JP3013686U - 大理石調プラスチックタイル - Google Patents

大理石調プラスチックタイル

Info

Publication number
JP3013686U
JP3013686U JP1995000972U JP97295U JP3013686U JP 3013686 U JP3013686 U JP 3013686U JP 1995000972 U JP1995000972 U JP 1995000972U JP 97295 U JP97295 U JP 97295U JP 3013686 U JP3013686 U JP 3013686U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marble
plastic plate
particles
hard
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995000972U
Other languages
English (en)
Inventor
光雄 皆川
治 皆川
Original Assignee
株式会社リボール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社リボール filed Critical 株式会社リボール
Priority to JP1995000972U priority Critical patent/JP3013686U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3013686U publication Critical patent/JP3013686U/ja
Priority to US08/524,584 priority patent/US5681639A/en
Priority to CA002158088A priority patent/CA2158088C/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 任意形状、寸法の硬質発泡プラスチック板又
は硬質プラスチック板であっても容易に形成できる大理
石調と同様の光輝度と深み感があり、軽量にして易施工
性で耐候性の大理石調プラスチックタイルを提供するこ
とである。 【構成】 任意の形状、寸法に形成したる硬質発泡プラ
スチック板又は硬質プラスチック板を基材として、その
表面に合成樹脂エマルジョンからなる塗膜防水材のフィ
ラーに耐水圧強度600kgf/cm以上の微細中空
セラミック粒子と天然砕石粒子を加えた組成物からなる
塗材を塗布し塗布面をプレス又はローラによる加圧成形
後トップコートを塗布する。又基材裏面に取付施工用薄
幅状係止突出片又は薄幅状係止溝を形成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は建造物の柱、内外壁、門、塀などの化粧材に用いる優れた美観を呈す る軽量にして易施工性の大理石調プラスチックタイルである。
【0002】
【従来の技術】
従来大理石調に成形する方法としては、プレス成形法、ゲルコート注型法、ノ ンゲルコート注型法などがある。プレス成形法は不飽和ポリエステル樹脂に水酸 化アルミニウム、炭酸カルシウム、シリカ粉末、ガラス繊維等を混合し硬化剤、 増粘剤等を加えた組成物を加熱金型に注型加圧成形し120〜160℃で硬化さ せる。
【0003】 ゲルコート注型法は成形型内面に硬化剤等を含む不飽和ポリエステル樹脂を主 体としたゲルコート層を形成した後で不飽和ポリエステル樹脂に水酸化アルミニ ウム、炭酸カルシウム、シリカ粉末等を混合し硬化剤、増粘剤等を加えた組成物 を注型し、常温硬化後脱型し100℃前後の温度で養生硬化させる。
【0004】 ノンゲルコート注型法は、成形型内面にゲルコート層を形成させずに不飽和ポ リエステル樹脂又はメチルメタアクリル樹脂に水酸化アルミニウム、炭酸カルシ ウム、シリカ粉末等を混合し硬化剤、増粘剤等を加えた組成物を注型し100℃ 前後の温度で硬化させる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
上記各成形方法共に大型設備が必要となり種々の形状の異なるプラスチックタ イル面に大理石調模様を形成せしめることは不適であった。また大理石調硬化物 の物性は良いが半透明感の質感や、意匠性に優れた石材調を現出することは困難 であった。
