JP3019483U - 足場板間の隙間塞ぎ踏板 - Google Patents

足場板間の隙間塞ぎ踏板

Info

Publication number
JP3019483U
JP3019483U JP1995006019U JP601995U JP3019483U JP 3019483 U JP3019483 U JP 3019483U JP 1995006019 U JP1995006019 U JP 1995006019U JP 601995 U JP601995 U JP 601995U JP 3019483 U JP3019483 U JP 3019483U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
scaffold
tread
gap
plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995006019U
Other languages
English (en)
Inventor
伸一 松本
義和 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP1995006019U priority Critical patent/JP3019483U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3019483U publication Critical patent/JP3019483U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ladders (AREA)
  • Movable Scaffolding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 足場板に対する取り付けが容易に行え、し
かも脱落や位置ズレが起き難く、耐用性に優れた足場板
間の隙間塞ぎ踏板を提供することである。 【構成】 足場板間に設けられ、前記足場板間の隙間
を閉塞する為に用いられる踏板であって、前記足場板の
双方に跨がる踏板本体と、この踏板本体裏面に前記足場
板の端部方向に沿って配設されたズレ防止部を有する板
体と、前記踏板本体裏面における前記ズレ防止部間に立
設させた軸と、この軸を中心として回動可能に設けら
れ、前記踏板本体の長さ方向と直交した状態で前記足場
板の裏面に当接し、前記踏板本体と共同して前記足場板
を挟持する挟持板とを具備してなる足場板間の隙間塞ぎ
踏板。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、足場を組み立てる際に、階段踊場や渡り足場などの足場板同士の接 続部分にできる隙間を閉塞する為の踏板に関するものである。
【0002】
【考案の背景】
従来、足場板同士の接続部分にできる十数cm程度の隙間の閉塞には、コンパ ネなどの巾狭な板からなる踏板が用いられており、この踏板の両側端部に孔を形 成し、足場板の側桟に対して番線を用いて固定していた。 しかしながら、踏板の加工は現場において足場板間の隙間に合わせて行われる もので、施工性が悪く、足場板への取り付けにも多大な手間が掛かっていた。又 、踏板自体の耐用性が低く、踏み抜きなどの危険があった。
【0003】
【考案の開示】
本考案の目的は、足場板に対する取り付けが容易に行え、しかも脱落や位置ズ レが起き難く、耐用性に優れた足場板間の隙間塞ぎ踏板を提供することである。 この本考案の目的は、足場板間に設けられ、前記足場板間の隙間を閉塞する為 に用いられる踏板であって、 前記足場板の双方に跨がる踏板本体と、 この踏板本体裏面に前記足場板の端部方向に沿って配設されたズレ防止部を有 する板体と、 前記踏板本体裏面における前記ズレ防止部間に立設させた軸と、 この軸を中心として回動可能に設けられ、前記踏板本体の長さ方向と直交した 状態で前記足場板の裏面に当接し、前記踏板本体と共同して前記足場板を挟持す る挟持板と を具備してなることを特徴とする足場板間の隙間塞ぎ踏板によって達成される。
【0004】 即ち、本考案の踏板は、踏板本体の裏面側に回動可能な挟持板を設け、この挟 持板と踏板本体との共同作用によって足場板を上下から挟持し、足場板に対して 固定できるよう構成したものであるから、足場板への取り付けが容易に行え、足 場組立作業の省力化が図れる。又、踏板は上下方向から足場板を挟み込むように して取り付けられるので、下方から力が作用しても浮き上がって足場板から外れ ることがなく、しかもズレ防止部によって位置ズレが防止されるので、良好な取 り付け状態が維持される。更に、上記のズレ防止部が補強材としての役割を果た すので、踏板本体の捩じれや撓みに起因した損傷が起き難く、耐用性に優れる。
【0005】 尚、上記足場板間の隙間塞ぎ踏板では、軸の周囲であって、前記軸の端部に設 けた座金と挟持板との間にはコイルスプリングが設けられてなり、前記コイルス プリングの弾撥力によって前記挟持板が踏板本体側に付勢されてなることが好ま しい。これによって一層強固な挟持状態が得られ、ガタツキの発生を効果的に防 止できる。
【0006】 又、踏板本体は、その長さ方向の仮想線を基準にその側端が下方に折り曲げら れ、テーパー部が構成されてなることが好ましい。これによって歩行時のつまず きを防止でき、安全性が高い。
【0007】
【実施例】
図1〜図6は本考案に係る足場板間の隙間塞ぎ踏板の第1実施例を示すもので 、図1は足場板間の隙間塞ぎ踏板の平面図、図2は足場板間の隙間塞ぎ踏板の底 面図、図3は足場板間の隙間塞ぎ踏板の側面図、図4〜図6は足場板間の隙間塞 ぎ踏板の取り付け作業工程を示す側面図である。
【0008】 各図中、1は表面側に格子状パターンの滑止めが形成された鋼製の踏板本体で あり、その両側端部は長手方向に沿って下方に鈍角に折り曲げられ、テーパー部 2a,2bが構成されている。 3は踏板本体1の裏面に熔接されたナット、4a,4bはナット3を挟んで踏 板本体1の長手方向に熔接もしくは鋲接された一対のアングル材(ズレ防止部) である。このアングル材4a,4bは足場板間の隙間内に位置し、横方向(巾方 向)への位置ズレを防止する。又、補強材としての役割を果たし、これによって 踏板本体1の捩じれや撓みが抑えられる。
【0009】 5は踏板本体1と共同で足場板を挟持する挟持プレートであり、この挟持プレ ート5の中央には後述するボルトが挿通するボルト孔(図示せず)が形成されて いる。 6は挟持プレート5のボルト孔を挿通してナット3に螺着するボルトであり、 座金7と挟持プレート5との間にはコイルスプリング8が圧縮状態で設けられて いる。そして、コイルスプリング8の弾撥力によって、挟持プレート5は上方、 即ち踏板本体1に付勢されている。
【0010】 次に、上記の如く構成された足場板間の隙間塞ぎ踏板の取り付け工程を、図4 〜図6を用いて説明する。 先ず、踏板は、図4に示す如く、挟持プレート5を90°回転させ長手方向の 向きを踏板本体1のそれと一致させた後、上方から足場板Pの間に設置される。 次に、図5に示す如く、挟持プレート5をスプリング8の弾撥力に逆らって下 方に変位させると共に、この状態で挟持プレート5の向きを踏板本体1の長手方 向と直交するように90°回転させる。
【0011】 挟持プレート5に加えた下向きの力を解除すると、挟持プレート5はスプリン グ8の弾撥力によって復元し、足場板Pの裏面に圧接する。 このようにして、足場板Pの側桟部は踏板本体1と挟持プレート5とによって 、図6に示す如く、挟み込まれた状態となり、確実な固定状態が得られる。従っ て、下方から吹き上げる突風にさらされても、浮き上がって脱落するといった問 題が起きない。
【0012】 そして、本考案の踏板は、挟持プレート5を回転させて足場板Pの裏面に当接 させるだけの簡単な操作で足場板Pに対して確実に取り付けることができるので 、足場組立作業が省力化される。 更に、従来の踏板に比べ耐用性が格段に高いので、繰り返しの使用による強度 低下がなく、踏み抜きなどの事故が起きず、安全性が高い。
【0013】 図7は本考案の足場板間の隙間塞ぎ踏板に係る第2実施例を示すもので、足場 板間に取り付けられた状態での足場板間の隙間塞ぎ踏板の側面図である。 この図7に示す踏板は、足場板間に建枠の水平パイプが存在する場合に用いら れるものであって、その基本的な技術思想及び構成は第1実施例のものと同様で ある。従って、第1実施例と同様の構成要素については、それと同じ符号を付与 し、詳細な説明を省略する。
【0014】 図7中、9は踏板本体1と共同して足場板Pを挟持する非対称な断面形状を有 する挟持プレートであり、踏板本体1の中央から偏在した位置に設けたボルト6 に対し、回動可能に組み付けられている。 このように構成された踏板は、踏板本体1と挟持プレート9との間に建枠の水 平パイプTを位置させる為のスペースが確保されており、特に足場板同士を長さ 方向に接続した部分にできる隙間を効果的に閉塞する。
【0015】
【効果】
本考案によれば、足場板に対する取り付けが容易に行え、しかも脱落や位置ズ レが起き難く、耐用性にも優れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】足場板間の隙間塞ぎ踏板(第1実施例)の平面
図である。
【図2】足場板間の隙間塞ぎ踏板(第1実施例)の底面
図である。
【図3】足場板間の隙間塞ぎ踏板(第1実施例)の側面
図である。
【図4】足場板間の隙間塞ぎ踏板(第1実施例)の取り
付け作業工程を示す側面図である。
【図5】足場板間の隙間塞ぎ踏板(第1実施例)の取り
付け作業工程を示す側面図である。
【図6】足場板間の隙間塞ぎ踏板(第1実施例)の取り
付け作業工程を示す側面図である。
【図7】足場板間に取り付けられた状態での足場板間の
隙間塞ぎ踏板(第2実施例)の側面図である。
【符号の説明】
1 踏板本体 2a,2b テーパー部 3 ナット 4 アングル材(ズレ防止部) 5 挟持プレート 6 ボルト 7 座金 8 コイルスプリング P 足場板

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 足場板間に設けられ、前記足場板間の隙
    間を閉塞する為に用いられる踏板であって、 前記足場板の双方に跨がる踏板本体と、 この踏板本体裏面に前記足場板の端部方向に沿って配設
    されたズレ防止部を有する板体と、 前記踏板本体裏面における前記ズレ防止部間に立設させ
    た軸と、 この軸を中心として回動可能に設けられ、前記踏板本体
    の長さ方向と直交した状態で前記足場板の裏面に当接
    し、前記踏板本体と共同して前記足場板を挟持する挟持
    板とを具備してなることを特徴とする足場板間の隙間塞
    ぎ踏板。
  2. 【請求項2】 軸の周囲であって、前記軸の端部に設け
    た座金と挟持板との間にはコイルスプリングが設けられ
    てなり、前記コイルスプリングの弾撥力によって前記挟
    持板が踏板本体側に付勢されてなることを特徴とする請
    求項1に記載の足場板間の隙間塞ぎ踏板。
  3. 【請求項3】 踏板本体は、その長さ方向の仮想線を基
    準にその側端が下方に折り曲げられ、テーパー部が構成
    されてなることを特徴とする請求項1又は請求項2に記
    載の足場板間の隙間塞ぎ踏板。
JP1995006019U 1995-06-16 1995-06-16 足場板間の隙間塞ぎ踏板 Expired - Lifetime JP3019483U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995006019U JP3019483U (ja) 1995-06-16 1995-06-16 足場板間の隙間塞ぎ踏板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995006019U JP3019483U (ja) 1995-06-16 1995-06-16 足場板間の隙間塞ぎ踏板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3019483U true JP3019483U (ja) 1995-12-19

Family

ID=43154895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995006019U Expired - Lifetime JP3019483U (ja) 1995-06-16 1995-06-16 足場板間の隙間塞ぎ踏板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3019483U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10317663A (ja) * 1997-05-15 1998-12-02 Hashima Kk 踏板用閉鎖板
JPH11270128A (ja) * 1998-03-20 1999-10-05 Alinco Inc 足場板隙間プレート
JP2018204331A (ja) * 2017-06-06 2018-12-27 信和株式会社 足場用踏み板及び隙間カバー
US20200131787A1 (en) * 2018-10-29 2020-04-30 Kwan Sik PARK Device for covering gap between temporary work platforms
WO2020091091A1 (ko) * 2018-10-29 2020-05-07 박관식 가설 작업발판 틈새 막이

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10317663A (ja) * 1997-05-15 1998-12-02 Hashima Kk 踏板用閉鎖板
JPH11270128A (ja) * 1998-03-20 1999-10-05 Alinco Inc 足場板隙間プレート
JP2018204331A (ja) * 2017-06-06 2018-12-27 信和株式会社 足場用踏み板及び隙間カバー
US20200131787A1 (en) * 2018-10-29 2020-04-30 Kwan Sik PARK Device for covering gap between temporary work platforms
WO2020091091A1 (ko) * 2018-10-29 2020-05-07 박관식 가설 작업발판 틈새 막이

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5918843A (en) Scaffold bracket
JP3019483U (ja) 足場板間の隙間塞ぎ踏板
US4461490A (en) Structural support for outrigger
KR100904066B1 (ko) 족장 고정용 클램핑 장치
CN105040966A (zh) 简易建筑楼梯及其安装方法
JPS58725Y2 (ja) カイダンソウチ
JP4686020B2 (ja) 屋根補修工法
JPH0317987B2 (ja)
JP4058430B2 (ja) 構造材連結用くさび
JP4614453B2 (ja) 板材などの連結装置
JP2002276152A (ja) 鋼管足場の連結部
JP3233589U (ja) 仮設部材の浮上り防止具
JP3981203B2 (ja) H枠足場用手摺
JP3547998B2 (ja) 雪止め具
JP3865784B6 (ja) 分解可能な正面足場
JPH067137Y2 (ja) 屋根上への親綱張設用金具
CN212823595U (zh) 一种斜梯拦杆工装
JPH07243205A (ja) 足場装置
KR200186213Y1 (ko) 커튼월 고정장치
KR200253538Y1 (ko) 강박스 거더 교량의 낙교방지 베어링 앵커 구조
CN218715013U (zh) 附墙支座
KR20240079930A (ko) 신축이음장치
JPH071187U (ja) 幅木取付装置
JP2506459Y2 (ja) バルコニ―手摺の取付構造
JP2905428B2 (ja) 折板屋根構造、およびこれに用いる改修用折板支持金具