JP3018114U - 棒状体の供給装置 - Google Patents

棒状体の供給装置

Info

Publication number
JP3018114U
JP3018114U JP1995004540U JP454095U JP3018114U JP 3018114 U JP3018114 U JP 3018114U JP 1995004540 U JP1995004540 U JP 1995004540U JP 454095 U JP454095 U JP 454095U JP 3018114 U JP3018114 U JP 3018114U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
fork
receiving table
receiving
trolley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995004540U
Other languages
English (en)
Inventor
美希夫 中川
洋 原田
容 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Polymer Co Ltd filed Critical Shin Etsu Polymer Co Ltd
Priority to JP1995004540U priority Critical patent/JP3018114U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3018114U publication Critical patent/JP3018114U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • De-Stacking Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】台車に積載されたパイプ等の棒状体を、検査、
梱包または二次加工するための受入台へ、人手をかけず
に安全かつ円滑に供給することのできる棒状体の供給装
置を提供する。 【構成】この棒状体2の供給装置は、受入台3の前方に
台車1の幅以上の間隔で持ち上げ装置4を設け、持ち上
げ装置4は前後進自在のマスト46を備え、マスト46には
これに沿って昇降自在で前後に傾動自在のフォーク49を
備えたものからなり、受入台3にはフォーク49の先端が
受け入れ可能な切り欠き部31と受入台3の台車側上端部
を支軸として回動自在のガイドバー33とを備えてなるも
のである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、台車に積載された多数の棒状体を持ち上げて、検査、梱包または二 次加工するための受入台へ供給するのに有用な、棒状体の供給装置に関するもの である。
【0002】
【従来の技術】
従来、台車に積載されたパイプ等の棒状体を、検査、梱包または二次加工する ための受入台へ供給する方法としては、台車に積載された棒状体の下側に、人手 によりベルトを通し、左右のバランスを確認しながら電動チェーンブロック等を 用いて引き上げる、一般にスプリングベルト式と呼ばれる方法が採用されてきた 。しかし、この方法は人手がかかるだけでなく、ベルトを通す位置や左右の巻き 上げのバランスが悪いと、供給中に荷崩れを起こし易く、安全性に不安があり、 円滑に人手をかけずに供給することが困難であった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
したがって、本考案の目的は、台車に積載されたパイプ等の棒状体を、検査、 梱包または二次加工するための受入台へ、人手をかけずに安全かつ円滑に供給す ることのできる棒状体の供給装置を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は台車に積載された棒状体を検査、梱包または二次加工用の受入台へ供 給する装置であって、受入台の前方に台車の幅以上の間隔で持ち上げ装置を設け 、持ち上げ装置は前後進自在のマストを備え、マストにはこれに沿って昇降自在 で前後に傾動自在のフォークを備えたものからなり、受入台にはフォークの先端 が受け入れ可能な切り欠き部と受入台の台車側上端部を支軸として回動自在のガ イドバーとを備えてなることを特徴とするものである。
【0005】 以下、本考案を例示した図1〜図6に基づいてさらに詳細に説明する。 図1〜図3はそれぞれ、受入台と持ち上げ装置との間に、棒状体を積載した台 車が受け入れられた状態における、平面図、そのII−II線における側面図および 正面図であり、図4〜図6はそれぞれ、図3における台車に積載された棒状体を 、持ち上げ装置で持ち上げ、受入台に供給するまでの過程を示す正面図である。 これらの各図において、1はパイプ等の棒状体2が積載されている台車、3は棒 状体2を受け入れて検査、梱包または二次加工等に供する受入台、4は台車1上 の棒状体2を持ち上げて受入台3に供給する持ち上げ装置であり、持ち上げ装置 4は受入台3の前方に台車1が移動できるように台車1の幅以上の間隔で設けら れている。
【0006】 台車1は、車台11と、その前後および幅方向にそれぞれ1対装着された車12、 13と、車台11上の前後に2個、幅方向に設けられたパイプ等の棒状体2を載せる ための受け台14と、幅方向の両側に設けられた棒状体2の支持ガイド15とから構 成されている。 受入台3の台車1側の前面には、後述するフォーク48の先端を受け入れるため に、フォーク48の位置に対応して設けられた複数個の縦溝状の切り欠き部31と、 受入台3の上端部を支軸としてそれぞれエアーシリンダ、油圧シリンダ等の流体 シリンダ32により回動自在に設けられた左右1対のガイドバー33と、台車1の停 止位置を定める2本のガイドからなる位置決め装置34とが備わっている。 このガイドバー33は受入台3の上端部を支軸として回動することにより台車1 の側壁に接する補助ガイドを形成するので、すくい上げた棒状体2がフォーク48 の先端から受入台3側にこぼれ落ちるのを防止し、受入台3上に確実に供給する ことができる。ガイドバー33の位置は2個の切り欠き部31の間に設けるのが好ま しい。