【0006】 大理石調硬化物を均一に高温で養生することも困難であり、ピンホールの発生 、品質のバラツキ増大などにより生産性は著しく低下せざるを得ず、硬質発泡プ ラスチック板又は硬質プラスチック板面へ大理石調模様を形成せしめることはで きなかったのである。
【0007】 本考案は従来の大理石調形成技術の欠点を解消するためになされたものにして 、任意形状、寸法の硬質発泡プラスチック板又は硬質プラスチック板であっても 容易に形成できる大理石調と同様の光輝度と深み感があり、軽量にして易施工性 で耐候性のある大理石調プラスチックタイルを提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案はかかる事情に鑑みなされたものであって任意の形状、寸法に形成した る硬質発泡プラスチック板又は硬質プラスチック板を基材として、その表面に合 成樹脂エマルジョンからなる塗膜防水材のフィラーに耐水圧強度600kgf/ cm以上の微細中空セラミック粒子と天然砕石粒子を加えた組成物からなる塗 材を塗布し、塗布面をプレス又はローラによる加圧成形後トップコートを塗布す ることによって平滑で且つ光輝度を有する大理石調仕上げとなしたのである。
【0009】 本考案に成る大理石調プラスチタイルの施工を容易かつ正確に行なわしめたる ため、任意形状および寸法からなる硬質発泡プラスチック板又は硬質プラスチッ ク板の裏面側所定の位置に薄幅状係止突出片又は薄幅状係止溝を形成せしめるの である。
【0010】
【作用】
基材とする硬質プラスチック板は押出成形できるものであれば特にプラスチッ クの種類を問わないが塩化ビニール、ポリエチレン、ポリプロピレン、ABSな どが好適に使用される。又硬質発泡プラスチック板は押出成形又はビーズ成形で きるものであれば特にプラスチックの種類を問わないがより好ましくはポリスチ レン、塩化ビニール、ポリウレタン、フェノール、ポリイソシアヌレート等であ る。基材の厚みは5〜20mmの範囲である。
【0011】 基材の表面に塗布する塗材に使用する塗膜防水材の合成樹脂エマルジョンとし てはアクリル系樹脂エマルジョン、酢酸ビニル系樹脂エマルジョン、塩化ビニル 系樹脂エマルジョン、塩化ビニリデン系樹脂エマルジョン、スチレン・ブタジエ ン系樹脂エマルジョン、エポキシ系樹脂エマルジョンおよびアクリル酸エステル 、スチレン、エチレン、ビニルエステル、酢酸ビニル、合成ゴム等との共重合し たものなどである。
【0012】 例えばこれらの共重合したものとしてアクリル/酢酸ビニル共重合体、塩化ビ ニリデン/ブチルアクリレート共重合体、エチレン/酢酸ビニル共重合体等が挙 げられる。合成樹脂エマルジョン組成物の使用量は8〜30重量%の範囲とする 。8重量%以下では塗材の物性が上がらず30重量%以上では塗材の安定性が低 下する。
【0013】 本考案に係る塗材には以上の他必要に応じて塗材の性状を向上させるため、分 散材として各種の界面活性剤、エマルジョンを安定化させる乳化剤、エマルジョ ンのあわ立て防止剤、増粘剤、たるみ防止剤、沈降防止剤、凍結防止剤などを添 加しても良い。
【0014】 さらに塗膜の性能を向上させる目的で塗膜にたわみ性を与える可塑剤、熱、光 による劣化防止を図る安定剤、かびの発生を防止するかび止め剤等を添加しても 良い。
【0015】 塗材のフィラーには耐水圧強度600kgf/cm以上の微細中空セラミツ ク粒子を使用する。耐水圧強度とは微細中空セラミツク粒子の圧縮強度と同意語 である。微細中空セラミツク位子の圧縮強度を測定する場合粒子を水に入れこの 水に圧力を加え、水に加えられた圧力が微細中空セラミツク粒子に伝わり圧縮強 度を測定することができる。微細中空セラミツク粒子の耐水圧強度が低いと原料 が混練及びプレス又はローラ加圧成形時に大半が破壊し、光輝度を有する大理石 調面となすことができない。
【0016】 本考案に使用する微細中空セラミツク粒子は圧縮強度600kgf/cm以 上、嵩比重0.3〜0.5g/cm、融点1500℃以上のもので、このため 塗材製造工程におけるいかなる混練条件においても全く破壊されることがなく、 基材への塗布工程及び塗布後のプレス又はローラ加圧成形においても全く破壊さ れることはない。しかもその塗膜硬度および塗膜の衝撃強度を高めることができ 、塗膜表面に微細中空セラミツク粒子が均一に分散し、すぐれた光沢と光輝度を 示す。即ち微細中空セラミツク粒子は粒子径が小さく外観は透明又は半透明であ り光が照射されると反射し、きわめて高い光沢及び輝度面を呈し大理石調の光沢 と色彩を表出することができるのである。
