JP3019469B2 - 光記録媒体 - Google Patents

光記録媒体

Info

Publication number
JP3019469B2
JP3019469B2 JP3137566A JP13756691A JP3019469B2 JP 3019469 B2 JP3019469 B2 JP 3019469B2 JP 3137566 A JP3137566 A JP 3137566A JP 13756691 A JP13756691 A JP 13756691A JP 3019469 B2 JP3019469 B2 JP 3019469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
optical recording
recording medium
optionally substituted
azo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3137566A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04361088A (ja
Inventor
修一 前田
悟 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP3137566A priority Critical patent/JP3019469B2/ja
Publication of JPH04361088A publication Critical patent/JPH04361088A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3019469B2 publication Critical patent/JP3019469B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光記録媒体に係り、詳し
くは、記録層にアゾ化合物と金属とのアゾ金属キレート
化合物を含有する、65%以上の反射率を有する高反射
率光記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】レーザーを用いた光学記録は、高密度の
情報記録保存及び再生を可能とするため、近年特にその
開発が進められている。光学記録の一例としては、光デ
ィスクを挙げることができる。一般に光ディスクは、円
形の基体に設けられた薄い記録層に、1μm程度に集束
したレーザー光を照射し、高密度の情報記録を行うもの
である。その記録は、照射されたレーザー光エネルギー
の吸収によって、その個所の記録層に、分解、蒸発、溶
解等の熱的変形が生成することにより行われる。また、
記録された情報の再生は、レーザー光により変形が起き
ている部分と起きていない部分の反射率の差を読み取る
ことにより行われる。従って、記録層はレーザー光のエ
ネルギーを効率良く吸収する必要があり、このため、レ
ーザー吸収色素が用いられている。
【0003】従来、この種の光学的記録媒体としては、
種々のものが知られているが、近年、特に、コンパクト
ディスク(CD)が広く家庭に普及している。CDは、
アルミニウム等の金属の反射層を有するもので、再生専
用タイプの媒体である。これに対して最近になって、記
録できる(追記型)タイプのCD媒体の提案がなされて
いるが、市販のCDプレイヤーとの互換性のためには、
反射率65%以上の高い反射率の記録媒体であることが
要求される。このような高反射率の媒体として、例え
ば、特開平2−42652号、特開平2−87339
号、特開平2−87340号等には、シアニン系色素を
記録層として設けたものが開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来のシ
アニン系色素を主として用いた媒体は、溶解性が高く、
塗布によるコーティングが可能であるという利点の反
面、耐光性が劣るという問題点を有している。
【0005】本発明は上記従来の問題点を解決し、耐光
性に優れた高反射率光記録媒体を提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の光記録媒体
は、基板上に記録層、金属反射層及び保護層を順次積層
してなる光記録媒体であって、65%以上の反射率を有
する光記録媒体において、該記録層が、下記一般式
[I]で示されるアゾ系化合物と金属とのアゾ金属キレ
ート化合物を1種又は2種以上含有することを特徴とす
る。
【0007】
【化4】
【0008】(式中、Aはそれが結合している炭素原子
及び窒素原子と一緒になって複素環を形成する残基を表
わし、Bはそれが結合している二つの炭素原子と一緒に
なって芳香環又は複素環を形成する残基を表わし、Xは
活性水素を有する基を表わす。)請求項2の光記録媒体
は、請求項1の光記録媒体において、アゾ化合物が下記
一般式[II]で示される化合物であることを特徴とす
る。
【0009】