【0007】 持ち上げ装置4は、2本のレール41と、レール41上をモーター42で駆動される 車43により前後に走行する走行台44と、走行台44上にあって流体シリンダ45によ り前後に傾斜自在に装着されたマスト46と、マスト46に沿ってモーター47により 昇降自在に設けられたフォーク48付きの枠49とから構成されている。 走行台44をレール41上で前後進させる手段、枠49をマスト46に沿って昇降させ る手段およびマスト46を傾斜させる手段は、図示の手段のほか、それぞれモータ ー、パワーシリンダ、エアーシリンダ、油圧シリンダ等の中から任意に選択する ことができるが、枠49の昇降手段については供給量の調整が可能なように、上昇 速度が調整できる油圧シリンダが好ましい。 フォーク48は棒状体2を左右のバランスよく、すくい上げることができるよう に、幅方向に対称で台車1の幅以上の長さのものが偶数個(図では4本)設けら れて、その形状は荷崩れを起こしたり傷付けたりすることさえなければ、板状、 丸太状のいずれでもよい。 なお、図示されていないが、マスト46を傾斜させる代わりに枠49内のフォーク 48だけを傾けるようにしてもよい。 いずれの場合も傾斜角度は15°もあれば十分で、これにより棒状体2はフォー ク48上に残ることなく受入台3に円滑に供給できる。
【0008】
【作用】
次に、本考案の棒状体の供給装置を用いて、棒状体を台車より検査、梱包また は二次加工用の受入台へ供給するときの操作を説明する。 持ち上げ装置4が図1〜図3に示す状態のときに、パイプ等の棒状体2を積載 した台車1が、図3に示すように、検査、梱包または二次加工用の受入台3と、 持ち上げ装置4との間の所定の位置に、位置決め装置34により停車すると、受入 台3の台車側の前面にある左右1対のガイドバー33が、図4に示すように、受入 台3の上端部を支点として流体シリンダ32により台車1の側面に接するまで回動 し、受入台3側に補助ガイドを形成する。 同時に、持ち上げ装置4の走行台44がモーター42によりレール41上を前進し、 フォーク48を台車1上の棒状体2の下側、これを載せるための受け台14の間に差 し込む。そのとき、フォーク48の先端は受入台3前面の切り欠き部31に挿入され る。
【0009】 この状態でモーター47を作動すると、フォーク48は台車1上の棒状体2をすく い上げて、枠49ごとマスト46に沿って上昇する。フォーク48上の棒状体2は、図 5に示すように、受入台3の上面まではガイドバー33により保持され、受入台3 の高さを超えたところで、受入台3の上面へ転がり出される。 フォーク48の枠49がマスト46の上端部まで上昇した後、1対の流体シリンダー 45を作動させると、図6に示すように、マスト46は外側に15°傾斜し、フォーク 48上に残っていた棒状体2をすべて受入台3上に送り出す。 受入台3への棒状体2の供給が終了した後、マスト46は流体シリンダー45によ り元の垂直状態に戻り、モーター47によりフォーク48が下降し、モーター42によ り走行台44が後退し、図3に示す状態に戻る。 上記した一連の動作は通常全自動で行われるが個別に行ってもよい。
【0010】
【考案の効果】
本考案の棒状体の供給装置では、パイプ等の棒状体を積載してある台車を受入 台と持ち上げ装置の間の所定の位置に停車させた後、受入台のガイドバーが台車 にセットされ、持ち上げ装置のフォークが前進、上昇、傾斜、復元、下降、後退 の一連の動作を行うことにより、台車上の棒状体をすくい取り、荷崩れすること なく安全にかつこぼれ落ちることなく円滑に、検査、梱包または二次加工用の受 入台に供給することができるので、省力化、製造コストの低減等が達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の棒状体の供給装置の一実施態様を示す
平面図である。
【図2】図1に示した供給装置のII−II線に沿う側面図
である。
【図3】図1に示した供給装置の正面図である。
【図4】図3に示した供給装置において持ち上げ装置の
走行台を前進させたときの状態を示す正面図である。
【図5】図4に示した供給装置において持ち上げ装置の
フォーク付きの枠を上昇させたときの状態を示す正面図
である。
【図6】図5に示した供給装置において持ち上げ装置の
マストをフォーク付きの枠ごと前方に傾斜させたときの
状態を示す正面図である。
【符号の説明】
1…台車、 2…棒状体、 3…
受入台、4…持ち上げ装置 11…車台、
12、13…車、14…受け台、 15…支持ガイ
ド、 31…切り欠き部、32、45…流体シリンダ、
33…ガイドバー、 34…位置決め装置、41…レ
ール、 42、47…モーター、 43…車、44
…走行台、 46…マスト 48…フ
ォーク、49…枠。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】台車に積載された棒状体を、検査、梱包ま
    たは二次加工用の受入台へ供給する装置であって、受入
    台の前方に台車の幅以上の間隔で持ち上げ装置を設け、
    持ち上げ装置は前後進自在のマストを備え、マストには
    これに沿って昇降自在で前後に傾動自在のフォークを備
    えたものからなり、受入台にはフォークの先端が受け入
    れ可能な切り欠き部と受入台の台車側上端部を支軸とし
    て回動自在のガイドバーとを備えてなることを特徴とす
    る棒状体の供給装置。
JP1995004540U 1995-05-16 1995-05-16 棒状体の供給装置 Expired - Lifetime JP3018114U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995004540U JP3018114U (ja) 1995-05-16 1995-05-16 棒状体の供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995004540U JP3018114U (ja) 1995-05-16 1995-05-16 棒状体の供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3018114U true JP3018114U (ja) 1995-11-14

Family

ID=43153579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995004540U Expired - Lifetime JP3018114U (ja) 1995-05-16 1995-05-16 棒状体の供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3018114U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05294412A (ja) 回転ラック装置
JP3018114U (ja) 棒状体の供給装置
JP3886215B2 (ja) タイヤ搬入装置およびタイヤ搬出装置
JP2573699B2 (ja) 自走体使用の搬送設備
JP3704232B2 (ja) タイヤ取付け装置
JPS6324881B2 (ja)
JPS6145806A (ja) ストリツプコイル貯蔵設備
JPH09240839A (ja) 棒状体の自動供給装置
JPS636100Y2 (ja)
CN210802947U (zh) 一种千斤顶试验机的运料装置
JPH10157673A (ja) 車体へのタイヤ装着設備
CN215967237U (zh) 车载供氢系统集装生产线中的气瓶辅助上料装置
JPH082888A (ja) 運搬装置
JP2577176Y2 (ja) 工作機械のパレット搬入出装置
JP2561643Y2 (ja) パレタイザーの移動装置
CN218837740U (zh) 用于城轨车辆轮对的存放工装
JPH074475Y2 (ja) Hip装置における被処理物のハンドリング装置
CN211894858U (zh) 一种省工作总时长的行走板材运输车
JPH07185828A (ja) パネル部材の溶接装置
JPH0432369Y2 (ja)
JPS6225461Y2 (ja)
JPS5950561B2 (ja) 塵芥運搬システムの中継基地におけるコンテナ移動装置
JPH0677957U (ja) 連続鋳造設備のタンディッシュ運行装置
JP2533747Y2 (ja) 鋼材のクロップ処理装置
JP2003182574A (ja) 位置決め装置を備えた台車