JP3019142B2 - 書換型光ディスクの記録方法 - Google Patents

書換型光ディスクの記録方法

Info

Publication number
JP3019142B2
JP3019142B2 JP7248474A JP24847495A JP3019142B2 JP 3019142 B2 JP3019142 B2 JP 3019142B2 JP 7248474 A JP7248474 A JP 7248474A JP 24847495 A JP24847495 A JP 24847495A JP 3019142 B2 JP3019142 B2 JP 3019142B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
optical disk
recorded
rewritable optical
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7248474A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0973721A (ja
Inventor
篤 細田
秀治 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP7248474A priority Critical patent/JP3019142B2/ja
Priority to EP96113859A priority patent/EP0762404A1/en
Priority to US08/704,879 priority patent/US5754508A/en
Publication of JPH0973721A publication Critical patent/JPH0973721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3019142B2 publication Critical patent/JP3019142B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B20/1258Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs where blocks are arranged within multiple radial zones, e.g. Zone Bit Recording or Constant Density Recording discs, MCAV discs, MCLV discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/14Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam specially adapted to record on, or to reproduce from, more than one track simultaneously
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/797Processing of colour television signals in connection with recording for recording the signal in a plurality of channels, the bandwidth of each channel being less than the bandwidth of the signal
    • H04N9/7973Processing of colour television signals in connection with recording for recording the signal in a plurality of channels, the bandwidth of each channel being less than the bandwidth of the signal by dividing the luminance or colour component signal samples or frequency bands among a plurality of recording channels
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/216Rewritable discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/65Solid state media wherein solid state memory is used for storing indexing information or metadata
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、圧縮率の低いディ
ジタル動画像情報を2つの記録面を持つ書換型光ディス
クに記録する方法に関し、特に、略一定のデータ転送速
度で記録する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】2つの光ディスクを張り合わせて構成し
た書き換え可能型光ディスクに、ディジタル動画像情報
を高速に記録する方法が、例えば、特開平4−1847
82号公報に開示されている。以下に、図6及び図7を
基にこの原理を説明する。動画像情報の圧縮技術の一つ
として、フレーム間相関を用いずにフレーム内で圧縮す
るJ−PEG方式がある。これらの方式で圧縮されたか
或いは圧縮されていないディジタル情報は、データ量が