【化5】
【0010】(式中、Aはそれが結合している炭素原子
と窒素原子と一緒になって複素環を形成する残基を表わ
し、R1及びR2はそれぞれ独立して水素原子、置換され
ていても良いアルキル基、置換されていても良いアリー
ル基、置換されていても良いアルケニル基又は置換され
ていても良いシクロアルキル基を表わし、Xは活性水素
を有する基を表わす。環Dは置換基を有していても良
い。)請求項3の光記録媒体は、請求項2の光記録媒体
において、アゾ化合物が下記一般式[III]で示され
る化合物であることを特徴とする。
【0011】
【化6】
【0012】(式中、Aはそれが結合している炭素原子
と窒素原子と一緒になって複素環を形成する残基を表わ
し、R1及びR2はそれぞれ独立して水素原子、置換され
ていても良いアルキル基、置換されていても良いアリー
ル基、置換されていても良いアルケニル基又は置換され
ていても良いシクロアルキル基を表わす。環Dは置換基
を有していても良い。)以下に本発明を詳細に説明す
る。一般式[I]で示されるアゾ系化合物において、A
はそれが結合している炭素原子及び窒素原子と一緒に複
素環を形成する残基を表わし、好ましくは、少なくとも
1個の5〜7員の複素環を形成するのに必要な複数個の
原子を表わす。Aにより形成される複素環上の水素原子
は1つ以上の置換基で置換されていても良い。この場
合、置換基としては、アルキル基、アルコキシ基、アリ
ールオキシ基、アラルキル基、アリール基、ハロゲン原
子、シアノ基、ニトロ基、エステル基、カルバモイル
基、アシル基、アシルアミノ基、スルファモイル基、ス
ルホンアミド基、アミノ基、アルキルアミノ基、アリー
ルアミノ基、ヒドロキシル基、フェニルアゾ基、ピリジ
ノアゾ基等が挙げられ、置換基のうち好ましいものとし
ては、炭素数1〜25の置換されていても良いアルキル
基、炭素数8〜25の置換されていても良いアルコキシ
基、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、炭素数1〜2
5の置換されていても良いアルキルスルファモイル基、
炭素数6〜30の置換されていても良いフェニルスルフ
ァモイル基、フェニルアゾ基、ピリジノシゾ基、炭素数
1〜25のエステル基、炭素数1〜25のカルバモイル
基、炭素数1〜25のアシル基、炭素数1〜25のアシ
ルアミノ基、炭素数1〜25のスルホンアミド基、下記
一般式[IV]で示されるアルキルアミノ基、アリール
アミノ基、水素基等が挙げられる。
【0013】
【化7】
【0014】(式中、R3及びR4は水素原子、炭素数1
〜25の置換されていても良いアルキル基又はフェニル
基を表わす。R3及びR4は一緒になって5又は6員環を
形成しても良い。)Aにより形成される複素環の中で好
ましいものとしては、チアゾール環、ベンゾチアゾール
環、ピリドベンゾチアゾール環、ベンゾピリドチアゾー
ル環、ピリドチアゾール環、ピリジン環、キノリン環等
が挙げられる。
【0015】また、一般式[I]で示されるアゾ系化合
物において、Bはそれが結合している二つの炭素原子と
一緒になって芳香環又は複素環を形成する残基を表わ
し、好ましくは、少なくとも1個の5〜7員の芳香環又
は複素環を形成するのに必要な複数個の原子を表わす。
Bにより形成される環上の水素原子は1つ以上の置換基
で置換されていても良い。この場合、置換基としては、
アルキル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アラル
キル基、アリール基、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ
基、エステル基、カルバモイル基、アシル基、アシルア
ミノ基、スルファモイル基、スルホンアミド基、アミノ
基、アルキルアミノ基、アリールアミノ基、ヒドロキシ
ル基等が挙げられ、置換基のうち好ましいものとしては
炭素数1〜25の置換されていても良いアルキル基、炭
素数8〜25の置換されていても良いアルコキシ基、ハ
ロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、炭素数1〜25の置
換されていても良いアルキルスルファモイル基、炭素数
6〜30の置換されていても良いフェニルスルファモイ
ル基、フェニルアゾ基、ピリジノアゾ基、炭素数1〜2
5のエステル基、炭素数1〜25のカルバモイル基、炭
素数1〜25のアシル基、炭素数1〜25のアシルアミ
ノ基、炭素数1〜25のスルホンアミド基、前記一般式
[IV]で示されるアルキルアミノ基、アリールアミノ
基、水素基等が挙げられる。
【0016】Bにより形成される環の中で好ましいもの
としては、ベンゼン環、ナフタレン環、ピリジン環、ピ
リドン環又はピラゾール環等が挙げられる。
【0017】更に、一般式[I]で示されるアゾ系化合
物において、Xとしては活性水素を有する基であれば良
く、特に制限されないが、好ましいものとしては、−O
H、−COOH、−SO3H、−B(OH)2、−HNS
