JP3013563B2 - ディジタル移動無線機 - Google Patents
ディジタル移動無線機Info
- Publication number
- JP3013563B2 JP3013563B2 JP3342079A JP34207991A JP3013563B2 JP 3013563 B2 JP3013563 B2 JP 3013563B2 JP 3342079 A JP3342079 A JP 3342079A JP 34207991 A JP34207991 A JP 34207991A JP 3013563 B2 JP3013563 B2 JP 3013563B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- mobile radio
- terminals
- digital mobile
- data transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 25
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B17/00—Monitoring; Testing
- H04B17/10—Monitoring; Testing of transmitters
- H04B17/15—Performance testing
- H04B17/16—Test equipment located at the transmitter
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2499/00—Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
- H04R2499/10—General applications
- H04R2499/11—Transducers incorporated or for use in hand-held devices, e.g. mobile phones, PDA's, camera's
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R29/00—Monitoring arrangements; Testing arrangements
- H04R29/004—Monitoring arrangements; Testing arrangements for microphones
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディジタル移動無線機
に関し、特に音声信号試験端子とデータ送受信用端子を
有するディジタル移動無線機に関する。
に関し、特に音声信号試験端子とデータ送受信用端子を
有するディジタル移動無線機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のディジタル移動無線機は、図2に
示すように、音声信号試験端子23,24とFAX,P
C等のデータ端末に接続するデータ送受信用端子25,
26が備え付けられている。音声信号試験端子23,2
4を使用する場合は、スイッチ4,18を“a”,
“i”側にオンさせ、マイク(MIC)15に音声信号
を入力すると、オーディオプロセッサ16、リニアコー
ダー(COD)17、スイッチ18、音声信号試験端子
24、音声信号試験端子23,24に接続する測定機器
(図示せず)、音声信号試験端子23、スイッチ4、リ
ニアデコーダー(DECOD)3、オーディオプロセッ
サ2、スピーカ1という経路を通り音声信号試験をす
る。また、データ送受信用端子25,26を使用する場
合は、スイッチ10,20を“h”,“l”側にオンさ
せ、データ送受信用端子25,26をFAX,PC等の
データ端末(図示せず)に接続すると、送信のときは、
データ端末、データ送受信用端子26、スイッチ20、
チャンネルコーダー(COD)21、モジュレータ(M
OD)22、デュプレクサ(DUP)13、アンテナ1
4という経路を通り送信する。受信のときは、アンテナ
14、デュプレクサ13、デモジュレータ(DEMO
D)12、チャンネルデコーダー(DECOD)11、
スイッチ10、データ送受信用端子25、データ端末と
いう経路を通り受信する。
示すように、音声信号試験端子23,24とFAX,P
C等のデータ端末に接続するデータ送受信用端子25,
26が備え付けられている。音声信号試験端子23,2
4を使用する場合は、スイッチ4,18を“a”,
“i”側にオンさせ、マイク(MIC)15に音声信号
を入力すると、オーディオプロセッサ16、リニアコー
ダー(COD)17、スイッチ18、音声信号試験端子
24、音声信号試験端子23,24に接続する測定機器
(図示せず)、音声信号試験端子23、スイッチ4、リ
ニアデコーダー(DECOD)3、オーディオプロセッ
サ2、スピーカ1という経路を通り音声信号試験をす
る。また、データ送受信用端子25,26を使用する場
合は、スイッチ10,20を“h”,“l”側にオンさ
せ、データ送受信用端子25,26をFAX,PC等の
データ端末(図示せず)に接続すると、送信のときは、
データ端末、データ送受信用端子26、スイッチ20、
チャンネルコーダー(COD)21、モジュレータ(M
OD)22、デュプレクサ(DUP)13、アンテナ1
4という経路を通り送信する。受信のときは、アンテナ
14、デュプレクサ13、デモジュレータ(DEMO
D)12、チャンネルデコーダー(DECOD)11、
スイッチ10、データ送受信用端子25、データ端末と
いう経路を通り受信する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のディジタル移動
無線機では、音声信号試験端子23,24とデータ送受
信用端子25,26が必要である。しかし、音声信号試
験端子及びデータ送受信用端子を夫々備え付けることに
より端子数が多くなり、ディジタル移動無線機の小型及
び軽量化が阻害されるという問題点がある。
無線機では、音声信号試験端子23,24とデータ送受
信用端子25,26が必要である。しかし、音声信号試
験端子及びデータ送受信用端子を夫々備え付けることに
より端子数が多くなり、ディジタル移動無線機の小型及
び軽量化が阻害されるという問題点がある。
