JPH11209908A - 軽量舗装材 - Google Patents

軽量舗装材

Info

Publication number
JPH11209908A
JPH11209908A JP4993498A JP4993498A JPH11209908A JP H11209908 A JPH11209908 A JP H11209908A JP 4993498 A JP4993498 A JP 4993498A JP 4993498 A JP4993498 A JP 4993498A JP H11209908 A JPH11209908 A JP H11209908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
lightweight
cement mortar
weight
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4993498A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Minagawa
光雄 皆川
Osamu Minagawa
治 皆川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIBOORU KK
Original Assignee
RIBOORU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIBOORU KK filed Critical RIBOORU KK
Priority to JP4993498A priority Critical patent/JPH11209908A/ja
Publication of JPH11209908A publication Critical patent/JPH11209908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】外観が良く剛性がありしかも軽量で素人でも容
易に敷設施工できる軽量舗装材を提供することである。 【解決手段】合成樹脂発泡板材に50〜200mm間隔
で直径5〜30mmの穴を穿孔してその穴にセメントモ
ルタルを充填すると共に、端面にセメントモルタルを塗
布し、表面側に合成樹脂エマルジョンからなる塗膜防水
材のフィラーに圧縮強度400kgf/cm以上で嵩
比重0.3〜0.5g/cm、融点1300℃以上の
セラミック微細中空粒子と天然砕石及び直径13μm以
下で長さ3〜8mmのガラス繊維に水を加え加圧成型し
た軽量タイルを積層貼着して軽量舗装材とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は床材に係るもので特
に公園内の歩道や広場、アーケードのある歩道、屋上、
住宅のガレージ、玄関回り、ベランダ等に使用する軽量
舗装材である。
【0002】
【従来の技術】公園内の歩道や広場、アーケードのある
歩道、住宅のガレージ、玄関回り等には従来インターロ
ッキングブロックが使用されている。インターロッキン
グブロクは、超硬練りコンクリートを高振動加圧即時脱
型方式で製造する。剪断に対する噛み合わせ効果(イン
ターロック)で重量物に耐えられ、種々の色、形状によ
りその組合せにより美しい模様を描くことができ景観的
価値を有するものである。
【0003】インターロッキングは路床の上に下層路盤
及び上層路盤を施工しその上にサンドクッションを作り
ここに敷設するのが一般的である。
【0004】インターロッキングブロックもコンクリー
ト製の他、軽量コンクリート、れんが、タイル、天然
石、ゴム状コンクリートなど種々の材質のものがある。
又表面材に天然石や擬石を使いコンクリートを裏打材と
したものもある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記製品はいずれも重
いものであり素人が容易に施工できるものではない。本
発明はきわめて軽量で素人でも容易に運搬・施工するこ
とができしかも重量物に耐えられ、面圧強度を有し景観
的価値にも優れた軽量舗装材を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は合成樹脂発泡板
材に50〜200mm間隔で直径5〜30mmの穴を穿
孔して、この穴にセメントモルタルを充填し、さらに合
成樹脂発泡板材の端面にセメントモルタルを塗布し、こ
の表面側に合成樹脂エマルジョンからなる塗膜防水材の
フィラーに圧縮強度400kgf/cm以上で嵩比重
0.3〜0.5g/cm、融点1300℃以上のセラ
ミック微細中空粒子と天然砕石粒子及び直径13μm以
下で長さ3〜8mmのガラス繊維に水を加え加圧成形し
た軽量タイルを積層する。
【0007】
【発明の実施の形態】合成樹脂発泡板材は、軽量でハン
ドリングが容易であるが、発泡倍率を上げると面圧強度
が低下する。例えば発泡倍率60倍前後の合成樹脂発泡
板材の表面に合板等の表面材を積層した場合、合板上面
に集中荷重がかかると合成樹脂発泡板材にへこみ等を生
ずることがある。合成樹脂発泡板材の倍率をさらに上げ
ると一層面圧強度は低下する。
【0008】本発明に使用する合成樹脂発泡板材に使用
する樹脂の種類は、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポ
リエチレン、塩化ビニール、ポリウレタンなどの熱可塑
性樹脂、ユリア、エポキシ、硬質ポリウレタン、フェノ
ールなどの熱硬化性樹脂などであるが、熱可塑性樹脂で
特にポリスチレンが最も適している。又合成樹脂発泡板
材の一部に廃プラスチック発泡材の粉砕物を使用するこ
ともできる。
【0009】合成樹脂発泡板材に50〜200mm間隔
で直径5〜30mmの穴を穿孔してこれにセメントモル
タルを充填することによつて面圧強度は大幅に向上す
る。セメントモルタルが合成樹脂発泡板材の垂直方向に
対する圧縮力を補強するからである。
【0010】合成樹脂発泡板材の端面をセメントモルタ
ルで被覆することにより、合成樹脂発泡板材に剛性のみ
ならず防火性、耐水性、耐候性を付与することができ
る。セメントモルタルの厚みは3〜15mmの範囲が好
適である。
【0011】合成樹脂発泡板材の端面にセメントモルタ
ルを塗布する場合、セメントモルタルの付着強度を上げ
るため合成樹脂発泡板材の端面に凹凸を付けたり、プラ
スチック製又は金属製のラス又はメッシュ等を敷設し合
成樹脂発泡板材に食い込ませその上にセメントモルタル
を塗布すればより密着強度は高くなる。
【0012】合成樹脂発泡板材に穴を穿孔しセメントモ
ルタルを充填した板材の上面に軽量タイルを積層する場
合、合成樹脂発泡板材の上面にセメントモルタルを塗布
しセメントモルタル硬化後接着剤を使用して積層しても
良いが、セメントモルタル塗布後接着剤を用いず直ちに
表面材を積層するのが最も良い。耐水性、耐候性に支障
ない使用箇所の場合は、上面にセメントモルタルを塗布
せず、合成樹脂発泡板材に直接接着剤を使用して軽量タ
イルを貼着積層してもよいし、又直接未硬化の軽量タイ
ル組成物を塗布してもよい。
【0013】表面側に積層する軽量タイルは厚さ3〜1
5mmの薄いものを使用する。表面材は薄くても所定位
置に穴を穿孔しこの穴にセメントモルタルを充填した合
成樹脂発泡板材を裏打材に使用することによって、剪断
力は大幅に向上するのである。このため外観的には優れ
強度も高くしかも非常に軽量で施工も容易となる。
【0014】表面側に積層する軽量タイルは合成樹脂エ
マルジョンからなる塗膜防水材をバインダーとして圧縮
強度400kgf/cm以上で嵩比重0.3〜0.5
g/cm、融点1300℃以上のセラミック微細中空
粒子と天然砕石粒子に水を主構成材料としこれにガラス
短繊維を添加する。この主構成材料の他に、ガラス粉末
及び/又は融剤、水酸化アルミニウム等を配合する。
【0015】軽量タイルに使用する塗膜防水材の合成樹
脂エマルジョンとしてはアクリル系樹脂エマルジョン、
酢酸ビニル系エマルジョン、塩化ビニル系樹脂エマルジ
ョン、塩化ビニリデン系樹脂エマルジョン、スチレン・
ブタジエン系樹脂エマルジョン、エポキシ系樹脂エマル
ジョンおよびアクリル酸エステル、スチレン、エチレ
ン、ビニルエステル、酢酸ビニル、合成ゴム等との共重
合したものなどである。
【0016】例えばこれらの共重合したものとしてアク
リル/酢酸ビニル共重合体、塩化ビニリデン/ブチルア