25(R5は水素原子、炭素数1〜25の置換されて
いても良いアルキル基又はフェニル基を表わす。)、−
CONH2、−SO2NH2、−NH2等が挙げられ、特に
好ましいものとしては、−OH、−COOH、−SO3
H、−HNSO25(R5は前記定義に同じ。)が挙げ
られる。なお、Xが−COOH、−OH、−SO3Hな
どのように陰イオンを解離し得る基である場合には、ア
ゾ金属キレート化合物の形成に際してはこのままの形で
用いても良く、また、陽イオンとの塩の形で用いても良
い。陽イオンとしては、Na+、Li+、K+等の無機系
の陽イオン又はP+(Ph)、N+(C244、N+(C
49(n))4、Ph−N+(CH33等の有機系の陽イ
オンが挙げられる(なお、上記においてPhはベンゼン
核を示す。)。
【0018】一般式[I]で示されるアゾ系化合物の中
で好ましいものとしては、前記一般式[II]で示され
るアゾ系化合物が、また、特に好ましいアゾ系化合物と
しては、前記一般式[III]で示されるアゾ系化合物
が挙げられる。なお、環Dの置換基としては、アルキル
基、アルコキシ基、ハロゲン原子が好ましい。
【0019】このようなアゾ系化合物とともにアゾ金属
キレート化合物を形成する金属としては、一般に該アゾ
化合物とキレート化合物を形成する能力のある金属であ
れば良く、特に制限はないが、ニッケル(Ni)、コバ
ルト(Co)、鉄(Fe)、ルテニウム(Ru)、ロジ
ウム(Rh)、パラジウム(Pd)、銅(Cu)、オス
ミウム(Os)、イリジウム(Ir)、白金(Pt)等
の遷移元素が好ましく、特にNi、Coである場合が好
ましい。これらは製造時Ni(CH3COO)2、NiC
2、CoCl2、Co(BF42、Co(CH3CO
O)2等の塩の形で用いられ、Ni2+、Co2+、Co3+
等が配位したキレート化合物として得られる。
【0020】本発明において用いられるアゾ金属キレー
ト化合物の合成は、例えば、「古川;Analytic
a Chimica Acta 140(1982)2
81−289」の記載に準じて行なうことができる。具
体的には、前記一般式[II]で示されるアゾ系化合物
の金属キレート化合物は、まず、下記一般式[V]で示
されるアミノ化合物を、常法に従って、ジアゾ化し、下
記一般式[VI]で示される置換アニリンスルホン酸誘
導体とカップリングして前記一般式[II]で示される
アゾ化合物を得、次いで得られたアゾ化合物と金属塩と
を水及び/又はジオキサン、テトラヒドロフラン、アセ
トン、エタノール等の有機溶媒中で反応させることによ
って製造することができる。
【0021】
【化8】
【0022】(式中、A、並びに、環D、R1、R2及び
Xは前記定義に同じ。)上記アゾ金属キレート化合物の
製造に用いるNi2+、Co2+等の金属塩の陰イオンとし
ては、好ましくはSCN-,SbF6 -、Cl-、Br-
-,ClO4 -、BF4 -、PF6 -、CH3COO-、Ti
6 2-、SiF6 2-、ZrF6 2-、Ph−SO3 -、CH3
Ph−SO3 -、B-(Ph)4等の一価または二価の陰イ
オンが好ましく、特にBF4 -、PF6 -、CH3COO-
好ましく用いられる(なお、Phはベンゼン核を示
す。)。
【0023】本発明に係るアゾ金属キレート化合物の具
体例は、後述の実施例1〜10に示される通りである
が、その他、表1〜13に示したアゾ化合物と金属との
アゾ金属キレート化合物も挙げられる。なお、表1〜1
3において、最大吸収波長は当該アゾ金属キレート化合
物の塗布膜の最大吸収波長である。
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
【表5】
【表6】
【表7】
【表8】
【表9】
【表10】
【表11】
【表12】
【表13】 次に本発明の光記録媒体の構成について説明する。
【0024】本発明の高反射率光記録媒体は、基本的に
は基板上に、少なくとも1種以上の前記アゾ金属キレー
ト化合物を含む記録層、金属反射層及び保護層を順次積
層した層構成をとる。
【0025】本発明における基板としては、使用するレ
ーザー光に対して透明又は不透明のいずれでも良い。基
板の材質としては、ガラス、プラスチック、紙、板状又
は箔状の金属等の一般の記録材料の支持体が挙げられる
が、プラスチックが種々の点から好適に使用できる。プ
ラスチックとしては、アクリル樹脂、メタクリル樹脂、
酢酸ビニル樹脂、塩化ビニル樹脂、ニトロセルロース、
ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリカーボネ
ート樹脂、ポリイミド樹脂、エポキシ樹脂、ポリサルホ
ン樹脂等が挙げられるが、生産性、コスト、耐吸湿性の
点から射出成形型のポリカーボネート樹脂基板が特に好
ましく用いられる。
【0026】本発明の光学的記録媒体における、前記ア
ゾ金属キレート化合物を含有する記録層は、膜厚100
Å〜5μmであることが好ましく、更に好ましくは10
00Å〜3μmである。