【0017】 微細中空セラミツク粒子は、20〜350μmの範囲のものを使用し、細目2 0〜75μm、中目75〜150μm、荒目150〜350μmとして粒度調整 により混合使用する。嵩比重は粒度の細かいものは重く、荒いものは軽くなるた め嵩比重の範囲は0.3〜0.5g/cmとなる。微細中空セラミツク粒子の 使用量は10〜40重量%の範囲とする。10重量%以下では大理石調の光沢と 光輝度が充分とは言えず40重量%以上では塗材の粘性が低下する。
【0018】 従来の無機系微細中空発泡体にはシラスバルーン、ガラスバルーン、シリカバ ルーン等があるが耐水圧強度はシラスバルーンが僅か80kgf/cmしかな く、ガラスバルーン、シリカバルーンも150〜200kgf/cm程度であ るため本考案の目的を満足させることは出来ない。
【0019】 本考案は600kgf/cm以上の耐水圧強度を有する微細中空セラミツク 粒子を使用するため塗材原料の混練工程プレス又はローラ加圧成形塗布施工時に おいても微細粒子は全く破壊されることはない。このため破壊による塗材容積の 減少、破壊された粒子による配合組成の変化はない。完成したる塗材は設計通り 所期の目的を完全に達成することができるのである。
【0020】 塗材のフィラーに配合する天然砕石粒子の原料となる天然石は、御影石、安山 岩、大理石、蛇紋岩等いずれのものでも良く限定するものではない。天然砕石粒 子は細目、中目、荒目としそれぞれ粒子の径を細目は0.1〜0.5mm、中目 は0.5〜1.5mm、荒目は1.5〜3.4mmに調整して使用する。天然砕 石粒子の他珪砂、珪石粉、フライアッシュ、シリカヒューム、クレー、タルク、 カオリン、陶磁器粉砕物、徐冷高炉スラグ粉砕物、シリカ質ダスト等を添加して も良い。
【0021】 塗膜防水材と耐水圧強度600kgf/cm以上の微細中空セラミツク粒子 と天然砕石粒子から構成された塗材を硬質発泡プラスチック板又は硬質プラスチ ック板の基材表面に塗布しプレス又はローラによる加圧成形の加圧力は50〜5 00kgf/mの範囲とすることにより塗膜表面を優れた大理石調の光沢と光 輝度を現出することができる。50kgf/m以下では充分な大理石調とはな らず、500kgf/m以上では塗膜に若干の歪が生ずる。
【0022】 大理石調プラスチツクタイルの形状及び寸法は任意に設計することが出来、そ の寸法は自由で多様性があり、正方形、矩形形状、三角形、丸形状、その他特殊 形状のものが可能である。その寸法もモザイクタイル状の小寸法のものから1m 以上の大判タイルのもの迄任意の大きさ及び形状のものを形成することができる 。形態は平板及び端部を相欠き継ぎ仕口としたもの等が含まれる。
【0023】 大理石調プラスチックタイル基材の裏面側に形成する薄幅状係止突出片又は薄 幅状係止溝は大理石調プラスチックタイルの取付施工を便ならしめ未熟練者でも 容易に作業ができるようにしたものである。
【0024】 取付躯体である構造下地又は下地パネルの水平方向に薄幅状係止溝又は薄幅状 係止突出片を上下方向の所定間隔に複数条形成せしめておき、大理石調プラスチ ックタイルの薄幅状係止突出片又は薄幅状係止溝と係合し接着剤を用いて貼着す る。取付躯体となる構造下地又は下地パネルは金属系素材、無機系素材、木質系 素材、合成樹脂系素材等いかなる材質でも容易且つ正確に取付けることができる 。
【0025】 大理石調プラスチックタイル基材の裏面側に形成する薄幅状係止突出片の長さ は5〜15mmの範囲とし、その厚みは2〜7mmの範囲とする。又薄幅状係止 溝を形成する場合その溝の深さ及び幅は係合すべき薄幅状係止突出片の長さ及び 幅と同じでも良いが0.5〜1.0mm程度大きめにすることによって接着剤を 用いて貼着する場合の躯体施工を容易にすることができる。これらの寸法はタイ ルの寸法、形状によって異なってくるのである。又取付躯体側に形成する薄幅状 係止突出片又は薄幅状係止溝の寸法も同様である。
【0026】
【実施例】
本考案の実施例を図面に基づき具体的に説明する。
【0027】 実施例1 ポリスチレンを押出成形した硬質発泡プラスチック板3の表面に塗 材により大理石調模様2を形成した大理石調タイル1の断面図が図1である。こ こに用いた塗材は、合成樹脂エマルジョンとして合成ゴム変性アクリル共重合エ マルジョン18重量%、微細中空セラミツク粒子26.0重量%、天然砕石粒子 43.5重量%、有機質添加剤(分散剤他)5.0重量%、無機体質顔料4.0 重量%、その他4.5重量%以上の配合になる組成物を真空脱気混練装置で充分 混合攪拌して形成した。
【0028】 この塗材をポリスチレンの硬質発泡プラスチック板表面に約4mm厚に塗布し 8時間常温で養生後プレス圧200kg/mで加圧成形を行ない24時間常温 で養生した後合成ゴム変性アクリル共重合エマルジョンからなるトップコートを 塗布した。
