JP3019410U - 二液混合用携帯容器における内筒の取付装置 - Google Patents

二液混合用携帯容器における内筒の取付装置

Info

Publication number
JP3019410U
JP3019410U JP1995006956U JP695695U JP3019410U JP 3019410 U JP3019410 U JP 3019410U JP 1995006956 U JP1995006956 U JP 1995006956U JP 695695 U JP695695 U JP 695695U JP 3019410 U JP3019410 U JP 3019410U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner cylinder
liquid
screw cap
cylinder
container body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995006956U
Other languages
English (en)
Inventor
正雄 藤
Original Assignee
株式会社エーゼツト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エーゼツト filed Critical 株式会社エーゼツト
Priority to JP1995006956U priority Critical patent/JP3019410U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3019410U publication Critical patent/JP3019410U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】二液混合用携帯容器を横倒し状態や天地の反転
状態に操作しても、その内部の液体が外部へ洩出しない
ように保つ。 【構成】大型容器本体(A)の液体出し入れ用となるネ
ジ口筒(13)へ、小型内筒(B)を没入状態に取付け
るに当り、内筒(B)の上端部から開口フランジ(2
2)を張り出す一方、その開口フランジ(22)の受け
止め用凹段面(14)を上記ネジ口筒(13)の内周面
に切り欠くと共に、そのネジ口筒(13)へ螺合締結さ
れる開閉キヤツプ(15)の裏面に、パツキング(1
7)を付属一体化させて、上記凹段面(14)に受け止
められた内筒(B)の開口フランジ(22)と、上記ネ
ジ口筒(13)の上端部との全体を、開閉キヤツプ(1
5)のパツキング(17)により押え付け封止するよう
に定めた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は二液混合用携帯容器における内筒の取付装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、草刈り機やチエンソーなどの2サイクルエンジン用混合液を調製した り、或いは高濃度の各種薬液を水などによって、一定濃度に稀釈化したりするよ うな目的に使う二液混合用の携帯容器として、本考案者は先に実公平4−706 8号を提案し、その実施により相当の成果を収めることができた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上記公知考案の構成では内筒(B)の上端部に張り出し形成された 開口フランジ(21)が、容器本体(A)の液体出し入れ用ネジ口筒(16)の 上端部へ、その単純な水平フラツト面同志の接触状態として係止されているに過 ぎないため、上記ネジ口筒(16)に対してキヤツプ(17)を確固に締め上げ なければ、至極簡単にガタツキを生じることとなる。
【0004】 又、そのキヤツプ(17)を完全に締め上げることにより、上記内筒(B)の 開口フランジ(21)をネジ口筒(16)の上端部へ、パツキングを介して強く 押え付けたとしても、二液を混合するために、第7図のような容器本体(A)を 横倒し状態や天地の反転状態に操作すると、その液体がネジ口筒(16)の内周 面と、内筒(B)の外周面との相互間隙を通じて、容易に外部へ洩出してしまう 問題がある。
【0005】 それだからと言って、上記相互間隙を無くすと、容器本体(A)に対する内筒 (B)の着脱操作を行なえず、その両者に摺り傷を与えてしまうことになる。そ の意味から上記パツキングの大きさなども含めて、製作上の困難さを伴なうので ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記のような課題の改良を企図しており、そのために任意の液体を計 量する透視可能な合成樹脂製の把手付き大型容器本体と、その液体と別異の液体 を計量する透視可能な合成樹脂製の小型内筒とから成り、その内筒の胴面に容器 本体との液体混合用連通孔を開口させた二液混合用携帯容器において、
【0007】 上記容器本体の頂面から垂立する液体出し入れ用ネジ口筒に、上記内筒を容器 本体内への没入状態として、且つ着脱自在に取付けるに当り、上記内筒の上端部 から径大な開口フランジを張り出す一方、その開口フランジの受け止め用凹段面 を上記ネジ口筒の内周面に切り欠くと共に、そのネジ口筒へ螺合締結される開閉 キヤツプの裏面に、パツキングを付属一体化させて、上記凹段面に受け止められ た内筒の開口フランジと、上記ネジ口筒の上端部との全体を開閉キヤツプのパツ キングにより押え付け封止するように定めたことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】
本考案の上記構成によれば、内筒の上端部から張り出す径大な開口フランジが 、ネジ口筒の内周面に切り欠かれた凹段面へ、没入状態に受け止められており、 その没入状態にある開口フランジと上記ネジ口筒の上端部とが、開閉キヤツプに 裏当て付属するパツキングによって、全体的に押え付け封止されているため、容 器本体を横倒し状態や天地の反転状態に操作して、二液の混合作業を行なう場合 にも、その液体の外部へ洩出するおそれがない。
【0009】
【実施例】
以下、図示の実施例に基いて本考案の具体的構成を詳述すると、その二液混合 用携帯容器を表わした図1〜5において、(A)はポリエチレンやその他の熱可 塑性合成樹脂からブロー成形された比較的大型の容器本体であり、全体的に丸味 を帯びたほぼ直方体をなしている。(11)はそのフラツトな頂面から架橋的に 膨出された中空の把手であり、携帯使用に供される。
【0010】 上記容器本体(A)の内部には、ガソリンやその他の任意な液体(a)が収納 されるが、その収納量を外部から透視できるように、その容器本体(A)は透明 又は半透明に設定されている。又、これは着色合成樹脂から成形することもでき 、その場合には上記透視性能を阻害しないように、液体(a)に固有のカラーと 異なるカラーが着色されるのである。
【0011】 (12)は上記容器本体(A)の囲繞立壁をなすフラツトな側面に、その成形 上一体に付与された計量用の表示目盛であって、表面から浮き出す線や文字など から成り、これを見て上記液体(a)の収納量を計測する。
【0012】 又、(13)は同じく容器本体(A)の頂面から連続一体に垂立されたネジ口 筒であり、液体出し入れ口(S)となる。(14)はそのネジ口筒(13)にお ける上端部の内周面に切り欠かれた凹段面であり、後述する内筒の張り出し開口 フランジを受け止める。(15)は上記ネジ口筒(13)へ被冠状態に螺合締結 された合成樹脂製の開閉キヤツプであり、言うまでもなく液体出し入れ口(S) を開閉する。
【0013】 その場合、開閉キヤツプ(15)の円形中心はセンターキヤツプ部(16)と して断面U字型に陥没されており、そのセンターキヤツプ部(16)の外周面が 後述する内筒の内周面とほぼ対応して、互いに嵌合するようになっている。
【0014】 (17)は上記センターキヤツプ部(16)との嵌め付け状態として、開閉キ ヤツプ(15)の裏面に付属されたパツキングであり、ゴムや合成樹脂などの弾 性材からリング状に形成されている。そのパツキング(17)は、これを開閉キ ヤツプ(15)の裏面へ接着一体化しても良い。
【0015】 更に、(18)は容器本体(A)のエヤー抜き用ネジ口筒であって、上記液体 出し入れ用ネジ口筒(13)と相俟って把手(11)を挟む如く、その把手(1 1)の中途部から膨出されている。(19)はそのネジ口筒(18)に嵌め付け られた合成樹脂製のキヤツプ、(20)はそのキヤツプ(19)を押え付ける固 定リングであり、上記ネジ口筒(18)へ着脱自在に螺合締結されている。尚、 容器本体(A)から液体(a)を取り出す時に、そのキヤツプ(19)の開放に より、エヤー抜きされることは言うまでもない。
【0016】 他方、(B)は上記容器本体(A)と同質の熱可塑性合成樹脂からやはりブロ ー成形された比較的小型の内筒であり、有底の断面U字型をなしている。その内 部には、上記容器本体(A)内の液体(a)と別異なエンジンオイルやその他の 液体(b)が収納されることになる。
【0017】 この内筒(B)も容器本体(A)と同様に、その収納された液体(b)の透視 可能に定められており、その胴面にはやはり計量用の表示目盛(21)が賦形さ れている。(22)は上記内筒(B)の上端部から連続一体に張り出された径大 な開口フランジであり、その外径寸法が上記液体出し入れ用ネジ口筒(13)に 付与された凹段面(14)の内径寸法とほぼ同一に定められている。
【0018】 そして、上記内筒(B)は容器本体(A)の液体出し入れ口(S)から、その 容器本体(A)内へ没入する垂下状態に差し込まれ、且つその上記開口フランジ (22)によって、容器本体(A)におけるネジ口筒(13)の凹段面(14) へ安定良く係止されるようになっている。
【0019】 しかも、その状態において上記容器本体(A)のネジ口筒(13)へ、開閉キ ヤツプ(15)を螺合締結した時には、その裏面に付属するパツキング(17) によって、ネジ口筒(13)の上端部と内筒(B)の開口フランジ(22)との 全体が、上方から押え付け封止されるようになっているほか、その開閉キヤツプ (15)のセンターキヤツプ部(16)が内筒(B)の内周面と嵌合するように もなっている。その内筒(B)を容器本体(A)から抜き出せることは、言うま でもない。
【0020】 (23)は上記内筒(B)の上部付近に位置しつつ、その胴面に開口形成され た1個又は複数個の連通孔であり、内筒(B)に収納された液体(b)と、容器 本体(A)に収納された液体(a)とを、その容器本体(A)の内部において互 いに流動させつつ、二液混合作用することに奉仕する。
【0021】 この点、図示の実施例では2個一対の連通孔(23)を正しく向かい合う高さ 位置に配設することにより、一挙同時に穿孔加工できるようになっている。その 開口位置を極力内筒(B)の上端部へ偏倚させれば、その内筒(B)への液体収 納量を増せる点で、一層有益であると言える。
【0022】 上記のように構成された携帯容器の使用に当っては、その容器本体(A)へ例 えばガソリンなどの液体(a)を所定量だけ投入する一方、内筒(B)へ別異な エンジンオイルなどの液体(b)を所要量だけ収納させて、その内筒(B)を容 器本体(A)の液体出し入れ口(S)から抜き差し自在に差し込み没入させて、 開閉キヤツプ(15)の締結により施蓋した上、図5のように携帯容器そのもの を横倒し状態や、天地の反転状態に操作するのである。
【0023】 そうすれば、容器本体(A)と内筒(B)とは後者の連通孔(23)を介して 、相互の連通開口状態にあるため、その容器本体(A)の内部において別異の液 体(a)(b)同志が目的とする比率に正しく混合されることとなる。
【0024】 又、その二液の混合作業中においても、容器本体(A)から垂立する液体出し 入れ用ネジ口筒(13)の上端部と、内筒(B)の上端部から張り出す径大な開 口フランジ(22)との全体が、開閉キヤツプ(15)の裏面に付属するパツキ ング(17)によって安定・確固に押え付け封止された状態に保たれるため、そ の液体の外部に洩出するおそれはない。
【0025】
【考案の効果】 以上のように、本考案では任意の液体(a)を計量する透視可能な合成樹脂製 の把手(11)付き大型容器本体(A)と、その液体(a)と別異の液体(b) を計量する透視可能な合成樹脂製の小型内筒(B)とから成り、その内筒(B) の胴面に容器本体(A)との液体混合用連通孔(23)を開口させた二液混合用 携帯容器において、
【0026】 上記容器本体(A)の頂面から垂立する液体出し入れ用ネジ口筒(13)に、 上記内筒(B)を容器本体(A)内への没入状態として、且つ着脱自在に取付け るに当り、上記内筒(B)の上端部から径大な開口フランジ(22)を張り出す 一方、その開口フランジ(22)の受け止め用凹段面(14)を上記ネジ口筒( 13)の内周面に切り欠くと共に、そのネジ口筒(13)へ螺合締結される開閉 キヤツプ(15)の裏面に、パツキング(17)を付属一体化させて、上記凹段 面(14)に受け止められた内筒(B)の開口フランジ(22)と、上記ネジ口 筒(13)の上端部との全体を、開閉キヤツプ(15)のパツキング(17)に より押え付け封止するように定めてあるため、冒頭に述べた従来技術の課題を簡 素な必要構成のもとで確実に改良できる効果がある。
【0027】 即ち、本考案の上記構成によれば、内筒(B)の上端部から張り出す径大な開 口フランジ(22)が、ネジ口筒(13)の内周面に切り欠かれた凹段面(14 )へ、没入状態に受け止められており、その没入状態にある開口フランジ(22 )と上記ネジ口筒(13)の上端部とが、開閉キヤツプ(15)に裏当て付属す るパツキング(17)によって、全体的に押え付け封止されているため、容器本 体(A)を横倒し状態や天地の反転状態に操作して、二液(a)(b)の混合作 業を行なう場合にも、その液体(a)(b)の外部へ洩出するおそれがない。
【0028】 特に、請求項2の構成を採用するならば、開閉キヤツプ(15)の円形中心に 陥没するセンターキヤツプ部(16)が、内筒(B)の内周面と嵌合することに より、その容器本体(A)のネジ口筒(13)に対して係止する内筒(B)の上 端部を、横倒し状態に操作した時にも、振れやガタツキなどのおそれなく、安定 裡に固定保持できる効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る二液混合用携帯容器の概略斜面図
である。
【図2】図1の拡大側面図である。
【図3】図2の3−3線断面図である。
【図4】図3の4−4線断面図である。
【図5】図3に対応する携帯容器の横倒し状態を示す断
面図である。
【符号の説明】
(11)・把手 (13)・ネジ口筒 (14)・凹段面 (15)・開閉キヤツプ (16)・センターキヤツプ部 (17)・パツキング (22)・開口フランジ (23)・連通孔 (A)・容器本体 (B)・内筒 (a)・液体 (b)・液体

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】任意の液体(a)を計量する透視可能な合
    成樹脂製の把手(11)付き大型容器本体(A)と、そ
    の液体(a)と別異の液体(b)を計量する透視可能な
    合成樹脂製の小型内筒(B)とから成り、その内筒
    (B)の胴面に容器本体(A)との液体混合用連通孔
    (23)を開口させた二液混合用携帯容器において、 上記容器本体(A)の頂面から垂立する液体出し入れ用
    ネジ口筒(13)に、上記内筒(B)を容器本体(A)
    内への没入状態として、且つ着脱自在に取付けるに当
    り、 上記内筒(B)の上端部から径大な開口フランジ(2
    2)を張り出す一方、その開口フランジ(22)の受け
    止め用凹段面(14)を上記ネジ口筒(13)の内周面
    に切り欠くと共に、そのネジ口筒(13)へ螺合締結さ
    れる開閉キヤツプ(15)の裏面に、パツキング(1
    7)を付属一体化させて、 上記凹段面(14)に受け止められた内筒(B)の開口
    フランジ(22)と、上記ネジ口筒(13)の上端部と
    の全体を、開閉キヤツプ(15)のパツキング(17)
    により押え付け封止するように定めたことを特徴とする
    二液混合用携帯容器における内筒の取付装置。
  2. 【請求項2】開閉キヤツプ(15)の円形中心をセンタ
    ーキヤツプ部(16)として断面U字型に陥没させ、そ
    の周囲にリング状パツキング(17)を嵌め付け一体化
    すると共に、 上記開閉キヤツプ(15)を容器本体(A)のネジ口筒
    (13)へ螺合締結した時、そのセンターキヤツプ部
    (16)が内筒(B)の内周面と嵌合するように定めた
    ことを特徴とする請求項1記載の二液混合用携帯容器に
    おける内筒の取付装置。
JP1995006956U 1995-06-14 1995-06-14 二液混合用携帯容器における内筒の取付装置 Expired - Lifetime JP3019410U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995006956U JP3019410U (ja) 1995-06-14 1995-06-14 二液混合用携帯容器における内筒の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995006956U JP3019410U (ja) 1995-06-14 1995-06-14 二液混合用携帯容器における内筒の取付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3019410U true JP3019410U (ja) 1995-12-19

Family

ID=43154825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995006956U Expired - Lifetime JP3019410U (ja) 1995-06-14 1995-06-14 二液混合用携帯容器における内筒の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3019410U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2271323C2 (ru) Выливное устройство для отверстия мешка
JP4795239B2 (ja) 塗料を作製し、施工し、保存するための吹付けガンに取り付けられる使い捨てカップ
US4666065A (en) Liquid measuring and pouring device
JP3255060B2 (ja) 塗布容器
US6196425B1 (en) Portable liquid container showing improved pouring capabilities
JPH0678282U (ja) 2種類の収納物を混合するための容器
JP3019410U (ja) 二液混合用携帯容器における内筒の取付装置
JP2000072185A (ja) 二液混合容器
JP2591274Y2 (ja) 二剤用容器
JPS636031Y2 (ja)
JPS586520Y2 (ja) 噴霧機用薬液混合具
JP2011189984A (ja) 詰替えパックホルダ用アダプタ
JPS6238929Y2 (ja)
JP3095040U (ja) 卓上用調味液収容容器
JPH047068Y2 (ja)
CA2649749C (en) Adjustable measuring dispensing cap
JPH0621904Y2 (ja) 液体注出キャップ
JP2523142Y2 (ja) 2液混合容器
JPH0354063Y2 (ja)
JP3019616U (ja) オイル保管用の合成樹脂ブロー成形容器
JPH0619501Y2 (ja) 多剤混合容器
JP2601658Y2 (ja) 計量カップ付容器蓋
JP2564660Y2 (ja) 水等流体物の保管容器
JP2017178337A (ja) 計量キャップ付き注出栓
JPH0243315Y2 (ja)