【0027】成膜法としては、真空蒸着法、スパッタリ
ング法、ドクターブレード法、キャスト法、スピナー
法、浸漬法など一般に行われている薄膜形成法で成膜す
ることができるが、量産性、コスト面等からスピナー法
が好ましい。スピナー法による成膜の場合、回転数は5
00〜5000r.p.m.が好ましく、スピンコート
の後、必要に応じて加熱或いは溶媒蒸気にあてる等の処
理を行うことができる。なお、成膜に際しては、必要に
応じてバインダーを使用することもできる。バインダー
としては、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリド
ン、ケトン樹脂、ニトロセルロース、酢酸セルロース、
ポリビニルブチラール、ポリカーボネート等の既知のも
のが用いられる。また、記録層は、その安定性や耐光性
向上のために、一重項酸素クエンチャーとして遷移金属
キレート化合物(例えば、アセチルアセトナートキレー
ト、ビスフェニルジチオール、サリチルアルデヒドオキ
シム、ビスジチオ−α−ジケトン等)を含有しても良
く、更に同系統の色素或いはトリアリールメタン系色
素、アゾ染料、シアニン系色素、スクワリリウム系色
素、ニッケル−インドアニリン系色素等の他系統の色素
を併用することもできる。ドクターブレード法、キャス
ト法、スピナー法、浸漬法、特にスピナー法等の塗布方
法により記録層を形成する場合の塗布溶媒としては、テ
トラフルオロプロパノール、オクタフルオロペンタノー
ル、テトラクロロエタン、ブロモホルム、ジブロモエタ
ン、ジアセトンアルコール、エチルセロソルブ、キシレ
ン、3−ヒドロキシ−3−メチル−2−ブタノン、クロ
ロベンゼン、シクロヘキサノン、乳酸メチル等の沸点1
20〜160℃のものが好適に使用される。
【0028】この中でも、生産性、コスト、耐吸湿性に
優れる射出成形ポリカーボネート樹脂基板に対して、該
基板をおかすことなく好適に使用できる溶媒として、特
にジアセトンアルコール、3−ヒドロキシ−3−メチル
−2−ブタノン等のケトンアルコール系溶媒;メチルセ
ロソルブ、エチルセロソルブ等のセロソルブ系溶媒;テ
トラフルオロプロパノール、オクタフルオロペンタノー
ル等のパーフルオロアルキルアルコール系溶媒;乳酸メ
チル、イソ酪酸メチル等のヒドロキシエステル系溶媒が
挙げられる。
【0029】金属反射層としては、金(Au)、銀(A
g)、銅(Cu)、アルミニウム(Al)等の金属或い
はこれらの合金が挙げられる。
【0030】保護層としてはJIS K5400規定に
よる鉛筆硬度試験でH以上の硬度を有する化合物がキズ
防止の観点から有効で、この条件を満たす限り任意の化
合物が使用できるが、製造工程の簡便さから、スピンコ
ート法で塗布できるものが好ましい。スピンコート法、
その他通常の塗布法で成膜できる保護層材料としては、
シリコーン系、アクリル系、メラミン系、エポキシ系な
どの熱硬化型樹脂、アルキルトリアルコキシシラン、テ
トラアルコキシシラン等の部分共加水分解物や、それら
にコロイダルシリカを配合したシリコーン系ハードコー
ティング剤、及びアクリレート系等の光重合系フォトポ
リマー、光架橋性フォトポリマー、アジド系フォトポリ
マー等が挙げられる。保護層の膜厚は、1〜200μ
m、特に2〜100μm程度であることが好ましい。
【0031】本発明の光記録媒体への記録は、記録層に
1μm程度に集束したレーザー光、好ましくは半導体レ
ーザーの光を基板を通して照射することにより行う。レ
ーザー光の照射された部分には、レーザーエネルギーの
吸収による、分解、蒸発、溶融等の記録層の熱的変形が
生じる。従って、レーザー光により熱的変形が起きてい
る部分と起きていない部分の反射率の差を読み取ること
により、記録された情報の再生を行うことができる。
【0032】なお、本発明の光学的記録媒体の記録、再
生に使用されるレーザー光としては、N2、He−C
d、Ar、He−Ne、ルビー、半導体、色素レーザー
等が挙げられるが、特に軽量性、取扱いの容易さ、コン
パクト性などの点から半導体レーザーが好適に使用され
る。
【0033】
【作用】前記一般式[I]、特に前記一般式[II]、
とりわけ前記一般式[III]で示されるアゾ化合物と
金属とのアゾ金属キレート化合物は、塗布によるコーテ
ィングが可能で、しかも耐光性に優れ、耐久性に優れた
高反射率光記録媒体を低コストに提供することができ
る。
【0034】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明をより具体的に
説明するが、本発明はその要旨を超えない限り、以下の
実施例に限定されるものではない。
【0035】実施例1 (a)光記録媒体の製造
【0036】
【化9】
【0037】上記構造式(1)で示されるアゾ化合物の
Niキレート化合物0.15gをオクタフルオロペンタ
ノール7.5gに溶解し、0.22μmのフィルターで
濾過して溶解液を得た。この溶液5mlを深さ700
Å、幅0.7μmの溝(グルーブ)付き、射出成形ポリ
