JP3014319U - ボトム - Google Patents

ボトム

Info

Publication number
JP3014319U
JP3014319U JP1994015115U JP1511594U JP3014319U JP 3014319 U JP3014319 U JP 3014319U JP 1994015115 U JP1994015115 U JP 1994015115U JP 1511594 U JP1511594 U JP 1511594U JP 3014319 U JP3014319 U JP 3014319U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hip
low
hem
zigzag
stretchable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994015115U
Other languages
English (en)
Inventor
章 高津
磋利 神崎
Original Assignee
株式会社ダッチェス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ダッチェス filed Critical 株式会社ダッチェス
Priority to JP1994015115U priority Critical patent/JP3014319U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3014319U publication Critical patent/JP3014319U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Corsets Or Brassieres (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ヒップアップ効果を充分に保ちながらも、着
用時にヒップに違和感を生じさせることのないボトムを
提供する。 【構成】 パワーネット等の伸縮性生地を用いたボトム
1のヒップ部2の下方裾部Sに沿って低伸縮部4を設け
たヒップアップ型ボトムにおいて、前記低伸縮部4のヒ
ップ部2頂部T側をジグザグ状5に形成したことによっ
て前記ヒップ部2の裾部Sから頂部Tに向けての裾部S
に沿う伸度が漸増するように構成されたことを特徴とす
るものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、パワーネット等の伸縮性生地を用いたガードル、スパッツ、水着、 ボディスーツ、パンティ、ショーツ等ボトムのヒップ部の下方裾部に沿って低伸 縮部を設けたヒップアップ型ボトムにおける伸縮部調整機構に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、パワーネット等の伸縮性生地を用いたボトムのヒップ部の下方裾部に沿 って低伸縮部を設けたいわゆるヒップアップ型ボトムがある。 図7に示したものは、パワーネット等の伸縮性生地13を用いたボトムの1例 としてガードル1のヒップ部2の下方裾部Sに沿って低伸縮部14を設けたもの で、該低伸縮部14は裾部Sに沿う方向であるウェスト部6への牽引方向Aおよ びこれに直交してヒップ部2の頂部Tに向かう方向Bに低伸縮性を示すもので、 このため、前記ウェスト部6が牽引されるごとくガードル1を着用すると、低伸 縮部14は伸縮性がないために、ヒップ部2の内側のヒップを裾部から押さえて 持ち上げるヒップアップ効果を奏することになるが、例えば腰を曲げたりするこ とによって前記伸縮性のない低伸縮部14がヒップの裾部からB方向にずり上が ってしまうと、ヒップ部2の他の伸縮性生地13の伸縮も手伝って、該低伸縮部 14がもとに戻ることができなくなってしまう「ずり上がり現象」を生じること があった。
【0003】 このため、図8に示したように、ウェスト部6への牽引方向Aにおいては低伸 縮性をしめすが、ヒップ部2の頂部Tに向かう方向Bにはある程度の伸縮性を示 す低伸縮部15を、樹脂コーティング等によって形成することによって、ヒップ のヒップ部2の頂部Tに向かう方向Bへの「ずり上がり現象」を防止するヒップ アップ型ガードルが案出された。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】 しかしながら、このようなヒップヒップ部の頂部に向かう方向への「ずり上が り現象」を防止できるガードルにあっても、ヒップアップ効果を高めるために裾 部Sに沿うウェスト部6の牽引方向Aについては充分に低伸縮性を保持していな ければならない。このため、該ウェスト部6への牽引方向Aについて、低伸縮部 15とヒップ部2における頂部Tに向かう伸縮部13との間に伸度の急激な段差 を生じる。 このため、該伸度の急激な段差に起因して、ガードル1の着用時にヒップの裾 部と頂部との間で張力の差による「引きつれ」を引き起こし、着用者に違和感を 生じさせることがあった。
【0005】 そこで、本考案では、上記従来のヒップアップ型ボトムの課題を解決して、ヒ ップアップ効果を充分に保ちながらも、着用時にヒップに違和感を生じさせるこ とのないボトムを提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本考案は、パワーネット等の伸縮性生地を用いた ボトムのヒップ部の下方裾部に沿って低伸縮部を設けたヒップアップ型ボトムに おいて、前記低伸縮部のヒップ部頂部側をジグザグ状に形成したことによって前 記ヒップ部の裾部から頂部に向けての裾部に沿う伸度が漸増するように構成され たことを特徴とするもので、これ課題解決のための手段とするものである。 ま た、本考案では、前記低伸縮部を形成するために、伸縮性生地にジグザグ部を有 する低伸縮性裏当布を貼設してもよいし、前記低伸縮部を形成するために、伸縮 性生地にジグザグ部を有して樹脂コーティングしてもよいものである。 また、前記低伸縮部を形成するために、伸縮性生地にジグザグ部を呈するごと く低伸縮性糸を編み込んでもよい。
【0007】
【作用】
本考案は、パワーネット等の伸縮性生地を用いたボトム、例えばガードル1の ヒップ部2の下方裾部Sに沿って低伸縮部4を設けたヒップアップ型ガードルに おいて、前記低伸縮部4のヒップ部2頂部T側をジグザグ状に形成したことによ って前記ヒップ部2の裾部Sから頂部Tに向けての裾部に沿う伸度が漸増するよ うに構成され、ガードル1の着用時におけるウェスト部6への牽引方向Aについ て、ヒップ部2の裾部Sは殆ど伸びることなく充分なヒップアップ効果を保持し ながら、低伸縮部4とヒップ部2における頂部Tに向かう伸縮部3との間に伸度 の急激な段差を生じることがなく、漸増する滑らかな張力の変化によってヒップ を引き寄せることを可能にするので、ヒップ部の伸度の段差に起因して生じる「 引きつれ」によって着用者に違和感を生じさせることがない。 しかも、前記低伸縮部における頂部側に形成されたジグザグ部はヒップ部の裾 部から頂部に向かう方向についても伸度の漸増作用があり、ヒップの「ずり上が り現象」をも巧妙に抑制することができる。
【0008】
【実施例】
