JP3021410B2 - コンクリート製品成形用樹脂型の型構造 - Google Patents
コンクリート製品成形用樹脂型の型構造Info
- Publication number
- JP3021410B2 JP3021410B2 JP10004251A JP425198A JP3021410B2 JP 3021410 B2 JP3021410 B2 JP 3021410B2 JP 10004251 A JP10004251 A JP 10004251A JP 425198 A JP425198 A JP 425198A JP 3021410 B2 JP3021410 B2 JP 3021410B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- resin mold
- reinforcing plate
- concrete
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
Description
打設用の成形型部が形成されたコンクリート製品成形用
の樹脂型に関する。
樹脂型1を内装し、樹脂型周面を該外型枠内周面に接着
し、該外型枠1内にコンクリート3を打設することによ
って樹脂型1の成形型部4にコンクリート3を充填し、
コンクリート製品の成形を行っている。
内に収容して樹脂型1周面を内箱5内周面に接着し、こ
の樹脂型1を内箱5を介して外型枠2内に内装し、該外
型枠1内にコンクリート3を打設することによって樹脂
型1の成形型部4にコンクリート3を型込めし、コンク
リート製品の成形を行っている。
例においても、樹脂型を外型枠内に一体に結合する手段
として接着手段が用いられているが、樹脂型が経年変化
により収縮して接着面に剥離を生じ、この剥離面にコン
クリートが流入して脱型を困難にしたり、このコンクリ
ート流入や樹脂型の成形型部の収縮により成形不良を招
来する問題を有している。
ける問題を的確に解決せんとするものであって、その手
段として、上面に成形型部が形成された上記樹脂型内に
補強プレートを埋設し、該補強プレートを上記成形型部
の略全域に亘るよう横設する構成を採ったものである。
設した補強プレートにより前記経年変化による収縮を有
効に防止でき、従って外型枠乃至内箱からの剥離を有効
に防止できる。同時に成形型部の収縮に起因するコンク
リート製品の成形不良を有効に防止できる。
の結合孔を設け、該結合孔を通して補強プレートにより
隔てられる樹脂型上部と樹脂型下部とを母材結合し、補
強プレートを樹脂型1内に強固に埋設し、同時に補強プ
レートによる補強効果を遺憾なく発揮せしめる。
属板にて形成する。又従来内箱と外型枠の底部フレーム
とをボルト締めしていたものを、上記締結用ボルトを上
記補強プレートの各コーナー部に取り付け、該ボルトを
樹脂型下面から下方へ突出し、該樹脂型下面から突出す
るボルトを外型枠の底部フレームにナットにより締結
し、樹脂型と外型枠との結合を図る。これにより締結ボ
ルトを持った内箱の省約が可能である。
型枠の底部フレームにボルトで締結する場合に、上記補
強プレートに外型枠の底部フレームに当接支持されるス
タンドを設けて上記ボルトナットによる締結量を設定す
ると共に、上記樹脂型の上面レベルを設定し、樹脂型の
収縮に伴なう上記ボルトの緩み発生を防止し、樹脂型の
上面レベルを可及的に定レベルに保持させる。
至図6に基づいて説明する。
が形成されたコンクリート製品成形用の樹脂型である。
ここに樹脂型1とはシリコンゴムの如き弾性を有するゴ
ム型、又は同様の樹脂材から成る樹脂型を意味する。
成る下面6と、該下面6から垂直に立ち上げられた四つ
の側面7を有し、該下面6と対向する上面8に上記成形
型部4を有する。
に設置し、その周面即ち四側面7を外型枠2の側板の内
周面に密接する。この外型枠2内にコンクリート3を打
ち込み、樹脂型1の成形型部4にコンクリート3の一部
を充填する。このコンクリート3の硬化を待って脱型す
ることにより、図6に示すようなベース部9の上面に成
形型部に応じた表飾部10を持つコンクリート製品が得
られる。
し、該補強プレート11を上記成形型部4の略全域に亘
るよう横設する。即ち樹脂型1の下面6と略平行となる
ように上記補強プレート11を埋設する。
レート11には全面に多数の結合孔12を設け、該補強
プレート11によって隔てられる樹脂型上部と樹脂型下
部とを該結合孔12を介して母材結合せしめる。これに
よって補強プレート11の樹脂型1からの剥離を防止し
て堅牢なる補強構造を形成できると共に、その補強効果
を遺憾なく発揮せしめる。
代表される金属板、好ましくは多孔金属板を用いる。
方へ突出する締結用ボルト13を設ける。該ボルト13
は図3に示すように、樹脂型1を内装する外型枠2との
結合を図る手段として用いる。即ち樹脂型下面6から突
出するボルト13を外型枠2の底部フレーム14にナッ
ト15により締結し、樹脂型1を外型枠2に強固に締結
する。上記樹脂型1はこの締結によりその外周面が外型
枠2内周面に密接した状態におかれ、この樹脂型1外周
面と外型枠2内周面とは非接着状態にすることができ
る。又接着を併用すれば補強プレート11と協働して有
効な収縮防止策となる。
コーナー部等に複数本設け、樹脂型1全体を外型枠2に
均一に締結できるようにする。
取り付けるための例示として、図3に示すように補強プ
レート11の各コーナー部等に直接ボルト13を挿通又
は螺合、ナット締め、又は溶接する。他例として図5に
示すように、補強プレート11の各コーナー部等に逃げ
穴16を設け、該逃げ穴16の下面を閉鎖するように当
て板17を補強プレート11のコーナー部下面に溶接
し、この当て板17の中央部に設けた取り付け孔18に
ボルト13を挿通又は螺合、又は溶接、又はナット締め
し、ボルト頭を上記逃げ穴16内に収容して、補強プレ
ート11上面側へボルト頭が突出しないようにする。
つつ、上記補強プレート11の適所に、外型枠2の底部
フレーム14に当接支持されるスタンド19を一体に設
け、上記ボルト13により樹脂型1を外型枠2に締結す
る。
5による締結量をスタンド19の高さに設定し、且つ締
結を確実に保持する。
脂型1の上面レベル、即ち成形型部4の上面レベルを可
及的に定レベルに保持すると共に、樹脂型1の収縮に伴
なうボルト13の締結緩みを有効に防止する。