カーボネート樹脂基板(5インチ)上に滴下し、スピナ
ー法により500rpmの回転数で塗布した。塗布後、
60℃で10分間乾燥した。塗布膜の最大吸収波長は6
45及び712nmであった。次に、この塗布膜の上
に、スパッタリング法により、膜厚2000ÅのAu膜
を成膜し、反射層を形成した。更に、この反射層の上に
紫外線硬化性樹脂をスピンコートし、これに紫外線を照
射して硬化させ、厚み10μmの保護膜を形成した。
【0038】(b)光記録 上記で得られた光記録媒体を1.2m/sで回転させな
がら、中心波長780nmの半導体レーザー光で、記録
パワー7.0mWで照射し、EFM信号を記録した。次
に、この記録部を中心波長780nmの半導体レーザー
を有するCDプレーヤーで再生したところ、良好な再生
信号を得た。本光記録媒体は、耐光性(キセノンフェー
ドメーター加速テスト;60時間)及び保存安定性(7
0℃、85%RH;500時間)試験を行なった結果、
初期と比べて感度及び再生信号の劣化はみられず、光学
記録媒体として極めて優れたものであった。
【0039】実施例2
【0040】
【化10】
【0041】(a)光記録媒体の製造キレート化合物 として、上記構造式(2)で示されるア
ゾ化合物のNiキレート化合物を用いたこと以外は、実
施例1の(a)と同様にして、塗布、乾燥を行った。塗
布膜の最大吸収波長は644及び714nmであった。
次に、この塗布膜の上に、スパッタリング法により、膜
厚2000ÅのAg膜を成膜し、反射層を形成した。更
に、この反射層の上に紫外線硬化性樹脂をスピンコート
した後、紫外線を照射して硬化させ、厚み10μmの保
護層を形成した。
【0042】(b)光記録 上記で得られた光記録媒体について、実施例1の(b)
と同様にして記録、再生を行ったところ、良好な再生信
号を得た。また、同様の耐光性及び保存安定性試験を行
った結果、初期と比べて感度及び再生信号の劣化はみら
れず、光学記録媒体として極めて優れたものであった。
【0043】実施例3 (a)光記録媒体の製造
【0044】
【化11】
【0045】上記構造式(3)で示されるアゾ化合物の
Niキレート化合物0.10g及び上記構造式(4)で
示されるアゾ化合物のNiキレート化合物0.05gの
配合組成物をテトラフルオロプロパノール7.5gに溶
解し、0.22μmのフィルターで濾過して溶解液を
得、実施例1の(a)と同様にして塗布、乾燥を行っ
た。塗布膜の最大吸収波長は644及び712nmであ
った。次に、この塗布膜の上に、スパッタリング法によ
り、膜厚2000ÅのCu膜を成膜し、反射層を形成し
た。更に、この反射層の上に紫外線硬化性樹脂をスピン
コートした後、紫外線を照射して硬化させ、厚み10μ
mの保護層を形成した。
【0046】(b)光記録 上記で得られた光記録媒体について、実施例1の(b)
と同様にして記録、再生を行ったところ、良好な再生信
号を得た。また、同様の耐光性及び保存安定性試験を行
った結果、初期と比べて感度及び再生信号の劣化はみら
れず、光学記録媒体として極めて優れたものであった。
【0047】実施例4 (a)光記録媒体の製造
【0048】
【化12】
【0049】上記構造式(5)で示されるアゾ化合物の
Niキレート化合物0.15gを乳酸メチル7.5gに
溶解し、0.22μmのフィルターで濾過して溶解液を
得、実施例1の(a)と同様にして塗布、乾燥を行っ
た。塗布膜の最大吸収波長は646及び717nmであ
った。次に、この塗布膜の上に、スパッタリング法によ
り、膜厚2000ÅのAu膜を成膜し、反射層を形成し
た。更に、この反射層の上にシリコン系ハードコート剤
をスピンコートして、厚み10μmの保護層を形成し
た。
【0050】(b)光記録 上記で得られた光記録媒体について、実施例1の(b)
と同様にして記録、再生を行ったところ、良好な再生信
号を得た。また、同様の耐光性及び保存安定性試験を行
った結果、初期と比べて感度及び再生信号の劣化はみら
れず、光学記録媒体として極めて優れたものであった。
【0051】実施例5 (a)光記録媒体の製造
【0052】
【化13】
【0053】キレート化合物として、上記構造式(6)
で示されるアゾ化合物のNiキレート化合物を用いたこ
と以外は実施例1の(a)と同様にして塗布、乾燥を行
った。塗布膜の最大吸収波長は652及び723nmで
あった。次に、この塗布膜の上に、スパッタリング法に
より、膜厚2000ÅのAl膜を成膜し、反射層を形成
した。更に、この反射層の上に紫外線硬化性樹脂をスピ
ンコートした後、紫外線を照射して硬化させ、厚み10
μmの保護層を形成した。
【0054】(b)光記録 上記で得られた光記録媒体について、実施例1の(b)
と同様にして記録、再生を行ったところ、良好な再生信
号を得た。また、同様の耐光性及び保存安定性試験を行
った結果、初期と比べて感度及び再生信号の劣化はみら
れず、光学記録媒体として極めて優れたものであった。
【0055】実施例6 (a)光記録媒体の製造
【0056】
【化14】
【0057】キレート化合物として、上記構造式(7)
で示されるアゾ化合物のNiキレート化合物を用いたこ
と以外は実施例1の(a)と同様にして塗布、乾燥を行
った。塗布膜の最大吸収波長は642及び711nmで
あった。次に、この塗布膜の上に、スパッタリング法に
より、膜厚2000ÅのAg膜を成膜し、反射層を形成
した。更に、この反射層の上に紫外線硬化性樹脂をスピ
ンコートした後、紫外線を照射して硬化させ、厚み10
μmの保護層を形成した。
【0058】(b)光記録 上記で得られた光記録媒体について、実施例1の(b)
と同様にして記録、再生を行ったところ、良好な再生信
号を得た。また、同様の耐光性及び保存安定性試験を行
った結果、初期と比べて感度及び再生信号の劣化はみら
れず、光学記録媒体として極めて優れたものであった。
【0059】実施例7 (a)光記録媒体の製造
【0060】
【化15】
【0061】上記構造式(8)で示されるアゾ化合物の
Niキレート化合物0.12g及び上記構造式(9)で
示されるシアニン系色素0.03gの混合色素をオクタ
フルオロペンタノール7.5gに溶解し、0.22μm
のフィルターで濾過して溶解液を得、実施例1の(a)
と同様にして塗布、乾燥を行った。塗布膜の最大吸収波
長は634、702及び716nmであった。次に、こ
の塗布膜の上に、スパッタリング法により、膜厚200
0ÅのAg膜を成膜し、反射層を形成した。更に、この
反射層の上に紫外線硬化性樹脂をスピンコートした後、
紫外線を照射して硬化させ、厚み10μmの保護層を形
成した。
【0062】(b)光記録 上記で得られた光記録媒体について、実施例1の(b)
と同様にして記録、再生を行ったところ、良好な再生信
号を得た。また、同様の耐光性及び保存安定性試験を行
った結果、初期と比べて感度及び再生信号の劣化はみら
れず、光学記録媒体として極めて優れたものであった。
【0063】実施例8 (a)光記録媒体の製造
【0064】
【化16】
【0065】上記構造式(10)で示されるアゾ化合物
のNiキレート化合物0.15gをテトラフルオロプロ
パノール5gに溶解し、0.22μmのフィルターで濾
過して溶解液を得、実施例1の(a)と同様にして塗
布、乾燥を行った。塗布膜の最大吸収波長は637及び
697nmであった。次に、この塗布膜の上に、スパッ
タリング法により、膜厚2000ÅのAu膜を成膜し、
反射層を形成した。更に、この反射層の上に紫外線硬化
性樹脂をスピンコートし、これに紫外線を照射して、硬
化させ、厚み10μmの保護層を形成した。
【0066】(b)光記録 上記で得られた光記録媒体について、実施例1の(b)
と同様にして記録、再生を行ったところ、良好な再生信
号を得た。また、同様の耐光性及び保存安定性試験を行
った結果、初期と比べて感度及び再生信号の劣化はみら
れず、光学記録媒体として極めて優れたものであった。
【0067】実施例9 (a)光記録媒体の製造
【0068】
【化17】
【0069】上記構造式(11)で示されるアゾ化合物
のNiキレート化合物0.14g及び上記構造式(1
2)で示されるNiインドアニリン系色素0.01gの
混合色素をジアセトンアルコール5gに溶解し、0.2
2μmのフィルターで濾過して溶解液を得た。この溶液
5mlを実施例1の(a)で用いたと同様の射出成形ポ
リカーボネート樹脂基板上に滴下し、スピナー法により
700rpmの回転数で塗布した。塗布後、60℃で1
0分間乾燥した。塗布膜の最大吸収波長は642、71
1及び805nmであった。次に、この塗布膜の上に、
スパッタリング法により、膜厚2000ÅのAu膜を成
膜し、反射層を形成した。更に、この反射層の上に紫外
線硬化性樹脂をスピンコートし、これに紫外線を照射し
て、硬化させ、厚み10μmの保護層を形成した。
【0070】(b)光記録 上記で得られた光記録媒体について、実施例1の(b)
と同様にして記録、再生を行ったところ、良好な再生信
号を得た。また、同様の耐光性及び保存安定性試験を行
った結果、初期と比べて感度及び再生信号の劣化はみら
れず、光学記録媒体として極めて優れたものであった。
【0071】実施例10 (a)光記録媒体の製造
【0072】
【化18】
【0073】上記構造式(13)で示されるアゾ化合物
のNiキレート化合物0.15gをテトラフルオロプロ
パノール5gに溶解し、0.22μmのフィルターで濾
過して溶解液を得、実施例1の(a)と同様にして塗
布、乾燥した。塗布膜の最大吸収波長は643nm及び
714nmであった。次に、この塗布膜の上に、スパッ
タリング法により、膜厚2000ÅのAu膜を成膜し、
反射層を形成した。更に、この反射層の上にエポキシ系
熱硬化性樹脂をスピンコートし、これを熱で硬化させ、
厚み10μmの保護層を形成した。
【0074】(b)光記録 上記で得られた光記録媒体について、実施例1の(b)
と同様にして記録、再生を行ったところ、良好な再生信
号を得た。また、同様の耐光性及び保存安定性試験を行
った結果、初期と比べて感度及び再生信号の劣化はみら