以下本考案の実施例を、図面に基づいて詳細に説明する。 図1および図3は本考案の第1実施例で、パワーネット等の伸縮性生地を用い たボトム、例えばガードル1のヒップ部2の下方裾部Sに沿って低伸縮部4を設 けたいわゆるヒップアップ型ガードルにおいて、前記低伸縮部4のヒップ部2の 頂部T側をジグザグ状に形成したジグザグ部5とすることによって前記ヒップ部 2の裾部Sから頂部Tに向けての裾部に沿う伸度が漸増するように構成したもの である。 これによって、前記低伸縮部4以外のヒップ部2の頂部T側は伸縮部3を構成 し、該伸縮部3のジグザグ部5の近傍では、裾部Sに向かって裾部に沿うA方向 の伸度が漸減することになる。
【0009】 図2は、本考案によるガードル1の着用によってヒップHが引き寄せられつつ 引き上げられる様子を示したものである。 図2(A)に示したようにガードル1の着用時に、ウェスト部6をヒップ部2 の裾部Sに沿うA方向に牽引すると、低伸縮部4の主要部を構成する裾部SはA 方向には殆ど伸びることなく充分なヒップアップ効果を保持する。そして、低伸 縮部4のジグザグ状に形成されたジグザグ部5の存在によって、図2(B)に示 すP2点において低伸縮部4と伸縮部3との間に伸度の急激な段差を生じること がなく、A方向の漸増する滑らかな張力の変化によってヒップHを引き寄せるこ とを可能にするので、図2(C)に示した従来のもののようにヒップ部2の伸縮 部13と低伸縮部14との間の伸度の段差に起因して生じるP3点のような「引 きつれ」によって着用者に違和感を生じさせることがない。 しかも、前記低伸縮部4におけるジグザグ部5はヒップ部2の裾部Sから頂部 Tに向かう方向Bについても伸度の漸増作用があり、ヒップHの「ずり上がり現 象」をも巧妙に抑制することができる。なお、S1 はガードル1の足口下縁を示 す。S2 はスタンダード形、S3 はロング形の足口下縁をそれぞれ示す。
【0010】 図6は、本考案のヒップ部2のジグザグ部5付近における裾部Sに沿うA方向 の伸度を従来のものと比較したものである。 従来のものでは、低伸縮部と伸縮部の境界を示すP3 までは低伸縮部の伸度に て殆ど伸びず、P3 から急激に伸縮部である伸縮性生地の伸度で伸びる(図示点 線)。このため、低伸縮部と伸縮部の境界点にて伸度の急激な段差を生じ、該伸 度の急激な段差に起因して、ガードル1の着用時にヒップの裾部と頂部との間の 張力の差による「引きつれ」を引き起こし、着用者に違和感を生じさせた。 本考案のものでは、ジグザグ部の存在によって、該ジグザグ部の谷底部の位置 であるP1 までは低伸縮部の伸度にて殆ど伸びず、P1 からジグザグ部の頂部の 位置であるP2 までは互いに食い込んだのこぎり状の低伸縮部と伸縮部の伸度の 相互作用によって伸度が漸増する。P2 からは伸縮部である伸縮性生地の伸度に て伸びることになる(図示実線)。従って本考案によれば、低伸縮部から伸縮部 に向かって伸度が徐々に拡大するので「引きつれ」を生ずることがなく、着用者 に違和感を生じさせない。
【0011】 図3は、第1実施例の低伸縮部4を形成する様子を示したもので、前記低伸縮 部4を形成するために、ガードルのヒップ部を構成する伸縮性生地からなる伸縮 部3にジグザグ部5を有する低伸縮性の裏当布4Aを貼設したものである。 前記裏当布4Aを生地に貼設するには、接着や縫着、あるいは高周波、超音波 による接続等適宜の方法による。 本実施例では、ジグザグ部を有する低伸縮性の裏当布を生地に貼設するだけで あり、その製造が容易である。
【0012】 図4は、本考案の第2実施例を示すもので、本実施例では前記低伸縮部4を形 成するために、伸縮部3である伸縮性生地にジグザグ部5を有して樹脂コーティ ング4Bを施したことを特徴とするものである。 樹脂コーティングの方法としては、ベタ塗りの帯状としてもよいが、ヒップ部 2の裾部Sから頂部Tに向かう方向についての伸度の漸増作用を補ってヒップH の「ずり上がり現象」を有効に抑止するために、数条のライン状あるいは点状に コーティングしてもよい。 樹脂材としては、皮膚への刺激が少ないシリコン樹脂等が好ましい。 本実施例では、前記第1実施例に比較して布の厚みを薄くできる。
【0013】 図示しないが、本考案の第3実施例として、前記低伸縮部4を形成するために 、伸縮性生地にジグザグ部を呈するごとく低伸縮性糸を編み込んでもよい。 本実施例の場合は、前2例と異なりその形成に幾分手間を要するものであるが 、低伸縮性糸が伸縮性生地に確実に編み込まれているので、手荒な洗濯等によっ ても低伸縮部が乱れる虞れがない。
【0014】 図5は、本考案によるガードルの着用前後の状態を示したもので、図5(A) は着用前、図5(B)は着用後を示す。 ガードルの着用前にはヒップ部2の低伸縮部5におけるジグザグ部5の頂部間 の距離はL0 であるが、ガードルの着用後にはジグザグ部5の頂部間の距離はL 1 となる(L0 <L1 )。 このように、ガードルの着用に伴う本考案のヒップアップ効果を増大させるた めには前記ジグザグ部5における伸縮部3がL0 からL1 に伸びる必要があり、 このため、ガードルヒップ部をモールド等の熱成形によって製造する場合には幾 分ヒップより小さめに成形することが望ましいものである。
【0015】 以上、本考案の各実施例を説明してきたが、本考案の趣旨の範囲内において、 ガードル、スパッツ、水着、ボディスーツ、パンティ、ショーツ等ボトムおよび そのヒップ部の形状、材質、低伸縮部を施す位置、例えば、左右個別に設けたり 、左右にわたって連続させたり、また、ジグザグ部の形状、例えば実施例ののこ ぎり状のものに限らず、サイン波形状等伸度が漸増できるものであれば適宜の形 状が採用される。 また、低伸縮部を異なった色に彩色して商品としての識別やデザイン的な変化 を楽しむことも可能である。
【0016】
【考案の効果】
以上詳細に説明したように、本考案は、パワーネット等の伸縮性生地を用いた ボトムのヒップ部の下方裾部に沿って低伸縮部を設けたヒップアップ型ボトムに おいて、前記低伸縮部のヒップ部頂部側をジグザグ状に形成したことによって前 記ヒップ部の裾部から頂部に向けての裾部に沿う伸度が漸増するように構成した ので、ボトムの着用時におけるウェスト部への牽引方向について、ヒップ部の裾 部は殆ど伸びることなく充分なヒップアップ効果を保持しながら、低伸縮部とヒ ップ部における頂部に向かう伸縮部との間に伸度の急激な段差を生じることがな く、漸増する滑らかな張力の変化によってヒップを引き寄せることを可能にする ので、ヒップ部の伸度の段差に起因して生じる「引きつれ」によって着用者に違 和感を生じさせることがない。 しかも、前記低伸縮部における頂部側に形成されたジグザグ部はヒップ部の裾 部から頂部に向かう方向についても伸度の漸増作用があり、ヒップの「ずり上が り現象」をも巧妙に抑制することができる。。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のボトムの第1実施例を示す図である。
【図2】本考案のボトムの着用によるヒップアップの様
子を示したものである。
【図3】本考案の第1実施例の拡大詳細図である。
【図4】本考案の第2実施例の拡大詳細図である。
【図5】本考案によるボトムの着用前後の状態を示した
図である。
【図6】ジグザグ部付近における伸度を比較した図であ
る。
【図7】第1の従来例を示す図である。
【図8】第2の従来例を示す図である。
【符号の説明】
1 ガードル(ボトム) 2 ヒップ部 3 伸縮部 4 低伸縮部 4A 裏当布 4B 樹脂コーティング 5 ジグザグ部 6 ウェスト部 T 頂部 S 裾部 H ヒップ