13の側面に近接して配する。これによって上記ボルト
緩み止め効果等を向上せしめる。
て形成するか、又はロッドにて形成でき、これら板材又
はロッドは補強プレートの下面に溶接して一体構造にで
きる。
うに埋設した補強プレートにより経年変化による収縮を
有効に防止でき、従って外型枠乃至内箱からの収縮によ
る剥離を有効に防止できる。同時に成形型部の収縮に起
因するコンクリート製品の成形不良を有効に防止しコン
クリート製品の繰り返し成形を健全に遂行できる。
上記補強プレートに設け、該ボルトを樹脂型下面から下
方へ突出して、該ボルトを以て樹脂型を内装する外型枠
との結合を図ることによって、締結ボルトを持った内箱
を用いずに樹脂型を外型枠に強固に締結できる。
ムに当接支持されるスタンドを設けて、樹脂型の収縮に
伴なう上記ボルトの緩み発生を防止し、樹脂型の上面レ
ベルを可及的に定レベルに保持させる。
断面図。
内装した状態を示す断面図。
図。
り付け構造を例示する要部断面図。
品の断面図。
Claims (1)
- 【請求項1】樹脂型の上面に成形型部を有し、該樹脂型
内に補強プレートを埋設し、該補強プレートを上記成形
型部の略全域に亘るよう横設し、該樹脂型を方形箱型の
外型枠の内底に設置し、該外型枠内にコンクリートを打
込み、該コンクリートの一部を上記成形型部に充填し、
上記成形型部に応じた表飾部を有するコンクリート製品
を得るコンクリート製品成形用樹脂型の型構造におい
て、上記補強プレートに外型枠の底部フレームに当接支
持されるスタンドを設けると共に、上記補強プレートの
各コーナー部に樹脂型下面から下方へ突出する締結用ボ
ルトを設け、該樹脂型下面から突出するボルトを外型枠
の底部フレームにナットにより締結し上記スタンドによ
り該締結量を設定する構成としたことを特徴とするコン
クリート製品成形用樹脂型の型構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10004251A JP3021410B2 (ja) | 1998-01-12 | 1998-01-12 | コンクリート製品成形用樹脂型の型構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10004251A JP3021410B2 (ja) | 1998-01-12 | 1998-01-12 | コンクリート製品成形用樹脂型の型構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11198120A JPH11198120A (ja) | 1999-07-27 |
JP3021410B2 true JP3021410B2 (ja) | 2000-03-15 |
Family
ID=11579327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10004251A Expired - Lifetime JP3021410B2 (ja) | 1998-01-12 | 1998-01-12 | コンクリート製品成形用樹脂型の型構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3021410B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4591966B2 (ja) * | 2005-12-08 | 2010-12-01 | 有限会社テクノクリート | 複数の凹部又は凸部を有する対象物の製造又は施工方法 |
KR100845152B1 (ko) | 2007-04-04 | 2008-07-09 | 주식회사 대창 | 차량용 냉온장고 |
-
1998
- 1998-01-12 JP JP10004251A patent/JP3021410B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11198120A (ja) | 1999-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3021410B2 (ja) | コンクリート製品成形用樹脂型の型構造 | |
JP2004204472A (ja) | 箱抜き用型枠 | |
JP2639399B2 (ja) | プレキャストコンクリート部材製作型枠 | |
JP3089244B1 (ja) | コンクリート製品成形用樹脂型の製造法 | |
JP3774762B2 (ja) | アンカーボルト設置構造 | |
JP2597851Y2 (ja) | 捨て型枠の調整機構 | |
JPS6042139Y2 (ja) | 溝蓋等の受枠 | |
JP3774270B2 (ja) | 型枠の構造 | |
JP2678708B2 (ja) | 踏切舗装板の構造及びその組付け方法 | |
JP3311552B2 (ja) | 底板を有するプレキャストコンクリート製品の設置構造 | |
JPH0716407Y2 (ja) | 模様付きブロック成形用型枠 | |
JP2600613Y2 (ja) | アンカーボルトの支持装置 | |
JPS6310059Y2 (ja) | ||
JPS6243636Y2 (ja) | ||
JPH0529523B2 (ja) | ||
JP2920292B1 (ja) | 溝ブロック用受枠 | |
JPS6019045Y2 (ja) | ゴムライナ− | |
JPH027515Y2 (ja) | ||
JPH07112401B2 (ja) | コンクリート製漬物タンクとその製造方法 | |
JPH0351375Y2 (ja) | ||
JPH0752285Y2 (ja) | シース管セット治具 | |
JPH10168894A (ja) | アンカーボルト用の基板 | |
KR100375835B1 (ko) | 씽크대의 보울 설치구조 및 그 설치방법 | |
JPH1068112A (ja) | 海洋構造物の滑動防止用マット | |
JP2754483B2 (ja) | マンホ―ル用足掛具の取付構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114 Year of fee payment: 14 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |