JP3021761U - コンクリート製階段用ステップ - Google Patents

コンクリート製階段用ステップ

Info

Publication number
JP3021761U
JP3021761U JP1995008727U JP872795U JP3021761U JP 3021761 U JP3021761 U JP 3021761U JP 1995008727 U JP1995008727 U JP 1995008727U JP 872795 U JP872795 U JP 872795U JP 3021761 U JP3021761 U JP 3021761U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dry mortar
engaging means
concrete
tread
concrete stair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995008727U
Other languages
English (en)
Inventor
朋幸 澤田
康貴 塩原
Original Assignee
テイヒュー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テイヒュー株式会社 filed Critical テイヒュー株式会社
Priority to JP1995008727U priority Critical patent/JP3021761U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3021761U publication Critical patent/JP3021761U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蹴上げ部下部と下側のステップの踏面部後端
とを係合させる施工上の滑動防止に加え、ステップ自体
がドライモルタルに対して滑動を防止できる機能を備
え、構造的安全性を向上するコンクリート製階段用ステ
ップを提供すること。 【解決手段】 コンクリート製のステップ本体1の踏面
部1a裏面に、据付け施工時のドライモルタル6が入り込
む溝、孔、くびれ等の係合手段Aを設けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案はコンクリート製階段用ステップに関し、詳しくはコンクリート躯体( 又はコンクリート床板)上にモルタル工法によって据付け施工されるコンクリー ト製階段用ステップに関する。
【0002】
【従来の技術】
コンクリート躯体又はコンクリート床板上にモルタル工法によって据付け施工 されるコンクリート製階段用ステップ1’は、遠心成形法或いは型枠成形法によ って図7に示すように踏面部8の裏面は平坦に形成されている。 そして、上記の階段用ステップは、コンクリート躯体Bの傾斜面(施工面)に ドライモルタル(砂とセメントを混ぜたもの)を適量、山状に盛り、次ぎにセメ ントペースト(セメントと水を混ぜ合わせたもので流動性の高いもの)を前記ド ライモルタルの上にかけて若干の厚さまで浸透させ、表面を粘性の高い状態にし 、それらが硬化する前に階段用ステップを上から押し付け、木づち或いはゴムハ ンマー等で叩きながら位置合わせする。そして、下から上に向かって順次施工し 、ステップの蹴上げ部1b’下部が下側のステップの踏面部1a’後端と係合するよ うにしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
即ち、従来は据付け施工したステップが滑り方向(矢印方向)に滑動しようと する動きを蹴上げ部下部と下側のステップの踏面部後端との係合によって防止し 、ステップはセメントペーストにより粘性を高めたドライモルタルの付着力で固 定されている。 そして、上記した施工法は階段用ステップにおける蹴上げ部下部の寸法、形状 等の精度をそれほど気にしなくて済むという製造上のメリット、及び据付け施工 後の外観的美観が得られるという効果から広く採用されている。 しかしながら、上記工法は現在まで経験的に用いられてきた工法であり、構造 的裏付けはなされていない。又、最近は地震などに対する安全性が問われ、見直 されているのが実情である。
【0004】 本考案は上記した従来の技術が有する問題点に鑑みてなされたもので、その目 的とするところは、蹴上げ部下部と下側のステップの踏面部後端とを係合させる 施工上の滑動防止に加え、ステップ自体がドライモルタルに対して滑動を防止で きる機能を備え、構造的安全性を向上するコンクリート製階段用ステップを提供 することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために本考案が講じた技術的手段は、コンクリート製の 階段用ステップにおける踏面部の裏面に凹凸の係合手段を設けたことにある。 その係合手段として、凹部の形態は所定大きさの孔を多数穿設したり、所定幅 の溝をステップの前縁と平行又は交差するごとく形成したり、或いは踏面部と蹴 上げ部との裏面交差部にくびれ部を切り欠き形成する等が挙げられる。 又、凸部の形態としては、前記した凹部を逆に突出させることで形成できる。 尚、踏面部の裏面に形成する係合手段の大きさ、深さ等は、コンクリート躯体 の傾斜面に盛られた粘性の有る表面側のドライモルタルが入り込んで硬化し、ス テップの滑動を防止し得る機能が発揮される大きさ、深さとする。
【0006】 上記の構成により、コンクリート躯体の傾斜面に山状に盛られ、表面側がセメ ントペーストで粘性が付与されたドライモルタルの上からステップを押し付ける と、粘性のドライモルタルは踏面部の裏面に形成された凹状の係合手段に入り込 み、又は踏面部の裏面に形成した凸状の係合手段が粘性のドライモルタルに入り 込み、その状態でドライモルタルが硬化することでドライモルタルとステップは その接合面が凹凸で係合し、ステップの滑動が防止される。
【0007】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施の形態のを図面に基づき説明する。 コンクリート製のステップ本体1は今日周知の遠心成形法或いは型枠成形法等 によって周知形状の断面略L字形に成形され、そのステップ本体1における踏面 部1aの裏面に凹状又は凸状の係合手段Aが形成されている。
【0008】 上記の係合手段Aは、凹状の形態としては図1及び図2に示すように所定大き さの角孔2をステップ本体の幅方向に向かって所定間隔をおいて多数穿設したり 、図3(a) のように丸孔2’を千鳥状に配置したり、図3(b) 乃至(d) のように 所定幅の溝3を格子状、或いはステップ本体1の後縁ある角度で交差する斜め溝 、ステップ本体1の後縁と平行に形成した溝等が挙げられる。尚、溝3による係 合手段の場合は、その溝がステップの滑動方向に対して引っ掛かりとなり、滑動 を防止する機能が発揮されればその方向は限定されない。
【0009】 又、係合手段Aは図4に示すように踏面部1aと蹴上げ部1bとの裏面交差部にく びれ部4を凹設形成してもよい。 更に、上記の係合手段Aは凹状の形態に限られず凸状の形態でもよく、例えば 図5に示すように所定高さの凸部5を突設してもよい。尚、凸状の形態は前記し た凹状の形態を逆に突出させてもよいことは言うまでもないことである。 上記した係合手段はステップ本体の成形と同時に型によって成形してもよいし 、或いはステップ本体の成形後に後加工によって形成する方法のどちらでも可能 である。
【0010】 次ぎに上記した階段用ステップの据付け施工を図6に基づき説明する。 コンクリート躯体Bの傾斜面の所定箇所に所定量のドライモルタル6を山状 に盛る。(図6(a) 参照) 前記ドライモルタル6の上にセメントペースト7をかけて若干の厚さまで浸 透させ、ドライモルタル6の表面を粘性の高い状態にする。(図6(b) 参照) ドライモルタル6の表面が硬化する前(粘性を保持した状態)に本製品のス テップを上から押し付け、所定の位置にセットする。(図6(c) 参照) 木づち又はゴムハンガー等で叩きながら位置合わせをして完了する。(図6 (d) 参照) そして、上記の状態でドライモルタル6が硬化すれば、ステップの係合手段A に入り込んだドライモルタル6も硬化し、ステップとドライモルタル6の接合面 に凹凸の引っ掛かりが形成され、該ステップは前方への滑動が阻止されることに なる。勿論、図示した施工法により下側のステップにおける踏面部の後端とその 上側のステップにおける蹴上げ部の下部が当接係合することで前方への滑動が阻 止されている。
【0011】
【考案の効果】
本考案のコンクリート製階段用ステップは、踏面部の裏面に据付け施工時のド ライモルタルが入り込む溝、孔、くびれ等の係合手段を設けたものであるから、 ステップは単にドライモルタルの付着力だけでなく、該ドライモルタルがステッ プの係合手段の凹凸に入り込んで結合固定化される。それによって、ステップが 前方へ滑動しようとする動きが前記の係合によって阻止され。 従って、施工法による滑動防止に加え、ステップ自体の滑動防止構造によって より安全性の向上した階段構造を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施の形態を示す縦断側面図である。
【図2】図1の係合手段を示すステップ裏側の斜視であ
る。
【図3】係合手段の他の変形例を示す斜視図である。
【図4】係合手段の更に他の例を示す断面図である。
【図5】係合手段における凸状の形態を示す断面図であ
る。
【図6】階段用ステップの据付け施工を示す工程説明図
である。
【図7】従来のステップを示す据付け施工状態の断面図
である。
【符号の説明】
1…ステップ本体 1a…踏面部 1b…蹴上げ部 A…係合手段 B…コンクリート躯体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリート製のステップ本体の踏面部
    裏面に、据付け施工時のドライモルタルが入り込む溝、
    孔、くびれ等の係合手段を設けたことを特徴とするコン
    クリート製階段用ステップ。
JP1995008727U 1995-08-21 1995-08-21 コンクリート製階段用ステップ Expired - Lifetime JP3021761U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995008727U JP3021761U (ja) 1995-08-21 1995-08-21 コンクリート製階段用ステップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995008727U JP3021761U (ja) 1995-08-21 1995-08-21 コンクリート製階段用ステップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3021761U true JP3021761U (ja) 1996-03-08

Family

ID=43157088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995008727U Expired - Lifetime JP3021761U (ja) 1995-08-21 1995-08-21 コンクリート製階段用ステップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3021761U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3587183B2 (ja) 下見板張用の外壁板及び下見板張構造
US11105102B2 (en) Leveling clip and tile leveling device for use of same
JP3021761U (ja) コンクリート製階段用ステップ
JP4788073B2 (ja) 木質床材の施工方法
CN211850840U (zh) 一种混凝土楼梯模板
US2708358A (en) Building block
JP3004405B2 (ja) 縦目地構造
JPH0249303Y2 (ja)
JP3708073B2 (ja) 建築板と、その製造方法、及び該建築板の留め付け構造
KR200164309Y1 (ko) 조립식 계단 블록
KR200370297Y1 (ko) 계단의 조립식 시공용 앵글형 테라조
JPH0436343Y2 (ja)
JP3001965U (ja) 階段滑止用溝引き面こて
JPH08218586A (ja) 階段部材
KR100352034B1 (ko) 논스립과 전면미장판이 일체로 부착된 계단의 조립식 수직블럭
JP2005098025A (ja) コンクリートブロックの目地接続施工法及びコンクリートブロックとその接続用目地
JPS5828097Y2 (ja) 建築板用接続金具
JP3031419U (ja) 框 材
JP3031635U (ja) 建築用仕上げ板及びこれを用いた階段の前面仕上げ材
JPH0738381U (ja) 階段構造
JPS6139790Y2 (ja)
JPH0622036Y2 (ja) タイル等の壁面施工構造
JPH0374748U (ja)
KR0116314Y1 (ko) 논슬립이 일체로 부착된 계단용 조립식 수직블럭
JPS6114512Y2 (ja)