れず、光学記録媒体として極めて優れたものであった。
【0075】
【0076】
【0077】
【0078】
【0079】
【0080】
【0081】
【0082】
【0083】
【0084】
【0085】
【0086】
【0087】
【0088】
【0089】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明の光記録媒体
によれば、高感度で耐光性、保存安定性に優れ、特に耐
光性に著しく優れ、例えば、記録可能なCD媒体として
有用な高反射率光記録媒体が提供される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41M 5/26 CAPLUS(STN) REGISTRY(STN)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に記録層、金属反射層及び保護層
    を順次積層してなる光記録媒体であって、65%以上の
    反射率を有する光記録媒体において、該記録層が、下記
    一般式[I]で示されるアゾ系化合物と金属とのアゾ金
    属キレート化合物の1種又は2種以上を含有することを
    特徴とする光記録媒体。 【化1】 (式中、Aはそれが結合している炭素原子及び窒素原子
    と一緒になって複素環を形成する残基を表わし、Bはそ
    れが結合している二つの炭素原子と一緒になって芳香環
    又は複素環を形成する残基を表わし、Xは活性水素を有
    する基を表わす。)
  2. 【請求項2】 アゾ化合物が下記一般式[II]で示さ
    れる化合物であることを特徴とする請求項1に記載の光
    記録媒体。 【化2】 (式中、Aはそれが結合している炭素原子と窒素原子と
    一緒になって複素環を形成する残基を表わし、R1及び
    2はそれぞれ独立して水素原子、置換されていても良
    いアルキル基、置換されていても良いアリール基、置換
    されていても良いアルケニル基又は置換されていても良
    いシクロアルキル基を表わし、Xは活性水素を有する基
    を表わす。環Dは置換基を有していても良い。)
  3. 【請求項3】 アゾ化合物が下記一般式[III]で示
    される化合物であることを特徴とする請求項2に記載の
    光記録媒体。 【化3】 (式中、Aはそれが結合している炭素原子と窒素原子と
    一緒になって複素環を形成する残基を表わし、R1及び
    2はそれぞれ独立して水素原子、置換されていても良
    いアルキル基、置換されていても良いアリール基、置換
    されていても良いアルケニル基又は置換されていても良
    いシクロアルキル基を表わす。環Dは置換基を有してい
    ても良い。)
JP3137566A 1991-06-10 1991-06-10 光記録媒体 Expired - Lifetime JP3019469B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3137566A JP3019469B2 (ja) 1991-06-10 1991-06-10 光記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3137566A JP3019469B2 (ja) 1991-06-10 1991-06-10 光記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04361088A JPH04361088A (ja) 1992-12-14
JP3019469B2 true JP3019469B2 (ja) 2000-03-13

Family

ID=15201716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3137566A Expired - Lifetime JP3019469B2 (ja) 1991-06-10 1991-06-10 光記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3019469B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0717403B1 (en) * 1994-12-15 2001-09-05 Eastman Kodak Company Heterocyclylazoaniline dyes, heterocyclylazoaniline dye metal complexes and their use in optical elements
TW340864B (en) 1995-07-20 1998-09-21 Mitsui Toatsu Chemicals Optical recording medium
US6214519B1 (en) * 1995-08-22 2001-04-10 Mitsubishi Chemical Corporation Optical recording medium
EP0844243B1 (en) * 1996-11-20 2004-08-25 Mitsubishi Chemical Corporation Sulfonamide compound and method for its production, metal chelate compound employing the sulfonamide compound, and optical recording medium employing the metal chelate compound
EP0849727B1 (en) * 1996-12-18 2006-03-15 Mitsubishi Chemical Corporation Optical recording disk
DE69728971T2 (de) * 1996-12-27 2005-04-07 Tdk Corp. Optisches aufzeichnungsmedium
US5786124A (en) * 1997-06-25 1998-07-28 Eastman Kodak Company Optical recording elements containing metallized carbamoylazo dyes
CN1261308A (zh) * 1997-07-14 2000-07-26 松下电器株式会社 光记录媒体及其制作方法
AU4692801A (en) * 2000-04-17 2001-10-30 Mitsubishi Chemical Corporation Optical recording medium
US6737143B2 (en) 2001-06-14 2004-05-18 Ricoh Company Ltd. Optical recording medium, optical recording method and optical recording device
JP4137691B2 (ja) 2003-04-30 2008-08-20 株式会社リコー 光記録媒体
EP1844161A4 (en) * 2005-02-04 2010-10-27 Berry & Associates Inc DARK QUENCHERS, PROBES AND OTHER CONJUGATES WITH THEM AND THEIR USE

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04361088A (ja) 1992-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0160944B1 (ko) 색소 배합 조성물 및 광학 기록 매체
JP2000108513A (ja) 光記録媒体
JPH07186547A (ja) 光学記録層用色素混合物
JP3019469B2 (ja) 光記録媒体
JPH1058828A (ja) 光記録媒体
JP4178783B2 (ja) 光学記録媒体
JP2870952B2 (ja) 光学記録体
JP3175279B2 (ja) 金属キレート化合物および該化合物を用いた光学記録媒体
JPH1192479A (ja) 光記録媒体
JPH08295811A (ja) 金属キレート化合物およびそれを用いた光学的記録媒体
JPH0764992B2 (ja) 含金属インドアニリン系化合物
JP3168469B2 (ja) 光学記録媒体
JPH0446186A (ja) アゾ金属キレート色素および該色素を用いた光学記録媒体
JP3879166B2 (ja) 金属キレートアゾメチン化合物及びこれを用いた光学的記録媒体
JPS62144997A (ja) 光学記録体
JP2600763B2 (ja) 含金属化合物および該化合物を使用した光学記録媒体
JPH0776308B2 (ja) インドフエノ−ル系化合物及び該化合物を含む光学的記録媒体
JPS6214345A (ja) 光デイスクおよび光記録方法
JP3064373B2 (ja) 金属キレート化合物および該化合物を用いた光学記録媒体
JP2882053B2 (ja) 金属キレート化合物及びそれを用いた光学的記録媒体
JPS6381165A (ja) クロム含金アゾ系化合物及び同化合物を含む光学記録媒体
JP3006161B2 (ja) 光学記録媒体
JP2727464B2 (ja) 含金属インドフェノール系化合物及び該化合物を使用した光学記録媒体
JP2000343825A (ja) 光学記録媒体
JP3980092B2 (ja) 光記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120107

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120107

Year of fee payment: 12