【0029】 微細中空セラミツク粒子はアルミナ40%、シリカ60%からなる組成のもの を使用し、その物性値は圧縮強度700kgf/cm、嵩比重0.4g/cm 、融点1600℃で、完全な中空粒子のみで構成されている。微細中空セラミ ツク粒子の粒度調整は細目20重量部、中目20重量部、荒目30重量部とした 。
【0030】 天然砕石粒子は花崗岩を粉砕した砕石粒子を使用し、粒度調整は細目40重量 部、中目30重量部、荒目10重量部とした。
【0031】 大理石調プラスチックタイル基材の厚みは12mmで形状は二丁掛けでタイル 両端を相欠き継ぎ仕口6,7とした。裏面側の薄幅状係止突出片4は長さが7m mでその厚みは3mmである。図4は硬質発泡プラスチック構造下地への取付施 工断面図である。
【0032】 図2は、本考案に係る大理石調プラスチックタイルの運搬時の状態を示したも のである。タイル裏面同士を合わせ相互の取付用突出片を相手の切り溝5に入れ てあるため取付用薄幅状係止突出片を形成したことによるハンドリングの不便さ を完全に解消せしめたものである。
【0033】 実施例2 図3は塩化ビニールを押出成形した硬質プラスチック板を基材とす る大理石調プラスチックタイル9の断面図である。これに使用した塗材その他成 形方法は実施例1と同じである。硬質プラスチック板の厚みは7mm、薄幅状係 止溝10の深さは4mmでその幅は3mmである。図5は硬質発泡プラスチック 下地パネルへの取付施工断面図である。
【0034】
【考案の効果】 硬質発泡プラスチック板又は硬質プラスチック板の基材表面を 耐水圧強度600kgf/cm以上の強度のある微細中空セラミツク粒子と天 然砕石粒子とを塗膜防水材のフィラーに使用した塗材で塗布しプレス又はローラ 加圧成形後トップコートを塗布することによって、本考案に成る大理石調プラス チックタイルは従来技術では成し得なかった次のような効果を達成することがで きた。
【0035】 大理石調プラスチックタイルの基材表面に塗布形成された塗膜表 面にはプレス又はローラ加圧成形によって微細中空セラミツク粒子が均一に配設 され、この微細中空セラミツク粒子は透明又は半透明の微細中空であり光の照射 により反射しきわめて高い光沢と光輝度を呈することができた。さらにトップコ ート塗布により耐候性向上および表面塗材の保護を図ることができた。
【0036】 軽量な塗材を使用することによって軽量なタイルが形成され施工が容易となる 。断熱性が高く本考案に係る大理石調プラスチックタイルを取り付けた躯体は、 夏期太陽熱による温度上昇を防止できる。大理石調プラスチックタイルの表面硬 度が高くきずがつき難い。基材に塗布する塗材は流動性に優れ天然石同様のなめ らかさが表現できる。塗材のだれ塗りむらが無くなり未熟練者でも容易に塗布施 工ができその塗膜面は酸に対して強固であるため酸性雨に汚染されないのである 。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1の大理石調プラスチックタイル断面図
【図2】タイル搬送時の断面図
【図3】実施例2の大理石調プラスチックタイル断面図
【図4】実施例1の大理石調プラスチックタイル施工断
面図
【図5】実施例2の大理石調プラスチックタイル施工断
面図
【符号の説明】
1.実施例1の大理石調プラスチックタイル 2.大理石調塗材 3.基材 4.薄幅状係止突出片 5.切り溝 6.相欠き継ぎ仕口 7.相欠き継ぎ仕口 8.トップコート 9.実施例2の大理石調プラスチックタイル 10.薄幅状係止溝 11.硬質発泡プラスチックブロック 12.薄幅状係止溝 13.鉄筋 14.コンクリート 15.接着剤 16.硬質発泡プラスチック下地パネル 17.薄幅状係止突出片 18.合板 19.胴縁 20.木製柱
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 E04F 13/08 101 G 9127−2E

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項 1】硬質発泡プラスチック板又は硬質プラス
    チック板を基材としてその表面に合成樹脂エマルジョン
    からなる塗膜防水材と耐水圧強度600kgf/cm
    以上の微細中空セラミック粒子と天然砕石粒子から構成
    される塗材で塗布し、塗布面をプレス又はローラ加圧成
    形後トップコートを塗布することにより平滑で且つ光輝
    度を有する大理石調となすことを特徴とする大理石調プ
    ラスチックタイル。
  2. 【請求項 2】硬質発泡プラスチック板又は硬質プラス
    チック板基材の裏面側に薄幅状係止突出片又は薄幅状係
    止溝を有する請求項1記載の大理石調プラスチックタイ
    ル。
JP1995000972U 1994-09-21 1995-01-17 大理石調プラスチックタイル Expired - Lifetime JP3013686U (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995000972U JP3013686U (ja) 1995-01-17 1995-01-17 大理石調プラスチックタイル
US08/524,584 US5681639A (en) 1994-09-21 1995-09-08 Waterproof lightweight grain-tone decorative panel
CA002158088A CA2158088C (en) 1994-09-21 1995-09-12 Waterproof lightweight grain-tone decorative panel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995000972U JP3013686U (ja) 1995-01-17 1995-01-17 大理石調プラスチックタイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3013686U true JP3013686U (ja) 1995-07-18

Family

ID=43149331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995000972U Expired - Lifetime JP3013686U (ja) 1994-09-21 1995-01-17 大理石調プラスチックタイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3013686U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5681639A (en) Waterproof lightweight grain-tone decorative panel
US4956030A (en) Method of fabricating simulated stone surfaces and improved simulated stone products
US5451620A (en) Methods of producing light weight cement-like building products
JP3013686U (ja) 大理石調プラスチックタイル
JP3020991U (ja) 大理石調プラスチックタイル
WO2006001726A1 (fr) Materiau de revetement et de decoration en feuilles thermoplastiques
JP3028852U (ja) 軽量石目調不燃タイル
JP3027655U (ja) 大理石調プラスチックパネル
JPH09226081A (ja) 軽量石目調不燃タイルの製造方法
JP3021611U (ja) 大理石調発泡セラミックタイル
JP2000079617A (ja) 土木建築用部材の製造方法
JPH09193275A (ja) 大理石調プラスチックパネルの製造方法
JP3056059U (ja) タイル様凹凸模様を有するプラスチックブロック
JP3417864B2 (ja) 建築物又は構築物用表面装飾材の製造方法
JP3058590U (ja) タイル様凹凸模様を有するプラスチックブロック
JP2000094553A (ja) タイル様凹凸模様を有するプラスチックブロックの製造 方法
JP3047182U (ja) 軽量舗装材
JP3009280U (ja) 防水軽量石目調タイル
JP2001241162A (ja) タイル模様化粧内外装材
JP3051555U (ja) 軽量舗装材
JP3057886U (ja) タイル様凹凸模様を有するプラスチックブロック
JPH0940477A (ja) 大理石調発泡セラミックタイル
JP2000043162A (ja) タイル様凹凸模様を有するプラスチックブロックの製造 方法
JP3056061U (ja) タイル様凹凸模様を有するプラスチックブロック
JPH11209908A (ja) 軽量舗装材