クリレート共重合体、エチレン/酢酸ビニル共重合体等
が挙げられる。合成樹脂エマルジョン組成物の使用量は
5〜30重量%の範囲とする。5重量%以下では軽量タ
イルの物性が上がらず30重量%以上では軽量タイルの
安定性が低下する。
【0017】又必要に応じて合成樹脂エマルジョンから
なる防水塗材の性状を向上させるため、分散剤として各
種の界面活性剤、エマルジョンを安定化させる乳化剤、
エマルジョンのあわ立て防止剤、増粘剤、たるみ防止
剤、沈降防止剤、凍結防止剤なとを添加しても良い。さ
らに性能を向上させる目的でたわみ性を与える可塑剤、
熱、光による劣化防止を図る安定剤、かびの発生を防止
するかび止め剤等を添加しても良い。
【0018】軽量タイルは、強度の高いセラミック微細
中空同士が接合し、固着されているためきわめて軽量
で、その比重は0.5〜0.7g/cmとなる。又成
形時に10〜500kgf/cmで押出又は加圧する
ため緻密になり強度も高く圧縮強度は100kgf/c
以上となる。
【0019】強度の高いセラミック微細中空粒子は、軽
量タイル中に完全に中空体の形で存在することができる
ため、セラミック微細中空粒子間が点接合により固着す
ることによって点接合以外に無数の毛細管状の空気流通
孔が存在することを見出したのである。
【0020】セラミック微細中空粒子は、従来の微細中
空発泡体に比較して特に圧縮強度が高いものであり軽量
タイル製造過程で生ずる高い応力、剪断力に対して耐え
得ることができるものである。さらに加圧成型すること
によって軽量であるにもかかわらず緻密な軽量タイルと
することができるのである。
【0021】セラミック微細中空粒子あるいは微細中空
発泡体の圧縮強度とは耐水圧強度と同意語であり、圧縮
強度の測定は、微細中空発泡体を水中で加圧し水に加え
られた圧力が微細中空発泡体に伝わり微細中空発泡体が
破壊する圧力を圧縮強度とするのである。
【0022】優れた性能を示すことのできる軽量タイル
は、攪拌・混練工程が充分でなければならず、均一な製
品で品質の良い軽量タイルには特に重要である。組成物
に対して充分な攪拌・混練を行なう場合セラミック微細
中空粒子に加わる応力及び剪断力は、約400kgf/
cm前後になる。従来の微細中空発泡体には、このよ
うな高圧に耐え得るものが無かったので、かかる軽量タ
イルとして使用し充分な性能が得られるものは皆無であ
った。即ち大部分が破壊してしまうからである。
【0023】次にセラミック微細中空粒子を軽量タイル
に使用する場合重要なことは熱伝導率である。微細中空
発泡体はその粒径によるが一般に0.1(kcal/m
hr℃)前後であり、充填した微細中空発泡体の半分が
破壊されたものである場合熱伝導率は大体0.2(kc
al/mhr℃)に低下する。破壊されない完全な微細
中空発泡体が使用された場合にのみ優れた効果が得られ
るのである。本発明に使用するセラミック微細中空粒子
は従来の微細中空発泡体であるシラスバルーン、ガラス
バルーン、シリカバルーンなどに比較して格段に圧縮強
度が高いものであり、軽量タイルのセラミック微細中空
粒子は100%完全な球状である。従来の微細中空発泡
体の圧縮強度は80〜300kgf/cmである。
【0024】軽量タイルに使用するセラミック微細中空
粒子の融点は1300℃以上である。セラミック微細中
空粒子はその材質に起因するのは当然であるが一般的に
融点の高いもの程圧縮強度も高くなる。圧縮強度を40
0kgf/cm以上とするならばその融点は1300
℃以上になるのである。
【0025】以上により軽量タイルにおいてはセラミッ
ク微細中空粒子はシリカ50〜60%、アルミナ40〜
45%、その他1.5〜2.5%からなるセラミック組
成物を発泡生成せしめたものを使用する。その物性は圧
縮強度700kgf/cm、融点1600℃、嵩比重
0.3〜0.5g/cm、熱伝導率0.1(kcal
/mhr℃)で完全な中空粒子のみで構成されている。
セラミック微細中空粒子の粒径は、5〜350μmの範
囲のものを使用し、細目5〜75μm、中目75〜15
0μm、荒目150〜350μmとして粒度調整は細目
20重量部、中目20重量部、荒目30重量部を混合し
て使用する。嵩比重は粒度の細かいものは重く、荒いも
のは軽くなる。このため嵩比重の範囲は0.3〜0.5
g/cmであるが、粒度調整したものは0.36g/
cm前後である。
【0026】合成樹脂エマルジョン100重量部に対し
て、これに加えるセラミック微細中空粒子は300〜9
00重量部とする。300重量部以下では軽量タイルと
しての耐火性、断熱性が充分発現できず、900重量部
以上では強度の低下が大きくなるからである。軽量タイ
ルの所要物理的強度、比重等によってセラミック微細中
空粒子の量を加減することができる。
【0027】天然砕石粒子の原料となる天然石は、花崗
岩、安山岩、大理石、蛇紋岩等いずれのものでも良く限
定するものではない。天然砕石粒子は細目、中目、荒目
としそれぞれ粒子の径を細目は0.1〜0.5mm、中
目は0.5〜1.5mm、荒目は1.5〜3.4mmに
調整して使用する。天然砕石粒子の他珪砂、珪石粉、フ
ライアッシュ、シリカヒューム、クレー、タルク、カオ
リン、陶磁器粉砕物、徐冷高炉スラグ粉砕物、シリカ質
ダスト等を添加しても良い。天然砕石粒子の粒度調整は
細目40重量部、中目30重量部、荒目10重量部とし
て混合使用する。
【0028】ガラス繊維は直径13μm以下で長さ3〜
8mmの短繊維である。ガラス繊維は直径が細い程抗張
力が高く直径13μm以下とすることによって100k
gf/cm以上の抗張力を得ることができるからであ
る。又長さを3〜8mmの短繊維としたのは、攪拌・混
練に際して繊維のからみが無く均一に分散させることが
できるからである。
【0029】ガラス粉末は、酸化物ガラス中の硅酸塩ガ
ラスでNaO−CaO−SiO系のソーダ石灰ガラ
スを粉末にしたものが最適である。このガラス粉末に、
融剤としては例えば長石、長灰石、炭酸マグネシウム、
リン酸石灰、酸化鉛、硼酸、炭酸ソーダ、硝酸ソーダ、
酸化亜鉛などいずれか1種又は2種以上を添加する。又
ガラス粉末のみ又は融剤のみ単独で使用添加してもよ
い。ガラス粉末及び融剤の粒径は5〜100μmの範囲
が好適で、軽量タイルが加熱された場合の耐火性を向上
させる結合材として効果を発揮する。ガラス粉末及び/
又は融剤の添加量は合成樹脂エマルジョン100重量部
に対して100〜250重量部である。100重量部以
下では耐火性を示す結合材としての効果が発揮できず、
250重量部以上では強度低下を示すからである。
【0030】水酸化アルミニウムは加熱されることによ
って容易に水を失って酸化アルミニウムとなるので、軽
量タイルの不燃性、耐火性を向上させるために有効なも
のである。水分率が0〜30%で粒度が100μ以下純
度99%のものが好適である。合成樹脂エマルジョン1
00重量部に対して100〜250重量部配合する。
【0031】軽量タイルは前記構成材料の他、性状向上
を図るため分散剤、抗菌・抗かび剤、安定剤等の混和剤
や無機質体質顔料などを用いる。又押出成形性、注型加
圧成形性を図るため増粘剤としてメチルセルローズ、カ
ルボキシルメチルセルローズ等を添加する。又チタン粉
末、アルミナ粉末等を耐火性及び物性向上のため添加し
てもよい。
【0032】軽量タイルの形状及び寸法は任意に設計す
ることが出来、その寸法は自由で多様性があり、正方
形、矩形形状、三角形、丸形状、その他特殊形状のもの
が可能である。その寸法もモザイクタイル状の小寸法の
ものから1m以上の大型タイル迄任意の大きさのものを
形成することができる。形態は平板状及び端部を相欠き
継ぎ仕口としたもの等が含まれる。
【0033】軽量タイルは、天然砕石粒子を配合するた
めその天然砕石粒子の種類により各種の石目調模様を現
出することができる。又この成形時の金型の模様によっ
て表面が天然石模様にして凹凸のあるもの、さらに表面
を研磨することによって表面に優れた光沢のある大理石
調などを作製することができる。
【0034】軽量タイルはバインダーとして使用する合
成樹脂エマルジョンからなる塗膜防水材の量が少ないた
め不燃性とすることができ、このため表面に釉薬を塗っ
て焼成焼付をすることができる。但しこの場合は軽量タ
イルの主構成材料のうち天然砕石粒子は配合しない。又
メタリック塗装によって表面を金色、銀色、青銅などの
仕上げとすることもできる。この場合も天然砕石粒子は
配合しない。
【0035】
【実施例】以下本発明の実施例について詳述する。
【0036】実施例 厚さ45mm、幅490mm、横
490mm、発泡倍率80倍のポリスチレン発泡板材
に、100mm間隔で穴を穿孔した。穴の寸法はポリス
チレン発泡板材の表面から40mmまでは直径15mm
で40mmから裏面は穴の径を絞り裏面側は直径5mm
とした。
【0037】このポリスチレン発泡板材の穴にセメント
モルタルを充填すると共にポリスチレン発泡板材の端面
にメタルラス#240を敷設してポリスチレン発泡板材
に食い込ませその上にセメントモルタルを5mm厚に塗
布し、表面側に厚さ10mm、幅500mm、横500
mmの軽量タイルを接着剤で貼着した。
【0038】軽量タイルは合成ゴム変性アクリル共重合
エマルジョンからなる塗膜防水材100重量部に圧縮強
度700kgf/cm、嵩比重0.3〜0.5g/c
、融点1600℃、熱伝導率0.1(kcal/m
hr℃)で完全中空粒子のみで構成されているセラミッ
ク微細中空粒子の粒度調整したもの650重量部、天然
砕石粒子として花崗岩を粉砕した砕石粒子350重量
部、ガラス粉末を200重量部、水酸化アルミニウム2
00重量部、水40重量部、その他混和剤に分散剤、安
定剤等を各々適量加えた組成物を充分攪拌・混練した後
タイル型枠に打設してタイル形状としその表面を50k
gf/cmで加圧成型後常温で24時間養生し表面に
バフ掛けを行ない大理石調とした。軽量タイルの形状は
厚み10mm、幅500mm、横500mm、比重は
0.6g/cmと軽量である。
【0039】作製した軽量舗装材の形状寸法は500×
500×60mmで重量僅か3kgであるにもかかわら
ず面圧強度は従来のインターロッキングブロックと遜色
なかった。従来のインターロッキングブロックは同寸法
で36kgである。
【0040】
【発明の効果】以上述べた如く本発明は、合成樹脂発泡
板材に50〜200mm間隔で直径5〜30mmの穴を
穿孔して、この穴にセメントモルタルを充填すると共に
合成樹脂発泡板材の端面にセメントモルタルを塗布しそ
の上面に軽量タイルを貼着して、軽量舗装材を作製し
た。この軽量舗装材はきわめて軽くしかも面圧強度が高
く防火性、耐水性、耐候性に優れ素人でも容易に施工す
ることができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例軽量舗装材断面図
【図2】実施例軽量舗装材施工断面図
【符号の説明】
1.軽量タイル 2.セメントモルタル 3.メタル平ラス 4.合成樹脂発泡板材 5.穴 6.接着剤 7.目地 8.サンドクッション 9.上層路盤 10.下層路盤 11.路床

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項 1】 合成樹脂発泡板材に500〜200m
    m間隔で直径5〜30mmの穴を穿孔しこの穴にセメン
    トモルタルを充填すると共に合成樹脂発泡板材の端面に
    セメントモルタルを塗布し、この表面側に合成樹脂エマ
    ルジョンからなる塗膜防水材のフィラーに圧縮強度40
    0kgf/cm以上で嵩比重0.3〜0.5g/cm
    、融点1300℃以上のセラミック微細中空粒子と天
    然砕石粒子および直径13μm以下で長さ3〜8mmの
    ガラス繊維に水を加え加圧成形した軽量タイルを積層し
    たことを特徴とする軽量舗装材。
JP4993498A 1998-01-27 1998-01-27 軽量舗装材 Pending JPH11209908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4993498A JPH11209908A (ja) 1998-01-27 1998-01-27 軽量舗装材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4993498A JPH11209908A (ja) 1998-01-27 1998-01-27 軽量舗装材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11209908A true JPH11209908A (ja) 1999-08-03

Family

ID=12844860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4993498A Pending JPH11209908A (ja) 1998-01-27 1998-01-27 軽量舗装材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11209908A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011219977A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Lonseal Corp 軽量ポリ塩化ビニル系樹脂製床材
JP2012179022A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Kiyohiro Hayashi 人工軽量石
CN108099279A (zh) * 2017-12-29 2018-06-01 长沙紫宸科技开发有限公司 一种沼泽地道路铺设用柔性抗沉降复合板

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011219977A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Lonseal Corp 軽量ポリ塩化ビニル系樹脂製床材
JP2012179022A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Kiyohiro Hayashi 人工軽量石
CN108099279A (zh) * 2017-12-29 2018-06-01 长沙紫宸科技开发有限公司 一种沼泽地道路铺设用柔性抗沉降复合板
CN108099279B (zh) * 2017-12-29 2023-10-27 长沙紫宸科技开发有限公司 一种沼泽地道路铺设用柔性抗沉降复合板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2158088C (en) Waterproof lightweight grain-tone decorative panel
CN110423075A (zh) 一种保温装饰复合板饰面材料及其制备方法
JPH11209908A (ja) 軽量舗装材
JP3047182U (ja) 軽量舗装材
JPH1162186A (ja) 軽量舗装材
JP3051555U (ja) 軽量舗装材
JP3046376U (ja) 軽量舗装材
JP3028852U (ja) 軽量石目調不燃タイル
GB2106922A (en) Mixture of vinylidene chloride copolymer and ceramic material and method of use thereof
JPH09226081A (ja) 軽量石目調不燃タイルの製造方法
JP3021611U (ja) 大理石調発泡セラミックタイル
JP3015001U (ja) 発泡セラミックタイル
JP3053934U (ja) インターロッキングブロックパネル
JP3056060U (ja) タイル様凹凸模様を有するプラスチックブロック
JP3052965U (ja) インターロッキングブロックパネル
JP3014058U (ja) 発泡セラミックタイル
JP2001241162A (ja) タイル模様化粧内外装材
JP2000094553A (ja) タイル様凹凸模様を有するプラスチックブロックの製造 方法
JPH1136212A (ja) 軽量舗装材
JP3057886U (ja) タイル様凹凸模様を有するプラスチックブロック
JP3009280U (ja) 防水軽量石目調タイル
JP3057885U (ja) タイル様凹凸模様を有するプラスチックブロック
JPH0940477A (ja) 大理石調発泡セラミックタイル
JP3015858U (ja) 発泡セラミックタイル
JPH11247111A (ja) インターロッキングブロックパネル