JPS586520Y2 - 噴霧機用薬液混合具 - Google Patents

噴霧機用薬液混合具

Info

Publication number
JPS586520Y2
JPS586520Y2 JP7143576U JP7143576U JPS586520Y2 JP S586520 Y2 JPS586520 Y2 JP S586520Y2 JP 7143576 U JP7143576 U JP 7143576U JP 7143576 U JP7143576 U JP 7143576U JP S586520 Y2 JPS586520 Y2 JP S586520Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemical liquid
spray machine
water
measuring cup
chemical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7143576U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52162514U (ja
Inventor
敏子 佐藤
Original Assignee
佐藤 五十三
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 佐藤 五十三 filed Critical 佐藤 五十三
Priority to JP7143576U priority Critical patent/JPS586520Y2/ja
Publication of JPS52162514U publication Critical patent/JPS52162514U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS586520Y2 publication Critical patent/JPS586520Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、家庭用等薬液噴霧機に関するものであるが、
とくに薬液を混合するための用具に関するものである。
従来から家庭などで一般的に使用されている手持ち用お
よび背かけ用の噴霧機の多くには、薬液と水とを混合す
る装置や用具がないために種々の不便や不都合があった
すなわち、市販されている高濃度の薬品を500倍から
1000倍位に水和するのに、いちいち薬品ビンに入っ
ている薬液を計量カップで測定してから水の入っている
噴霧機容器に直接注入し攪拌するか、また水を入れたバ
ケツなどの別の容器に計量カップで測定した薬品を注入
しながら棒などで攪拌して噴霧機容器に移入していた。
したがって、水と薬液との混合割合が不正確になるばか
りか、高濃度の薬液がまわりに飛び散ってその周辺を汚
染し、ひいては直接人体や被服につくために生命に危険
を及ぼす原因にもなっていた。
本考案は、これらの問題点を解決したものであり、従来
噴霧機に常備されている薬液測定用の計量カップに円形
縁部と薬液と水とが自然攪拌できるようにスリット空間
を穿設した薬液混合具を従来から使用されている噴霧機
容器に入れるだけで水と薬液が自然に混合できる、薬液
混合具の提供を目的とするもので゛ある。
以下、図面に従って本考案の一実施例について説明する
第1図は本考案の噴霧機側薬液混合具を示した斜視図で
ある。
図中1はその計量カップである。従来の計量カップ(図
示せず)を改良したものであるが、とくに注入口3に円
形縁部4とスリット空間2を穿設したところに特徴があ
る。
すなわち、スリット空間2は計量目盛5で測定しながら
注入口3から注入した薬液と水と力巾然攪拌できるよう
にしたものである。
つまり、薬液の入った計量カップ1を第2図で示す如く
噴霧機容器に入れ水を流し込めば、このスリット空間2
から水が自然流入出するから計量カップ1の底部に入っ
ている薬液とが自然に攪拌できるということである。
第2図は、第1図に示す本考案の薬液混合具を従来から
多く用いられている噴霧機に取付けた状態を示す一部拡
大断面図である。
本図がらも明らかのように、あらかじめ薬液を注入した
計量カップ1を噴霧機容器6のネジ込み蓋7を開き、ネ
ジ込み蓋7の受けねじ部となっているところに計量カッ
プ1に穿設した注入口3の円形縁部4をそのまま載置す
ればセットできる。
この載置台9は計量カップ1の円形縁部4が容易に載置
できるように別に取付けることも可能である。
このようにしてセットしたならば、水受は部8がらゴム
ホースなどで計量カップ1の注入口3に水を流入すれば
水が薬液の入った計量カップ1のスリット空間2のとこ
ろまで入れれば図面の矢印で示す如く薬液と水と力咄然
攪拌できる。
そして噴霧機容器6に満水すれば水と薬液が良好に攪拌
された混合液10ができる。
なお、そのまま使用できるが薬液の混合割合によっては
ネジ込み蓋7を密閉したのちに静かに上下ないしは左右
に振れば更に攪拌されることになる。
使用後は計量カップ1を噴霧機外に取り出しておけは゛
よい。
以上の如く構成した本考案の混合具を用いれば常に一定
の割合による混合液ができると共に、噴霧機内での自然
攪拌であるから機外を汚染することもなく、全たく人体
にも悪影響を及ぼすようなことのない、簡便で安価な噴
霧機側の薬液混合具と云える。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案の噴霧機側薬液混合具を示したものであ
り、第1図はその混合具の斜視図、第2図はその混合具
を噴霧機に使用した状態の一部拡大断面図である。 1・・・・・・計量カップ、2・・・・・・スリット空
間、3・・・・・・注入口、4・・・・・・円形縁部、
5・・・・・・計量目盛、6・・・・・・噴霧機容器、
7・・・・・・ネジ込み蓋、8・・・・・・水受は部、
9・・・・・・載置台、10・・・・・・混合液。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 注入口3に円形縁部4を形成すると共に適宜スリット空
    間2と計量目盛5とを穿設したことを特徴とする噴霧機
    側薬液混合具。
JP7143576U 1976-06-04 1976-06-04 噴霧機用薬液混合具 Expired JPS586520Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7143576U JPS586520Y2 (ja) 1976-06-04 1976-06-04 噴霧機用薬液混合具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7143576U JPS586520Y2 (ja) 1976-06-04 1976-06-04 噴霧機用薬液混合具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52162514U JPS52162514U (ja) 1977-12-09
JPS586520Y2 true JPS586520Y2 (ja) 1983-02-04

Family

ID=28541834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7143576U Expired JPS586520Y2 (ja) 1976-06-04 1976-06-04 噴霧機用薬液混合具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586520Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58151474U (ja) * 1982-04-05 1983-10-11 株式会社丸山製作所 噴霧機の薬液計量器付ストレーナ
JPS58151475U (ja) * 1982-04-07 1983-10-11 株式会社丸山製作所 噴霧機の薬液計量器付ストレーナ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52162514U (ja) 1977-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5662249A (en) All in one measure/funnel/pour/mix/shake container
US4106673A (en) Apparatus for measuring and dispensing liquid
US6224253B1 (en) Liquid pitcher with mixing device
US4832230A (en) Threaded cap containing additive for containers
US5244122A (en) Medicine dispensing baby bottle
US8413803B2 (en) Storage and mixing bottle
US8371440B2 (en) Storage and mixing bottle
FI68382C (fi) Tvao- eller flerkomponentfoerpackning
JPS586520Y2 (ja) 噴霧機用薬液混合具
JPH0678282U (ja) 2種類の収納物を混合するための容器
US3191645A (en) Combination bottle and dispensing cup
US2518831A (en) Sanitary strip cup
WO2003089319A1 (en) A measuring vessel
JPH0619502Y2 (ja) 2種の収納物を混合するための容器
JPH0647809Y2 (ja) ブラシ付きキャップ
CN217887753U (zh) 一种配药装置
US5529493A (en) Mixing and storage assembly for ceramic material
KR890002132Y1 (ko) 농약용기
JPS6335378Y2 (ja)
JPH076142Y2 (ja) 二液混合容器
JP2537181Y2 (ja) 二液混合容器
JPH0586828U (ja) コップ付き容器
JP2565374Y2 (ja) 液体塗布容器
JPH01270931A (ja) 薬品希釈混合装置
JPS6220180Y2 (ja)