【0004】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、音声信号試験機能とデータ送受信機能を有
するディジタル移動無線機において、端子数を削減する
ことができるディジタル移動無線機を提供することを目
的とする。
のであって、音声信号試験機能とデータ送受信機能を有
するディジタル移動無線機において、端子数を削減する
ことができるディジタル移動無線機を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係るディジタル
移動無線機は、音声信号試験端子とデータ送受信端子と
を有するディジタル移動無線機において、前記音声信号
試験端子又は前記データ送受信端子のいずれか一方を外
部機器接続用端子に接続する手段を有することを特徴と
する。
移動無線機は、音声信号試験端子とデータ送受信端子と
を有するディジタル移動無線機において、前記音声信号
試験端子又は前記データ送受信端子のいずれか一方を外
部機器接続用端子に接続する手段を有することを特徴と
する。
【0006】
【作用】本発明に係るディジタル移動無線機において
は、音声信号試験端子とFAX,PC等のデータ端末に
接続するデータ送受信用端子の使用状態は、音声信号試
験端子を使用するときには、データ送受信用端子は使用
されず、データ送受信用端子を使用するときには、音声
信号試験端子は使用されないので、1組の端子をスイッ
チによって音声信号試験端子又はデータ送受信用端子に
切替えることにより、1組の端子を複数の機能を有する
端子に構成しており、従来のディジタル移動無線機と比
較して端子数を削減することが可能となる。
は、音声信号試験端子とFAX,PC等のデータ端末に
接続するデータ送受信用端子の使用状態は、音声信号試
験端子を使用するときには、データ送受信用端子は使用
されず、データ送受信用端子を使用するときには、音声
信号試験端子は使用されないので、1組の端子をスイッ
チによって音声信号試験端子又はデータ送受信用端子に
切替えることにより、1組の端子を複数の機能を有する
端子に構成しており、従来のディジタル移動無線機と比
較して端子数を削減することが可能となる。
【0007】
【実施例】次に、本発明の実施例について添付の図面を
参照して説明する。
参照して説明する。
【0008】図1は、本発明の実施例に係るディジタル
移動無線機を示すブロック図である。図1において、図
2と同一機能を持つものは同一符号を付してその詳細な
説明を省略する。マイク15は、アナログの音声信号を
オーディオプロセッサ16に出力する。オーディオプロ
セッサ16は、アナログ信号を増幅等してリニアコーダ
ー17に出力する。リニアコーダー17は、アナログ信
号をディジタル信号に変換してスイッチ18を介してス
ピーチコーダー19に出力する。スピーチコーダー19
は、ディジタル信号を圧縮されたデータに変換してスイ
ッチ20を介してチャンネルコーダー21に出力する。
チャンネルコーダー21は、冗長ビットの付加及びデー
タの再配列を行ない、これをモジュレータ22に出力す
る。モジュレータ22は、入力信号を変調してデュプレ
クサ13を介してアンテナ14よりディジタル変調信号
を送信する。また、アンテナ14によりディジタル変調
信号を受信したときは、アンテナ14、デュプレクサ1
3、デモジュレータ12、チャンネルデコーダー11、
スイッチ10、スピーチデコーダー9、スイッチ4、リ
ニアデコーダー3、オーディオプロセッサ2という経路
を通り、スピーカ1より音声信号を出力する。
移動無線機を示すブロック図である。図1において、図
2と同一機能を持つものは同一符号を付してその詳細な
説明を省略する。マイク15は、アナログの音声信号を
オーディオプロセッサ16に出力する。オーディオプロ
セッサ16は、アナログ信号を増幅等してリニアコーダ
ー17に出力する。リニアコーダー17は、アナログ信
号をディジタル信号に変換してスイッチ18を介してス
ピーチコーダー19に出力する。スピーチコーダー19
は、ディジタル信号を圧縮されたデータに変換してスイ
ッチ20を介してチャンネルコーダー21に出力する。
チャンネルコーダー21は、冗長ビットの付加及びデー
タの再配列を行ない、これをモジュレータ22に出力す
る。モジュレータ22は、入力信号を変調してデュプレ
クサ13を介してアンテナ14よりディジタル変調信号
を送信する。また、アンテナ14によりディジタル変調
信号を受信したときは、アンテナ14、デュプレクサ1
3、デモジュレータ12、チャンネルデコーダー11、
スイッチ10、スピーチデコーダー9、スイッチ4、リ
ニアデコーダー3、オーディオプロセッサ2という経路
を通り、スピーカ1より音声信号を出力する。
【0009】ここで、音声信号試験/データ送受信用共
用端子7,8を音声信号試験端子として使用する場合
は、スイッチ4,18を“a”,“i”側にオンさせ、
スイッチ5,6を“c”,“e”側にオンさせる。この
ようにスイッチを操作して、音声信号試験/データ送受
信用共用端子7,8に音声信号を測定する測定機器を接
続することにより音声信号の試験をすることが可能とな
る。また、音声信号試験/データ送受信用共用端子7,
8をデータ送受信用端子として使用する場合は、スイッ
チ5,6を“d”,“f”側にオンさせ、スイッチ1
0,20を“h”,“l”側にオンさせる。このように
スイッチを操作すると、音声信号試験/データ送受信用
共用端子7,8は、FAX,PC等のデータ端末に接続
することができるデータ送受信用端子とすることが可能
となる。
用端子7,8を音声信号試験端子として使用する場合
は、スイッチ4,18を“a”,“i”側にオンさせ、
スイッチ5,6を“c”,“e”側にオンさせる。この
ようにスイッチを操作して、音声信号試験/データ送受
信用共用端子7,8に音声信号を測定する測定機器を接
続することにより音声信号の試験をすることが可能とな
る。また、音声信号試験/データ送受信用共用端子7,
8をデータ送受信用端子として使用する場合は、スイッ
チ5,6を“d”,“f”側にオンさせ、スイッチ1
0,20を“h”,“l”側にオンさせる。このように
スイッチを操作すると、音声信号試験/データ送受信用
共用端子7,8は、FAX,PC等のデータ端末に接続
することができるデータ送受信用端子とすることが可能
となる。
【0010】以上により、図1に示すディジタル移動無
線機では、1組の音声信号試験/データ送受信用共用端
子7,8が音声信号試験端子とデータ送受信用端子との
2つの機能を有することができる。
線機では、1組の音声信号試験/データ送受信用共用端
子7,8が音声信号試験端子とデータ送受信用端子との
2つの機能を有することができる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係るディジ
タル移動無線機によれば、1組の端子をスイッチ等の手
段によって音声信号試験端子又はデータ送受信用端子に
切替えることにより、1組の端子を複数の機能を有する
端子にしており、従来のディジタル移動無線機と比較し
て端子数を削減することが可能となる。従って、ディジ
タル移動無線機の小型,軽量化を促進することが可能と
なる。
タル移動無線機によれば、1組の端子をスイッチ等の手
段によって音声信号試験端子又はデータ送受信用端子に
切替えることにより、1組の端子を複数の機能を有する
端子にしており、従来のディジタル移動無線機と比較し
て端子数を削減することが可能となる。従って、ディジ
タル移動無線機の小型,軽量化を促進することが可能と
なる。
【図1】本発明の実施例に係るディジタル移動無線機を
示すブロック図である。
示すブロック図である。
【図2】従来のディジタル移動無線機の一例を示すブロ
ック図である。
ック図である。
4,5,6,10,18,20;スイッチ 7,8;音声信号試験/データ送受信用共用端子
Claims (1)
- 【請求項1】 音声信号試験端子とデータ送受信端子と
を有するディジタル移動無線機において、前記音声信号
試験端子又は前記データ送受信端子のいずれか一方を外
部機器接続用端子に接続する手段を有することを特徴と
するディジタル移動無線。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3342079A JP3013563B2 (ja) | 1991-11-30 | 1991-11-30 | ディジタル移動無線機 |
EP92310899A EP0550151B1 (en) | 1991-11-30 | 1992-11-30 | Digital mobile radio communication apparatus |
US07/983,789 US5438700A (en) | 1991-11-30 | 1992-11-30 | Digital mobile radio communication apparatus |
DE69229715T DE69229715T2 (de) | 1991-11-30 | 1992-11-30 | Digitales mobiles Funkkommunikationsgerät |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3342079A JP3013563B2 (ja) | 1991-11-30 | 1991-11-30 | ディジタル移動無線機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05153025A JPH05153025A (ja) | 1993-06-18 |
JP3013563B2 true JP3013563B2 (ja) | 2000-02-28 |
Family
ID=18350994
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3342079A Expired - Fee Related JP3013563B2 (ja) | 1991-11-30 | 1991-11-30 | ディジタル移動無線機 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5438700A (ja) |
EP (1) | EP0550151B1 (ja) |
JP (1) | JP3013563B2 (ja) |
DE (1) | DE69229715T2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3110217B2 (ja) * | 1993-08-26 | 2000-11-20 | 株式会社東芝 | 移動無線通信装置 |
EP0734192A3 (de) * | 1995-03-22 | 1998-04-08 | Siemens Aktiengesellschaft | Einrichtung zum Funktionstest von Mobilstationen |
DE69737714T2 (de) * | 1996-03-14 | 2007-09-13 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Multifunktionales mobiles fernsprechgerät |
US5983100A (en) * | 1996-03-14 | 1999-11-09 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Circuit assembly for effectuating communication between a first and a second locally-positioned communication device |
US5913163A (en) * | 1996-03-14 | 1999-06-15 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Integrated local communication system |
US8526971B2 (en) | 1996-08-15 | 2013-09-03 | Snaptrack, Inc. | Method and apparatus for providing position-related information to mobile recipients |
US5995547A (en) * | 1996-11-26 | 1999-11-30 | Ericsson Inc. | Method and apparatus for mapping between cellular bit streams and wireline waveforms |