極めて多く、その記録に際しては高密度に、且つデータ
の転送レートを高くして記録する必要がある。
【0003】図7は、従来の書換型光ディスクの記録方
法を示す図である。図7において、書換型光ディスク2
0は2つの光ディスクを張り合わせて構成され、その記
録面は同一フォ−マットを有する。記録面AはA面記録
用光学ヘッド21によって、記録面BはB面記録用光学
ヘッド22によって、後述するZCAV(Zoned Con
stant Angular Velocity :ゾーン分割角速度一定)
方式を採用して記録される。図6は、一般的なZCAV
方式による記録方法を示すもので、前記書換型光ディス
ク20の各記録面はこのZCAV方式を基本として記録
される。
【0004】図6に示すように、ZCAV方式では、記
録面が複数のゾーンに分割された光ディスクが、常に一
定回転速度で回転され、同一ゾーン内の情報トラックは
同一の記録容量を有する。この場合、光ディスクの線速
度は外周に行くほど速くなるが、記録されるデータの転
送レートも線速度に応じて段階的に速くなり、ディスク
全面において記録密度は略一定となる。ただ、同一ゾー
ン内では、前記転送レートは一定であるが、情報トラッ
クのセクタ長あるいは情報ピットの長さ(マーク長)は
外周側が長くなっている。
【0005】図6に示す記録方法では、A面記録用光学
ヘッド21によって書換型光ディスク20の外周側から
内周側に向かって記録され、B面記録用光学ヘッド22
によって書換型光ディスク20の内周側から外周側に向
かって記録される。ここに、各光学ヘッドで記録される
データの転送レートは記録位置の半径に比例するから、
各光学ヘッドで記録されるデータの転送レートの和は略
一定になる。例えば、書換型光ディスク20にディジタ
ル動画像情報が記録される場合には、フレーム当たり所
定のデータ量を持つディジタルデータがA面記録用とB
面記録用に分割され、両面に同時に記録される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ZCAV方式では、光
ディスクの回転数は常に一定であり、高速アクセスが可
能な反面、長時間記録を可能にすべく、ゾーン毎にデー
タ転送速度を変えて記録密度を略一定にしているために
次のような不都合が生じる。 (1) 書換型光ディスクのうち相変化型光ディスクでは、
記録条件の線速度依存性が強く、最適な記録条件が与え
られない場合に上書き(オ−バ−ライト)が出来ないと
言う問題が生じる。ところが従来のZCAV方式の記録
では、光ディスクの内周と外周で線速度の差が大きいた
め、記録条件の線速度依存性が強い相変化型光ディスク
に最適な記録をすることが困難となる。
【0007】(2) 光ディスクの内周と外周で記録転送速
度の差が大きいため、記録時補正量(記録パルス幅や記
録用レーザパワー等)を変化させて対応する必要があ
り、その制御が複雑となる。 (3) 両面同時に記録する際に、光ディスクの記録半径が
変化すると、各面に配分するデータの割合が変化し、そ
の処理が複雑になる。 本願発明の書換型光ディスクの記録方法は、上記問題点
に鑑みてなされたもので、その主たる目的は、圧縮率の
低いディジタル動画像情報を2つの記録面を持つ書換型
光ディスクに、高速且つ安定に記録する方法を提供する
ことである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本願発明の書換型光ディ
スクの記録方法は、前記課題を解決するために、同一フ
ォーマットの光ディスクを貼り合わせて2つの記録面を
設けた書換型光ディスクにディジタル動画像情報をZC
LV(Zoned Constant Linear Velocity)方式に
より記録する書換型光ディスクの記録方法であって、記
録すべきディジタルデータを前記書換型光ディスクの各
面にデータ量が等しくなるように振り分け、両面の同一
ゾーンに同時に記録する記録方法である。この際、両面
の記録ヘッドを逆方向に移動しながら、またデータ転送
速度が略一定になるようにして記録する。
【0009】また本願発明の書換型光ディスクの記録方
法は、前記書換型光ディスクの記録方法において、前記
書換型光ディスクの一方の面にテレビジョン信号の奇数
フィールドを記録し、他方の面に偶数フィールドを記録
するようにした書換型光ディスクの記録方法である。さ
らに本願発明の書換型光ディスクの記録方法は、前記書
換型光ディスクの記録方法において、記録対象のディジ
タル動画像情報の各フレームに対し、絶対時間などの時
間情報、あるいはフレーム番号を付加して記録するよう
にした書換型光ディスクの記録方法である。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について図
1、図2を基に説明する。本発明の書換型光ディスクの
記録方法では、図1に示すようなゾーン分割された書換
型光ディスク10に対して、図2に示すような記録装置
によってZCLV方式で記録される。図1は、ゾーン分
割された書換型光ディスクであり、2つの記録面(A
面、B面)はスパイラル状の情報トラックを有し、夫々
N個のゾーンに分割され、A面は図6に示すような一般
的なZCLV方式で記録される。両面のゾーン、トラッ
ク、セクタの態様は同一である。
【0011】図8は、一般的なZCLV方式による公知
の記録方法を示す図である。図8に示すように、書換型
光ディスク10の線速度を概ね一定にするために、回転
速度は外周側で小さくなっており、記録されるデータの
転送速度は一定である。また、同一ゾーン内ではCAV
方式で記録されるため、同一ゾーンにおいては、外周ほ
ど線速度、マークが大きくなっている。
【0012】図2は本願に係わる記録装置の概念を示す
ブロック図である。図2に於いて、動画像データは等分
割手段13にてA面記録用データとB面記録用データと
に、データ量が等しくなるようにして分割される。本実
施例では、奇数フィ−ルドと偶数フィ−ルドとに分割さ
れ、夫々バッファ14、15に入力される。バッファ1
4のデータは第1記録手段16、第1の光学ヘッド(A
面記録用)によって第1の面(A面)に記録され、バッ
ファ15のデータは第2記録手段17、第2の光学ヘッ
ド(B面記録用)によって第2の面(B面)に記録され
る。
【0013】前記A面とB面の記録は同一ゾーンに対し
て同時に行われ、A面では内周側から外周側に向けて、
B面では外周側から内周側に向けて行われ、両光学ヘッ
ドの移動方向は逆方向となっている。こうすることによ
り、書換型光ディスク10は、同一フォーマットの光デ
ィスクを貼り合わせるだけで構成できると言う利点があ
る。この様子を図5を基に説明する。図5は光ディスク
の記録態様を示し、同図(1)はA面、同図(2)はB
面を示す。図5には、ゾーン番号Zの各面の記録状態が
示されている。トラック番号はゾーン1でトラック0か
ら開始され、ゾーンZまで通して付されている。
【0014】図5或いは図8に示すように、ZCLV方
式では、同一ゾーン内では回転速度及び1トラック毎の
データ量が一定であり、ゾーン間では略線速度一定であ
るので、光ディスク全体に渡り一定の高転送レートでの
記録再生が可能となる。よって、線速度依存性の強く許
容される記録条件の範囲が狭い相変化型ディスクでの高
密度記録にも対応出来る。また、同一ゾーン同志では各
面の記録容量が等しいので、データ分割の処理が容易に
なり、図2に示すようにディジタル動画像のデータを奇
数フィールドと偶数フィールドに2分割して両面同時に
記録し、両面同時再生したものを合成して動画像データ
を出すことが出来る。このように記録した場合、片面だ
けの再生でもフィールド再生の映像を出すことが可能と
なる。
【0015】ZCLV方式で記録する場合、ゾーンによ
って1トラック当たりの記録容量が異なるため、1フレ
ーム分のデータは必ずしも1トラックで完結するとは限
らない。従って再生時に、指定された動画像のフレーム
番号或いは絶対時間から、そのフレームが記録されてい
るトラック番号及びセクタ番号をCPU(中央演算装
置)で算出するという方法で頭出しを行う。このため、
書換型光ディスク10には、ディジタル動画像情報に重
畳してそのフレームの時間情報、及びまたは、フレーム
番号が記録される。
【0016】図4はCPUによる頭出しのシーケンス・
フローチャートである。図4において、(a)はフレー
ム番号或いは絶対時間を基に、指定フレームの先頭の記
録位置をA面、B面で別々に算出する方法であり、
(b)はフレーム番号或いは絶対時間を基に、指定フレ
ームの先頭の記録位置をA面についてまず算出し、その
結果を基にしてB面について算出する方法である。
【0017】以下、この算出方法について図5を基に具
体的に説明する。例えば、直径120mm程度の書換型
光ディスクで、記録領域を半径R=24.5〜58m
m、トラックピッチTpを0.75μmとすると、総ト
ラック数は45000となる。これを3000トラック
ずつの15ゾーンに分割し、記録位置のゾーン番号をz
(1≦z≦15)として、1トラック当たりのセクタ数
を2Z+19とする。例えば、NTSC方式のテレビジ
ョン信号をディジタル化すると、約115Mbpsの符
号量となる。そしてフレーム内符号化によってデータ量
を約1/5に圧縮しこれにエラー訂正を加えて記録する
場合、記録転送速度は約31Mbpsで1フレーム当た
り約128Kバイトのディジタル信号となり、片面で約
64kB/フレームが記録される。これは、1セクタ当
たりの記録容量を2kBとすると、1フレーム当たりの
セクタ数は32セクタとなる。
【0018】A面では内周から外周に向かってフレーム
番号順に記録されるので、番号zのゾーン(以下、ゾー
ンzとも記す)をセクタ毎に区切って展開図にすると図
5の(1)のようになる。ここに、番号fのフレーム
(以下、フレームfとも記す)の先頭の記録位置を、ゾ
ーン番号z、セクタの番号s、トラック番号tで表す
と、前記セクタ番号sは、0≦s<2z+19であり、
トラック番号tは、0≦tで、最内周から最外周までの
通し番号となっている。セクタ番号、トラック番号のフ
ォーマットはA面・B面とも同じである。フレーム番号
fは、0≦fで、時系列順に各面に同一番号のフレーム
が記録される。
【0019】ここで、A面におけるフレームfの記録開
始位置(ゾーン番号z、セクタ番号s、トラック番号
t)の算出方法について説明する。ゾーン1からゾーン
(z−1)までのセクタ数合計s1は式(1)で与えら
れる。
【0020】
【数1】
【0021】従って、A面でゾーン1のセクタ0からフ
レーム番号aが記録され、順次時系列的に記録されるも
のとすると、フレームfの記録開始位置のゾーン番号z
は、式(2)で与えられるwの整数部int(w)で与
えられる。
【0022】
【数2】
【0023】ここでは例としてa=0、即ちフレーム0
がゾーン1のセクタ0から記録されるものとすると、フ
レーム番号とそのフレームの記録開始位置のゾーン番号
との関係は式(2)から算出され、表1に示す通りであ
る。表1は光ディスクの分割ゾーン番号とフレーム番号
の関係を示す。この例のようにフレーム番号と記録位置
の関係が固定されている場合には、表1のテーブルは、
記録装置或いは再生装置でROMに記憶させておくこと
も出来る。また、ゾーンzにおいて、フレーム(f−
1)までの記録に要するセクタ数s2は式(4)で与え
られる。
【0024】
【表1】
【0025】
【数3】
【0026】フレーム0からフレーム(f−1)までの
記録に要するセクタ数s3は前記s1とs2の和になる
から式(5)が成り立つ。
【0027】
【数4】
【0028】式(5)から、前記s、tは夫々式
(6)、(7)のように与えられる。なお、C%DはC
をDで割った余りを示すものとし、以下、同様に記載す
る。
【0029】
【数5】
【0030】次に、B面におけるフレームfの記録開始
位置(ゾーン番号z、セクタ番号s、トラック番号t)
の算出方法について説明する。B面の記録は、まずゾー
ン1の最外周から最内周に向けて記録され、次にゾーン
2の最外周から最内周に向けて記録される。例えば、ゾ
ーン1のトラック番号2999、セクタ番号20からフ
レーム0の記録が開始される。ゾーンzにおける記録態
様は図5の(2)に示す通りで、フレームfの記録開始
位置のトラック番号u、セクタ番号vは次のように算出
される。まず、フレ−ムfの記録開始位置のゾーン番号
zはA面と同じであるから、式(2)、(3)で与えら
れる。次に、ゾーン1からゾーンzまでのセクタ数合計
s4は式(8)で与えられ、ゾーンzにおいて、フレー
ムfの先頭セクタ以降が記録されるセクタの数s5は式
(9)で与えられる。
【0031】
【数6】
【0032】フレーム0からフレーム(f−1)までの
記録に要するセクタ数s6は前記s4からs5を差し引
いたものになるから式(10)が成り立つ。
【0033】
【数7】
【0034】これより、NTSC方式では次のようにな
る。
【0035】
【数8】
【0036】
【実施例】同様にしてPAL方式では、76kB/フレ
ームとして1フレーム当たりのセクタ数を38とする
と、フレーム番号fの記録開始位置のセクタ番号や、ト
ラック番号は夫々の面で次のように表わせる。
【0037】
【数9】
【0038】次に、フレームfの記録開始位置につい
て、A面でのセクタ番号、トラック番号を基にして、B
面でのセクタ番号、トラック番号を算出すると、NTS
C方式、PAL方式共に、式(18)、(19)で与え
られる。
【0039】
【数10】
【0040】さらに、動画像情報に重畳して夫々の面に
記録された絶対時間或いはフレーム番号から、そのフレ
ームの先頭のセクタ番号及びトラック番号を算出する式
は、1フレームに必要な時間は、NTSC方式で1/3
0秒、PAL方式で1/25秒であるから、式(1
8)、(19)のように表せる。ここに、絶対時間とは
記録対象の動画像情報の経過時間であり、フレームf
は、絶対時間がa分b秒のcフレーム目のフレームであ
るとする。
【0041】
【数11】
【0042】式(20)、(21)を(2)〜(19)
に代入すれば、そのフレ−ムの記録開始位置が以下のよ
うに算出される。
【0043】
【数12】
【0044】
【数13】
【0045】本願発明の書換型光ディスクの記録方法に
よって記録された光ディスクの再生装置の一例を図3に
示す。図3は本願に係わる再生装置の概念を示すブロッ
ク図である。図3に於いて、記録済み書換型光ディスク
10から、第3の光学ヘッド(A面再生用)31によっ
てA面から情報が読み出され、第4の光学ヘッド(B面
再生用)32によってB面の情報が読み出される。本実
施例では、A面から奇数フィ−ルドが読み出され、B面
から偶数フィ−ルドが読み出される。第3の光学ヘッド
31の出力は、信号処理をする第一再生手段33、バッ
ファ35を介して合成手段37に印加され、光学ヘッド
32の出力は、第二再生手段34、バッファ36を介し
て合成手段37に印加される。
【0046】この場合両面の再生ヘッドは記録時と同様
に同じゾーンを再生し、移動方向はA面、B面で逆とな
っている。A面の再生は連続的に行えるが、B面の再生
はゾーン切換えに時間が掛かるので、両面のタイミング
を合わせる必要がある。この役目をするのがバッファ3
5、36である。合成手段37では奇数フィ−ルドと偶
数フィ−ルドが合成され、完全なフレーム画像が出力さ
れる。尚、上記実施例では、1フレームのデータが複数
のゾーンに跨がって記録されることもあるとしている
が、1フレームのデータが複数のゾーンに跨がるような
フレームについては、1フレーム未満の空きのセクタが
出来るが、これを許容すれば次のゾーンから記録を開始
するようにしても良いことは言うまでもない。
【0047】
【発明の効果】本発明の書換型光ディスクの記録方法に
よれば、両面同時に略線速度一定で記録されるので、相
変化型書換可能光ディスクに高転送速度で高密度に記録
することが可能となる。また、両面に奇数フィールドと
偶数フィールドを夫々記録することにより、信号処理が
単純になり、かつ片面だけ再生した場合でもフィールド
再生の映像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】両面貼り合わせ書換型光ディスクのゾーン分割
の説明図
【図2】本願に係わる記録装置の概念を示すブロック図
である。
【図3】本願に係わる再生装置の概念を示すブロック図
である。
【図4】CPUによる頭出しのシーケンス・フローチャ
ートを示す図である。
【図5】光ディスクの記録態様を示す図である。
【図6】一般的なZCAV方式による記録方法を示す図
である。
【図7】従来の書換型光ディスクの記録方法を示す図で
ある。
【図8】一般的なZCLV方式による公知の記録方法を
示す図である。
【符号の説明】
10 書換型光ディスク 11 第1の(A面記録用)光学ヘッド 12 第2の(B面記録用用)光学ヘッド 13 等分割手段 14、15、35、36 バッファ 16 第1記録手段 17 第2記録手段 31 第3の(A面再生用)光学ヘッド 32 第4の(B面再生用)光学ヘッド 33 第1再生手段 34 第2再生手段 37 合成手段

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】同一フォーマットの2つの光ディスクを貼
    り合わせた書換型光ディスクにディジタル動画像情報を
    ZCLV(Zoned Constant Linear Velocity )方
    式により記録する書換型光ディスクの記録方法であっ
    て、記録すべきデータ量を前記書換型光ディスクの各面
    に等しく振り分け、両面の記録ヘッドを逆方向に移動し
    ながら両面の同一ゾーンに同時に記録することを特徴と
    する書換型光ディスクの記録方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の書換型光ディスクの記録方
    法において、前記書換型光ディスクの一方の面にテレビ
    ジョン信号の奇数フィールドを記録し、他方の面に偶数
    フィールドを記録することを特徴とする書換型光ディス
    クの記録方法。
  3. 【請求項3】請求項1記載の書換型光ディスクの記録方
    法において、記録対象のディジタル動画像情報の各フレ
    ームに対し、時間情報あるいはフレーム番号を付加して
    両面に記録することを特徴とする書換型光ディスクの記
    録方法。
JP7248474A 1995-08-31 1995-08-31 書換型光ディスクの記録方法 Expired - Lifetime JP3019142B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7248474A JP3019142B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 書換型光ディスクの記録方法
EP96113859A EP0762404A1 (en) 1995-08-31 1996-08-29 Method and apparatus for recording information on erasable-type optical disc
US08/704,879 US5754508A (en) 1995-08-31 1996-08-30 Method and apparatus for simultaneously recording information data on two recording surfaces of an optical disc at equal data states

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7248474A JP3019142B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 書換型光ディスクの記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0973721A JPH0973721A (ja) 1997-03-18
JP3019142B2 true JP3019142B2 (ja) 2000-03-13

Family

ID=17178690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7248474A Expired - Lifetime JP3019142B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 書換型光ディスクの記録方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5754508A (ja)
EP (1) EP0762404A1 (ja)
JP (1) JP3019142B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1131352A (ja) * 1997-05-16 1999-02-02 Sony Computer Entertainment:Kk 画像処理装置および方法
US5886960A (en) * 1997-11-04 1999-03-23 Multidisc Technologies Optical disc system using multiple optical heads for accessing information data
DE69940278D1 (de) * 1999-01-12 2009-02-26 Fujitsu Ltd Zugangssteuerungsgerät und verfahren um zugang zu aufzeichnungsmedium zu beaufsichtigen
US6987717B2 (en) 2000-08-10 2006-01-17 Ricoh Company, Ltd. Optical disk device recording data on a recordable or rewritable optical disk by setting a recording velocity and a recording power for each of zones on an optical disk
JP4185659B2 (ja) * 2000-11-06 2008-11-26 パイオニア株式会社 光記録媒体、情報記録装置および情報再生装置
KR100946226B1 (ko) * 2001-12-21 2010-03-09 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 기록매체와 주사장치
JP2005100534A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学的情報記録方法、光学的情報記録装置および光学的情報記録媒体
US20050105427A1 (en) * 2003-11-19 2005-05-19 Cookson Christopher J. Optical disc writer for making double-sided optical discs
CN100530408C (zh) * 2004-02-27 2009-08-19 日本先锋公司 信息记录装置和方法以及计算机程序
WO2008083868A1 (en) * 2007-01-12 2008-07-17 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co. Kg Apparatus and method for processing audio and/or video data

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6025819B2 (ja) * 1975-07-29 1985-06-20 富士通株式会社 磁気記録再生装置
JP2549621B2 (ja) * 1985-12-17 1996-10-30 日本放送協会 デイスク記録および/または再生装置
US4873679A (en) * 1986-12-25 1989-10-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording disk and optical information recording disk apparatus
JPH01199323A (ja) * 1988-02-03 1989-08-10 Toshiba Corp 情報処理装置
US4972396A (en) * 1988-10-24 1990-11-20 Honeywell Inc. Multiple independently positionable recording-reading head disk system
JPH04184782A (ja) * 1990-11-20 1992-07-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク装置
US5563859A (en) * 1993-04-07 1996-10-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for simultaneous recording and playback from both sides of a recording medium
JPH06309802A (ja) * 1993-04-28 1994-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録媒体と情報記録再生装置
US5493548A (en) * 1993-05-25 1996-02-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Optical recording/reproduction apparatus
JPH076492A (ja) * 1993-06-15 1995-01-10 Toshiba Corp データ記録再生装置
JPH0778418A (ja) * 1993-09-10 1995-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク及び光学的記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0973721A (ja) 1997-03-18
EP0762404A1 (en) 1997-03-12
US5754508A (en) 1998-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6334021B1 (en) Specially formatted optical disk and method of playback
JP2601122B2 (ja) 光ディスク装置及び光ディスク
JP2003514453A (ja) Dvd再生装置のためのミキシング機能
JP3019142B2 (ja) 書換型光ディスクの記録方法
WO2000065585A1 (fr) Disque optique et dispositif d'enregistrement/de reproduction optique
JP3568984B2 (ja) 情報の再生方法、再生装置、出力方法及び出力装置
JPH07115619A (ja) ビデオ信号再生装置
JPH07212768A (ja) 画像記録媒体及びその再生方法
JP2778592B2 (ja) 光ディスクの走査方法および走査装置
JP3505451B2 (ja) 同時記録再生装置
JP2591291B2 (ja) 光ディスク記録装置および光ディスク再生装置
JP3067176B2 (ja) 光ディスク装置
JPH05342759A (ja) ディスク装置
JPH08329661A (ja) 記録再生装置および記録再生方法
JP3044989B2 (ja) 光ディスク装置
JP2895995B2 (ja) ビデオディスク再生装置
JP2803545B2 (ja) 光ディスクレコーダ記録再生方法
JP3030874B2 (ja) 光ディスク記録方法
JP3427415B2 (ja) ディジタルvtrの音声データ再生装置
JP3275907B2 (ja) 光ディスク装置
JP2812199B2 (ja) 光ディスク装置
JPH11102574A (ja) マルチトラックレコーダ
JPS61182606A (ja) 情報記録再生装置
JPH1145514A (ja) 情報記録装置
JP2000324447A (ja) ディスク状記録媒体、記録装置及び再生装置