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パワーネット等の伸縮性生地を用いたボ
    トムのヒップ部の下方裾部に沿って低伸縮部を設けたヒ
    ップアップ型ボトムにおいて、前記低伸縮部のヒップ部
    頂部側をジグザグ状に形成したことによって前記ヒップ
    部の裾部から頂部に向けての裾部に沿う伸度が漸増する
    ように構成されたことを特徴とするボトム。
  2. 【請求項2】 前記低伸縮部を形成するために、伸縮性
    生地にジグザグ部を有する低伸縮性裏当布を貼設したこ
    とを特徴とする請求項1に記載のボトム。
  3. 【請求項3】 前記低伸縮部を形成するために、伸縮性
    生地にジグザグ部を有して樹脂コーティングしたことを
    特徴とする請求項1に記載のボトム。
  4. 【請求項4】 前記低伸縮部を形成するために、伸縮性
    生地にジグザグ部を呈するごとく低伸縮性糸を編み込ん
    だことを特徴とする請求項1に記載のボトム。
JP1994015115U 1994-12-07 1994-12-07 ボトム Expired - Lifetime JP3014319U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994015115U JP3014319U (ja) 1994-12-07 1994-12-07 ボトム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994015115U JP3014319U (ja) 1994-12-07 1994-12-07 ボトム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3014319U true JP3014319U (ja) 1995-08-08

Family

ID=43149933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994015115U Expired - Lifetime JP3014319U (ja) 1994-12-07 1994-12-07 ボトム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3014319U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09296305A (ja) * 1996-05-01 1997-11-18 Hiroyuki Namikata 補正下着
WO2009084079A1 (ja) * 2007-12-27 2009-07-09 Utax Co., Ltd. 身体に密着する衣類
WO2014156653A1 (ja) * 2013-03-27 2014-10-02 株式会社ワコール 股付き衣類
JP2016094675A (ja) * 2014-11-12 2016-05-26 株式会社ワコール ボトム衣類
JP2021179021A (ja) * 2020-05-11 2021-11-18 株式会社ワコール 胸部を覆う衣類

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09296305A (ja) * 1996-05-01 1997-11-18 Hiroyuki Namikata 補正下着
WO2009084079A1 (ja) * 2007-12-27 2009-07-09 Utax Co., Ltd. 身体に密着する衣類
WO2014156653A1 (ja) * 2013-03-27 2014-10-02 株式会社ワコール 股付き衣類
JP2014189919A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Wacoal Corp 股付き衣類
CN105101821A (zh) * 2013-03-27 2015-11-25 株式会社华歌尔 带裆衣物
JP2016094675A (ja) * 2014-11-12 2016-05-26 株式会社ワコール ボトム衣類
JP2021179021A (ja) * 2020-05-11 2021-11-18 株式会社ワコール 胸部を覆う衣類

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3847051B2 (ja) 生理用ショーツ
JP6406463B2 (ja) カップ部を有する衣類
US7115015B2 (en) Sport clothing with cups
JP2001245929A (ja) 生理用ショーツ
WO2013046457A1 (ja) 衣類の端部構造、ボトム衣類、カップ付き衣類、及び補整機能を有する衣類の構造
WO2011122563A1 (ja) 股付き衣類
JP3014319U (ja) ボトム
KR960011564B1 (ko) 의류
JPWO2012090265A1 (ja) 上衣
US20150107004A1 (en) Bottom Garment
JP3014318U (ja) トップ
JPH0470401B2 (ja)
JP7137056B2 (ja) クロッチ部を有する衣類
JP3038140B2 (ja) 衣 類
JP2709039B2 (ja) トップにおけるボディ構造
WO2017072876A1 (ja) カップ部を有する衣類
JP2007113134A (ja) 女性用衣料
JP4032100B2 (ja) インナー・ウェア
JPS5852242Y2 (ja) フアンデ−シヨン等の伸縮縁部構造
JP3063342U (ja) 下半身用衣類
JP3028059U (ja) 調節自在のヒップアップテープ付ボトム
JPH07268702A (ja) 女性用下着
JP2532738Y2 (ja) ガードル
CN217906373U (zh) 前长后短式组合腰封
JP3042861U (ja) 体型補正用肌着