JP3235654B2 (ja) * | 1997-11-18 | 2001-12-04 | 日本電気株式会社 | 無線電話装置 |
EP1128693A1 (en) * | 2000-02-28 | 2001-08-29 | TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) | Testing acoustic properties of a mobile terminal |
SE522704C2 (sv) * | 2000-10-09 | 2004-03-02 | Ericsson Telefon Ab L M | Överföring av ljuddata och icke ljuddata mellan en bärbar ch kommunikationsapparat och en extern terminal |
JP3676244B2 (ja) | 2001-02-02 | 2005-07-27 | 三菱電機株式会社 | 携帯機端末、および携帯機端末の音響試験用周辺装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3433900A1 (de) * | 1984-09-14 | 1986-03-27 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Schaltungsanordnung fuer einen datenanschluss fuer mobile funkteilnehmer |
JPS6348043A (ja) * | 1986-08-15 | 1988-02-29 | Ricoh Co Ltd | デ−タ通信装置 |
DE3852264T2 (de) * | 1987-09-30 | 1995-07-06 | Sharp Kk | Faksimileübertragungsgerät. |
JPH0759009B2 (ja) * | 1987-11-30 | 1995-06-21 | 株式会社東芝 | 回線接続切替装置 |
US5077786A (en) * | 1987-12-31 | 1991-12-31 | Hashimoto Corporation | System and method for controlling facsimile apparatus in response to a computer generated signal or a cng signal |
JPH01147559U (ja) * | 1988-03-31 | 1989-10-12 |
-
1991
- 1991-11-30 JP JP3342079A patent/JP3013563B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1992
- 1992-11-30 US US07/983,789 patent/US5438700A/en not_active Expired - Fee Related
- 1992-11-30 DE DE69229715T patent/DE69229715T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1992-11-30 EP EP92310899A patent/EP0550151B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5438700A (en) | 1995-08-01 |
DE69229715T2 (de) | 1999-12-09 |
EP0550151A1 (en) | 1993-07-07 |
JPH05153025A (ja) | 1993-06-18 |
DE69229715D1 (de) | 1999-09-09 |
EP0550151B1 (en) | 1999-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3013563B2 (ja) | ディジタル移動無線機 | |
KR920011112A (ko) | 듀얼모드 세루러 무선통신장치 | |
JPH09238205A (ja) | スピーカホン装置の構成方法及び情報処理装置 | |
US6898426B2 (en) | Mobile phone terminal, and peripheral unit for acoustic test of mobile phone terminal | |
US4392243A (en) | Transceiver having interphone system | |
JPH0661934A (ja) | デジタル通信方式の無線電話機 | |
KR100296752B1 (ko) | 다수 지점에서 디지탈데이터의 입/출력이 가능한 디지탈tv수상기 | |
US5852774A (en) | Sidetone level reduction circuit and method | |
JPH10173745A (ja) | カーオーディオ | |
JPH0336855A (ja) | 携帯電話装置 | |
JPS6243928A (ja) | デイジタル通信方法 | |
JPH07297948A (ja) | 携帯無線電話用モデムカード | |
KR200188067Y1 (ko) | 음성데이터 송수신장치 | |
JP2558954B2 (ja) | 無線通信装置 | |
JPH1098562A (ja) | 通信端末装置 | |
JP2588096Y2 (ja) | マイク切替器 | |
JPH0349510Y2 (ja) | ||
KR20020087541A (ko) | 무선 휴대 단말기의 제어시스템 | |
JPH04183023A (ja) | Fm無線通信方式 | |
JPH10336786A (ja) | 音声出力の外部選択方式 | |
JPH02218230A (ja) | 選択呼出方法 | |
JPS63269852A (ja) | 電話機回路 | |
KR20020066701A (ko) | 이동 통신 단말의 녹음/재생 장치 | |
JPH0246047A (ja) | インターフェース用回路 | |
JPH02231858A (ja) | 音声画像通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |