了後は、
やはりヒータがOFFとなり、かつ絞弁23が全開状態
に戻される。
【0020】このように上記構成では、フィルタ19の
再生が左右のフィルタ室12,13で交互に行われるた
め、一方の再生中も他方のフィルタ室12,13のフィ
ルタ19を必ず排気が通流することになり、排気微粒子
の排出が防止される。
【0021】また円筒状フィルタ19が左右に2本づつ
配置されているため、それぞれの排気微粒子堆積量は比
較的少なくなり、再生時の急激な温度上昇ひいてはフィ
ルタ19の溶損が防止される。特に、フィルタ室12,
13がマフラ1の左右両側に位置し、外気による冷却作
用を強く受けるため、フィルタ19の溶損が確実に防止
される。
【0022】またマフラ1内の流路の最も下流にフィル
タ室12,13が位置し、ここでフィルタ19により微
粒子の捕集を行うので、排気管内で生じた錆の粒子も捕
集でき、外部への排出が防止される。しかも、この下流
側のフィルタ19およびフィルタ室12,13で排気温
度が低下するため、絞弁22,23への熱的影響が少な
くなり、その耐久性が向上する。
【0023】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、この発明
に係るディーゼル機関の排気微粒子処理装置によれば、
マフラ内の一対の流路に配設されたフィルタが一方づつ
強制的に再生され、その間は他方のフィルタを通して排
気が排出されるため、排気微粒子の外部への排出が確実
に防止される。また、再生実行段階での各フィルタの捕
集量が、単一のフィルタを具備した従来のものよりも少
なくなるため、急激な温度上昇を防止でき、溶損が生じ
にくくなる。
【0024】特に、フィルタ室をマフラ両側部に配置
たので、外気による冷却が図れ、再生時のフィルタの溶
損が一層確実に防止される。
【0025】また請求項のように円筒状フィルタを用
いれば、マフラの限られたスペースの中でフィルタの捕
集面積を広く確保することが可能になるとともに、内周
側のヒータと捕集した微粒子とが広く接触するため、再
生を短時間でかつ確実に行うことができる。しかも、円
筒状フィルタを通過させることにより同時に吸音作用が
得られ、マフラの本来の機能である排気音低減にも寄与
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る排気微粒子処理装置を備えたマ
フラの透視図。
【図2】このマフラの内部構造を示す平面図。
【図3】同じく側面図。
【図4】図2のA−A線に沿った断面図。
【符号の説明】
1…マフラ 5…イントレットチューブ 6,7…アウトレットチューブ 12,13…フィルタ室 19…フィルタ 22,13…絞弁

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の室に隔壁でもって仕切られてなる
    マフラに、一対のアウトレットチューブを設け、各アウ
    トレットチューブに対応するようにマフラ内に一対の排
    気流路を形成するとともに、各排気流路のそれぞれに再
    生用ヒータを備えたフィルタを配設し、かつ一対のアウ
    トレットチューブに、個々に動作可能な絞弁をそれぞれ
    設け、かつ該絞弁および上記ヒータを用いたフィルタの
    再生を一方づつ行う再生制御手段を備えたディーゼル機
    関の排気微粒子処理装置であって、 上記アウトレットチューブが連通する一対のフィルタ室
    をマフラの両側部に配置し、該フィルタ室内にそれぞれ
    上記フィルタを収容するとともに、インレットチューブ
    をマフラ中央部に配置し たことを特徴とするディーゼル
    機関の排気微粒子処置装置。
  2. 【請求項2】 上記フィルタは、内周側に金網状ヒータ
    を有する一端が閉塞された円筒状をなし、その内周側か
    ら外周側へ排気が通流するように配置されていることを
    特徴とする請求項記載のディーゼル機関の排気微粒子
    処理装置。
JP5125573A 1993-05-27 1993-05-27 ディーゼル機関の排気微粒子処理装置 Expired - Fee Related JP3022052B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5125573A JP3022052B2 (ja) 1993-05-27 1993-05-27 ディーゼル機関の排気微粒子処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5125573A JP3022052B2 (ja) 1993-05-27 1993-05-27 ディーゼル機関の排気微粒子処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06330723A JPH06330723A (ja) 1994-11-29
JP3022052B2 true JP3022052B2 (ja) 2000-03-15

Family

ID=14913533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5125573A Expired - Fee Related JP3022052B2 (ja) 1993-05-27 1993-05-27 ディーゼル機関の排気微粒子処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3022052B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2606913Y2 (ja) * 1993-12-14 2001-02-19 カルソニックカンセイ株式会社 車両排気系消音器に於けるパティキュレイトトラップフィルタの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06330723A (ja) 1994-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4916897A (en) Exhaust gas purifying apparatus built-in to a muffler for a diesel engine
US5293742A (en) Trap apparatus with tubular filter element
JP3303722B2 (ja) 内燃機関の排気微粒子除去装置
EP0674098B1 (en) Method and apparatus for processing exhaust gas
JP3022052B2 (ja) ディーゼル機関の排気微粒子処理装置
JP3644236B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JPH06264722A (ja) フィルタ装置
JP2957865B2 (ja) 逆洗式パティキュレート捕集装置
JPH0631121A (ja) ハニカムフィルタ
JP2001248425A (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタ装置
JPH05202734A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3114357B2 (ja) 排気フィルタの再生装置
JPH08189340A (ja) 消音機能付きバイパス管を備えたディーゼルパティキュレートフィルタ装置
JP3028714B2 (ja) ディーゼル機関の排気浄化装置
JPH0598939A (ja) 内燃機関の排気処理装置
JPH08246846A (ja) 排ガス浄化装置
JP3385820B2 (ja) パティキュレートトラップ装置
JP3201114B2 (ja) 内燃機関の排気微粒子捕集フィルタ
JP3165033B2 (ja) 車両搭載用ディーゼルパティキュレートフィルタ装置
JP2001248421A (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタ装置
JPH06264715A (ja) ディーゼルエンジン用排ガスフィルタの再生方法
JP2002081310A (ja) Dpf装置
JPS6141936Y2 (ja)
JP2970265B2 (ja) ディーゼル機関の排気微粒子除去装置
RU2205966C2 (ru) Фильтр-нейтрализатор

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees